OPEN札作り2
OPEN札工作の続き。

全体を浮き文字で彫り上げる。

彫刻刀のセットに入ってる「切り出し」
学校でやってた頃は、切り出しって、
肝心な部分をズバ!!
と削り落さないように
輪郭を筋状に切れ目を入れておく・・って使い方しかしなかった。
理容学校
を卒業して、カミソリについて勉強したおかげ(?)
刃物は引く(斜行する)と切れる。
押すだけじゃ~ダメ
「切り出し」は細かい形を削ったり、広い面を削ったり、
すごく使えるアイテム
今さらながら、発見・・・
この発見は、例えるなら、万年ホケツの使えない野手にある日、ピッチャーやらせたら
スゴイ剛速球でキリキリマイ・・・ってな発見
大人になって彫刻刀の技術も進歩(?)し、
ますます楽しくなる

周りの部分はあえて丸刀で粗く削り
ナチュラル&ワイルドに
ここまではムチャクチャ順調
そして、バカの一つ覚え・・・

焼きます
ここで問題が・・・
細かい隙間が、うまく火が行き渡らず
焼けずに白く残っちゃう・・・
ムキになって焼いていたら、肝心な浮き彫りの文字が
どんどん小さくなる・・・
せっかく角をキッチリ出して、正確に彫ったのに
文字はボヤ~っと丸くなっちゃった。
周りの丸刀の雰囲気も消え、普通に平らに・・・
こういう細工の場合は、焼きすぎてはイケナイね
教訓・・・
そんで、このままだと全部同じ色で
文字がハッキリしないので、高い部分をヤスリで削って白くする。

こんな感じ。
まあ、最初のイメージとはちがうけど、
これはこれで雰囲気あってヨシとしよう・・・
ちなみに、

今までの「OPEN」札
西日がまぶしく、ブラインドを下ろしてたら、
お客さんに「休みかと思って帰った・・」と言われ
急遽作って早、数年・・・
ワードで印刷、パウチしただけの手抜き作。
新手作り札は

こんな感じ。
ま、結果オーライ
遠めに見れば、なかなかカッコイイよ

全体を浮き文字で彫り上げる。

彫刻刀のセットに入ってる「切り出し」
学校でやってた頃は、切り出しって、
肝心な部分をズバ!!

輪郭を筋状に切れ目を入れておく・・って使い方しかしなかった。
理容学校

刃物は引く(斜行する)と切れる。
押すだけじゃ~ダメ

「切り出し」は細かい形を削ったり、広い面を削ったり、
すごく使えるアイテム

今さらながら、発見・・・
この発見は、例えるなら、万年ホケツの使えない野手にある日、ピッチャーやらせたら
スゴイ剛速球でキリキリマイ・・・ってな発見

大人になって彫刻刀の技術も進歩(?)し、
ますます楽しくなる


周りの部分はあえて丸刀で粗く削り
ナチュラル&ワイルドに

ここまではムチャクチャ順調

そして、バカの一つ覚え・・・

焼きます

ここで問題が・・・
細かい隙間が、うまく火が行き渡らず
焼けずに白く残っちゃう・・・
ムキになって焼いていたら、肝心な浮き彫りの文字が
どんどん小さくなる・・・

せっかく角をキッチリ出して、正確に彫ったのに
文字はボヤ~っと丸くなっちゃった。

周りの丸刀の雰囲気も消え、普通に平らに・・・
こういう細工の場合は、焼きすぎてはイケナイね

教訓・・・
そんで、このままだと全部同じ色で
文字がハッキリしないので、高い部分をヤスリで削って白くする。

こんな感じ。
まあ、最初のイメージとはちがうけど、
これはこれで雰囲気あってヨシとしよう・・・

ちなみに、

今までの「OPEN」札
西日がまぶしく、ブラインドを下ろしてたら、
お客さんに「休みかと思って帰った・・」と言われ
急遽作って早、数年・・・
ワードで印刷、パウチしただけの手抜き作。
新手作り札は

こんな感じ。
ま、結果オーライ

遠めに見れば、なかなかカッコイイよ

スポンサーサイト
エントリー!
お天気がよかったので、

スピダー君を陰干し・・・
そんなことはどうでもよく・・・
人生初挑戦(?)
マラソン大会にエントリーしてみましたよ
今日、同級生がハーフマラソンに出て、
後半、目の前が真っ白になった・・などと話していたら、
そうだ!オレも大会に出てみようと、思いつき
インターネットで検索・・
毎度のことだが、現代は便利だね・・
発見したサイト→RUNNET
ちなみに、ウチの休みは平日、月曜、火曜。
当然、平日にそのような大会が開かれるハズも無い
まあ、だから今まで思いつかなかったんだけど。
狙いは月曜祭日。
多少の遠征は覚悟で検索
早速2月の3連休、月曜日、
埼玉で発見!
が、すでにエントリーは終了
ならばと、ゴールデンウイーク、こどもの日(月曜日)
発見!
栃木、ツインリンクもてぎサーキットで行われる、
インディージャパンサーキットマラソン→公式HP
10キロ、5キロ、チビッコ用2,4キロなどのレースがあり、
10キロコースにエントリー。
ホントはハーフマラソンくらいをやってみたかったが、
無かったので仕方ない。
まあ、デビュー戦だし丁度いいか・・
しかも!(元)車好きには嬉しい、サーキットが舞台
若かりし頃は、毎月のように
サーキットに走りに行ったものです


