決勝戦に向けて~
先々週の床屋の野球大会準決勝で~
へんなフライをギリギリで飛び込んだら
紐が切れました
試合中だったので
応急的に切れた所しばって乗り切った

もうオーダーで作ってから11年以上経ってる
去年も1本切れて替えてるから、もう寿命だね。紐が。
ほんとは全替えしたいけど、大事な決勝戦前なんで
やはり一気に全部替えると、なじむかどうか不安だ

新しい革ひもは、手でグニャグニャして柔らかくした後
薄くオイルを塗ってから紐を通します
このひと手間で、紐を替えた時の違和感はだいぶ減る

指~ウエブの部分に紐を通す
このあいだの休みは、あまりやることもなかったし~
こんな溜まった雑用的なものをやっつける日でした

このグローブも、11年以上経って、ようやくイイ使い方がわかって来た
つい最近まで、弾きまくるグローブで苦労したが…
今は「小指2本入れ」で、弾かなくなった!
まぁ、せっかくのマニアックなモデルの特徴は消されてしまうが
紐を通す順番がわからなくなるので~

写真撮って、メモっておきます
そんなに頻繁にやることじゃないので、すぐ忘れちゃうからね
ということで、グローブ修理完了

月曜日の試合はエラーなしで行きたいねぇ~
今大会、ウチのチームは(ワタシ含め)エラーやり放題だからねぇ…
そろそろ…決勝はシマった試合にしたい…


へんなフライをギリギリで飛び込んだら


試合中だったので



もうオーダーで作ってから11年以上経ってる

去年も1本切れて替えてるから、もう寿命だね。紐が。
ほんとは全替えしたいけど、大事な決勝戦前なんで

やはり一気に全部替えると、なじむかどうか不安だ


新しい革ひもは、手でグニャグニャして柔らかくした後
薄くオイルを塗ってから紐を通します

このひと手間で、紐を替えた時の違和感はだいぶ減る


指~ウエブの部分に紐を通す

このあいだの休みは、あまりやることもなかったし~
こんな溜まった雑用的なものをやっつける日でした


このグローブも、11年以上経って、ようやくイイ使い方がわかって来た

つい最近まで、弾きまくるグローブで苦労したが…

今は「小指2本入れ」で、弾かなくなった!

まぁ、せっかくのマニアックなモデルの特徴は消されてしまうが

紐を通す順番がわからなくなるので~

写真撮って、メモっておきます

そんなに頻繁にやることじゃないので、すぐ忘れちゃうからね

ということで、グローブ修理完了


月曜日の試合はエラーなしで行きたいねぇ~

今大会、ウチのチームは(ワタシ含め)エラーやり放題だからねぇ…

そろそろ…決勝はシマった試合にしたい…


スポンサーサイト
朝が暗くなってきましたね。
今朝は早朝野球のリーグ戦
朝5時に
グラウンドに行くと、けっこー暗い
写真よりずっと暗い
先月は、もう5時ったら明るかったんだけどね。

毎年、この早朝野球の朝の明るさ、空気で
季節感を感じます…
ああ…夏も終わったのね。
早朝野球のリーグ戦も、今年残すところあと2試合。
月末は
同業者の
大会の決勝戦も控えてますし~
いっちょ、チョーシ上げて行こうか~って試合だったが…
まさかの…ほぼパーフェクトゲームで完封負け
(時間切れ5回終了。エラーっぽいヒットっぽい当たりが1本のみ)
うん…いいピッチャーだった
いいピッチャーにいいピッチングされたら~勝てません
2023年草野球 早朝
9月16日 コテハシ球場
宮川電気通信 0 - 9 竹千代
1番 センター
第1打席:二ゴロ
第2打席:一ゴロ
打点:0 得点:0
盗塁:0 盗塁死:0

朝5時に

写真よりずっと暗い

先月は、もう5時ったら明るかったんだけどね。

毎年、この早朝野球の朝の明るさ、空気で
季節感を感じます…
ああ…夏も終わったのね。
早朝野球のリーグ戦も、今年残すところあと2試合。
月末は


いっちょ、チョーシ上げて行こうか~って試合だったが…

まさかの…ほぼパーフェクトゲームで完封負け

(時間切れ5回終了。エラーっぽいヒットっぽい当たりが1本のみ)
うん…いいピッチャーだった

いいピッチャーにいいピッチングされたら~勝てません

2023年草野球 早朝
9月16日 コテハシ球場
宮川電気通信 0 - 9 竹千代
1番 センター
第1打席:二ゴロ
第2打席:一ゴロ
打点:0 得点:0
盗塁:0 盗塁死:0
大大大はくねつ準決勝
月曜日は
千葉県理容野球大会
準決勝(2回戦)
先々週の1回戦を快勝し、この日が2戦目

