fc2ブログ

夏休みの宿題

今日は親戚のガキんちょ(小3)が遊びに来ていた。

ナニやらおかしな手つきで、木を切っている

夏休みの工作らしい。


なんと!夏休みも残り3日ほどだというのに、今頃やってるとは・・
サザエさんに出てきそうなベタな話だ


とりあえず、のこぎりの使い方がなってなかったので、
教えてるうちに、だんだんムキになり、
オレは監督状態に。


「船」を作るらしい。
板キレを前の方を三角に切って、色塗って、旗(帆)を立てて
息をフ~フ~吹きかけて進むようにするとか・・

う~ん・・・小3はそんなもんだったっけな・・・?


「船なら、モータつけて、スクリューくらいつけろよ~」
と余計なアドバイス・・

急遽ジョイフルにモーターを買いに行く。

モーター、電池BOX,スクリュー・・

スクリュー置いてない・・
プロペラも売ってない・・・

昔はすぐ手に入ったのになぁ・・


仕方ないのでモーターと電池BOXを買い、ハネは
オレの押入れに眠っていたオモチャドライヤーを分解

F1000042.jpg


F1000043.jpg

中のハネを使って風の力で走るように・・・

だんだんオレの工作になってきた・・?


F1000044.jpg

モーターと電池BOXをつなぐ

小3はモータの使い方も、配線のムキ方つなぎ方も知らんのか

プロペラ周りはほとんどオレの仕事。
世のお父さんの気持ちもわかる・・

F1000045.jpg

発泡スチロールの台にモーター載せて

F1000046.jpg

色塗って(かなり苦戦・・)完成!

F1000048.jpg


流しで進水式~

浮かんだ浮かんだ!
プロペラの風でまあまあ進む。

流しが狭すぎてどのくらい走るかは未確認だが、
なんとかなった・・・

ちょっと口出ししたら、エライ大変な1日になってしまった・・・

っていうか、最近の小学生!もっと工作しなさ~い!
できなすぎだゾ!

スポンサーサイト



オレ日記 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2007/08/31 23:19

立位体前屈

プチギックリ腰から3日。

順調な回復ぶり。

オレのギックリ経験上、今回のギックリは
まあまあ、軽い方。

1週間程度である程度戻ると思われる。

ただ、腰の奥の方で、遠くに違和感がしばらく残るであろうところは
腰のいやなところ。


まあ、そんな予想通り、やった次の日は靴下が自分ではけない、
立位体前屈(ヒザ伸ばして立って、前にかがんで手がどこまで下がるか)
は-70cm(推定・ほぼ腰曲がらず手だけ下げた状態
歩みはややスローモーション。


3日目は、何とか靴下を自分ではく。
立位体前屈-40cm(ヒザ頭に手が届く)
歩みは元通り。
前かがみ以外は普通に動く。
軽くバットスイング、腕立て、腹筋を再開
と、なかなか順調。


ホントは体はカタイ方でもないので、
前かがみで手のひらがつくくらいになればカンペキ。

いつも夏はシャワーだけなのだが、今日は風呂にお湯はって、
半身浴で腰を温める。

あとは何しよっかな~・・
オレ日記 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2007/08/30 22:49

腰ベルトコレクション

今日、仕事をちょっとサボって腰ベルトをゲット!

腰の調子が悪い時のスポーツ時に着けられるようなヤツを
昨日からいろいろネットで調べ、
友人のススメもあって、ついにゲット!


DSC04614.jpg

ミズノ・バイオギア

やっぱ、野球といえばミズノ・・?

腰のサポート具合、動きやすさなど、各メーカーいろいろある中、
試した結果コレに決定。


DSC04617.jpg

適度な締め付け感で、動きにくくもない。

腰のサポートは固めでしっかりしてるので。


ちなみに、数年前に買った腰ベルト。
DSC04619.jpg

これはスキー(モーグル)用。

こっちのベルトも腰を(スキーで)グキ!!っとやった時に買ったような・・?

