カキ開花
今日発見
オレの盆栽・ロウヤカキ
今年も

花をつけてました~~
ちっちぇ~~~~
去年も立派な実をつけたこのロウヤカキ

これ、去年の秋の写真
またこんなのが成ってくれればいいなぁ~
ただ、この木はメス。
オスの木に花が咲いてない・・・・
これでうまく交配するだろうか・・・・
いつもは両方花が咲いて、オレがテキトーに花粉くっつけるんだけど。
まあ、そのおかげか、虫がやった成果かはわからぬが・・・
自前でできないとなれば、昆虫に頼るしかないな・・・
今朝は裏返しになって戻れなくて
もがいてたダンゴムシ助けてやったし・・・
いいことあるかな・・・
がんばれ!昆虫!

オレの盆栽・ロウヤカキ

今年も

花をつけてました~~

ちっちぇ~~~~

去年も立派な実をつけたこのロウヤカキ

これ、去年の秋の写真
またこんなのが成ってくれればいいなぁ~
ただ、この木はメス。
オスの木に花が咲いてない・・・・
これでうまく交配するだろうか・・・・

いつもは両方花が咲いて、オレがテキトーに花粉くっつけるんだけど。
まあ、そのおかげか、虫がやった成果かはわからぬが・・・
自前でできないとなれば、昆虫に頼るしかないな・・・
今朝は裏返しになって戻れなくて
もがいてたダンゴムシ助けてやったし・・・

いいことあるかな・・・

がんばれ!昆虫!
スポンサーサイト
ハリボテ筋肉
最近続いてる肩痛で、野球
をやっても
おもいきりボールが投げられない状態が続いている
先週の早朝野球
の試合で、1イニングだけピッチャーをやらせてもらったら、
ボコボコ打たれ、ついにアタマに来た
ウチのチームメイトが肩痛で鍼に行ったら、調子よくなったようなので、
オレも紹介してもらって、行ってみよう!と決心
が・・・あいにくそこは昨日はお休み・・・
しかし、早朝、床屋チームと、野球の試合は続くので、
とりあえず、昨日、近所にあるスポーツ障害なんかも見てくれる鍼灸院へ行ってみた。
マッサージと整体みたいなのをやってもらって、
なんとなくラクになった?かも?
しかし!!そこで!衝撃の事実が!!
高校の頃から続けている日課・腕立て、腹筋。
やってるうちに慣れてラクになったら、負荷や回数を増やす
そんなことを続けて早、16年
自分で言うのもなんだが、結構筋肉はついてます
が、それは見せかけだけのハリボテといっしょ・・・
肝心な骨周りの細かい筋肉、俗に言う「インナーマッスル」というのが弱い!!
と、弱点を言い当てられた
そう、オレはキヨハラちっくに、見栄えのするデカイ筋肉ばかり発達して
肝心なインナーマッスルは弱弱・・
だというのだ・・・・
だから、関節に負担がかかるということらしい・・
う~~む・・・・
筋トレもなんとなくやっていてはダメということか・・・

こんなインナーマッスルのトレーニング法も教わったので、
これから筋トレも少し考えようか・・・と思う今日この頃であります・・・

おもいきりボールが投げられない状態が続いている

先週の早朝野球

ボコボコ打たれ、ついにアタマに来た

ウチのチームメイトが肩痛で鍼に行ったら、調子よくなったようなので、
オレも紹介してもらって、行ってみよう!と決心

が・・・あいにくそこは昨日はお休み・・・
しかし、早朝、床屋チームと、野球の試合は続くので、
とりあえず、昨日、近所にあるスポーツ障害なんかも見てくれる鍼灸院へ行ってみた。
マッサージと整体みたいなのをやってもらって、
なんとなくラクになった?かも?
しかし!!そこで!衝撃の事実が!!

高校の頃から続けている日課・腕立て、腹筋。
やってるうちに慣れてラクになったら、負荷や回数を増やす
そんなことを続けて早、16年

自分で言うのもなんだが、結構筋肉はついてます

が、それは見せかけだけのハリボテといっしょ・・・
肝心な骨周りの細かい筋肉、俗に言う「インナーマッスル」というのが弱い!!
と、弱点を言い当てられた

そう、オレはキヨハラちっくに、見栄えのするデカイ筋肉ばかり発達して
肝心なインナーマッスルは弱弱・・

だから、関節に負担がかかるということらしい・・
う~~む・・・・
筋トレもなんとなくやっていてはダメということか・・・

こんなインナーマッスルのトレーニング法も教わったので、
これから筋トレも少し考えようか・・・と思う今日この頃であります・・・

たこあげに夢中
朝っぱら5時半起きで10キロジョギング。
今回も、目標「8週間で100km走る」クリア~
あとは、来週のマラソン大会に向け、調整するのみ
そして、今日はだいぶやってなかった、我がマシーン1号
スピダー君をオイル交換に連れて行った
前までスピダーの音にビビッて泣いていたヒヨリだが、
今日は

助手席で楽しそう
ちょっとしたおデートです
ヤフオクでゲットした、チャイルドシート代わりのベスト。
これが、スピダーの硬派なフルバケットシートにも対応(?)
OIL交換が終わったら、公園へGO~

公園はイイ!
金使わないからね
お気に入りの土気・昭和の森へ。

今日も滑り台絶好調
遊具が軽くリニューアルされ、キレイになってた。
ますますイイね

こいのぼりも泳いでますよ
そして、何気なく売店で

買っちゃいました

凧!
もちろん!凧といえば“ゲーラカイト”
この目玉の模様を見たら、買わずにはいられない
ヒヨリにも「たこあげ」というサイコーにエキサイティングな遊びを伝授しなければ