相手は先週行われた敗者復活戦で上がって来た葛南さん。
去年の優勝チーム。そして、去年ウチが決勝で負けた相手だ
去年はトーナメントの山で、1回勝ったら決勝って感じで準優勝だったが
今年は「敗者復活戦」をやって、準決勝に入る方式

そして、今年から我らが「千葉シザーズ」は同じ千葉の「メッツ」と連合し
ユニフォームも新たに「千葉ユナイテッド」として参加する最初の大会
もともと協力関係にあった二チームだが、正式に一つのチームになった今年
何とかツメ跡を残すことで、チームを盛り上げたい
お互い何回も対戦しているので、だいたいわかる…
この試合はタフな試合になる

チカラ関係としては、普段からしっかり練習している相手に分があるか…
去年負けてるしな。
しかし、勝てない相手でもない。「頑張れば五分五分くらいには…」って感覚
そんな感じの試合開始

初回の相手の攻撃を0に抑え、そのウラ
連打連打で3得点
いきなり流れを呼び込むイイ雰囲気


初回から「イイんじゃね?勝てるんじゃね?」って雰囲気かと思いきや…
2回に即、暗転する
ヒット、四球と、次々続くエラーの連鎖…
1,3塁→満塁→エラー…1,3塁→エラー…
満塁→ヒットー…1,3塁…エラーみたいな…(順はテキトーですが)

永遠に続くかのような、1,3塁と満塁とエラー…
アウトカウントが増えない…エンドレスにピンチ…
ノーガードボコボコ状態で
ベンチに帰って「あぁ…8点入ったんだぁー」って感じ
翌3回も失点し、ダメ押し感もあったが…
そのウラ
何とか1点を返し4-9で5点差
まぁ、9点も取られたらふつう、絶望的な感じになるのですが~

所詮オッサンの草野球なんでね
こうなりゃ打ち合いだ!


打たれても、エラーしても、こっちも打てばイイみたいなね…



去年の決勝もそんな試合だった…

つづく4回から、コチラのピッチャーもペースをつかみ始め
相手をフライアウトの山に
ウチの攻撃は特大ホームランと連打で4得点!1点差!!
ジワジワ追い上げ
続く5回、ついに連打連打で逆転タイムリー
最大6点差あった試合をひっくり返した!

その後も、ウマイこと相手攻撃をフライアウトで封じ
ゴロだとエラーしまくる内野陣も、フライならボロを出すことなく…

6,7回を0でシメて、見事!逆転勝利


いや~スゴイ試合だった
野球はおもしろい。何が起きるかわからない。
特に、ワタシらみたいなヘタクソがやってるとね…


大量失点の時に、転げまわって泥んこのワタシ…
もうすぐ50歳…

まさか50歳近くになって、まだ泥んこでヒザ擦りむいてると思わなかった…
シアワセな人生ですよ…
次は決勝
相手は、仲良しチームで、何度も何度も対戦してる
普段はワタシも
あちらに練習や試合に混ぜてもらってる、“お友達チーム”

今回は“敵”“ライバル”として、ぶつかって倒しに行きます
成田チームも、毎週熱心に練習をしている強敵
出来立てホヤホヤの我が千葉ユナイテッドが、どこまでやれるか
打って打って打ちまくるしかないですね。
エラーの分も打つ…
あまりにもイイ試合だったし、決勝戦もあるので~
自分にご褒美

ユニフォームのパンツを新調
だいぶヒザ破けてボロかったので。最新のちょっとお高いヤツ奮発
優勝まであと一つ

2023年草野球 千葉県理容野球大会 準決勝
9月11日 中田球場
千葉ユナイテッド 10 - 9 葛南スリッカーズ
3番 ショート
第1打席:右中三(1)
第2打席:右安(1)
第3打席:右飛
打点:2 得点:2
盗塁:1 盗塁死:0


先々週の1回戦を快勝し、この日が2戦目


相手は先週行われた敗者復活戦で上がって来た葛南さん。

去年の優勝チーム。そして、去年ウチが決勝で負けた相手だ

去年はトーナメントの山で、1回勝ったら決勝って感じで準優勝だったが
今年は「敗者復活戦」をやって、準決勝に入る方式


そして、今年から我らが「千葉シザーズ」は同じ千葉の「メッツ」と連合し
ユニフォームも新たに「千葉ユナイテッド」として参加する最初の大会

もともと協力関係にあった二チームだが、正式に一つのチームになった今年

何とかツメ跡を残すことで、チームを盛り上げたい

お互い何回も対戦しているので、だいたいわかる…
この試合はタフな試合になる


チカラ関係としては、普段からしっかり練習している相手に分があるか…

去年負けてるしな。
しかし、勝てない相手でもない。「頑張れば五分五分くらいには…」って感覚

そんな感じの試合開始


初回の相手の攻撃を0に抑え、そのウラ

連打連打で3得点




初回から「イイんじゃね?勝てるんじゃね?」って雰囲気かと思いきや…
2回に即、暗転する

ヒット、四球と、次々続くエラーの連鎖…

1,3塁→満塁→エラー…1,3塁→エラー…
満塁→ヒットー…1,3塁…エラーみたいな…(順はテキトーですが)

永遠に続くかのような、1,3塁と満塁とエラー…

アウトカウントが増えない…エンドレスにピンチ…

ノーガードボコボコ状態で


翌3回も失点し、ダメ押し感もあったが…

そのウラ


まぁ、9点も取られたらふつう、絶望的な感じになるのですが~


所詮オッサンの草野球なんでね

こうなりゃ打ち合いだ!