DSC04621.jpg

赤いベルトをガッチリ引っ張って固定。

こちらは腰周りをガンガンに締め付け、腹筋に力が入り
上体の姿勢もガッチリ決まってくるようなホールド感。

重いものを持ち上げる作業などに使うもの。

野球をやるにはゴロが捕れない(?)


そんなんで、またまた新しいアイテムが増えた

腰はまずまず順調に回復に向かっている。
なんとか今週中に完治させるぞ!!!


オカネの使い道・アイテム | コメント(5) | トラックバック(0) | 2007/08/29 23:40

腰痛2日目は

前回(4年ほど前)のぎっくり腰は動けなくなるほどだった
その時整形外科に行ったが、
まあ、ありがちな電気のビビビビビ~と
幹部に電極をつけて電気を流すやつをやってオシマイ。

あとは寝てなさい。と。
時間が来れば治るということ。

まあ、確かにそうかもしれないが、そんなもんなので
医者には行かずとりあえず寝る
F1000040.jpg

手が空いたら出来るだけ寝る
ヒザを立てて寝るのが良いらしい。

んで、かる~くストレッチ

朝よりは良くなったか・・・?

スポーツ用腰ベルトがほしい・・・
スキー用は持ってるんだけど、あれは野球はムリなので。

只今ネットで調べ中
オレ日記 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2007/08/28 20:05

やってしまいましたよ・・・

今日は、来週からの大会に備えて野球の練習。

やってしまった・・久しぶりの腰

腰は何度かグキ!・・・とやっているので、気をつけているのだが・・

今日も、寒い時期でもないのに人一倍アップをキッチリやったはずなのに・・

DSC04609.jpg

とりあえず「バンテリン」などという高級な貼り薬をいただいたので。


今回は動けなくなるようなグキ!でなく、遠くで「ピキ!」って感じなので、
まだよいが、今のところはちょっとキツイ


それにしても、昼間の練習後のBBQはうまかった。
みんなで食うとうまいもんだ!

そして
DSC04606.jpg

ブルーハワイ。
久しぶりに食ったな。


夏だというのに、寝る時は

DSC046111.jpg

ハラマキ装着です。
ハラは暑いからイヤだなあ・・・

最近の暑さで、エアコンかけて寝てるのも原因と思われるので・・


肩、ひじも昔壊した経験アリなので、寒い時期、エアコンの時期は気を使う。
こっちは気をつけていたが、この時期に腰がくるとは・・・

明日の早朝野球はお休み・・

早く治さねば・・


草野球 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2007/08/27 23:44

キョンシーみたいな

今日は店の子の持ってた顔にぬりぬりしてキレイにするアイテム

F1010005.jpg
チェック!

F1010001.jpg

ラッシュという石鹸や入浴剤、スキンケアのお店の
「パワーマスク」ってやつを塗ってみた。


F1010003.jpg


キョンシーってこんなんじゃなかったかな・・?
顔は白だっけな??

お客さんが切れたスキにやってたが、
このタイミングでお客さん来たら、かなりビビルね。


まあ、とにかくキモイ


でも、洗い流すとお肌はすべすべ
顔もサッパリ、白く見える。


たまにやると気持ちいいね。
女の子みたいにマメにはできませんが。

たまにはお肌のお手入れを。
F1010004.jpg
そこんとこ四露死苦
オレ日記 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2007/08/26 22:50

キタナイチャイルドシート

今日、チャイルドシートを大掃除。

表面の布カバーを外して洗う

一瞬で水がまっ茶色に・・・

ウチの車は窓開けてることが多いので、砂埃をかなり吸っている。
それに加え、ヒヨリの汗と涙(よくわがまま言って泣いているので)

激しい食べこぼし。


カバーを外すと、何だかわからないカス、せんべいのカス、
ウエハースの欠片、えびせん、ガム、パンの欠片、

出るわ出るわ・・


たまに掃除機はかけてたが、カバーを外して洗うのは初めて。
2年半前以来なのでそりゃ、カバーもキタナイわ・・


洗うと赤×グレーのカラーリングが澄んで見える。

これで車検に出しても恥ずかしくないぞ・・

あんまりキタナイと、ここんチは・・・って思われそうなので・・
オレ日記 | コメント(2) | トラックバック(1) | 2007/08/24 23:52

夏休み最終日のマリスタ

昨日の夏休み最終日はマリンスタジアム

ロッテVS楽天


球場に着くとナニやら子供が集まってる。

コラコラコラ!オレにやらせろ!