何故か、教えなくてもわかってるね・・・
袋開ける前から大騒ぎ
走る走る
教えたっけな??
歳ごまかしてないか・・?ヒヨリさん・・
パパもやりたいんですけど・・・
絶対に渡さないヒヨリ。
いい風が吹いていたので、今日は飛ぶんだけどなぁ~~
取り上げるとヒヨリは号泣
ウカツに手は出せない・・・
走りすぎて疲れさせたところで・・・

どうだ~~~~
タコ糸出し切るまで高く飛んだよ
拡大図

やっぱ、タコアゲ楽しい~~~~~~~~
(ややヒヨリはムッとしてましたが・・・)
あ~~よく遊んだ
今回も、目標「8週間で100km走る」クリア~

あとは、来週のマラソン大会に向け、調整するのみ

そして、今日はだいぶやってなかった、我がマシーン1号
スピダー君をオイル交換に連れて行った

前までスピダーの音にビビッて泣いていたヒヨリだが、
今日は

助手席で楽しそう

ちょっとしたおデートです

ヤフオクでゲットした、チャイルドシート代わりのベスト。
これが、スピダーの硬派なフルバケットシートにも対応(?)
OIL交換が終わったら、公園へGO~


公園はイイ!
金使わないからね

お気に入りの土気・昭和の森へ。

今日も滑り台絶好調

遊具が軽くリニューアルされ、キレイになってた。
ますますイイね


こいのぼりも泳いでますよ
そして、何気なく売店で

買っちゃいました


凧!
もちろん!凧といえば“ゲーラカイト”
この目玉の模様を見たら、買わずにはいられない

ヒヨリにも「たこあげ」というサイコーにエキサイティングな遊びを伝授しなければ


何故か、教えなくてもわかってるね・・・
袋開ける前から大騒ぎ

走る走る

教えたっけな??
歳ごまかしてないか・・?ヒヨリさん・・
パパもやりたいんですけど・・・

絶対に渡さないヒヨリ。
いい風が吹いていたので、今日は飛ぶんだけどなぁ~~

取り上げるとヒヨリは号泣

ウカツに手は出せない・・・
走りすぎて疲れさせたところで・・・

どうだ~~~~

タコ糸出し切るまで高く飛んだよ

拡大図

やっぱ、タコアゲ楽しい~~~~~~~~

(ややヒヨリはムッとしてましたが・・・)
あ~~よく遊んだ

あさがおのかんさつ3 ~食ったのだれだ!?~
3月にタネを撒き、みごと発芽したアサガオ君→あさがおのかんさつ2
4月も終わりそうな現在はというと・・・・

ちっとも変わってない・・・っていうか、ボロボロ・・・
5つ発芽
したが、2つは葉を広げる前に腐った・・・
残った元気な3つの芽は順調なハズだったが・・・
雨が多かったここ最近で、庭の“BONSAI”コーナーはナメクジが大量発生
ヤツらはコケや、柔らかい葉っぱを食う(?)と思われる。
現場を見たわけではないが、食い荒らされた後には
鼻水状の粘液がカピカピになった
手がかりが残されている
よって、犯人はナメクジと断定
見つけ次第、死刑ソッコー執行

かじられた葉っぱは腐りだした・・・
しかも、これから伸びようかという新芽も食われている

何とか新芽が無事なのはこの1本・・・
たくさんタネ撒いたのに、今この3本だけなので、
なんとか生き延びてほしいもんだ・・・・
来週、ナメクジ駆除剤を仕入れ、
怒りの
ナメクジ絶滅作戦を決行することに決定。
見てろよ
ナメクジどもめ・・・
4月も終わりそうな現在はというと・・・・

ちっとも変わってない・・・っていうか、ボロボロ・・・

5つ発芽


残った元気な3つの芽は順調なハズだったが・・・
雨が多かったここ最近で、庭の“BONSAI”コーナーはナメクジが大量発生

ヤツらはコケや、柔らかい葉っぱを食う(?)と思われる。
現場を見たわけではないが、食い荒らされた後には
鼻水状の粘液がカピカピになった

よって、犯人はナメクジと断定

見つけ次第、死刑ソッコー執行


かじられた葉っぱは腐りだした・・・
しかも、これから伸びようかという新芽も食われている


何とか新芽が無事なのはこの1本・・・

たくさんタネ撒いたのに、今この3本だけなので、
なんとか生き延びてほしいもんだ・・・・
来週、ナメクジ駆除剤を仕入れ、
怒りの

見てろよ

もうすぐこどもの日
まあるいケーキ
今日はムスメ・ヒヨリの誕生日。3歳。
ついでに昨日はヨメの誕生日。メデタイこと続きだね


今日はケーキでお祝い
今回はあえて、ベタな感じの丸いバースデーケーキ
当然イチゴショートね。ヒネリは無し!
チビだからケーキもチビで。

ロウソク3本立てて、フ~~
っと・・・
空気の読めないヒヨリは、みんながカメラの用意ができてないのに、
ソッコーでフ~~~~~~

ああ~~!やり直し!
まだよ!まだよ!!・・・カメラを準備して
それいけ!!

フ~~~~~~~~

とにかく、トコトン基本に忠実に!?
これも教育!(?)
お誕生日の基本を教えねば

早いもんだ・・・思えばあっという間ですわ。

こんなのが・・・

こんなんなって・・・?