まあ、とにかく、まだ先の話だが
これでトレーニングにも気合が入るってモンだ
去年、野球の試合で、だらしなくファーボールを出して点を取られ
悔しくてジョギングを始めたが、思わぬ方向に・・・
少しだけ、昔は意味がわからなかった、
「走るのが楽しい」って気持ちがわかる気がする。
とりあえずチャレンジってことで・・

スピダー君を陰干し・・・
そんなことはどうでもよく・・・
人生初挑戦(?)
マラソン大会にエントリーしてみましたよ

今日、同級生がハーフマラソンに出て、
後半、目の前が真っ白になった・・などと話していたら、
そうだ!オレも大会に出てみようと、思いつき

インターネットで検索・・
毎度のことだが、現代は便利だね・・
発見したサイト→RUNNET
ちなみに、ウチの休みは平日、月曜、火曜。
当然、平日にそのような大会が開かれるハズも無い

まあ、だから今まで思いつかなかったんだけど。
狙いは月曜祭日。
多少の遠征は覚悟で検索
早速2月の3連休、月曜日、
埼玉で発見!
が、すでにエントリーは終了

ならばと、ゴールデンウイーク、こどもの日(月曜日)
発見!

栃木、ツインリンクもてぎサーキットで行われる、
インディージャパンサーキットマラソン→公式HP
10キロ、5キロ、チビッコ用2,4キロなどのレースがあり、
10キロコースにエントリー。
ホントはハーフマラソンくらいをやってみたかったが、
無かったので仕方ない。
まあ、デビュー戦だし丁度いいか・・
しかも!(元)車好きには嬉しい、サーキットが舞台

若かりし頃は、毎月のように
サーキットに走りに行ったものです



まあ、とにかく、まだ先の話だが
これでトレーニングにも気合が入るってモンだ

去年、野球の試合で、だらしなくファーボールを出して点を取られ
悔しくてジョギングを始めたが、思わぬ方向に・・・
少しだけ、昔は意味がわからなかった、
「走るのが楽しい」って気持ちがわかる気がする。
とりあえずチャレンジってことで・・

「OPEN」札作り1
ヒモ交換
まだ1月だけど、そろそろ頭の中に野球がちらつく
昨日立ち読みした本で、気になったネタ・・・
やわらかくなりすぎたグローブは、捕球面の中(内側)に
グリースを入れると、ヘタリがいくらか解消し、硬さが戻るとか・・
気になったので、インターネットで検索。便利だわ・・
こんな記事がヒット→グローブ相談室Q&A
まあ、オレのグラブはまだしっかりしてるけど、
こんなの見るとやりたくてしょうがない
まあ、それほど型崩れしてるわけでもないし、
ヒモでも換えてみますか・・・

スポーツ用品店にタマタマ行ったので、紐購入

変更前。
外野用グローブ。もう、5年くらい使ってるかな・・
ヒモも、まだそれほどヘタってもないけど、
最近ちょっと柔らかくなり気味なので、
ヒモ交換でシャッキリするかな・・

古いヒモを取る。
一応、通す順番も頭に入れながら。

ここで
ビックリ問題が
このグローブは黒/赤なので、ヒモも赤なのに、
ナゼかこのヒモ・・オレンジ
売り場では赤に見えたのに・・・
ま、いっか・・・

気にせず交換
パジャマで失礼・・・

完成
上のヒモと下のヒモ、色が違うけどツッコまないように
やっぱ、この部分だけでもヒモ換えるとシャッキリするな。
新品(は言い過ぎか
)みたいだ。
ヒモの余りはブラブラさせておく。
イチローがこんな感じでブラブラさせてたから
オシャレ心ですよ
ジャマなら切るけど。
チャクチャクと野球シーズンが近づいてるね~~

昨日立ち読みした本で、気になったネタ・・・
やわらかくなりすぎたグローブは、捕球面の中(内側)に
グリースを入れると、ヘタリがいくらか解消し、硬さが戻るとか・・
気になったので、インターネットで検索。便利だわ・・
こんな記事がヒット→グローブ相談室Q&A
まあ、オレのグラブはまだしっかりしてるけど、
こんなの見るとやりたくてしょうがない

