今日からワタシは…
もう、1日中TVでやってますが~
今朝
目が覚めて
「何時だろ…?」とスマホを見たら

待ち受け画面の通知に飛び込んでたこのニュース
おお!決まったか!
ベタベタに大本命か。
そうだ!!!!これでアレが買える!!!

起きて30分もしないうち、購入ポチっと

ワタシは休日は、寝ぐせを直すのもメンドクサイし(床屋なのに…
)
帽子をかぶってることが多いので、この色の帽子が欲しいな~と思ってたが…
「ヤンキース」はベタだし、「ドジャース」は今日本人いないし…
何もマーク無しは1個持ってるし…
何のマーク買おうかな…サンディエゴ…いや、違うな…
と思ってて、このニュース
即ポチっとでしょ
夕方、同じページを見たら~
すでに売り切れ続出ですね

朝はまだ、売り切れは1種類くらいだったのに。
やっぱおそるべしオオタニ効果
と、いうことで、今日からドジャースファンになりました
まぁ、日本中、みんなそうだよね…
あ、千葉ロッテもね。
今朝



待ち受け画面の通知に飛び込んでたこのニュース

おお!決まったか!

ベタベタに大本命か。
そうだ!!!!これでアレが買える!!!


起きて30分もしないうち、購入ポチっと




帽子をかぶってることが多いので、この色の帽子が欲しいな~と思ってたが…
「ヤンキース」はベタだし、「ドジャース」は今日本人いないし…
何もマーク無しは1個持ってるし…
何のマーク買おうかな…サンディエゴ…いや、違うな…
と思ってて、このニュース

即ポチっとでしょ

夕方、同じページを見たら~
すでに売り切れ続出ですね


朝はまだ、売り切れは1種類くらいだったのに。
やっぱおそるべしオオタニ効果

と、いうことで、今日からドジャースファンになりました

まぁ、日本中、みんなそうだよね…

あ、千葉ロッテもね。

スポンサーサイト
人間の回復力
先週の月曜日に手術した腰の粉瘤(脂肪のかたまり)
腰部分に小さな穴が開いていましたが~

やった直後がコレ。
約1週間後

穴がふさがってきている
人間の回復させる力はスゴイもんだねぇ~
今は絆創膏貼ってるせいで、痒いだけかな

再発しないことを祈るばかり…
腰部分に小さな穴が開いていましたが~


やった直後がコレ。

約1週間後

穴がふさがってきている

人間の回復させる力はスゴイもんだねぇ~

今は絆創膏貼ってるせいで、痒いだけかな


再発しないことを祈るばかり…

なるべくセルフ引っ越しでタイヘン~(;´Д`)
月曜日の定休日は、最近毎週引っ越し作業…

今週は、先々週と同じくレンタカーを借りて
一気に引っ越しを進める




今回の相棒は軽トラ・キャリー君
前回は軽バンだったが、今回は大物もあるし。
やはりバンよりトラックの方が“戦闘力”は高い!
実家(店の上部分)のリフォームもほぼ終わり
今までは遠慮がちにやってた引っ越しも、本腰入れて~

引っ越し屋さんにも参戦していただき
冷蔵庫、洗濯機など、重い、デカイものだけ運んでもらう
自分で運べるものは自分で運ぶ、ケチケチ引っ越し
とにかく、旧住まいと、新住まいを行ったり来たり

この日までは少しずつ荷物を運びながらも、旧住まいで暮らしていたが~
この日から新住まいで生活するので、ある程度荷物を運び切らなくては…




昼メシ食うヒマも無く、運び続ける

荷物に埋もれながらラーメンで昼メシ
とにかく
ワタシが旧住まいから荷物を運び出し
店に突っ込んだ荷物を、
子供らが学校から帰ったら
コキ使って
上に運び上げる作戦

この日は、引っ越し屋さん来るわ、光回線など電線工事の打ち合わせも来るわ
荷物運ぶのも大変なのに、大忙し

荷物を積み込んでたら、回線工事の人から「あと15分で到着します」と電話が入り


慌てて現場に向かったら、荷台から三段ボックスが落っこちてクチャクチャに…
いけませんね。落ちないように積んでたのですが…

それにしても、我ながら一人でよく運んだもんだ…
今度はコレを二階に運びきらないと、翌日
営業ができない…

そうこうしていると、引っ越し屋さんが冷蔵庫釣り上げて~
クレーンで窓から直接二階へ放り込む作戦か…

さすがプロ
「こんなの運ぶのシロウトじゃムリ!」と思えた冷蔵庫も
あっという間に設置完了
さすがプロ
最後に
ウサギのむぎちゃんもキャリーケースに突っ込んで
お気に入りのマットと一緒に
お引越し