DSC04580.jpg

ベーゴマ!

マリーンズの選手の名前が入ったベーゴマを売ってる。

見本のベーゴマで、子供らが遊んでいる。

子供たち!ベーゴマくらいまわせなきゃ大人にはなれないぜ
精進しろよ!


ちょっとだけ格の違いを見せつけようかと思ったが、
まわせるけど、バケツのリングから飛び出しちゃう

さすがに何十年かぶりで・・・

売ってるおにーちゃん曰く、子供のころと、身長もパワーも違うから、
昔の感覚でやるとスッ飛んで行っちゃうとか。

なるほど難しい・・・ムキになっちゃうね。
まあ、リングに留まってれば、
オレのまわしたベーゴマに勝てるヤツはいないが・・・


楽しませてもらったので、ベーゴマ購入。
袋に2つ入って600円。(高!!)

何が出るかはお楽しみ

DSC04593.jpg

福浦と清水。

いいセンいってるね。
引きがよい。



DSC04579.jpg


マリーンズのマスコットキャラにハマってる我が娘のため、
試合前のダンスショーは最前列で見る。

試合前はポカ~ンと見てるだけだったヒヨリも
試合中、試合後は手拍子しながらノリノリに。



DSC04585.jpg

席はお客さんにいただいた、ボックスシート。
バックネット裏のかなり前の方!


ここから見てるとオレでも打てそう・・・などとキケンな勘違いが・・


試合は負けちゃったけど、おもろかった。

夏休みなのでマリスタもイベントいっぱい。

夏もまあ、たまはいいモンだ。


子供の野球&野球観戦 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2007/08/23 22:39

便器のどこを狙うのか・・プチ旅行にて。

ウチの年に2回の大型連休3日間の2日目!

今日は、遠くへは行けなくても、
夏休み!って感じを満喫するべく、プチ旅行。


昨日の夜、本屋さんの旅行コーナーで行き先を決め、
今日、即出発。


買った本は「箱根」

ベタだけど、日帰りプチ旅行には最適。


本にも載っている、ベタなドライブルートを攻める。


アクアラインから箱根ターンパイク経由で芦ノ湖へ。

DSC04542.jpg

箱根ターンパイクの頂上ドライブイン

富士山を望む絶景のはずだが・・・
ガスってる。


芦ノ湖へ。

DSC04547.jpg

遊覧船で芦ノ湖半周。


DSC04548.jpg

隣にある関所跡へ。

ここは、関所を再現し、資料館などもある。


昼飯は


DSC04551.jpg

麦とろごはん。

うまいな~・・・・


そこから芦ノ湖スカイライン経由で大涌谷へ。

7.jpg


ひよちゃん爆睡で、夏だというのに超強風で寒い中
抱っこして階段を上がる。

600メートルほど登ると

DSC04560.jpg

イオウの煙がモワモワ上がり、グツグツいってる池で
真っ黒卵をゆでている。

1個食うと寿命が3年延びるという温泉卵。

ちなみに食わなかった。
長生きしたくないわけでないが・・


帰りがけ、日帰り温泉に立ち寄り
目指すは御殿場アウトレット

DSC04564.jpg

買い物好きには外せないスポットだ。

ヒヨリのわがままにも付き合いつつ、買い物を楽しんでいると、
ふと・・・

DSC04566.jpg


ここの小便器、マトが付いてる!