打たれても、エラーしても、こっちも打てばイイみたいなね…




去年の決勝もそんな試合だった…


つづく4回から、コチラのピッチャーもペースをつかみ始め
相手をフライアウトの山に

ウチの攻撃は特大ホームランと連打で4得点!1点差!!

ジワジワ追い上げ


最大6点差あった試合をひっくり返した!


その後も、ウマイこと相手攻撃をフライアウトで封じ
ゴロだとエラーしまくる内野陣も、フライならボロを出すことなく…


6,7回を0でシメて、見事!逆転勝利



いや~スゴイ試合だった

野球はおもしろい。何が起きるかわからない。
特に、ワタシらみたいなヘタクソがやってるとね…



大量失点の時に、転げまわって泥んこのワタシ…

もうすぐ50歳…


まさか50歳近くになって、まだ泥んこでヒザ擦りむいてると思わなかった…
シアワセな人生ですよ…

次は決勝

相手は、仲良しチームで、何度も何度も対戦してる

普段はワタシも


今回は“敵”“ライバル”として、ぶつかって倒しに行きます

成田チームも、毎週熱心に練習をしている強敵

出来立てホヤホヤの我が千葉ユナイテッドが、どこまでやれるか

打って打って打ちまくるしかないですね。
エラーの分も打つ…

あまりにもイイ試合だったし、決勝戦もあるので~
自分にご褒美


ユニフォームのパンツを新調

だいぶヒザ破けてボロかったので。最新のちょっとお高いヤツ奮発

優勝まであと一つ


2023年草野球 千葉県理容野球大会 準決勝
9月11日 中田球場
千葉ユナイテッド 10 - 9 葛南スリッカーズ
3番 ショート
第1打席:右中三(1)
第2打席:右安(1)
第3打席:右飛
打点:2 得点:2
盗塁:1 盗塁死:0
明日は準決勝
床屋野球2023!1回戦
昨日月曜日。8月も最後の休み
毎年恒例のこの大会が開幕
千葉県理容野球大会
野球好きの床屋が、トーナメントで千葉一を目指します

最近はチーム数が減ってしまって、6チームでの争いですが
野球好きの“アツさ”は変わりません

我が千葉チームは、今期から正式に「千葉ユナイテッド」とし、
シザーズ・メッツの千葉の2チームの連合として再出発
最初の大会でツメ跡を残したいね
初戦の相手は香取さん。
今年は若手達が
理容の競技会の方に専念している関係で、
メンバーが厳しめなようだ…

ウチは連合を組んだことで、余裕はないものの
ちゃんと戦えるメンバーになった
この日(ピーー
)始業式のハズの息子
カンちゃんも、なぜか参戦
暑さもピークは過ぎた感じだが
そうはいってもまだ暑い
ドタバタしながらも、打線爆発し

まず初戦突破
来週は敗者復活戦が行われ、
その勝者とウチが再来週
準決勝を戦う
どこまで行けるか
やってみなきゃわからない

千葉県理容野球大会 1回戦
千葉ユナイテッド 14 - 0 香取リバーズ
3番 ショート
第1打席:四球
第2打席:左安(1)
第3打席:左線二
打点:1 得点:3 失策:0
盗塁:0 盗塁死:0

毎年恒例のこの大会が開幕

千葉県理容野球大会

野球好きの床屋が、トーナメントで千葉一を目指します


最近はチーム数が減ってしまって、6チームでの争いですが

野球好きの“アツさ”は変わりません


我が千葉チームは、今期から正式に「千葉ユナイテッド」とし、
シザーズ・メッツの千葉の2チームの連合として再出発

最初の大会でツメ跡を残したいね

初戦の相手は香取さん。
今年は若手達が

メンバーが厳しめなようだ…

ウチは連合を組んだことで、余裕はないものの
ちゃんと戦えるメンバーになった

この日(ピーー



暑さもピークは過ぎた感じだが


ドタバタしながらも、打線爆発し


まず初戦突破

来週は敗者復活戦が行われ、
その勝者とウチが再来週


どこまで行けるか

やってみなきゃわからない


千葉県理容野球大会 1回戦
千葉ユナイテッド 14 - 0 香取リバーズ
3番 ショート
第1打席:四球
第2打席:左安(1)
第3打席:左線二
打点:1 得点:3 失策:0
盗塁:0 盗塁死:0