fc2ブログ

ネット放送カイツー!

NEWパソコンを買った理由、その半分以上を占めるであろう理由は

プロ野球のネット放送が見られなかったから
ウインドウズMEなどは、とっくに見捨てられているのだ

VISTAにしたんだからモンクあるまい

が、新しいパソコンはなんだか機能がいろいろあるし、変わってるから
結構てこずる
今まで使ってなかったセキュリティーソフトも邪魔をして、
設定作業を妨げる。

2時間くらい悩みながらやっと完了。

07.6.30.jpg.jpg

こんなかんじ。

これでスカパーの無い我が家に帰ってきてもロッテ戦が見れるってもんだ。
現代は便利だね。

スポンサーサイト



子供の野球&野球観戦 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2007/06/30 22:34

これだけは気になるバイク

今日はたいしたブログネタもなく1日終わるなぁ~

と思いつつ、じゃ~今日は朝、羽があるくせに
せっせと道路を歩いていたクマン蜂のことについて語ろうか・・

なんて思って閉店時間を待っていたら、来ました。
おもろいのが。

彼はオレの中学の同級生。
オレと同じく、かなりのモノ好き。


彼のバイクは、唯一オレが「これならデカイバイクに乗りたい」
と思うカッコよさ。

ハッキリ言って、普通免許しかないオレはゲンチャリしか乗ったことがない。
バイクはあまり興味もない。
自分のDAXはバイクというより、オレにはプラモ的な存在だし。

でも、これはカッコいいんだよな~

DSC04135.jpg

ハーレーのスポーツスターって言うらしい。
883CCなので、通称パパサン。

このバイクも、ノーマルは全くビビっとはこない。
彼のイジル方向性もオレの好みにハマってるんだと思う。


DSC04134.jpg


このサッパリしたシンプルな雰囲気がスキ。
ちょっとまたがってパチリ。

やばい。「ボク、バイク乗れませ~ん・・」的な感じ丸出し。
へっぴり腰で姿が美しくないっすね

バイクよく知らないオレがホレちゃうバイクです。
乗り物 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2007/06/28 23:01

夏はガリガリ!

なにげなくコンビにに行って、マガジンを買って、
つい習慣でアイスのケースをチェック

見慣れないアイスはすぐにチェック!


なんだ!コレは!?
garigari.jpg


ガリガリ君リッチRich! チョコチョコ  Garich! Choco Choco

なんだかゴチャゴチャ書いてあって、どれがホントの商品名なの

まあ、そんなことはいいとして、このガリガリ君チョコ
うまい!!!!!


周りのチョコは昔よく食った、50円のチョコアイスっぽい
シャリっとしたチョコ。(説明しずらい・・)
中はチョコ味のガリガリ氷。

直感でうまいと思ったんだよ~

ちなみに普通は60円だと思ったけど、コレはRich!だから100円です。

もうひとつちなみにアタリ!は出ズ。



ついでに先週、千葉ぺリエの地下食品街の中のベーグル専門店
ここもうまいよ!

icebegle.jpg


http://www.dreamcorp.co.jp/bb/index.html
いろんな味あるし、夏限定でアイスベーグルなるものもある。
これが、一口食ったら「ん?」これはアリなのか??と思いつつ食ってると、
あ!うまい!って感じ。

意外性でヤラレる
オカネの使い道・アイテム | コメント(5) | トラックバック(0) | 2007/06/27 20:33

今日からセレブになりました。

昨日月曜日ららぽーとで、思いがけずいいものゲットした

夏の仕事用の涼しそうなチノパンでも・・・と探してたら、

gpan.jpg

これだ!
ちなみに、何てメーカーか知らない(読めない)

このジーンズ、前々から知っていたが高くて手が出なかった

このジーンズの売りモンクは、「セレブ御用達ジーンズ!」
「ベッカ○婦人も愛用」「ハリウッド・・なんたらかんたら・・」
などなど書いてあって、かなり垣根の高いジーンズ

垣根ばかりでなく、値段も高い。
だいたい4万円前後の物が多い。

確かに形がカッコよくて、目を引く。
他の人がはいてると、あ~金持ちだなぁ・・orがんばって買ったのかなぁ・・
と後姿を見てしまう。


が!しか~~し!