こんなんなった。
ケーキは食わずに、「日和ちゃん3さいおたんじょうびおめでとう」プレートだけ食ってる
変わったヤツだ。
本人はわかってるんだか・・?わかってないんだか。
でも、なんだか楽しそうだったし。
まあ、ちょっとでも記憶に残ってくれればいいな。

オイラもケーキいただき!
うまかった~~~
ついでに昨日はヨメの誕生日。メデタイこと続きだね



今日はケーキでお祝い

今回はあえて、ベタな感じの丸いバースデーケーキ
当然イチゴショートね。ヒネリは無し!
チビだからケーキもチビで。

ロウソク3本立てて、フ~~

空気の読めないヒヨリは、みんながカメラの用意ができてないのに、
ソッコーでフ~~~~~~


ああ~~!やり直し!
まだよ!まだよ!!・・・カメラを準備して

それいけ!!

フ~~~~~~~~


とにかく、トコトン基本に忠実に!?
これも教育!(?)
お誕生日の基本を教えねば


早いもんだ・・・思えばあっという間ですわ。

こんなのが・・・


こんなんなって・・・?

こんなんなった。
ケーキは食わずに、「日和ちゃん3さいおたんじょうびおめでとう」プレートだけ食ってる

変わったヤツだ。
本人はわかってるんだか・・?わかってないんだか。
でも、なんだか楽しそうだったし。
まあ、ちょっとでも記憶に残ってくれればいいな。

オイラもケーキいただき!
うまかった~~~

野球のちグルメ(?)
今日は床屋チームVAROIUSの練習試合。
相手は、力は互角と思われるが、なかなか勝てない千葉マツダ。
結果は、惜しくも5-6で負け
オレはエラーで出塁はしたが、ヒットは出ず・・・
後半、ピッチャーで投げ、守りにも助けられ0点に抑えたが、
今シーズン始めから続く肩の不調で、パッとしない感じ・・・
困ったもんだ・・・
今日は不完全燃焼だな。
ま、パッとしない野球ネタはともかく、
野球の後は家族サービス(?)せねばならぬ。
今日は、最近リニューアルしたというPASAR幕張
京葉道路・幕張PAに行ってみた。
先週行ったんだけど、登り車線側は、まだ工事中。
お店はほとんど開いておらず、先週は不発・・・
今週こそはと、すでにオープンしている下り車線側に。
幕張PAなんて、地元過ぎて行かないからね・・・
PAで休むっていうより、家に帰ったほうが早いってもんだから・・・
今までも、止まった記憶が無い・・・
今日はわざわざ幕張マデ行って、千葉方面に京葉道路に乗って戻り、
いちいちPAに寄るという、オバカな作戦決行
ちなみに、幕張から乗って、PAに寄って、武石で下りれば
高速料金はかからない。
ただ、武石IC付近は渋滞が多いので要注意

こんな感じに、今風なオシャレな状態になってるね。
中もオレはワクワクしちゃう
食いたいものいっぱい
たらふく昼飯食ったばかりで、後悔したが

オイラは“幕張ドーナッツ”ってのをいただきました。
1個300円は高いな~

でもウマイからいいか・・
中はしっとりチョコの生地。
ドーナツというより、ケーキな感じ。
外はエスプレッソ(だっけな?)のコーティング。
ちょと甘いけど、うまい。

コチラはジェラート。
なんだか、TVでやってたらしいシロモノ。
これも、ほとんどオレが食った
さっぱりした食感。
知らずに食ったが、こちら、かなりカロリー控えめなヘルシージェラ~トらしい。
なおよろしい。
他にも、たくさんウマそうなモノあったけど、腹いっぱいだったもので、
断念・・・
フードコートもうまそうだったな。
今度はハラ減らして行こう・・・
相手は、力は互角と思われるが、なかなか勝てない千葉マツダ。
結果は、惜しくも5-6で負け

オレはエラーで出塁はしたが、ヒットは出ず・・・

後半、ピッチャーで投げ、守りにも助けられ0点に抑えたが、
今シーズン始めから続く肩の不調で、パッとしない感じ・・・

困ったもんだ・・・
今日は不完全燃焼だな。
ま、パッとしない野球ネタはともかく、
野球の後は家族サービス(?)せねばならぬ。
今日は、最近リニューアルしたというPASAR幕張
京葉道路・幕張PAに行ってみた。
先週行ったんだけど、登り車線側は、まだ工事中。
お店はほとんど開いておらず、先週は不発・・・
今週こそはと、すでにオープンしている下り車線側に。
幕張PAなんて、地元過ぎて行かないからね・・・
PAで休むっていうより、家に帰ったほうが早いってもんだから・・・
今までも、止まった記憶が無い・・・
今日はわざわざ幕張マデ行って、千葉方面に京葉道路に乗って戻り、
いちいちPAに寄るという、オバカな作戦決行

ちなみに、幕張から乗って、PAに寄って、武石で下りれば
高速料金はかからない。
ただ、武石IC付近は渋滞が多いので要注意


こんな感じに、今風なオシャレな状態になってるね。
中もオレはワクワクしちゃう

食いたいものいっぱい

たらふく昼飯食ったばかりで、後悔したが

オイラは“幕張ドーナッツ”ってのをいただきました。
1個300円は高いな~

でもウマイからいいか・・
中はしっとりチョコの生地。
ドーナツというより、ケーキな感じ。
外はエスプレッソ(だっけな?)のコーティング。
ちょと甘いけど、うまい。