へ~~~~~~!!!!っと思った。

いつも何気なくする小便。

便器のどこを狙うかなど、あまり考えたことはなかった。
せいぜい、便器にウ〇コがこびりついてたら、
そこを狙って、汚れを落とそうか・・・くらいかな。


でも、こんなマトを付けられると
狙わずにはいられないのが男でしょう・・・

なんと男心をくすぐる便器・・・

マトに当たると(温度で?)色が変わるし。
なんか、ニヤ・・っとしちゃうのはオレだけじゃないはず。


それに、小便器ってそこを狙うのが正解か!(?)ってことに
34年近く生きてきて、初めて知りましたよ・・




遊びまくって充実の1日。

楽しかった~

最後の最後で、湾岸辰巳で工事渋滞にハマらなければもっとよかったが・・

ほんの数キロの間を1時間近く・・・


DSC04567.jpg

疲れと眠気で目が開かない・・・の図


オレ日記 | コメント(6) | トラックバック(1) | 2007/08/22 00:38

今さらですが今風な・・・

ついに買ってしまった・・・

DSC04538.jpg


旧パソコンでは、音楽ダウンロードなど今風なことができなかったので、
パソコンを新しくしたアカツキには・・・とおもっていた。


ギガビートと迷ったが、やっぱりPod
と、思いつつ先週からソニー・ウオークマンに傾き・・・

今日ヨドバシカメラのお兄さんの話を聞きつつ
結局Podに決定。


決め手は、車で特に使いたいので、アフターパーツの多さ。

ソニーはFMトランスミッターがショボイ・・・
音質、使い勝手は圧勝なんだろうけど・・・


ただ、来月あたりPodはモデルチェンジの予定とか・・・
噂では、いろいろ魅力的なものが付いてくるとか・・・


気にはなるが、値段も上がりそうだし、思いついた時が買い時です・・


そろそろ今風なワカモノの仲間入りするよ~~
オカネの使い道・アイテム | コメント(2) | トラックバック(0) | 2007/08/20 22:08

夏休みです。

当店は、明日より3日間夏休みです

年に2回の大型連休!
一大イベント!!!

ですが、今年はパソコンを買ってしまったため、
金欠でどこも行けません・・・


近場でおもろいところ・・・
と思っても、イザ考えると浮かばない・・・

仕事してる時とかは行きたいところがポロポロでてくるのに
こういうときは思いつかないもんだね。


とりあえず海でもいきますか・・・


去年は沖縄だったのに
今年は九十九里ですな・・・
オレ日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2007/08/19 23:42

サーキュレーター!!

当店は非常に空調がうまく行ってません

エアコンの冷たい風がうまく循環せず、全体が均一に冷えない。
無駄なカベにさえぎられ、エアコンがあまり効かない場所がある。

冬も同様に・・・


いつも試行錯誤し、扇風機を使ったり、自作ダクトで
エアコンの風を引き込んだりと、いろいろ試したが、
それほどの効果は無い・・・


そこで!前々から欲しかったアイテム。

070818.jpg

その名もサーキュレーター!!


これは、部屋の空気をかき混ぜて室温を均一にかくはんするマシーン!


ホームセンターでよく見かけるこのマシーンのシリーズの中で、
オレの知る限り、一番カッコイイモデル。


しかも、シーズンも終わりということで、元は9800円くらいしてたのが、5980円!
さらに!箱の封を開けちゃったとかで、さらに2割引

4700円でゲット!

オレってお買い物じょうず・・・


っていうより、ずっと買うのためらっていた優柔不断が、
ここに来てプラスに作用したようだ

ためらってるうちにシーズンも末期になり、値下げしたころに
ようやく決心。
格安でゲット!

もうちょっと遅れたら品が無くなってたけど・・・


グッドタイミング!

これで残りの夏、真冬の足元の寒さが解消されるか・・・・?

床屋らしい話 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2007/08/18 22:05

夏はガリガリ

昨日大量に買い込んだ「ガリガリ君」

いいもの発見

DSC04524.jpg

ガリガリ君・ヨーグルト。

これウマイ

いつ出たんだろう・・?
かなりハマる。


ちなみに、この間コーラ味を食ったらガックシした

マズイ・・・

コーラは子供のころはうまかったが、大人になると
あのお菓子みたいな変に甘いコーラ味は耐えられない・・・


チョコ、ヨーグルト、ソーダを大量仕入れ!