このジーンズ、ライトオンららぽ店で半額のさらに半額!
1万1千円でゲット!
なんとラッキー


この値段を見たら本来の目的チノは吹っ飛んで、即買い。

と、いうことで、今日からはいています。
なので、オレは今日からセレブです
ハリウッドも視野に・・・


オカネの使い道・アイテム | コメント(6) | トラックバック(0) | 2007/06/26 21:05

スゴイ枚数の写真と、クールの素顔

昨日の晩、10時半から始まった写真プリントのネット注文。
終わったのは深夜3時

それはもう、すごい枚数の写真。

今日、草野球の銚子遠征は中止になったので
お買い物にららぽーとへ。

そこで、注文した写真を受け取る。
photo.jpg


全部で563枚の写真。
9割9分は娘、ヒヨリの写真

2万円近い現像代
割引のチケットでここから3割引になって、いくらか助かったが・・・

娘が生まれて2年ちょい。ウチの親バカぶりは衰えを知らない・・



その後、マリスタへ
たまたま雨で流れた試合が月曜にずれ込み、観にいけることに。

試合前、球場前をうろつく悪役(?)マスコット・クール。
その背中に何か書いてある。

ondanka.jpg

「みんなで止めよう温暖化」

その通り!
悪役のはずのクール!エライね。
オレ的には結構ウケた。


んで、クールのサングラスからうっすらのぞく
目がかわいい!とか言ってたら、サングラスをはずして
顔を見せてくれた!大サービス!

いつもサングラス姿なので、クールの目を
見たことある人は少ないんじゃないかな?


cool.jpg

意外とマヌケ(失礼!)な目です。

クールもサービス精神オオセイ。
ありがとう!

試合はマリーンズ負けちゃったけど、たのしかった!
子供の野球&野球観戦 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2007/06/25 23:17

大出費

ここまで来たらトコトンやるぜ!

去年年末から溜めに溜めたデジカメ写真。

今ネットでプリント注文作業中

かれこれ2時間以上やってる

恐ろしいほどの枚数。

半分でやめようかとも思ったが、
ウケるので溜めたヤツ全部やったる!

さあ、何枚に?いくらになるのか?
あ~恐ろしい〓
オカネの使い道・アイテム | コメント(0) | トラックバック(0) | 2007/06/25 01:12

パーマワゴンリニューアル作戦

少し前の日記に書いた、ウチのパーマのロッドを
収納するワゴンが、かなりオツカレな感じになっているので、
リニューアルする!と書いた。
http://kazder.blog96.fc2.com/blog-entry-74.html

載せるのは遅れたが、なかなかの仕上がりで完成した。

07.5.28.jpg

ビフォア

まず困ったのはペンキ探し

イメージは安っぽい感じの「つや消し水色」と決めてはいたが、
つや消しって、ブラックはあるけど、他の色はまず売ってない

やはり、よく使う車用のペンキが使いやすくキレイに仕上がるので、
スーパーオートバックスでペンキを探す。

つや消しは諦め、NISSANマーチや、キューブの水色を探す。

が、無い・・

似たようなメタリックの青を発見。
色見本を見ると、水色メタリックのようなので買ってみたら、
普通にブルメタじゃん・・・

かわいく、ややオモチャっぽい仕上がりイメージから一転、
気合入った感じになっちゃった・・・



マズはペーパーヤスリで塗装面にキズをつける。
パテ補修も少々・・
zen.jpg


白とクリーム色のツートンになってるが、
これは単なる日焼けで色が変わってるだけ。
長くウチの営業を支えてきた歴史です。

そんで塗装。
仕事の合間にせっせと作業。
cyuu.jpg


サーフェーサー(下地用グレー)2本
青のスプレー缶2本
を丹念に、時には大雑把に塗りつけ、
あまり見えないところはペンキ節約のためうす塗り

片手間作業なので、指の跡ついたりしながら4~5度重ね塗り


1日乾燥後、コンパウンドで磨き。

ツヤが出たところで2液性ウレタンクリアー

このクリアーはスゴイ。
塗って乾くと、車とかの塗装のように表面に強力な皮膜ができて
キズつきにくくなる。
ツヤもハンパ無い。

1カン2600円(ジョイフルは2000円くらいだった チクショー)
高いが、その効果は絶大。

モノを入れたり、ぶつけたりしてペンキがハゲたら、
余計なことしなきゃよかった・・・となるのは間違いないので
ここはケチらず奮発。

その後また1日乾燥後、コンパウンドで磨き。

そして完成!
wagon.jpg


スンバラシイ仕上がり。
ワレながらよくやった!