コチラはジェラート。
なんだか、TVでやってたらしいシロモノ。
これも、ほとんどオレが食った

さっぱりした食感。
知らずに食ったが、こちら、かなりカロリー控えめなヘルシージェラ~トらしい。
なおよろしい。
他にも、たくさんウマそうなモノあったけど、腹いっぱいだったもので、
断念・・・
フードコートもうまそうだったな。
今度はハラ減らして行こう・・・
サーフィンリハビリ・・
今日は年末から4ヶ月ぶりくらい?
サーフィン復活
軟弱モノのオイラは、真冬はサーフィンしない。
だって、寒いから。
真冬用ウエットスーツ買えないから・・
と、いうことで、3月から始める予定が、野球やら、雨やらで、
今日になっちゃった。
ビュ~ンと海に向かう


もうすぐ3歳のヒヨリさん。
サングラスの使い方がGOOD
教えてもないのに。さすがオレの子
マックポテトをほおばりながら、DVD鑑賞。
VIP待遇だ。
海はといえば・・・

今日は鴨川へ。
波情報
でわかっちゃいたが・・・
ブランク明けのリハビリにはキツすぎる・・・
サイズもけっこうあって、なにより低気圧の影響やらで、すげぇパワフル
たまにアタマオーバーのセットが来たりで、
オイラのレベルでは手に負えません・・・
命が惜しいので、自分の技量はわきまえないとね
てことで、ヨロヨロと2~3本乗って上がり
明日は野球の試合だし。
明日頑張ることにして・・・・
今日はグ~タラ
サーフィン復活

軟弱モノのオイラは、真冬はサーフィンしない。
だって、寒いから。
真冬用ウエットスーツ買えないから・・
と、いうことで、3月から始める予定が、野球やら、雨やらで、
今日になっちゃった。
ビュ~ンと海に向かう



もうすぐ3歳のヒヨリさん。
サングラスの使い方がGOOD

教えてもないのに。さすがオレの子

マックポテトをほおばりながら、DVD鑑賞。
VIP待遇だ。
海はといえば・・・

今日は鴨川へ。
波情報

ブランク明けのリハビリにはキツすぎる・・・

サイズもけっこうあって、なにより低気圧の影響やらで、すげぇパワフル

たまにアタマオーバーのセットが来たりで、
オイラのレベルでは手に負えません・・・

命が惜しいので、自分の技量はわきまえないとね

てことで、ヨロヨロと2~3本乗って上がり

明日は野球の試合だし。
明日頑張ることにして・・・・
今日はグ~タラ

カウンター
そういえば、この間の休み。
朝、雨でやること無かったので・・・
前に作ったヒヨリのダンボールハウス→その時の記事

今も大活躍。
お気に入りで遊んでくれてます
そこで、いつもやらされるのは、上のマドを使った「お店屋さんごっこ」
オレは、いつも
「カーニバーガー(byスポンジボブ)一つ・・」
「ポテトのMひとつ・・」
と注文する役です。
ということで、

たまたまダンボールがあったので、
カウンターを作りましょ。
カッターとガムテープでペタペタ・・・

はい!出来上がり!
ヒヨリのウチがグレードアップ

お店屋さんごっこも絶好調
そのうち増築するかな・・・
でもジャマだな
朝、雨でやること無かったので・・・
前に作ったヒヨリのダンボールハウス→その時の記事

今も大活躍。
お気に入りで遊んでくれてます

そこで、いつもやらされるのは、上のマドを使った「お店屋さんごっこ」
オレは、いつも


と注文する役です。
ということで、

たまたまダンボールがあったので、
カウンターを作りましょ。
カッターとガムテープでペタペタ・・・

はい!出来上がり!
ヒヨリのウチがグレードアップ


お店屋さんごっこも絶好調

そのうち増築するかな・・・
でもジャマだな

昨日の続き・・
昨日のブログの出来事の後、
同じお台場にある、トヨタのテーマパーク。
そこの昔の車達が展示してある所に、
今、オレが一番欲しい車が置いてある
それは・・・
これだ!

FIAT500
ルパン三世が乗ってて有名になったやつ。
ルパンのは後ろのエンジンフード(この車はRRです)がパカ!っと開くと、
ジェットエンジンが火を噴き
猛スピードではしれる。
カベもはしれる
とにかくかわいい。
年代的にはオレより年上かも。
イタ車らしく、壊れる。たぶん。
エンジンが500CCというショボさで、恐ろしく遅い(らしい)
当然、古いのでボロイ。
レストアしてあるヤツは、恐ろしく高い。
などなど・・上げだしたらキリが無い欠点。
が、それでもやっぱりカックイイ
最近、こいつを昔のイメージを残しつつ現代によみがえった

こんなオシャレなNEW FIAT500が出てます。
コチラも欲しくてウズウズするけど、やっぱ昔のヤツのがかわいいな。
2~3行で終わらすハズのネタが長くなってしまった・・
コレもチンクのせいか・・・
同じお台場にある、トヨタのテーマパーク。
そこの昔の車達が展示してある所に、
今、オレが一番欲しい車が置いてある

それは・・・
これだ!