まあ、それほど型崩れしてるわけでもないし、
ヒモでも換えてみますか・・・

スポーツ用品店にタマタマ行ったので、紐購入

変更前。
外野用グローブ。もう、5年くらい使ってるかな・・
ヒモも、まだそれほどヘタってもないけど、
最近ちょっと柔らかくなり気味なので、
ヒモ交換でシャッキリするかな・・

古いヒモを取る。
一応、通す順番も頭に入れながら。

ここで


このグローブは黒/赤なので、ヒモも赤なのに、
ナゼかこのヒモ・・オレンジ

売り場では赤に見えたのに・・・

ま、いっか・・・

気にせず交換

パジャマで失礼・・・

完成

上のヒモと下のヒモ、色が違うけどツッコまないように

やっぱ、この部分だけでもヒモ換えるとシャッキリするな。
新品(は言い過ぎか

ヒモの余りはブラブラさせておく。
イチローがこんな感じでブラブラさせてたから

オシャレ心ですよ

ジャマなら切るけど。
チャクチャクと野球シーズンが近づいてるね~~

3つめの額
秘密のコレクション?
ホスト風?
ぞうさんに夢中
今日は、「市原ぞうの国」に行ってきた
ウチは2回目。
ヒヨリがまだ歩けないくらいの頃に来たことがある。
その頃の記憶はヒヨリには無いと思われるので、
また来て見た。

まずはキリンさんがお出迎え。
ぞうの国とはいっても、すごくいろんな動物がいる。
ぞう、キリン、サル、カバ、ライオン、トラ、ジャガー、フラミンゴ、アヒル、ペリカン、
カモ、ブタ、クマ、トナカイ、牛、ロバ、らくだ、アザラシ、羊、犬、猫、
レッサーパンダ、ニシキヘビ、イグアナ、ワニ、インコ・・・
とにかく規模はそれほどでもないし、
お世辞にもキレイとは言えないが、たくさん動物がいる。
そして、動物達との距離が近い、ふれあえる所が多いのが
ここのいい所

ヒヨリもエサのバケツをもってハリキッている

ぞうさんにも手渡しで、野菜をあげる。
器用に鼻を使って取る。
最初はヒヨリもビビッて手渡せない
まあ、オレが子供の頃はゾウが近づいただけで大泣きだったけど

怖いもの知らずというか、他の動物は面白がってエサをやる。
1回、ヤギに手をチョコっと噛まれたが、めげないヒヨリ。
かなり動物好きのようだ。

モルモット。
小動物もいる。
一通りエサをやりながら周り(ちなみに、エサは小バケツ1個500円)

お待ちかね
ゾウさんショ~



みんなで演奏したり(この子はハーモニカ。コミカルに頭をくねらせながら、プ~~プ~~吹く)

ゾウさんダンクシュート

ゾウさんサッカー。PK(?)器用に蹴る

ぞうさんのお絵かき。
ゲージユツですよ。(ちなみに5000円くらい~売ってます)

これは、ゾウさんのお買い物。
ゾウさんに1000円渡すと、そのお金を係りの人の所にもって行き、
ぬいぐるみを手渡して(鼻渡して?)くれる。
受け取ったら、ご褒美のニンジンをあげる。
この頃にはヒヨリもビビらず、ゾウさんにふれ合えるようになってる・・

最後は「ゾウさんライド」
ゾウさんの背中に乗って、ノッシノッシ歩く。

乗ってる途中で写真を撮るのはイケナイので、
よその家族ですが・・・こんな感じ。
これがヒヨリにはインパクトあったようで、
背中に乗ってるときは固まってたのに、帰りの車では
10分に1回くらい「さっき・・ぞうさん・・・・のった・・・」と言い続けてた
寒かったけど楽しかった~
動物好きのお子様にオススメです

ウチは2回目。
ヒヨリがまだ歩けないくらいの頃に来たことがある。
その頃の記憶はヒヨリには無いと思われるので、
また来て見た。

まずはキリンさんがお出迎え。
ぞうの国とはいっても、すごくいろんな動物がいる。
ぞう、キリン、サル、カバ、ライオン、トラ、ジャガー、フラミンゴ、アヒル、ペリカン、
カモ、ブタ、クマ、トナカイ、牛、ロバ、らくだ、アザラシ、羊、犬、猫、
レッサーパンダ、ニシキヘビ、イグアナ、ワニ、インコ・・・
とにかく規模はそれほどでもないし、
お世辞にもキレイとは言えないが、たくさん動物がいる。
そして、動物達との距離が近い、ふれあえる所が多いのが
ここのいい所