片手間作業なので、近くで見ると微妙にタレたりしてるが、
パッと見は新品のよう
20070623230653.jpg


サビサビの足部分などは、ペーパーヤスリで落として
CRC666を塗布

CRC556は潤滑油で超メジャーだが、
今回はCRC666。主にマリーン用品に使うらしい。

これは、金属に染み込んで湿気、サビから守ってくれるらしい。
試しにやってみた。

費用はペンキ代約6千円+オレの手間(誰か工賃くれ~)


そんなんで、20年以上使ってるであろうこのワゴン。
あと15年はつかえるな。
床屋らしい話 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2007/06/23 23:15

ザコキャラ救出2

昨日、オレの盆栽からポタっと1滴落ちた
わずかなアメ玉ほどの水滴で、溺れているムシを発見

救出してみると、
kamakiri.jpg


カマキリの赤ちゃん。
ちっちゃくてかわいい。

あんな1滴の水で生死の淵に立たされるとは
自然はキビシイですな。


全く関係なく
最近オッサン化して、めっきりTVを見なくなったオレの
お気に入りのTV番組。
008-01.jpg

ひつじのショーン
http://www.sonymusic.co.jp/MoreInfo/Chekila/Shaun/index.html
NHKの子供の番組。

だが、あなどれない。
うちの子が好きで、しょっちゅう録画したヤツをエンドレスで見せられてたら、
意外とおもろいことに気づいた。
主人公のひつじが超キュ~ト

内容は昔で言うトムとジェリーみたいなノリ。
ボ~~っと見るにはサイコー。

NHKなど、子供がいなきゃまず見ないチャンネルだったが、
見てみるとハマる番組が結構ある。
ピタゴラスイッチなどトリハダものだ。

ピタゴラ装置のDVDが欲しい・・
オレ日記 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2007/06/22 14:57

お気に入りアメ

数ヶ月前、お客さんに「これうまいから食べてみて」ともらったアメ。

クエン酸のアメ。
スポーツ好きの子なので、オレと好みが合うのか
結構ヒットした!

近所のウエルシアにも、似たものが売ってたが
やっぱりもらったアメのがうまい。

確か、(宮野木)ヤックスに売ってますよと言ってたので、
今日、ふと思い出して買いに行った。

017.jpg

これ。

サクマ クエン酸3500

これはなかなかパンチの効いたスッパさ
最初甘くて、こんなもんか・・と思ってると
中からトロっとスッパいのが出てくる。
けっこうやみつき。

クエン酸なので、動きすぎて疲れたときにいいんだと思う。


最近はいろんなサプリメントやゼリーなんかが出てるので
よさげな物は試してみようと思ってる。
運動好きなので。

ちなみに「VAAM」も前によく飲んだが、
あれはマジ効くと思う

あれ飲んで早朝野球に出かけ、汗かいて脂肪を燃やそうと思ったら、
中止になり、そのまま帰ってまたふとんに入ったら
汗がダクダク出てきて眠れなかったことがある。
おそるべしVAAM。

今週のトリプルヘッダーの後
ウイダーインゼリーの運動後の回復ゼリーを食ったら
次の日、意外とピンピン仕事ができた。

やっぱ、現代はいろいろ情報があるので、
そんなサプリメント系もうまく使うと快適に運動できるのかも。

気持ちの問題かもしんないけどね。
オカネの使い道・アイテム | コメント(4) | トラックバック(0) | 2007/06/21 22:35

長~い1日

今日は早朝4時半起き
クワガタはまだいた。

早朝野球5時半試合開始。7時まで。

その後AM9時から場所を変えてお昼までもう1試合

この頃にはクワガタさんは旅立って行きました。

今日は早朝から暑い
午前中の試合もかなり暑く、2試合目が終わると
やや頭痛と微妙な吐き気が・・
超ミクロな熱中症?
さすがにもう歳か??