FIAT500
ルパン三世が乗ってて有名になったやつ。
ルパンのは後ろのエンジンフード(この車はRRです)がパカ!っと開くと、
ジェットエンジンが火を噴き

カベもはしれる

とにかくかわいい。
年代的にはオレより年上かも。
イタ車らしく、壊れる。たぶん。
エンジンが500CCというショボさで、恐ろしく遅い(らしい)
当然、古いのでボロイ。
レストアしてあるヤツは、恐ろしく高い。
などなど・・上げだしたらキリが無い欠点。
が、それでもやっぱりカックイイ

最近、こいつを昔のイメージを残しつつ現代によみがえった

こんなオシャレなNEW FIAT500が出てます。
コチラも欲しくてウズウズするけど、やっぱ昔のヤツのがかわいいな。
2~3行で終わらすハズのネタが長くなってしまった・・
コレもチンクのせいか・・・
マッスルパークで惨敗
そういえば、先月くらいだったろうか・・・
ヒマだったので、久しぶりにお台場に行った。
その時に見つけた→マッスルパーク
某TV番組から、同じ競技が体験できるアミューズメント
若者達は腕立てとか腹筋とか、クリフハンガーとかがんばってましたよ
オレも運動大好きっ子だけど、お台場でお買い物モードで来て
汗かきたくねぇ・・・ということで、
まあ、得意分野、ストラックアウト
野球経験者として、おさえておかなければならぬ競技
この時は大学生やらが多くて、結構並ばされた・・・
ようやくオレの番

そこらの、全くマトに当たらぬ若者達!
オレのピッチングを思い知れ!!

と、ボールを手にし、第1球・・

枠の外へ。
遠い・・・
リアルに18.44mあるね・・・当然ながら。
バッティングセンターにあるヤツとは、距離も違えばマトも小さい
そして・・(言い訳がましいが・・・)肩いてぇ・・・
前の週の野球で投げてダメージが残ってる上に、
ウオーミングアップもせず投げるのはツラいね・・(また言い訳・・
)
従業員が実況をしながら盛り上げる
「肩が痛いようで~す」「野球、久しぶりですか~?投げすぎですか??」と
余計な突っ込みも入れられ、2球目も外す・・・
これは、TVと同じで4球外した時点で
パーフェクトの可能性が消えるので、そこでゲームオーバー。
シャレにならん・・・カッコつかん・・・
と思いつつも
あっさり4球ワクから外れ、ゲームオーバー。
そそくさと現場を後にする。
もう一枚ワケもわからずチケットを買っていたので、
ランプが光った順番を覚えて、制限時間内(結構短い・・)にその通りに押すってやつ。
オレ、こういうのキライ・・・
と思いつつ、「最初は6コ覚えるだけですから・・」と
従業員が軽くクリアーして当たり前的なアドバイス。
クリアーするたび覚える数が増え、難しくなる・・ってことらしい。
まず1ステージ目。まず光った順番を覚える。

あ、余裕
はい、どうぞ~押してください~

6コのウチの1コを押したら脳みその中身がぐるぐるしちゃって、
ポカ~ンっとしてたら一瞬でゲームオーバー・・・
秒殺
ヒヨリに怒られました
あまりの無残な結果と、2歳児に怒られてるパパの姿に、
見物人達にも笑いを振りまいてしまったようです・・
恐るべし・・・マッスルパーク
いつかリベンジ・・・は、もうしない・・・
ヒマだったので、久しぶりにお台場に行った。
その時に見つけた→マッスルパーク
某TV番組から、同じ競技が体験できるアミューズメント
若者達は腕立てとか腹筋とか、クリフハンガーとかがんばってましたよ

オレも運動大好きっ子だけど、お台場でお買い物モードで来て
汗かきたくねぇ・・・ということで、
まあ、得意分野、ストラックアウト

野球経験者として、おさえておかなければならぬ競技

この時は大学生やらが多くて、結構並ばされた・・・
ようやくオレの番


そこらの、全くマトに当たらぬ若者達!
オレのピッチングを思い知れ!!


と、ボールを手にし、第1球・・

枠の外へ。
遠い・・・
リアルに18.44mあるね・・・当然ながら。
バッティングセンターにあるヤツとは、距離も違えばマトも小さい

そして・・(言い訳がましいが・・・)肩いてぇ・・・

前の週の野球で投げてダメージが残ってる上に、
ウオーミングアップもせず投げるのはツラいね・・(また言い訳・・

従業員が実況をしながら盛り上げる

「肩が痛いようで~す」「野球、久しぶりですか~?投げすぎですか??」と
余計な突っ込みも入れられ、2球目も外す・・・
これは、TVと同じで4球外した時点で
パーフェクトの可能性が消えるので、そこでゲームオーバー。
シャレにならん・・・カッコつかん・・・

あっさり4球ワクから外れ、ゲームオーバー。
そそくさと現場を後にする。
もう一枚ワケもわからずチケットを買っていたので、
ランプが光った順番を覚えて、制限時間内(結構短い・・)にその通りに押すってやつ。
オレ、こういうのキライ・・・
と思いつつ、「最初は6コ覚えるだけですから・・」と
従業員が軽くクリアーして当たり前的なアドバイス。
クリアーするたび覚える数が増え、難しくなる・・ってことらしい。
まず1ステージ目。まず光った順番を覚える。