ヒヨリもエサのバケツをもってハリキッている


ぞうさんにも手渡しで、野菜をあげる。
器用に鼻を使って取る。
最初はヒヨリもビビッて手渡せない

まあ、オレが子供の頃はゾウが近づいただけで大泣きだったけど


怖いもの知らずというか、他の動物は面白がってエサをやる。
1回、ヤギに手をチョコっと噛まれたが、めげないヒヨリ。
かなり動物好きのようだ。

モルモット。
小動物もいる。
一通りエサをやりながら周り(ちなみに、エサは小バケツ1個500円)

お待ちかね





みんなで演奏したり(この子はハーモニカ。コミカルに頭をくねらせながら、プ~~プ~~吹く)

ゾウさんダンクシュート

ゾウさんサッカー。PK(?)器用に蹴る


ぞうさんのお絵かき。
ゲージユツですよ。(ちなみに5000円くらい~売ってます)

これは、ゾウさんのお買い物。
ゾウさんに1000円渡すと、そのお金を係りの人の所にもって行き、
ぬいぐるみを手渡して(鼻渡して?)くれる。
受け取ったら、ご褒美のニンジンをあげる。
この頃にはヒヨリもビビらず、ゾウさんにふれ合えるようになってる・・


最後は「ゾウさんライド」
ゾウさんの背中に乗って、ノッシノッシ歩く。

乗ってる途中で写真を撮るのはイケナイので、
よその家族ですが・・・こんな感じ。
これがヒヨリにはインパクトあったようで、
背中に乗ってるときは固まってたのに、帰りの車では
10分に1回くらい「さっき・・ぞうさん・・・・のった・・・」と言い続けてた

寒かったけど楽しかった~

動物好きのお子様にオススメです

しつこく額ネタ
はるばる手拭い
製作中だった額縁
飾る手拭いを注文しておいた。
どうしても気になった手拭いがあきらめられず、
京都の手ぬぐい屋さんからお取り寄せ~
手拭い屋さん【RAAK】HP
\1,260の手拭いが、送料+代引き手数料込みで\2,310になっちゃった・・
送料でもう一枚買えるわ・・

それを承知でも欲しかったんです・・・
京都から翌日に着いちゃうところが、
いつもながら感心させられる

京都っぽいね
シンプルでかわいい「舞子さん」の柄。
ウチの店の女性お顔そり用個室がサップウケイだったので、
何か飾りが欲しいと思ってたのです。
ちなみに、額のウラはこんな感じで

プラスチックの板をゴムバンドで止めるカンタンな作りで。

こんな感じに仕上がり。
ガラスは入れると高いので、このままで行く予定
なかなかいい感じ。
全部で3個作らねばならぬので、スキをみてせっせと作業中
飾る手拭いを注文しておいた。
どうしても気になった手拭いがあきらめられず、
京都の手ぬぐい屋さんからお取り寄せ~

手拭い屋さん【RAAK】HP
\1,260の手拭いが、送料+代引き手数料込みで\2,310になっちゃった・・
送料でもう一枚買えるわ・・


それを承知でも欲しかったんです・・・

京都から翌日に着いちゃうところが、
いつもながら感心させられる


京都っぽいね

ウチの店の女性お顔そり用個室がサップウケイだったので、
何か飾りが欲しいと思ってたのです。
ちなみに、額のウラはこんな感じで

プラスチックの板をゴムバンドで止めるカンタンな作りで。

こんな感じに仕上がり。
ガラスは入れると高いので、このままで行く予定

なかなかいい感じ。
全部で3個作らねばならぬので、スキをみてせっせと作業中

額縁を作るんです。
手拭いが好きなんです。
薄いのでポケットに入れても膨らまない。
吸い込みはイイし、髪がジャマならかぶっちゃう。
寒けりゃ首に巻く。
なにより、柄が色々あってカッコイイ、粋だし。
もう一つ手拭いの使い道。

柄の大きな手拭いは額に入れて飾るとチョーカックイイ
ただ、問題が・・・
手拭い用の額はあまり売ってない。
あっても、高い
8000円~9000円はする。
まあ、額ってけっこう高いものだからねぇ。
そこで
自作しましょ
まずはジョイフルで木を購入

安物。赤松2mで105円
2本購入

手拭いの大きさに切って木工ボンドでくっつける

こんな感じ。

昨日の実験通り、バーナーで焼く。
ニスとかペンキ塗るには結構お金かかっちゃうし、
ヤスリで磨くのめんどっちいからね。

こんな感じで黒コゲにしちゃう。
全体をバーナーで黒コゲにして、金タワシでススを落とせば

アジアンor和風な雰囲気に。
もう一回全体を焼いてススを落とす。
何回もやれば、もっと味が出る

今日は寒くてバーナーがチョーシ悪い
何より、極寒の日に外でこんなことやってると
体の芯から震えます
と、いうことで、焼きは2回でおしまい

この木目のボコボコ感が何とも言えずいい感じ
これでワクは完成。
思ったよりカッコよくできたなぁ
あとはウラの手ぬぐいを貼り付ける板とワクをどう合体させるか・・
考え中・・・
続く・・(?)
薄いのでポケットに入れても膨らまない。
吸い込みはイイし、髪がジャマならかぶっちゃう。
寒けりゃ首に巻く。
なにより、柄が色々あってカッコイイ、粋だし。
もう一つ手拭いの使い道。