まあ、珍しいことでもないので、とりあえずエネルギー補給

納豆ご飯2杯くったが、こんな時はやっぱ肉!

ヨメの買い物に付き合いつつ、びっくりドンキーでハンバーグを食らう。

その後夕方からナイター

照明に照らされた芝生は、なんともいえずキレイ。

と、1日3試合のビックリスケジュール、やっと終了
案外できるもんだ!トリプルヘッダー

ちなみに3試合とも別チームだが、全部勝利。
ヒットも盗塁もけっこうやれたので、いい1日だった。

明日は仕事にならないな・・・
あ、それじゃいかん!

草野球 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2007/06/19 22:36

ザコキャラを救出

今朝、なんとなく用事を済ませて帰宅すると、
自宅の玄関前を小さなムシが歩いてる。

クワガタだ!
一瞬ゴキブリかと思ったが、黒いので。コクワガタ。

しかもメスなので、ハサミが小さくてますますゴキブリと間違える。

まあとにかく、そんなとこを歩かれて踏まれたらかわいそうなので、
手すりの上に避難させ、ウチの中へ。


が、手でつかんだ時の全く抵抗しないグッタリ感が気になって
戻ってみると、なんだか元気が無い

きっと、ハラ減ってるんだろうと、濃いめの砂糖水を脱脂綿に吸わせ
プリンの容器に入れて、コクワ子ちゃんを近づけると、
甘いニオイに気づいたか、いそいそと脱脂綿にかぶりつく!

その後はず~っとチューチュー吸ってる。
07.6.18.jpg

かぶりつくの図


今、夜の11時。
サーフィン行って、ヨメの実家に行って帰ってきたが、まだいる
喜んでいただけたのかな・・?


コクワガタの、ましてメスなど、超ザコキャラ
ガンダムで言えばザク。いや、メスだからジムだな。

でも、昔ならいっぱいいたけど、そういえば最近見なくなったな。

マンションがどんどんできて、この辺も木が激減してるし。

クワガタさんたちも、メシ食えなくなってるのかな・・・

人間代表としてあやまりたい・・・
あやまっても何も変わりませんが・・

オレ日記 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2007/06/18 23:04

コブラヘアーをしってるか!?

今日同級生が髪を切りに来た。
そこでこれを聞いた。

kobura.jpg

誰が名づけた?「コブラヘアー」

久しぶりにウケた。
このネーミング、すばらしい感性。

最近の、つまらないお笑いタレントの方々、
この感性を勉強してほしい!


もちろんオレもプロなので、あのヘアースタイルは前から気になっていた。

あれは狙っているのか?しょうがなくああなのか?
オレならあの髪質はどうするだろ・・?
すごく気になった。


ネットで検索したら、出るわ出るわ・・・
コブラ=オ○グチである。

オレの作った我が店のホームページは
検索しても、ちっともヒットしないのに。
もちろん、それはオレのやり方が悪いんでしょうが・・


そういえば、お笑い、元コアラは
「ハッピーハッピー」に改名してたんだよね。
最近ちょっとワイドショーネタで見るようになったので、思い出した。

「ハッピーハッピー」って・・・

やっぱり「コブラヘアー」レベル高い!!




床屋らしい話 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2007/06/16 23:36

新庄的悩み

最近、お気に入りのジーンズのモモがキツイ

最近のマイブーム(死語)はモモはタイトなブーツカットがお好み。

もともと野球体型というか、ケツ&モモがデカイのはしょうがない。
が、それでもオレがはけるサイズで気に入るジーンズを探すのは一苦労。

そんなオレのタイトめのジーンズたちの悲鳴が聞こえる

太ったわけではない。
体重はむしろ減っている。
体脂肪もかなり最近減った。

休みは野球ばかりやっていて、それ以外はサーフィン。
最近は週1~2回、朝マラソンも始めた

そのせいか・・
モモが太くなっちゃったのかな・・・

野球、スキー、サーフィンのため、体力&足腰強化と思って始めたが、
サッカー選手のようなムキムキの足になっては、服が似合わなくなる

元日ハム新庄は足が太いと、服が似合わなくなるから
走りこみなどのトレーニングはあまりしないと聞いたことがある

プロ選手とは思えない考え方だが、なるほどわかる気がする

なんか、足が太くならずに足腰を鍛える方法は無いものか・・・
そんなの無いね。

軟弱な悩みでした
オレ日記 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2007/06/15 21:58

最新パソコンを活かせない持ち主

月曜日にNEWパソコンを買ったのに、
インターネットの無線の接続の設定が???