あ、余裕

はい、どうぞ~押してください~

6コのウチの1コを押したら脳みその中身がぐるぐるしちゃって、
ポカ~ンっとしてたら一瞬でゲームオーバー・・・
秒殺

ヒヨリに怒られました

あまりの無残な結果と、2歳児に怒られてるパパの姿に、
見物人達にも笑いを振りまいてしまったようです・・

恐るべし・・・マッスルパーク
いつかリベンジ・・・は、もうしない・・・

ああ・・逆転負け
昨日、火曜日。
草野球
床屋チームSCISSORSの試合
千葉県の床屋チームの中の、5チームでリーグ戦を行うシザーリーグの初戦。
相手は銚子の床屋さんチーム・銚子マリナーズ
ウチのチームは主力選手の相次ぐ欠場で、戦力的には厳しい状態
オレ先発ピッチャー
ドタバタしながらも、ウチの余裕な点差で迎えた最終回、
それまでのペースで、打たれる気もしてなかったので、
ちょっと気が緩んでたかもしれない・・
不用意なファーボール、自分のエラーでランナーを貯め、
ボカ~ン
っとレフト前ヒット
それをレフトが後逸して走者一掃・・
トドメはライトフライを打たれ、これも捕れず失点
まさに悪夢
今回はメンバー不足で、慣れない年配メンバーさんが
多く守備についていたので、当然エラーがらみの失点はつき物。
だからこそ、ピッチャーのオレが無駄なランナーを出さない
ピッチングをしなきゃいけなかったのにな~
甘かった
草野球ですが、野球の怖さをちょっと思い知りました
反省です

がっかりグランド整備

その後はマリンスタジアムへ。
すっかりロッテファン(?)の我が娘のため、
試合前、球場前でやってる、ロッテのマスコット&ダンスのお姉さんのショーを見に


リーンちゃん
このキャラのぬいぐるみをヒヨリは常に持ち歩く。
この日もしっかり持て行った。実物に会って夢心地(?)

マークン。

末っ子(?)ズーちゃん。
全部仏頂面のヒヨリ
照れてるのか、怖いのか、うれしすぎるのか・・・?
後になって「マークンとしゃしんとった!」とか嬉しそうに言うくせに
んで、疲れていたので、試合は観ずに帰宅。
最後のお楽しみは

なつかしい!
昔、駄菓子屋で50円で、よく食ったミニラーメン。
今は100円になっていやがった
懐かしくて思わず買ってみた。
昔どんな味だったか忘れたけど、
なんか小学校の駄菓子屋のばあちゃんを思い出しました
草野球

千葉県の床屋チームの中の、5チームでリーグ戦を行うシザーリーグの初戦。
相手は銚子の床屋さんチーム・銚子マリナーズ
ウチのチームは主力選手の相次ぐ欠場で、戦力的には厳しい状態

オレ先発ピッチャー

ドタバタしながらも、ウチの余裕な点差で迎えた最終回、
それまでのペースで、打たれる気もしてなかったので、
ちょっと気が緩んでたかもしれない・・
不用意なファーボール、自分のエラーでランナーを貯め、
ボカ~ン


それをレフトが後逸して走者一掃・・

トドメはライトフライを打たれ、これも捕れず失点

まさに悪夢

今回はメンバー不足で、慣れない年配メンバーさんが
多く守備についていたので、当然エラーがらみの失点はつき物。
だからこそ、ピッチャーのオレが無駄なランナーを出さない
ピッチングをしなきゃいけなかったのにな~

甘かった

草野球ですが、野球の怖さをちょっと思い知りました

反省です


がっかりグランド整備


その後はマリンスタジアムへ。
すっかりロッテファン(?)の我が娘のため、
試合前、球場前でやってる、ロッテのマスコット&ダンスのお姉さんのショーを見に



リーンちゃん
このキャラのぬいぐるみをヒヨリは常に持ち歩く。
この日もしっかり持て行った。実物に会って夢心地(?)

マークン。

末っ子(?)ズーちゃん。
全部仏頂面のヒヨリ

照れてるのか、怖いのか、うれしすぎるのか・・・?
後になって「マークンとしゃしんとった!」とか嬉しそうに言うくせに

んで、疲れていたので、試合は観ずに帰宅。
最後のお楽しみは

なつかしい!
昔、駄菓子屋で50円で、よく食ったミニラーメン。
今は100円になっていやがった

懐かしくて思わず買ってみた。
昔どんな味だったか忘れたけど、
なんか小学校の駄菓子屋のばあちゃんを思い出しました

おいしいハンバーガー♪
今日は予定されてた草野球のリーグ戦が、雨で中止
しかたないので、今日は千葉にハンバーガー
を食べに行きましたよ
いや、正確には千葉にできたきぼーるに行ってみたんだけど。
腹へって、ほとんど見ずに千葉パルコへ。
ここの最上階に、本や、怪しい雑貨などで楽しい“ビレッジバンガード”の
ハンバーガーレストランができたとの情報
を思い出し、
早速

これだ!
う~ん。すばらしくカッコイイお店だね。
言われなくても何が食えるかわかりそうだ。

中もアメリカンな使い込まれたような床、壁、雑貨類。
店作りが上手
こういう、徹底した感じ。うらやましい。
ランチはドリンクが付くとかで。
アイスコーヒーもちゃんと淹れたてだね。
手抜きナシ

おいらは「アボガドバーガー」
やばい!ウマそう
ちなみに

手前がヨメが注文した「パンプキンバーベキューバーガー」
これもうまそ
一応、ナイフ、フォークもありますが、
お店の人が言うには、

このテーブルに用意されてる、おなじみハンバーガー用の袋に
やたらふっくら、分厚いバーガーを

少し押さえつけ、その袋に入れて

かぶりつく
やっぱ、ハンバーガーはかぶりつかなきゃね。
具たくさんで、今まで一番食いにくいと思ってたモスバーガーも比ではない
だからこそウマイのだ
いや~~ウマイ
おいしいハンバーガーは、数年前まで
何故か函館のハンバーガーチェーンが、ポツンと1店舗だけ千葉市にあった
ラッキーピエロ
(ここはマジうまかった)
惜しまれつつ閉店したが、そこのハンバーガー以来、
久しぶりにウマイ!ハンバーガーを食った

