fc2ブログ

改装完了!お店を紹介します

改装工事3週間の休業ののち
今週から営業再開いたしました!


3週間も休んじゃったから、忙しくなるゾ~と、ハリキってはいましたが~
今週ず~っと、メシ食う間もない忙しさ家に帰るとクタクタで

日課の筋トレ素振り、ストレッチ週2のジョギング、
お客さんが来ない間の優雅な読書・・・
そして、このブログの更新も、一切出来ないタイヘンさでした

ようやく定休日が来て、一息・・・
まず、ブログを更新しようと・・・


今回改装で、変わった所を~
っていうか、店内ほとんど総取替に近いのですが


入り口を入ると、古材の壁とモルタル打ちっぱなしの床です
この古材をぐるりと腰板に使おうと思ったが、ちょっと雰囲気的に汚くなり過ぎか…と
この壁にワンポイントで投入

勢いあまって余計な物を買った、
アメリカより”お取り寄せ”鉄板サインポールもココに
まだこの「壁面」は、何か使えそうだが、まだ未定。


コイツは店外の目立つところや、店内の違う所をイメージしてたが・・・
この古材の雰囲気との相性が良過ぎる

持って行った瞬間「あ、ココしかねぇな」って決定

ちなみにこの古材は、アメリカのどこかでフェンスとして風雨にさらされた
ホントにボロイ木です
そして、安くはない・・・

ある意味、ゴミを大金出して買ってる・・・
商売とは、いろんなやり方があるもんだよね・・・




技術スペースは、ほぼワタシのイメージ通りに仕上がった
どうしてもハズせなかったタイルが、いい~味出てる

「オシャレだね~外国みたい」というお客さんもいれば
「昭和だね。レトロだね」というお客さんもいて・・・
そこもズバリ狙い通り

鏡の枠や腰板の色も改装中、迷いに迷って決めた色がバッチリハマった




椅子も全取り換え。前の椅子も、まだまだ使えたが
30年近く経ってるのと、より座り心地・寝心地のよい椅子で・・・と

このイスは、ウチの入り口を入れないほど、ちょっとゴツイ
ゆったりしていて、とてもGOOD

正直、見た目はワタシ的に「好みじゃない・・・」と思ってたが
このイスは”本命”を諦め”その次”も諦め、”消去法”で選んだ
いわば現実的選択肢

だけど、店に来て、使ってみたら・・・
イイ~~じゃないの~~コレ~
なんかカッコヨク見えてきたし~
って、今は気に入っています



レジカウンターや棚は、予算の関係でそのまま
ワゴンや小物などは、前に使ってたモノを置いてるので面影はある

ブラケットライトやペンダントライトが、かなり店の印象を変えてる感じ
全体の明るさは前より増しているが、オレンジの光も混ざってるので
ちょっと今までと違う感じ。
全てLEDなので、電気代も安くなるかな?



この感じ
イメージ通りで好きな景色

”昭和”の時計もビタ!っとハマってる
時計に関しては後日・・・



洗髪ボウルは、あえて昔風にしたかったので
この陶器のシンプルなものに。
今は、いろんな機能や未来ちっくな流しもあるが~

目指すは”昭和” ”アメリカのイナカ”ってところで・・・
でも、思ったよりこの流し・・・オシャレなんだよね。
もっと古臭い感じかと思ったが。

意外にも使い勝手も非常に良い
今は(以前のウチのも)樹脂製の物が多いが、やっぱ陶器はイイな



改装中、ヒマにまかせてDIYしたカフェ風カウンター
ほぼ完成まではブログに載せましたが~
天板も乗せて、無事完成しています
ハンパなく重いので、運び込むのがメチャたいへんでしたが・・・

リニューアルOPENに、たくさんの方からお花やお祝いなどいただきました
こういうモノをもらうイメージをしてなかったので、
なんだかすごいことになっちゃったな~・・・とビックリしました
ほんと有難いです



ちなみに、天板はこんな感じで

ブライワックスの「ジャコビアン」を3度塗り。
イイ~味とツヤが出てます
このカウンターはワタシのDIY史上、最高に手間ヒマかかってます



カウンターの裏側は、ワタシの事務室です
まだ、とりあえず置いただけで、片付いてませんが~

IKE〇の「アウトレットコーナー」で仕入れた机、引出し、レターケース
前の店を破壊した時に取り外した本棚、
中学生の時使ってた椅子・・・
かなりイケてる空間になる予定・・・



休業中に仕入れた中古厨房用シンクもバッチリ取り付け
元々ここにも洗髪台があったので。
せっかくお湯・水・排水の管が来てるんだしってことで。

ワタシの”城”ですから。シンクがあったら夢が広がります
そのうちIH調理器やオーブンなんかを・・・
まぁ、それはジョーダンとして・・・



流し台のタイルの、この処理なんかサイコーです

ただの四角じゃイヤだ!ってワガママ言ってよかった~



10年くらい前に、アメリカのインディアン方面の雑貨を売ってる店で買った
このテーブル(イスかもしんない

今までのガラステーブルは、ちょっと違うかなと。
10年の時を超え、お店デビュー

ついでに、最近タバコを吸わない方が増えたこともあり
店内は禁煙にさせていただきました。
愛煙家の方には申し訳ありませんが、ご協力お願いいたします




トイレのドアは、焼けて変色して汚かったので

フイルムを貼ってキレイにしました
「TOILET」札も、東京のオシャレなお店で買ってきました




今週、営業を始めましたが、まだバタバタで
取り付けるものも出来ず、片付いてない所も多数ですが・・・

とにかく始まりました



3週間も休業してしまい、お客様に迷惑をかけるなぁ~と不安でしたが
お客様みなさん、ウチの開店をまっていていただき、
「かわったねぇ~」「よくなったねぇ~」「おめでとう」と暖かい言葉をいただき、
ハチャメチャな大忙しにもしていただき
感謝感謝でございます

心機一転、頑張ってワタシの思う「サイコーの床屋」を目指し
精進していく所存でございます

よろしくおねがいいたします




スポンサーサイト



床屋ができるまで | コメント(2) | トラックバック(0) | 2018/07/09 09:59
コメント
変わりましたね!特に待合室の壁はサイコーじゃないですか!ペンダントランプもかなりいい味出してますね!いつか髪切りに行ってみたいです❗
No title
ありがとうございます!かなり納得の出来上がりです⭐️
内装に負けないよう、腕を磨いておきます!v-411

管理者のみに表示