たのしみ~


ただ、最近ひよたんが「ガリガリ君」の魅力に気づいたらしく
「カリカリ・・くん・・」と連呼するので、
常に危機にさらされている・・




ついでに、関係ないが昨日のボウズをドレスアップ

F1000039.jpg

アンパンマンがイイ感じ。
今度はお花でもつけようかな・・

オカネの使い道・アイテム | コメント(2) | トラックバック(0) | 2007/08/17 22:30

あんまり暑いから・・

最近暑すぎです

オレの髪、半分ボウズにしてから数ヶ月、

DSC04518.jpg


襟足が長くて、首が暑い・・・

最近の猛暑で、店のエアコンは利きが悪いし・・・
涼しい時は寒いくらいガンガン冷やすくせに・・・

DSC04516.jpg


ずいぶん伸びたし、ふと思い立って


DSC04523.jpg


バッサリ。

ハゲが丸見えだ

ラーメンマンにしようと思ったが、
自分で結構長いと思ってたのに、みつあみすると短くなっちゃうな。

ラーメンマンのみつあみは相当長さが必要だ!ということを学習した。
収穫だ。



DSC04521.jpg

丸めると取っ手にもなる。


あ~涼しい
ボウズさいこー!


でも、2,3日で飽きるんよね・・
ボウズって・・・

床屋らしい話 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2007/08/16 23:12

子供がノッてます2

下線文この間のオレのブログで、うわごとのように「こんなのがあったらな~・・」
っと書いたら、作ったヤツがいる・・・

オレの中学の同級生のマグさん。

「子供がノッてます」ステッカー

3550576_2908342406s.jpg


もっと子供を幼児に・・
と、勝手な注文を浴びせ、

childonboard.jpg


もひとつ

childonboard2.jpg


もう、あきれちゃう

相変わらず遊び心とシャレの詰まった仕事しますね

中学のころから(一緒に)イタズラばかりしていた仲間ですから・・

ただ、IQの高い彼のイタズラは、チカラ技のオレラのイタズラと違い、
トンチが利いててハイセンス

大人になってもいい仕事してますね。


とりあえず、これをステッカーにする用紙をゲットせねば!

ありがとう!まぐさん!
D.I.Y! | コメント(3) | トラックバック(0) | 2007/08/15 21:02

流行ってるみたいだから・・

DSC04492.jpg

流行にノリノリみたいでイヤだったので、
crocsのサンダルは買わずにいた。

でも、ビーサンはかわいい。
色がイイ!
特にこの、チョコミントっぽい水色×茶

オレの今のビーサン

DSC04493.jpg

オークリーなので、それなりの値段だった。
まだ1年履いたかどうかなので、新品同様だが
これは重い!!

重いから、1日履いてるとストラップ部分がこすれて
クツズレのように皮むける、赤くなる・・

もう、いい加減今日、耐えられなくなり思い切って購入

crocsは軽い!
クッションもイイ。

なかなかいいぞ。

ただ、買う寸前に気づいた。
MADE IN CHINA

4000円もするビーサンがチャイナかよ・・
もしや、中身はダンボール・・?

足のウラから鉛とか吸いこまね~か・・・?
など、余計な事が頭をよぎったが、今さら収まりつかないので購入。

まあ、気に入ったからいいってことで。

オカネの使い道・アイテム | コメント(3) | トラックバック(0) | 2007/08/14 22:16

ミーティング

今朝は、早起きして1時間のジョギングをするつもりで、
6時に起きるはずが、寝苦しくて5時半に目が覚める。

遅くなればどんどん暑くなるので、早いに越したことはない。
稲毛の浜~幕張メッセ~マリンスタジアム~稲毛の浜コース。

朝のうち天気が不安定で、後半どしゃ降りの雨を食らう

DSC04479.jpg

こんな入道雲が出るあたり、やっぱ夏だな。


その後、最近買ったばかりのパソコンがフリーズしまくるので、
買ったところに持っていったが、何ともないと言われる

調子悪くても、持って行くと直っちゃう。
キカイものって結構そんなもの。
店の人の前でいつも通りフリーズしろよ!