このように具だくさん。
肉もジューシー、野菜も新鮮
あっという間に

完食。

コイツは付け合せのポテトでご満悦
安上がりだね。
と、なかなかウマかった。
値段がどれも1000円前後と、ちょっと値は張るが
まあ、ウマイから許す
コレ、オススメ。
しかたないので、今日は千葉にハンバーガー


いや、正確には千葉にできたきぼーるに行ってみたんだけど。
腹へって、ほとんど見ずに千葉パルコへ。
ここの最上階に、本や、怪しい雑貨などで楽しい“ビレッジバンガード”の
ハンバーガーレストランができたとの情報

早速

これだ!
う~ん。すばらしくカッコイイお店だね。
言われなくても何が食えるかわかりそうだ。

中もアメリカンな使い込まれたような床、壁、雑貨類。
店作りが上手

こういう、徹底した感じ。うらやましい。
ランチはドリンクが付くとかで。
アイスコーヒーもちゃんと淹れたてだね。
手抜きナシ


おいらは「アボガドバーガー」
やばい!ウマそう

ちなみに

手前がヨメが注文した「パンプキンバーベキューバーガー」
これもうまそ

一応、ナイフ、フォークもありますが、
お店の人が言うには、

このテーブルに用意されてる、おなじみハンバーガー用の袋に
やたらふっくら、分厚いバーガーを

少し押さえつけ、その袋に入れて

かぶりつく

やっぱ、ハンバーガーはかぶりつかなきゃね。
具たくさんで、今まで一番食いにくいと思ってたモスバーガーも比ではない

だからこそウマイのだ

いや~~ウマイ

おいしいハンバーガーは、数年前まで
何故か函館のハンバーガーチェーンが、ポツンと1店舗だけ千葉市にあった
ラッキーピエロ

惜しまれつつ閉店したが、そこのハンバーガー以来、
久しぶりにウマイ!ハンバーガーを食った


このように具だくさん。
肉もジューシー、野菜も新鮮

あっという間に

完食。

コイツは付け合せのポテトでご満悦

安上がりだね。
と、なかなかウマかった。
値段がどれも1000円前後と、ちょっと値は張るが
まあ、ウマイから許す

コレ、オススメ。
NEWプリンターの実力は?
そういえば最近、プリンターを新しくしました
今までのHPのプリンターも5~6年使ってるせいか、
だいぶイカれてきた。
インクも今は進化しているので、古い物より色もちもよさそうだし・・

今回はエプソンにしてみました~。
複合機はいらん。シンプルなヤツでいいや・・・
と、思ってたら、7000円くらい足せば、複合機が買える。
そんなら、そっちのが・・・ってことで。
コピーもできて、スキャナーとしてもつかえる。
印刷するモノと手書きのモノを、スキャナー機能を使って合成して印刷したり、
何だかやたらと機能がいっぱいある
まあ、何より、写真印刷が200年色あせない!?らしい、インクに期待だ
前のプリンターはビックリするくらいすぐ色あせしたから。

と、いうことで、前に製作したステッカー子供がノッてます
NEWプリンターで作り直し。
比べるとだいぶ色あせてる。
新しい方が、気持ち最初から色も濃いかな。
さて。新しいインクの実力はいかに・・・

今までのHPのプリンターも5~6年使ってるせいか、
だいぶイカれてきた。
インクも今は進化しているので、古い物より色もちもよさそうだし・・

今回はエプソンにしてみました~。
複合機はいらん。シンプルなヤツでいいや・・・
と、思ってたら、7000円くらい足せば、複合機が買える。
そんなら、そっちのが・・・ってことで。
コピーもできて、スキャナーとしてもつかえる。
印刷するモノと手書きのモノを、スキャナー機能を使って合成して印刷したり、
何だかやたらと機能がいっぱいある

まあ、何より、写真印刷が200年色あせない!?らしい、インクに期待だ

前のプリンターはビックリするくらいすぐ色あせしたから。

と、いうことで、前に製作したステッカー子供がノッてます
NEWプリンターで作り直し。
比べるとだいぶ色あせてる。
新しい方が、気持ち最初から色も濃いかな。
さて。新しいインクの実力はいかに・・・
磁石で魚つり
今日ヒヨリがジイジイに買ってもらったもの。
なつかし~い
この定規

デザイン定規って言うらしい。
誰でも一度位は子供のころつかってる(?)ハズ
ギザギザの円盤に開いてる穴に鉛筆orボールペンを差し込んで
定規のギザギザ付の丸の中をグ~ルグル
あら不思議!キレイな模様ができちゃう
スグレモノ。
子供の頃もさんざんやったけど、大人になってからやると、
またハマっちゃう。
子供のころなら「へ~不思議~~・・」「キレイ~」でおしまいだが、
大人になると、なんでこうなるんだろ・・?とか、少なからず考えたりする。
円盤の歯車の目数と、円の内側ギザギザの目数の関係・・
円盤に開いてる穴の位置と出来上がりの図形の関係・・など
オレの知ってる「算数」レベルの知識で検証してみたり・・・
突き詰めるには少なくとも「数学」レベルの知識が必要でしょうが
この図形をTシャツにしたら・・・とか
意外にこういうのは、大人がやった方がおもしろい?
なつかしいだけか・・・
なつかし~い