昼間、職場からサポートセンターにTEL
やり方を聞いたが、家に帰ってやってみると
その通りには動かない・・??
07.6.14.jpg

ネットにつなげなきゃ、ただのハコ。

使えない持ち主に買われてしまった哀れなパソコン君。



それはそうと、父の日があるということで、
父のケータイを勝手に機種変してプレゼント

型遅れの902シリーズ。

だが、この間オレらが買った703シリーズより格段に
カメラとかの性能がイイ。
ミュージックプレイヤーなんかもついてるし、
至れり尽くせりだ。
そのうえ安い・・・
失敗した・・

メールすらやらないウチの父に、
こんなハイスペックのケイタイを与え、
なんとかわいそうなD902。

こちらも性能の50分の1くらいしか発揮しないまま
その生涯を終えるのでしょう・・・


母親はそのケータイをデジカメ代わりに使って、
マゴの写真を撮りまくるとはりきっていたので、
少しは活躍できるかな?

今のケータイは普通にデジカメとしても使えるね。
タダ同然のデジカメと考えると、お得なはなしだ・・
オレ日記 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2007/06/14 21:23

ウンはつかず・・・

せっかく試合前にウンコ踏んだのに、ウンはつかず・・・

それどころか、先制されるタイムリーエラー
ピッチャーやればパカパカ打たれ、暴投で失点も

あのウンコは完全に疫病神だ。
乾燥ぎみだったからか・・・

まあ、車から降りる時にチェック済みだったウンコを
牛丼食ったら完全に忘れ、まんまと踏んずけただけなので、
運でもなんでもないか・・・

今度はあったかいウンコを踏めばちょっとはいいかも。

キタナいネタで申し訳ないです
草野球 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2007/06/12 20:51

ツクか?

今ダブルヘッダーの1試合目終了
エラーぎみの1安打だけと、
冴えない結果だったが、
2試合目にそなえ、松屋で
牛めし大盛食って帰り、犬のウンコをふんだ!

これはキタ!
ウンがついた!

きっと2試合目は大活躍!?

ちょっとウキウキしたので
思わずケータイでブログ送信!

っていうか、ウンコ放置はいけません!!
草野球 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2007/06/12 08:14

ぱーそなるこんぴゅーたー

今日は市原臨海球場で、床屋リーグのチーム3チームで合同練習
ジェフ市原(現千葉)が前までホームグラウンドにしていた
スタジアムの隣にある球場。
人工芝のとてもキレイな球場。
人工芝の球場など、高校時代のマリン以来。
なんかわくわく

天気は怪しかったが、回復を信じて練習開始。

DSC04027.jpg

せっかくなので、野球小僧(女子ですが)になりつつある娘に
球場を走り回らせようと思ったが、球場の中の雰囲気にビビッタか、
ベンチ前から離れず、そ~っと遊ぶ。

逆にオレがはしゃいで走り回る

が、試合形式で練習を始めた瞬間、どしゃ降り

あっという間に帽子のツバから水滴がボタボタ落ち、
ユニフォームもビチョビチョ。
練習不能になり、終了


超不完全燃焼のまま、買い物へ。

NEWパソコンをゲット

DSC04031.jpg

いや、パソコン安くなったね・・

今使ってるパソコン5~6年前20万くらいで買ったのに、
今回のパソコンは光の申し込みを一緒にすると
35000円引きになるとかで、89000円でゲット!

性能もまずまず(だとおもう)で、こんな値段でかえるとは・・

欲を言えば欲しいヤツもあったが、この安さは見逃せない。
ちゃんとメモリも1ギガあるし、ビスタのプレミアムってやつだし。
イマドキはこんな値段が普通なのかね・・?