柄の大きな手拭いは額に入れて飾るとチョーカックイイ

ただ、問題が・・・
手拭い用の額はあまり売ってない。
あっても、高い

8000円~9000円はする。
まあ、額ってけっこう高いものだからねぇ。
そこで

自作しましょ

まずはジョイフルで木を購入

安物。赤松2mで105円


手拭いの大きさに切って木工ボンドでくっつける

こんな感じ。

昨日の実験通り、バーナーで焼く。
ニスとかペンキ塗るには結構お金かかっちゃうし、
ヤスリで磨くのめんどっちいからね。

こんな感じで黒コゲにしちゃう。
全体をバーナーで黒コゲにして、金タワシでススを落とせば

アジアンor和風な雰囲気に。
もう一回全体を焼いてススを落とす。
何回もやれば、もっと味が出る


今日は寒くてバーナーがチョーシ悪い

何より、極寒の日に外でこんなことやってると
体の芯から震えます

と、いうことで、焼きは2回でおしまい


この木目のボコボコ感が何とも言えずいい感じ

これでワクは完成。
思ったよりカッコよくできたなぁ

あとはウラの手ぬぐいを貼り付ける板とワクをどう合体させるか・・
考え中・・・
続く・・(?)
スキーでびゅー☆
本日、今期初スキー
朝飯はいつもの
高速道路SAの吉野家で

納豆+ライス。200円
リ~ズナブル
日本人は納豆ですよ
オススメメニュ~(???)
天候は

はれ
素晴らしくいいお天気
が、風が強く寒い・・
まあ、川場にしては、ぬるい風か・・
午後には風も止み、

快晴
お日様も出てるので、絶好のスキー日和に。
今日はオレの板のデビューも大事だが、
ウチの娘のスキーでびゅー☆の日だ
2歳9ヶ月で板をはく。

まあ、こんなオモチャみたいのですが。

年末ヤフオクで500円で落札した
ヒヨリのウエアー
バッチリです
ゴーグルは子供のクセにイッチョマエに、ダブルレンズ。
3000円もした
でも、オレのゴーグルは2万円オーバー・・・
モンクは言えないか・・・
板を履くとはいえ、ほとんどオレが抱えて上まで登り
抱えてチビゲレを滑り降りるだけ

オレ、滝のような汗ダクダク。
でも、一応ヒヨリも楽しんだようなので、
デビューとしてはマズマズ。
天気も良かったし、慣れない板で苦戦はしたが、
たくさん滑れたし、もう、サイコーでした。
足はパンパンですが

朝飯はいつもの

高速道路SAの吉野家で

納豆+ライス。200円

リ~ズナブル


オススメメニュ~(???)
天候は

はれ

素晴らしくいいお天気

が、風が強く寒い・・
まあ、川場にしては、ぬるい風か・・
午後には風も止み、

快晴

お日様も出てるので、絶好のスキー日和に。
今日はオレの板のデビューも大事だが、
ウチの娘のスキーでびゅー☆の日だ

2歳9ヶ月で板をはく。

まあ、こんなオモチャみたいのですが。

年末ヤフオクで500円で落札した
ヒヨリのウエアー


ゴーグルは子供のクセにイッチョマエに、ダブルレンズ。
3000円もした

でも、オレのゴーグルは2万円オーバー・・・
モンクは言えないか・・・

板を履くとはいえ、ほとんどオレが抱えて上まで登り
抱えてチビゲレを滑り降りるだけ


オレ、滝のような汗ダクダク。
でも、一応ヒヨリも楽しんだようなので、
デビューとしてはマズマズ。
天気も良かったし、慣れない板で苦戦はしたが、
たくさん滑れたし、もう、サイコーでした。
足はパンパンですが

明日にそなえ・・
帰ってきたパソコン
鬼を折る
オレの季節ごとのプチアート(?)
トイレのワンポイント・ミニミニ額縁。
正月用に

モチでした。
正月も終わったので、今度は節分ですよ。
ネットで鬼の折り紙を調べたら、発見
折り紙・鬼の折り方
普通の折り紙で。

やっぱ、「鬼」は赤でしょ
ここまでは「ツル」と一緒。
途中から、やたら複雑になってきて、
ピンセットも登場・・
図ではわからない所も、想像力でクリア~

一応完成!
でも、デカくて額に入らない・・
折り紙を半分くらいの大きさにして
やり直し・・・
赤がなくなっちゃったから、青鬼で・・・

小さいとムチャクチャ大変

額に入れたら・・・
頑張ったわりには・・・ショボイな・・・
青だからかな・・・・?
でも、折り紙は楽しいかも
ちょっとハイレベルな感じのが。
いろんなのありますよ
おりがみやさん

