賞金首ゲット
ワタシの
店で飼育しているペット・ソメワケササクレヤモリのソメサク君
先週、ワタシの不注意で脱走されてしまった…
まぁ、そのうちひょっこり出てくるだろ…と
楽観的に考えていたところもあったが、意外に見つからず…

「ソメワケホイホイ」にもかからず…
ちょうど1週間が過ぎた昨日…
たまたま遊びに来たウチの
カンちゃん(小6)が
「!!!ソメサクいた!!!!」と、発見


いちばん怪しいと思ってた、脱走現場近くの棚の下…
ワタシも何度も見たところだが~
ちょうど
カンちゃんがのぞいたタイミングと合ったのか?
生存を確認!!
喉がヒクヒク忙しく動いて、「ヤベ!見つかった!」と思っているのか…?
困ったような、やや興奮状態…
それでも生きてたか!!よく生きてたな~!!!

正直今、春とはいえ朝晩は冷えるし…
普段ケージ内は30℃前後を維持している生き物…
出てこないし…もうすでに死んでるのかな…
と思ってたのが正直なところ…
ちょうど店を閉めたタイミングだったので
ここから大掛かりな(?)捕獲作戦開始~

ワタシの事務スペースは、極狭スペースゆえ棚と机が動かせない…
なんとかこのまま、すき間から引っ張り出さねばいけない…
サーチライト(スマホライト
)で犯人を照らしつつ~
余り物木材で逃げ道をふさぎながら

慎重に棒で突いて引き出す…
乱暴に扱えば、自分で尻尾を切っちゃうかもしれないので
細心の注意が必要だ
地面に這いつくばって、埃だらけになりながら~

巧みに木材の攻撃をかわすソメちゃんを、
何とか雑巾を巻き付けた棒で、やさしくやさしく手前に引っ張り出し~
最後は一瞬のスキを突いて、素手でわしづかみ
ヤツも興奮状態で、最後の抵抗で指に嚙みついてきた


歯は無いが、顎が硬くてけっこうイタイ…
ヤツに噛まれたのは2度目だ…前回も脱走されかけて捕まえた時だった…
無事確保!
最後つかんだ時に尻尾を切られるかと思ったが、
それも上手くいって、全くの無傷!
嬉しかったので今更ビラを作った…

とくに意味は無い…
お手柄
カンちゃんには、賞金3千円を進呈…

レディーガガの犬の懸賞金が50万ドルだったから、
相場的に植草家だったら3千円ってところで…
室温とともに心配だった水分…

さっそく水滴をなめてた
喉乾いてただろうなぁ~
そして、ソソクサと大好きなシェルターの中へ…

コレ入れておくと、ほぼここから出てこないので
普段は昼間撤去するが、体力回復するまでは
しばらくシェルターにずっと隠れさせてあげよう…
それにしても、よく生きて戻ってきた
ようやく落ち着くし、それにしても…
ウチの
カンちゃんの「生き物レーダー」が凄すぎる…
お手柄です


先週、ワタシの不注意で脱走されてしまった…


楽観的に考えていたところもあったが、意外に見つからず…


「ソメワケホイホイ」にもかからず…

ちょうど1週間が過ぎた昨日…
たまたま遊びに来たウチの





いちばん怪しいと思ってた、脱走現場近くの棚の下…

ちょうど

生存を確認!!

喉がヒクヒク忙しく動いて、「ヤベ!見つかった!」と思っているのか…?
困ったような、やや興奮状態…
それでも生きてたか!!よく生きてたな~!!!