どうやら、ビスタは何もしなくても電源入ってるだけで重いらしい
1Gあるメモリーのほとんどを使っちゃってたりする。
どうなの!??それって・・・



夜はミーティング(と、昔から呼んでいる)

20代前半、よく朝まで稲毛駅前のジョナサンで
どうでもいい事~マジメな話までイロイロ話し合った仲間と
今回は3年ぶりにミーティング(おしゃべり会)

DSC04487.jpg

今はドリンクバー。

当時はそんなの無い時代に、コーヒー、アイスティーは
おかわり自由だったジョナサンは、飲み物で長時間粘るには最適な場所だった。

ずいぶんやったな・・
さすがにジョナサンで、経営感覚を養おうぜ!って、
モノポリーを広げてやりだしたら怒られたな。
当然です



あれから10年以上経ったけど、あえてジョナサン。

久しぶりに会って、いろんな出来事や悩みやらを
み~~んなぶちまけちゃえる仲間はホント楽しい

昔より歳とってる分お互い、いろんなことがあるんだねぇ・・・
悩みもいろいろ。
そんなのを爆笑しながら話すと、またがんばる活力になります。

今日は濃い~~1日だった


オレ日記 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2007/08/13 23:08

子供がノッてます

子供が生まれた時、オレも車に貼ろうかと思った。
「子供が乗ってます」ステッカー。

でも、あまりにもみんな貼ってるし、ありきたりのものばかり。

ちょっと変わったところで、MLBのマークっぽいデザインとか、
子供が踊ってるシルエットに「子供がノッてます」みたいな
シャレものとか・・・

イマイチ気に入らず、別に貼ったからどうってことでもないので、
貼らずにいた。


でも、オレのイメージはあった。
こんなのがあったらな~ってやつ・・


それが、昨日買った雑誌の表紙がかなり近い!

DSC04471.jpg


「乗ってる」は乗ってるでも、サーフボードに子供が乗っている。

しかもノーズライド。

しかも、幼児体型のぽっこりおなかをでっぱらかして、
反り返るようにエラそうにのる・・・

そして「子供が乗ってます」の文句

これが、オレの欲しかった「子供が乗ってます」ステッカーのデザイン。
(我ながらナイスアイディア自画自賛)


そのイメージにかなりせまるこの表紙の絵。
内容も興味あったが、この表紙!
ジャケ買いならぬ、表紙買い!

しいていえば、子供がもうちょっと小さい子。
おなかはもっとぽっこりで。
モノトーンのシルエットの方がカッコイイか・・

この絵を使って、パソコンとプリンターで
ステッカーを自作できないものか・・

パソコンに詳しければデキそうだけど・・・


イメージはあるのに、実際作るのは難しいなぁ。

オカネの使い道・アイテム | コメント(8) | トラックバック(1) | 2007/08/11 22:46

じいちゃんパンツ

よく、じいちゃんがはいてるズボン
いや、パジャマか?

DSC04469.jpg

こんなの、オレの福島に住むじいちゃんもはいてた。

これ履いて、ヨレヨレのランニング一枚でどこでも行っちゃうのが
じいちゃんの習性だ


今、オレのお気に入りアイテム。

いくら家の中だけとはいっても、20代だったらこれは履けないだろう

でも、オレも30代もそろそろ半ば・・
何も、自宅までオシャレすることは無いのです。

だから、これが最近のオレのパジャマ。


これは涼しい


カッコ悪いけど涼しいんだからしょうがない・・・

DSC04470.jpg

ペラペラなので、寝苦しい夜もへっちゃら。

やっぱ、じいちゃんはダテに長く生きていないのです・・・


でも、究極は白の超ペラペラのモモヒキみたいなやつかな。
あれはもっと涼しそうだが、じいちゃん度は更に更にUP!

まだその領域までは行けないかな・・
オレ日記 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2007/08/09 22:26

なぜ太る・・・

今日、久しぶりに体重計に乗った。

増えてる・・・

なんで??

週2回の朝マラソンもちゃんとやってるし、
休みは野球、無い日はサーフィン。

朝走り出してから、順調にベスト体重になり、維持できていた。

と、思ってた。



原因は気のゆるみ・・・
なんとなくわかるんです・・


朝のマラソンで消費してるから、
ちょっとくらい食ってもヘイキっしょ!