まあ、何にしても、これからはバグリまくりのパソコンとはオサラバ


明日は草野球ダブルヘッダー。
2試合目は過去1勝1敗の互角に強いチーム。
オレが先発ピッチャーな雰囲気
明日こそナイスピッチングで信頼回復だ!!




オカネの使い道・アイテム | コメント(3) | トラックバック(0) | 2007/06/11 21:25

忙しい休日が来る

日曜の仕事が終わり、明日から2連休
いちばんワクワクな時間帯が今!

休日に入っちゃうと、あ!っ問いう間におわっちゃうんだけど。

明日は市原臨海球場で野球の練習。
人工芝張りのいいグラウンドなので、練習だけど楽しみ!

火曜日はまたまた野球。
ダブルヘッダー

忙しい忙しい・・・
草野球 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2007/06/10 21:40

軽く決心。

もう、限界かも
オレのパソコン。

つかえるんだけどね。

最近ホンットによくバグる。

そして、極めつけ。
この間機種変したケータイ、写真は撮れるがメモリーカードが入らない。
写真を他で利用するには、USBでパソコンに直接つなぐのだが、
そのためのドライバをインストールしようとCDを入れると、

なんと、我がパソコン、ウィンドウズMEは対応していない・・

ケーブルも買って準備万端だったのに・・

パソコン買おう

かな~・・・
オカネの使い道・アイテム | コメント(5) | トラックバック(0) | 2007/06/08 22:33

お勉強

今日は近所のお店に集まり、
講師のセンセイをお招きして、勉強会。

みんな熱心です。オレも含めて

講習の内容はもちろん、他のお店にオジャマすると、
いろいろな発見がある。

タマにはお勉強もするのだ!
床屋らしい話 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2007/06/07 23:57

気になるアイス

前々からセブンイレブンのアイスのケースにある
このアイスが気になってしょうがなかった。

07.6.6.jpg

森永 バニラ8 復刻版

このレトロなカップのデザイン!
気にならないハズがない!

昔こんなカップのアイス、食った気もする。
横の三角のデザイン、絶対見覚えがある。

昔は紙でできたカップとフタで、フタにはピョコンと開けるための
ツマミみたいのがついてて、それを引っぱって開けると
フタのウラにアイスがくっついてて、それをペロペロなめる。
それから大事に味わいながらカップの方を食べる。
そんなかんじだった。

これは現代っぽく、プラの容器にペラペラのフイルムみたいなフタが
貼り付けてある。
まあ、復刻は容器の模様の雰囲気だけだが、
どうせなら、昔ながらの紙の容器がいいなぁ。

味は、現代のバニラアイスばかり食っている、現代のオレには
ジ~ンとくる懐かしい味。

うまいか?といえば、現代の方がうまいが、
昔のってこんなだったよな。って味。

ちょっと甘みが強い。現代は甘さひかえめでもうまいからね。

バニラビーンズがバリバリな現代のものと違い、ミルクアイスっぽい。

バニラ?ミルク?どっちでもいいじゃん!「アイス」だよ!ってかんじ。

そんな懐かしいアイスでした。
オカネの使い道・アイテム | コメント(5) | トラックバック(0) | 2007/06/06 23:45

ふざけたスパイクにご注意

以前、このブログにも載せた、今年買ったオレの野球スパイク。
アディダスのNEWモデル。
NEWスパイク・アディダス

野球でアディダスはまだちょっとマイナーな感じで、
変わってるので、奮発して買った。
ちなみに8000円前後だったと思う。


野球ズケの今年は、このスパイクも大活躍
軽いし、履きごこちも良いし、かなりのお気に入り。

先週、スパイクのウラの金具がネジが緩んで
3つほど外れてなくなっている事に気づき、
買いに行ったが、どこにも売ってない

ある店のスタッフに聞くと、金具がメーカーにも無く、
早くても入荷は8月以降・・
は!?
なんと無責任なメーカーだ・・

それじゃ困るので、しつこく探し
高校時代お世話になった野球専門のお店へ。

発見!
ただ、そこにも1足分はなく、必要な分だけのばら売りとのこと。
とりあえず4個購入。

代金は1680円。
??