ウサギにとっても、住み慣れたテリトリーを離れ
「ここはどこ??」的な場所に放り込まれる…ちょっとかわいそうだが
けっきょく日付が変わっても片付けが終わらず…

アレはどこに入れた?あの段ボール何入ってんだっけ??みたいな…
冷蔵庫を運ぶため、中のモノを出していて数年ぶりに“発掘”されたワイン…
捨てちゃおうかと思ったが、この日の“ご褒美”用に持って来た

コップが見つからず、お椀でワイン。
氷入れるのは邪道なんでしょうか?ま、よく知らないから
箸も皿もコップも、どこにあるかわからず…
服やら、充電コードやら、あれも、これも、どこにあるのかわからない…
もうグチャグチャだけど、とりあえず寝る…

そんな感じの1日。
せっかくの休みだったけど、猛スピードで終わった…


今週は、先々週と同じくレンタカーを借りて
一気に引っ越しを進める





今回の相棒は軽トラ・キャリー君

前回は軽バンだったが、今回は大物もあるし。

やはりバンよりトラックの方が“戦闘力”は高い!

実家(店の上部分)のリフォームもほぼ終わり

今までは遠慮がちにやってた引っ越しも、本腰入れて~


引っ越し屋さんにも参戦していただき

冷蔵庫、洗濯機など、重い、デカイものだけ運んでもらう

自分で運べるものは自分で運ぶ、ケチケチ引っ越し

とにかく、旧住まいと、新住まいを行ったり来たり


この日までは少しずつ荷物を運びながらも、旧住まいで暮らしていたが~
この日から新住まいで生活するので、ある程度荷物を運び切らなくては…





昼メシ食うヒマも無く、運び続ける


荷物に埋もれながらラーメンで昼メシ

とにかく


店に突っ込んだ荷物を、


コキ使って



この日は、引っ越し屋さん来るわ、光回線など電線工事の打ち合わせも来るわ

荷物運ぶのも大変なのに、大忙し


荷物を積み込んでたら、回線工事の人から「あと15分で到着します」と電話が入り



慌てて現場に向かったら、荷台から三段ボックスが落っこちてクチャクチャに…

いけませんね。落ちないように積んでたのですが…


それにしても、我ながら一人でよく運んだもんだ…

今度はコレを二階に運びきらないと、翌日



そうこうしていると、引っ越し屋さんが冷蔵庫釣り上げて~
クレーンで窓から直接二階へ放り込む作戦か…


さすがプロ

「こんなの運ぶのシロウトじゃムリ!」と思えた冷蔵庫も
あっという間に設置完了


最後に

お気に入りのマットと一緒に



「ここはどこ??」的な場所に放り込まれる…ちょっとかわいそうだが

けっきょく日付が変わっても片付けが終わらず…


アレはどこに入れた?あの段ボール何入ってんだっけ??みたいな…

冷蔵庫を運ぶため、中のモノを出していて数年ぶりに“発掘”されたワイン…

捨てちゃおうかと思ったが、この日の“ご褒美”用に持って来た


コップが見つからず、お椀でワイン。

氷入れるのは邪道なんでしょうか?ま、よく知らないから

箸も皿もコップも、どこにあるかわからず…
服やら、充電コードやら、あれも、これも、どこにあるのかわからない…

もうグチャグチャだけど、とりあえず寝る…


そんな感じの1日。
せっかくの休みだったけど、猛スピードで終わった…

オタマジャクシから“先輩”に合流~
7月にオタマジャクシからカエルになった
モリアオガエルの子供
約5カ月で順調に大きくなってきた

これから寒くなって、ヒーターの数も限られてるし…
モリアオガエルの“先輩”のオウチに合流させました


“先輩”のオス・モリちゃんは小さいので、あまり大きさは変わらず。
半年(1年?)の差はあまりないかな。
メスのアオちゃんは、来たときはモリちゃんより小さかったのに
メスのせいか巨大化して、モリちゃん(オス)の3倍くらいある…

コイツに狙われたら、丸のみ出来そうな大きさだが…
はたして…大丈夫だろうか…??
と、心配してたが~
今朝出勤して来たら

仲良く隣同士でくつろいでました
ヨカッタヨカッタ・・・
ついでに…

なにか視線を感じる…?と思ったら
アメフクラガエルのチャッピーちゃんが
土の中から出て来て「おなかすいたー」って言ってるのかな?