って、晩飯のごはんの量は増えてるし、お菓子も食っちゃう。

お菓子はもう、気のゆるみから来る習慣だね。
べつに、食わなきゃ食わないで済むんだから。

食いだすと毎日食っちゃう


あ~反省。

まあ、走るのはダイエットが目的じゃなく、
野球、スキーのレベルアップにつながれば・・ってことなので、
いいんだけど、太ると体がキレなくなるからなぁ・・


なので、やや反省。

DSC04462.jpg

さっき買ってきたチューハイも、一応今日はやめとくか・・

週に2回くらいしか飲まないので、すぐ酔っ払う
弱いチューハイ1本飲むと目が回る

でも、この「アワーズ」宣伝で今やってるけど、
サッパリしててウマかったので買ってきた。

もうひとつは「スミノフ」のジンジャーエール味
スミノフは普通にウマイので、新しい味はチェック

こいつらはオアズケ
オレ日記 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2007/08/08 22:45

サーフィンデビューと元祖三輪車

昨日は朝イチでサーフィンへ

相変わらず夏なので、海水浴客の来ない人が少ないであろう、旭市のポイントへ。


波はマアマアに見えて、やってみるとキビシイ・・・


なので、こんな時はひよたんのサーフィンデビュ~!

DSC04452.jpg

浪うち際で波待ち

寝そべってくれれば、波に押されて進んでくれるんだが、
ウチのひよたんは生粋のサーファー??
意地でも立つと・・・

いや、ヒヨリさん・・最初から立ってたら波には乗れませんぜ・・・

寝そべると視点が低いし、水が顔にかかってコワイんだろうね。


でも、波でボードが走ると、「わ~・・」って、ビミョーにうれしそう。
手はオレに必死にしがみついてるけど。

ムスメにもサーフィンやらせてみたいので、今から洗脳開始。



午後はヨメの実家へ。
そこにはバアバアが買ってくれた三輪車!!

DSC04461.jpg


元祖三輪車!って感じの「鉄!」って感じのやつ。

最近の三輪車は、ミッキーさんやら、アンパンマンやらキャラモノが主流なのか?
プラスチックのパーツが多いヤツがよく走ってる。
ウチにもある・・


それもカラフルで、安全性も高く、かわいいんだけど、
オレら世代がみんな子供の頃乗ってたのって、こんな鉄なヤツだよね・・

後ろのステップに片足乗っけて蹴り進む。

逆さまにしてペダルを回して「ヤキイモ屋」(いまだに意味がわからない・・・)