ずいぶん高いな・・・
普通、スパイクの金具など、両足分セットで1000円前後。

今回ばら売りで方足分の半分なのに
なぜ1600円以上??1粒400円???
ボられたか・・・?

と、昔サンザン世話になったお店の方にやや不信感をいだきつつ
帰ってネットで調べると、
この金具、チタンかなんかを使ってて、金具1足分7200円(税抜き)

07.6.4.jpg


この、ちっこいのが両足で16個付くので、1粒450円(税抜き)

お店の人は1コ50円マケてくれていた。
ありがとう!そして、ちょっとではあるが、疑ってごめんなさい・・・


それにしてもこのスパイク・・・
本体が8000円(定価は1万円くらい)くらいなのに、金具が7200円。

金具など、たまに草野球やる程度ならそれほど減らないが、
しょっちゅう野球やる人には消耗品。
磨り減ったら、もう1足買えるくらい高い金具を付け替えるなど
ありえない話・・・
いったい、アディダスは何を考えているのか・・・

やっぱ、野球には野球のメーカーを買うのがいちばんカシコイということか・・
金具が減らないようにそ~っと走ろうかな・・

草野球 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2007/06/04 22:24

野球の無い休日は

明日は久しぶりに野球の無い休日

毎週毎週、野球ばかりでどこにも行ってないような気がするので、
明日は家族サービスキャンペ~ン。

マザー牧場にお弁当持って行くのだ。
1年くらい前行って、意外と楽しかったので。
やっぱ、子供のためにもお外でガンガン遊びたいし。

でも、せっかく野球が無いので、サーフィンもしたい。
日焼け止めも買ったし。

だから、明日は早朝5時出発。
サーフィンやって、マザ牧に行く。
1日しかない休みを、端から端まで有効に使うのだ。

当然、体力的には相当キツイが、ここでポイントを稼いでおかないと、
今月は激しく野球の試合が組まれている
6月だけで9試合+練習1日ある・・

市原での他チームとの合同練習や、
銚子遠征試合、
1日2試合(早朝5時~、朝9時~)のダブルヘッダー、

その次の週などは、1日3試合(早朝、午前、夕方からナイター)の
トリプルヘッダーという殺人的な日もある

所属する3チーム全部試合がカチ合った・・
メジャーリガーでもそこまでやるまい・・

まあ、この時期は雨も多いので、テキトーに流れてくれれば助かるが、
嬉しいやらキツイやら・・

自分でも、ここまで野球が好きだったとは知りませんでした

とりあえず、やることがありすぎて24時間じゃ足りませぬ・・
オレ日記 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2007/06/03 23:15

そろそろ日焼け止めな歳です。

今年34歳にもなるので、日焼け止めを買った。
07.6.1.jpg

後ろは風呂上りでDSに夢中の2歳児。
こんなチビでもいじれるのがDSのスゴいとこ。

日焼け止めはサーフィン用。
海に行き始めて10年以上。

日焼けしてこそマリンスポーツをやってる証!!
てなかんじで、なるべく日焼けすることを考えてきたが、
やっぱ、そろそろ日焼けでアピールするよりお肌をいたわる歳です。

あとは、お世話になってるサーフショップのブログで、
日焼けは体力を消耗するから、日焼け止めはしたほうがいい!と書いていた。

なるほど、確かにそうだ。
特にサーフィン行った次の日野球だったりすると、
かなりバテて、野球に影響するし・・
そんなんで、わざわざサーフショップにて日焼け止め購入。

舶来品(??)のせいか、2000円もした。
おかげで所持金をほぼ使い果たし、その足でイオンへ。

野球のスパイクの歯を買いに。
カードで買えば、所持金60円でも大丈夫。
と、行ってみると品が無い。

あきらめて何も買わず駐車場を出ようと駐車券をゲートへ。
駐車料金200円の文字。
所持金は60円。

やり直しも、バックも出来ない・・・立ち往生
こんなヤツ、自分じゃなかったらかなりムカつく人です。

係りの人を呼んで、60円しかないんですけど・・・
って言ったら、オマケで開けてくれました

いいオトナが所持金数十円で出歩くのはキケンです。
SURF&SNOW | コメント(4) | トラックバック(1) | 2007/06/01 23:33
 | HOME |