正直今、春とはいえ朝晩は冷えるし…
普段ケージ内は30℃前後を維持している生き物…

出てこないし…もうすでに死んでるのかな…


ちょうど店を閉めたタイミングだったので

ここから大掛かりな(?)捕獲作戦開始~


ワタシの事務スペースは、極狭スペースゆえ棚と机が動かせない…

なんとかこのまま、すき間から引っ張り出さねばいけない…

サーチライト(スマホライト


余り物木材で逃げ道をふさぎながら

慎重に棒で突いて引き出す…
乱暴に扱えば、自分で尻尾を切っちゃうかもしれないので

細心の注意が必要だ

地面に這いつくばって、埃だらけになりながら~


巧みに木材の攻撃をかわすソメちゃんを、
何とか雑巾を巻き付けた棒で、やさしくやさしく手前に引っ張り出し~
最後は一瞬のスキを突いて、素手でわしづかみ

ヤツも興奮状態で、最後の抵抗で指に嚙みついてきた



歯は無いが、顎が硬くてけっこうイタイ…

ヤツに噛まれたのは2度目だ…前回も脱走されかけて捕まえた時だった…

無事確保!

最後つかんだ時に尻尾を切られるかと思ったが、
それも上手くいって、全くの無傷!

嬉しかったので今更ビラを作った…


とくに意味は無い…

お手柄



レディーガガの犬の懸賞金が50万ドルだったから、
相場的に植草家だったら3千円ってところで…

室温とともに心配だった水分…

さっそく水滴をなめてた

喉乾いてただろうなぁ~

そして、ソソクサと大好きなシェルターの中へ…

コレ入れておくと、ほぼここから出てこないので
普段は昼間撤去するが、体力回復するまでは
しばらくシェルターにずっと隠れさせてあげよう…

それにしても、よく生きて戻ってきた

ようやく落ち着くし、それにしても…
ウチの


お手柄です


スポンサーサイト
ホイホイその後…
ウチのヤモリ(ソメワケササクレヤモリ)のソメサク君…
脱走から3日目…
「ソメワケホイホイ」をヤツのいそうな所に設置して2日が過ぎた…

朝、出勤してきてまずホイホイをチェック

入ってない…
ヤモリケージの上には、ヒーターが乗せてあるので~

フタも暖かくなっているので、ちょっと暖かい隠れ家を作ってあるが~
ココにも入ってない…

ヤモリはエサを食わなくても数週間~1か月くらいは生きていると思うが…
心配なのは寒さ。
今、生きているのか?
もう居そうな所は全て見たつもりだが…

はよ帰ってこ~い…
脱走から3日目…
「ソメワケホイホイ」をヤツのいそうな所に設置して2日が過ぎた…

朝、出勤してきてまずホイホイをチェック


入ってない…

ヤモリケージの上には、ヒーターが乗せてあるので~

フタも暖かくなっているので、ちょっと暖かい隠れ家を作ってあるが~
ココにも入ってない…


ヤモリはエサを食わなくても数週間~1か月くらいは生きていると思うが…

心配なのは寒さ。
今、生きているのか?
もう居そうな所は全て見たつもりだが…


はよ帰ってこ~い…

ソメワケホイホイ
今日の朝。
いつものように、ヤモリのケージを世話している時に…
お客さんが来たので、仕事し始めちゃって~…
30分後…異変に気付いた…
フタ開けっ放しだった!!!!!!



しかもケージ内はもぬけの殻…
脱走だ…



いや、脱走というより、フタを開けっ放しで忘れてた
ワタシの凡ミスです…
ヤバイ…
物の下とか、隙間とか…
這いつくばって探すも…
姿はない…

ソメワケササクレヤモリ。
地上性のヤモリなので、木や壁を登るのは上手くないが~
以前脱走したときは、壁紙貼った壁は登れてたな…
目を離した30分ほどの間で、どこに行っちゃったのか…
イロイロ見たが、見つからないとなると~…
「ホイホイ」しかないか…「ソメちゃんホイホイ」を制作

テキトーなケースに、ヤツの好きなウエットシェルター(隠れ家)を置いて
下にはパネルヒーター。
エサのコオロギも入れて…
夜、寒くなって「ここ!暖かい~」って入ってこないかな~と。
うす暗い棚の下にホイホイ設置…

かかってくれ~
ニホンヤモリの脱走は、もともと日本に居るものだし…と
のんきに構えていられたが~
ソメちゃんは暖かい国の出身…
ケージ内は常に30℃くらいで保温していたので~
3月とはいえ、夜は冷えるだろうし…
心配だ…
ぜひホイホイに避難してくれれば…

いつものように、ヤモリのケージを世話している時に…


30分後…異変に気付いた…

フタ開けっ放しだった!!!!!!