トイレのワンポイント・ミニミニ額縁。
正月用に

モチでした。
正月も終わったので、今度は節分ですよ。
ネットで鬼の折り紙を調べたら、発見

折り紙・鬼の折り方
普通の折り紙で。

やっぱ、「鬼」は赤でしょ

ここまでは「ツル」と一緒。
途中から、やたら複雑になってきて、
ピンセットも登場・・
図ではわからない所も、想像力でクリア~


一応完成!
でも、デカくて額に入らない・・
折り紙を半分くらいの大きさにして
やり直し・・・
赤がなくなっちゃったから、青鬼で・・・

小さいとムチャクチャ大変


額に入れたら・・・
頑張ったわりには・・・ショボイな・・・
青だからかな・・・・?
でも、折り紙は楽しいかも

ちょっとハイレベルな感じのが。
いろんなのありますよ

おりがみやさん
準備準備♪
来週、今季初のスキーに行くことが決定
今年初めにオレの板が某宅配業者、
ニャニャニャニャニャニャニャ宅急便に破壊され
おかげで、おNEWの板を買ってもらって
ありがとう!ニャニャニャニャニャニャニャ宅急便
それ以来
NEW板がどんなもんか、試せず
シーズンが終わってしまったので・・・
NEW板デビューです

一応、気合を込めてWAXがけ。
ちなみに、愛用のアイロンは、普通の安物アイロン。
笑っちゃいけません
WAX用のアイロンは高いので
うっしっしっし・・・

今年初めにオレの板が某宅配業者、
ニャニャニャニャニャニャニャ宅急便に破壊され

おかげで、おNEWの板を買ってもらって

ありがとう!ニャニャニャニャニャニャニャ宅急便
それ以来

NEW板がどんなもんか、試せず
シーズンが終わってしまったので・・・
NEW板デビューです


一応、気合を込めてWAXがけ。
ちなみに、愛用のアイロンは、普通の安物アイロン。
笑っちゃいけません

WAX用のアイロンは高いので

うっしっしっし・・・

ハズレばかりの我が家の家電
今日、ウチのパソコンが入院しました~
買ったばかりのときから、フリーズしまくり・・
何度もサポートセンターに電話し、
対策を講じるも効果ナシ。
最終手段、再インストールしても、効果なし
(メンドクサイことやらせやがって・・)
今度こそ言い訳はさせない!!
このパソコン、イカレてる!!
と、いうことで、工場に送りました~
さ~て・・直るでしょうか
いつもなんとなく使ってるパソコンだが、
パソコンの無い生活はかなり不便だろうな・・
それだけパソコンが生活に
密着してきたってことだな~
さすが21世紀

買ったばかりのときから、フリーズしまくり・・
何度もサポートセンターに電話し、
対策を講じるも効果ナシ。
最終手段、再インストールしても、効果なし

(メンドクサイことやらせやがって・・)
今度こそ言い訳はさせない!!
このパソコン、イカレてる!!

と、いうことで、工場に送りました~

さ~て・・直るでしょうか

いつもなんとなく使ってるパソコンだが、
パソコンの無い生活はかなり不便だろうな・・
それだけパソコンが生活に
密着してきたってことだな~
さすが21世紀

果てしなく続くファンタジー
今日はヤボ用が重なり、
スキーにもサーフィンにも行けず・・・
チビを遊ばせようと、公園に行けば雨
仕方ないので今日は室内で遊べる
長沼にある、ファンタジーキッズリゾートへ。

ここは子供にとっては「パラダイス」
ボールプールや、ボヨンボヨンできるテント、
ゲーム、乗用オモチャ、ままごと、砂場etc・・
前回ヒヨリをつれてきた時は、休み無く
6~7時間遊び続けた過去がある。
ず~~っとこの中で引っぱりまわされるんだから
たまらない
まあ、雨だし・・しょうがない。

まあ、大人も一緒になって遊べるから、
意外とおもろいけどね。
今日は衣装を着て写真撮影にもチャレンジ!