バクバクとゴキブリをたいらげました

アカメちゃんが死んでしまって、ちょっと寂しいですが~
愉快なカエル達はまだいます


約5カ月で順調に大きくなってきた


これから寒くなって、ヒーターの数も限られてるし…
モリアオガエルの“先輩”のオウチに合流させました



“先輩”のオス・モリちゃんは小さいので、あまり大きさは変わらず。
半年(1年?)の差はあまりないかな。
メスのアオちゃんは、来たときはモリちゃんより小さかったのに
メスのせいか巨大化して、モリちゃん(オス)の3倍くらいある…

コイツに狙われたら、丸のみ出来そうな大きさだが…
はたして…大丈夫だろうか…??

と、心配してたが~
今朝出勤して来たら

仲良く隣同士でくつろいでました

ヨカッタヨカッタ・・・
ついでに…

なにか視線を感じる…?と思ったら
アメフクラガエルのチャッピーちゃんが
土の中から出て来て「おなかすいたー」って言ってるのかな?


バクバクとゴキブリをたいらげました


アカメちゃんが死んでしまって、ちょっと寂しいですが~
愉快なカエル達はまだいます


アカメちゃん全滅…
今月初め頃、突然死んだアカメアマガエル…
2匹いたうちの
1匹がお尻から血を出して謎の死…
なぜか…寄生虫か何かにやられたのか…?
ずっと元気だったのが
突然パタっとエサを食わなくなったのだが~
その時から、死んだ個体だけじゃなく、
もう一匹もエサをあまり食わなくなってた…

片方が死んだあと、コチラの子は
それほど変わった様子はなく~
でも、エサは食わない…もしやこっちも…?
何らかの病か寄生虫のようなものが伝染しているとか…?

そんな心配をしていたら、もう一匹も…
死んだ子と同じ行動をとり始めた…
本来、葉っぱやガラスの高い位置に張り付いて寝てるハズが…
地べたに居るのがおかしい…

地面に降りることが珍しいくらいなのに、ほとんど地面で寝てる…
相変わらずエサは食わず…

2週間…3週間…と、経過すると、さすがに3週間目は痩せ始めた


いろいろなエサを試しても、全く反応せず

水も毎日換えて、清潔に保っても…
日に日に衰弱していく…

ガリガリに痩せて、最後は色が剥げてきた…


もう、どうすることも出来ず…
ガリガリに痩せてしまって…
このあと死んでしまった
あーーーーガックリ

ホントにこの子達
可愛がってたんだけど…
ぜんぜん原因がわからない…
と、いうことで、アカメアマガエルは全滅してしまった…
生き物飼育もう長いですが~
わからないことだらけです…


2匹いたうちの



なぜか…寄生虫か何かにやられたのか…?

ずっと元気だったのが


その時から、死んだ個体だけじゃなく、
もう一匹もエサをあまり食わなくなってた…


片方が死んだあと、コチラの子は

でも、エサは食わない…もしやこっちも…?

何らかの病か寄生虫のようなものが伝染しているとか…?


そんな心配をしていたら、もう一匹も…


本来、葉っぱやガラスの高い位置に張り付いて寝てるハズが…
地べたに居るのがおかしい…


地面に降りることが珍しいくらいなのに、ほとんど地面で寝てる…
相変わらずエサは食わず…

2週間…3週間…と、経過すると、さすがに3週間目は痩せ始めた



いろいろなエサを試しても、全く反応せず


水も毎日換えて、清潔に保っても…
日に日に衰弱していく…


ガリガリに痩せて、最後は色が剥げてきた…



もう、どうすることも出来ず…

ガリガリに痩せてしまって…
このあと死んでしまった

あーーーーガックリ


ホントにこの子達


ぜんぜん原因がわからない…
と、いうことで、アカメアマガエルは全滅してしまった…

生き物飼育もう長いですが~
わからないことだらけです…