しかもケージ内はもぬけの殻…

脱走だ…




いや、脱走というより、フタを開けっ放しで忘れてた


ヤバイ…

物の下とか、隙間とか…
這いつくばって探すも…
姿はない…


ソメワケササクレヤモリ。
地上性のヤモリなので、木や壁を登るのは上手くないが~
以前脱走したときは、壁紙貼った壁は登れてたな…

目を離した30分ほどの間で、どこに行っちゃったのか…

イロイロ見たが、見つからないとなると~…
「ホイホイ」しかないか…「ソメちゃんホイホイ」を制作


テキトーなケースに、ヤツの好きなウエットシェルター(隠れ家)を置いて
下にはパネルヒーター。
エサのコオロギも入れて…
夜、寒くなって「ここ!暖かい~」って入ってこないかな~と。
うす暗い棚の下にホイホイ設置…

かかってくれ~

ニホンヤモリの脱走は、もともと日本に居るものだし…と
のんきに構えていられたが~
ソメちゃんは暖かい国の出身…
ケージ内は常に30℃くらいで保温していたので~
3月とはいえ、夜は冷えるだろうし…
心配だ…

ぜひホイホイに避難してくれれば…


脱走ヤモリ帰還
ちょっとまえですが。
脱走犯が戻ってきた事件(?)がありました

店の窓を開けていた季節だったので、たしか去年の秋頃。
ニホンヤモリのケージを掃除するとき、一匹脱走されました

まぁ、経験上、ヤモリちゃんはアホなんで
逃げ出しても、そのうち壁の高い所や天井なんかをウロウロ歩いちゃう習性なのか…
すぐ見つかっちゃうヤツらなんで~…
「ま、すぐ見つかるだろ…」と思ってたら、そのまま出てこず…
窓を開けてた季節だったし、ササっと窓から外に行っちゃったかな…?
と、ほぼあきらめていたが~
ある夜。
ニホンヤモリのケージの壁に、ヤモリのシルエットが見えた…

あれ?ケージの外にヤモリの影が見える…
なんだ??
あーーーヤモリがケージの外側にくっついてる!!!!
まさか!?脱走から4か月は経ってる…
アイツか?アイツが帰ってきたのか??

4か月くらい、ずっと店の中で生き延びてたのか…?
何を食ってたのか・・・?
やっぱり。
ウチの
カンちゃんに捕まった時に尾が切れたので、短い!

脱走期間に、やや尾も伸びたが~
やっぱり脱走したアイツだ!
元のお部屋に来て、仲間に会いに来てたのかな~?
家の中でもたくましく、何か月も生きてるモンなんですねぇ~

これでニホンヤモリが3匹体制に戻った。
オス2・メス1
またタマゴ産まれないかなぁ~
脱走犯が戻ってきた事件(?)がありました



ニホンヤモリのケージを掃除するとき、一匹脱走されました


まぁ、経験上、ヤモリちゃんはアホなんで

逃げ出しても、そのうち壁の高い所や天井なんかをウロウロ歩いちゃう習性なのか…
すぐ見つかっちゃうヤツらなんで~…



窓を開けてた季節だったし、ササっと窓から外に行っちゃったかな…?
と、ほぼあきらめていたが~
ある夜。
ニホンヤモリのケージの壁に、ヤモリのシルエットが見えた…

あれ?ケージの外にヤモリの影が見える…
なんだ??
あーーーヤモリがケージの外側にくっついてる!!!!

まさか!?脱走から4か月は経ってる…
アイツか?アイツが帰ってきたのか??

4か月くらい、ずっと店の中で生き延びてたのか…?
何を食ってたのか・・・?
やっぱり。
ウチの


脱走期間に、やや尾も伸びたが~

やっぱり脱走したアイツだ!

元のお部屋に来て、仲間に会いに来てたのかな~?

家の中でもたくましく、何か月も生きてるモンなんですねぇ~


これでニホンヤモリが3匹体制に戻った。
オス2・メス1
またタマゴ産まれないかなぁ~