こんなのもやり放題

こういう写真を載せる
バカ親にはなりたくなかったが・・・
私は人一倍親バカですので・・・
普段はどっちかというと「男」に近いヒヨリも

やっぱ子供とはいえ「女」だね。
この楽しそうな顔ったら・・
雨でお外に出れない時はオススメですよ
スキーにもサーフィンにも行けず・・・
チビを遊ばせようと、公園に行けば雨

仕方ないので今日は室内で遊べる
長沼にある、ファンタジーキッズリゾートへ。

ここは子供にとっては「パラダイス」
ボールプールや、ボヨンボヨンできるテント、
ゲーム、乗用オモチャ、ままごと、砂場etc・・
前回ヒヨリをつれてきた時は、休み無く
6~7時間遊び続けた過去がある。
ず~~っとこの中で引っぱりまわされるんだから


まあ、雨だし・・しょうがない。

まあ、大人も一緒になって遊べるから、
意外とおもろいけどね。
今日は衣装を着て写真撮影にもチャレンジ!

こんなのもやり放題


こういう写真を載せる
バカ親にはなりたくなかったが・・・
私は人一倍親バカですので・・・

普段はどっちかというと「男」に近いヒヨリも

やっぱ子供とはいえ「女」だね。
この楽しそうな顔ったら・・

雨でお外に出れない時はオススメですよ

売れた売れた♪
年末にヤフオクで買いすぎたので、
金を作ろうと出品したインラインスケート

売れるかな?
昨日の夜にオークション終了。
結果は\4,000からスタートして、最終残り30分ほどで
競り合っていただき、めでたく!!
\10,155で落札していただきました~~
助かった~
年末の買った分の支払いも、これで少しラクになる
オークションは出品しても楽しいな
自分の品物の値段がつり上がっていく様を見るのは快感ですよ
まあ、買ったときは4万円くらいしたものだけど、
6~7年前のもの。使わないものだし。
オレにとってはゴミみたいなもんがお金になって、
スケート君もまた活躍の場が与えられる
エコだな!エコ!
調子に乗って、またゴミを出品予定
金を作ろうと出品したインラインスケート

売れるかな?
昨日の夜にオークション終了。
結果は\4,000からスタートして、最終残り30分ほどで
競り合っていただき、めでたく!!
\10,155で落札していただきました~~

助かった~

年末の買った分の支払いも、これで少しラクになる

オークションは出品しても楽しいな

自分の品物の値段がつり上がっていく様を見るのは快感ですよ

まあ、買ったときは4万円くらいしたものだけど、
6~7年前のもの。使わないものだし。
オレにとってはゴミみたいなもんがお金になって、
スケート君もまた活躍の場が与えられる

エコだな!エコ!

調子に乗って、またゴミを出品予定

ガマンはいけません
昨日から足がイタイ

普通に仕事はできる程度だが、
立ち仕事で足を痛めると、結構キツイ
オレが足を痛めた理由・・・
それは・・
正月2日に今年の初ジョギング
たいした用もないので、
ゆっくり1時間ほど走ろうと家をスタート。
30分走ったら折り返して戻ってくる予定で、
順調にランニング
元旦にモチを食いすぎたので、ちょっとマジメに走る。
順調に折り返し、10分ほど経っただろうか・・・
ここで重大な問題がおきた。
ウ○コ
したい
まだ、たっぷり20分走らないと
家にはたどり着かない・・
途中で止まるのもイヤだし・・・
と、ガマンして走り続ける。
どんどんキツくなってくる・・・
ヘンな所にチカラを入れながら走るのは、とってもつかれる・・
ラスト5分はもう大人失格(人間失格)寸前で
なんとか気合だけで走り続ける

止まったら、一気に緊張感が解け、
大人ではなくなってしまう
だから走り続ける
なんとか魔のラスト5分を乗り切り、ゴール
次の日、足が痛い・・・・
という経緯です
おそらくヘンな走り方してたのかな・・・
足首がおかしい・・
教訓
ジョギング前には、トイレは済ませておきましょう


普通に仕事はできる程度だが、
立ち仕事で足を痛めると、結構キツイ

オレが足を痛めた理由・・・
それは・・
正月2日に今年の初ジョギング

たいした用もないので、
ゆっくり1時間ほど走ろうと家をスタート。
30分走ったら折り返して戻ってくる予定で、
順調にランニング

元旦にモチを食いすぎたので、ちょっとマジメに走る。
順調に折り返し、10分ほど経っただろうか・・・
ここで重大な問題がおきた。
ウ○コ


まだ、たっぷり20分走らないと
家にはたどり着かない・・
途中で止まるのもイヤだし・・・
と、ガマンして走り続ける。
どんどんキツくなってくる・・・

ヘンな所にチカラを入れながら走るのは、とってもつかれる・・
ラスト5分はもう大人失格(人間失格)寸前で
なんとか気合だけで走り続ける


止まったら、一気に緊張感が解け、
大人ではなくなってしまう

だから走り続ける

なんとか魔のラスト5分を乗り切り、ゴール

次の日、足が痛い・・・・
という経緯です

おそらくヘンな走り方してたのかな・・・

足首がおかしい・・

ジョギング前には、トイレは済ませておきましょう

正月はオトク!か?
今日は正月で、国道はトラックが少ないから
すいているだろう・・ということで、柏方面へ。
普段はR16柏方面は、常にトラックで大渋滞。
あまり行きたくない所
柏のスポーツゼビオでお決まり、野球コーナーへ
何も買うものなどなかったハズが・・・