急坂を猛スピードで下り(車がくる所はやめましょう・・)、
ヤバかったら三輪車を放り出して回避・・三輪車がいかにハデに転げるかを笑う・・


など、シンプルで丈夫な鉄の塊三輪車は、子供の乱暴な扱いにも
ビクともしない頼もしい相棒だったモンだぜ・・・
だから、どこへ行くにもお前と一緒さ・・ってなもんで。


現代のオシャレな三輪車じゃ、倒したらミッキーさんがモゲちまう・・

ミュ~ジックが鳴る、前のスイッチ類がバキバキに割れる・・

後ろのステップは付いてない

親が後ろで操縦できるバーが付いている(これは親としては便利!!)
などなど、オシャレの代償はデカイ・・


三輪車の遊び方も伝授していかねば・・
SURF&SNOW | コメント(4) | トラックバック(1) | 2007/08/07 21:52

イタズラボー

F1000027.jpg

こいつはタク。
親戚の子。

サッカークラブに通う(あんまり行きたそうでもないが・・)
小学3年生。


こいつはしょっちゅう店に来てはイタズラばかりしているワルガキだ

ウチのお客様・・こいつが騒がしくてごめんなさい・・


今日は、オレがメシ食ってていないスキに

070805.jpg
こんな割引券を勝手に発行して、お客さんに渡していやがった。

有効期限まで付いてやがる・・
オチャメなやつだ。

そんな怒られてばっかりのかわいいワルガキ





オレ日記 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2007/08/05 22:00

やられた~

かっくいいの乗ってきやがった~
〇江くんのDAX。

070804.jpg

カネかかってるね~
手間もかかってるね~

こういうの見るとオレのDAXも・・・って
またやる気が出ちゃうんだよね・・

しかし・・オレのDAXは物置で眠りっぱなし

なにしろ、オレはバイクをいじるのは好きでも、
乗るのはめんどくさい+微妙に怖いのだ。

まあ、もうちょっといい季節になったら乗りましょ


それにしてもあのDAXは車高が低すぎてマフラーが当たっちゃうので
右にあんまり曲がれないってのがオチャメだね



ついでに、今日は千葉・ポートタワーの花火。

ウチのマンションのベランダからよ~くみえる
まあ、ちいちゃいけどね。

DSC04431.jpg


花火は混むからこんなもんでいいっしょ・・
乗り物 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2007/08/04 22:29

地味~に髪染めた

きょう、道具屋さんが来て、「遊びのネタばかりだね!」
と、言われたので、たまには床屋らしい話。

ちょうどオレ、髪染めてもらったので。

いい加減半分近く黒いの出て、激しいプリン状態。
ヨメにも「床屋のクセにナニ!?そのアタマ!」
と、さんざんいわれたので・・


今日は「Be-8」
DSC04415.jpg


ベージュ系のブラウン。
「8」とはトーン(明るさ)


若い頃からブラウン~金髪、奇抜なブルー、ピンク、
ビリジアンみたいな緑(これはついこの間か・・)
白っぽいアッシュやら、ミルクティー色、ブロック塀色などなど、
あげだしたらキリが無いほど

やったことない色は無いと言ってもいいくらい
さんざんやった!
再現は不可能な色も多数

んで、行き着いたのは、後々の髪のダメージ(これが大きい)、
色の出具合などなど考えると、8トーンくらいは一番便利で無難。


「Be」ベージュってのは、簡単に言えば
オレンジや、ウオームブラウン系ほど赤っぽくなく、
黄色系ほど黄色くない。
ほどよいソフトな感じ(?)
説明はヘタです・・


DSC04414.jpg


こんな感じ。

「普通の茶髪じゃん・・・」と言われればそれまでですが・・
写真だと、なおわかりづらい・・


ちなみに毛先が元から明るかったので、
仕上がりは8トーンより明るく出ています・・


あ~・・(オレにしては)マジメなネタ書くと疲れるな・・


ちなみに、夏なので

DSC04417.jpg

アタマがスウ~スウ~するシャンプーを仕入れました

クールオレンジ ヘアソープSC(スーパークール)

200mlで1000円するシロモノです。
ポイント交換にゼヒ!オススメ。
30ポイントです。

さっそく店からガメて使ってみた!

最初、こんなもんか?スーパークール?
と思ったら、あとからスウスウ来て爽快!
なかなかヨイ!

それでは。


床屋らしい話 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2007/08/03 23:10

ちょっと笑った

昨日、ネットでちょっとおもろいアニメーションを見た。
軽くウケた

好き嫌いはあるでしょうが・・・
ハマる人はかなりハマってるらしい

http://www.plusheads.com/mixi/index.html

オレ日記 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2007/08/02 20:52

スポンジボブをマスターセヨ!

今日もお絵かき絶好調

NHKでひつじのショーン
008-01.jpg

が終わり、


sponge_chara_01_s_o.gif

スポンジボブになった。


ので、あんなにショーン好きだったひよたんの興味も、
スポンジボブに移行しつつある。

なので、パパはひよたんのために絵の練習


特徴をつかむまで書きまくる
070801b.jpg


だんだんサマになってきた
070801c.jpg



自信もついたところで

F1000033.jpg

お隣さんにいただいたろうせきでカキカキ


なかなかのできばえ

ひよたんは見てもくれないが・・・


夕方、バアバアにクレヨンを買ってもらってひよたんが帰って来た。

なんと!ぺんてる20色

うおーーー!創作意欲が沸くぜ!


豊富なカラーを生かして
070801a.jpg


スポンジボブ色付き

いくつになっても、クレヨンの色がいっぱい入ってるとワクワクするね。

らくがきのレパートリーが増えた
オレ日記 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2007/08/01 18:46
 | HOME |