お正月の罠・・
アンダーアーマー・福袋
ついつい、オトク(?)だから買っちゃった・・・5000円!
中身は・・

5000円くらいする「シャカシャカ」
なかなか上質な感じね
バッティンググローブ。両手用だと5000円くらいする。
型おちモデルと思われるが、問題ナシ
ブリーフは・・・う~ん・・・
ま、気が向いたらはきましょう・・
いや~~オトクだ!
でも、また大出費
天気もいいので、その先の

柏の葉公園で大はしゃぎ。
買ったばかりのアンダーアーマー・シャカシャカ、
早速活躍!高級だけあって、薄くても暖かいね

ヒヨリはすべり台大好き
居合わせた子供と遊ぶ
子供同士で一緒に遊ぶのは、彼女にとって
スゴイいい経験になってるハズ
縄はしごを登るスピードが、今日だけで格段に速くなった
子供の成長っておもしろい
あ、ついでに、

ちびっこスキー板も買ってみた。
まだ3歳前だが、今シーズン、やらせてみるか・・・
すいているだろう・・ということで、柏方面へ。
普段はR16柏方面は、常にトラックで大渋滞。
あまり行きたくない所

柏のスポーツゼビオでお決まり、野球コーナーへ

何も買うものなどなかったハズが・・・

お正月の罠・・
アンダーアーマー・福袋

ついつい、オトク(?)だから買っちゃった・・・5000円!
中身は・・

5000円くらいする「シャカシャカ」
なかなか上質な感じね

バッティンググローブ。両手用だと5000円くらいする。
型おちモデルと思われるが、問題ナシ

ブリーフは・・・う~ん・・・

ま、気が向いたらはきましょう・・
いや~~オトクだ!

でも、また大出費

天気もいいので、その先の

柏の葉公園で大はしゃぎ。
買ったばかりのアンダーアーマー・シャカシャカ、
早速活躍!高級だけあって、薄くても暖かいね


ヒヨリはすべり台大好き

居合わせた子供と遊ぶ

子供同士で一緒に遊ぶのは、彼女にとって
スゴイいい経験になってるハズ

縄はしごを登るスピードが、今日だけで格段に速くなった

子供の成長っておもしろい

あ、ついでに、

ちびっこスキー板も買ってみた。
まだ3歳前だが、今シーズン、やらせてみるか・・・

あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします
と、日付は変わってしまいましたが、正月なので、
混雑する前に、ちょっと早起きして初詣

ラジオフライヤーで出動
フロントホイールだけ、カート用アルミに交換完了
自作スリーブでバッチリ取り付け。
リアタイヤは、まだホイールのみしか無いので
古タイヤを探し中
ちょっと不恰好・・・
去年からウチは

地元・稲毛、浅間神社です

いつもの正月の通り、親戚のウチでつきたてのモチを食う。
そこで見つけた!

この茶碗

ヒヨリのごはんを盛ってくれた茶碗。
これ・・見覚えある!!
オレが子供のころ、これで食ってた
その前は親戚のねーちゃん(今はおばさん)が使ってた茶碗。
ということは、もう、40年以上は経ってるか・・?
お宝鑑定団に鑑定してみてもらいたい一品
今のものでは考えられない、絵も、文字も
筆の手書きであろうタッチ!!
こんなのありえない!
昔の物って、あたたかみがあるわ~~
こうやって、代々伝わって行くんだな~~。
たかが茶碗ですが。
本年もよろしくお願いいたします

と、日付は変わってしまいましたが、正月なので、
混雑する前に、ちょっと早起きして初詣


ラジオフライヤーで出動

フロントホイールだけ、カート用アルミに交換完了

自作スリーブでバッチリ取り付け。
リアタイヤは、まだホイールのみしか無いので
古タイヤを探し中

ちょっと不恰好・・・
去年からウチは

地元・稲毛、浅間神社です


いつもの正月の通り、親戚のウチでつきたてのモチを食う。
そこで見つけた!

この茶碗


ヒヨリのごはんを盛ってくれた茶碗。
これ・・見覚えある!!
オレが子供のころ、これで食ってた

その前は親戚のねーちゃん(今はおばさん)が使ってた茶碗。
ということは、もう、40年以上は経ってるか・・?
お宝鑑定団に鑑定してみてもらいたい一品

今のものでは考えられない、絵も、文字も
筆の手書きであろうタッチ!!
こんなのありえない!

昔の物って、あたたかみがあるわ~~

こうやって、代々伝わって行くんだな~~。
たかが茶碗ですが。
| HOME |