デザイン定規って言うらしい。
誰でも一度位は子供のころつかってる(?)ハズ

ギザギザの円盤に開いてる穴に鉛筆orボールペンを差し込んで
定規のギザギザ付の丸の中をグ~ルグル

あら不思議!キレイな模様ができちゃう

子供の頃もさんざんやったけど、大人になってからやると、
またハマっちゃう。
子供のころなら「へ~不思議~~・・」「キレイ~」でおしまいだが、
大人になると、なんでこうなるんだろ・・?とか、少なからず考えたりする。
円盤の歯車の目数と、円の内側ギザギザの目数の関係・・
円盤に開いてる穴の位置と出来上がりの図形の関係・・など
オレの知ってる「算数」レベルの知識で検証してみたり・・・

突き詰めるには少なくとも「数学」レベルの知識が必要でしょうが

この図形をTシャツにしたら・・・とか
意外にこういうのは、大人がやった方がおもしろい?

なつかしいだけか・・・
野球ファン
コンビニで、先週から気になってたアイテム。
TVのCMで、ぼちぼち流れてたせいで、買ってしまった。

Bsaball Times
→BT
週間で発売される、プロ野球の情報誌。
ちなみに、水曜発売・320円。
CMをなんとなく聞いてた限りでは、

選手達が見るような詳しいチームのデータなどを
ふんだんに載せているとかいないとか・・?
確かに、いろいろな情報が数値になって出てる。
まだ最初しか読んでないけど、なかなかおもろいかもね。
野球ファンとしては。
こういうの無かったな~~
こういう本が出るところを見ると、
意外に野球って、静かに盛り上がってきてるんだな。
TVのCMで、ぼちぼち流れてたせいで、買ってしまった。

Bsaball Times

週間で発売される、プロ野球の情報誌。
ちなみに、水曜発売・320円。
CMをなんとなく聞いてた限りでは、

選手達が見るような詳しいチームのデータなどを
ふんだんに載せているとかいないとか・・?
確かに、いろいろな情報が数値になって出てる。
まだ最初しか読んでないけど、なかなかおもろいかもね。
野球ファンとしては。
こういうの無かったな~~

こういう本が出るところを見ると、
意外に野球って、静かに盛り上がってきてるんだな。
ようやく満開
この間開花したオレの盆栽の桜→ひとあし遅れで
ようやく

満開
今年はイマイチ元気が足りなかったか、花が少なかった
ホントは八重咲きで花が集まって、丸くポンポンみたいに咲くんだけどな・・
まあ、今年肥料をたくさんあげて、来年バッチリ咲かせましょ
あ、テン(隣のネコ)の背中カキカキに使われないように気をつけねば・・
ようやく

満開

今年はイマイチ元気が足りなかったか、花が少なかった

ホントは八重咲きで花が集まって、丸くポンポンみたいに咲くんだけどな・・
まあ、今年肥料をたくさんあげて、来年バッチリ咲かせましょ

あ、テン(隣のネコ)の背中カキカキに使われないように気をつけねば・・

長さの違う足
今日は雨
雨はいけない・・・
遊びに行けない→お買い物→余計な物を買う→金欠
これがウチのパターンだ。
今日もそれだ。
今日は新境地

ピンクのジーンズ
定価\26,000→半額!\13,000でゲット
ピンクはけっこう冒険ですよ~
でも、ほぼ一目ぼれ
スソ上げしてもらったら、右足の方が1センチ長かった。
そんな気はしてたので、両足とも、ちゃんと合わせてスソ上げしてもらった。
やっぱ、骨盤がゆがんでハマってる(?)のかな・・
昔ケガした時、ハリの先生に言われたことがある。
ジョギングしてても、右足がよく痛くなるし、たまに腰痛も出るし。
体のバランスの悪さはいつも感じるね
困ったもんだ・・・
ついでに、今日行ったララポートで、千葉ロッテの某選手に遭遇
最近、毎試合スタメンの左打ちキャッチャー
やっぱ、プロ野球選手はゴツいね

雨はいけない・・・
遊びに行けない→お買い物→余計な物を買う→金欠

これがウチのパターンだ。
今日もそれだ。
今日は新境地


ピンクのジーンズ

定価\26,000→半額!\13,000でゲット

ピンクはけっこう冒険ですよ~

でも、ほぼ一目ぼれ

スソ上げしてもらったら、右足の方が1センチ長かった。
そんな気はしてたので、両足とも、ちゃんと合わせてスソ上げしてもらった。
やっぱ、骨盤がゆがんでハマってる(?)のかな・・

昔ケガした時、ハリの先生に言われたことがある。
ジョギングしてても、右足がよく痛くなるし、たまに腰痛も出るし。
体のバランスの悪さはいつも感じるね

困ったもんだ・・・
ついでに、今日行ったララポートで、千葉ロッテの某選手に遭遇

最近、毎試合スタメンの左打ちキャッチャー

やっぱ、プロ野球選手はゴツいね

想像膨らむ・・・
三輪チャリ欲しいなぁ・・・と思って早、数週間・・・→今密かに欲しいもの
ヤフオクで発見した三輪チャリ。
格安で発見

ほぼ新品・・・
ってこともあり、3万オーバーまで値が上がり撃沈
もひとつ・・・

前のよりちょっとボロいけど、今のところ2000円くらい・・・
まあ、もっと上がるだろうけど・・
しかも、福島まで取りに行かねばならぬ・・・
たとえ2~3000円で買えても、交通費が莫大すぎる・・・
両方とも、前2輪タイプだけど、とっても可能性を感じるねぇ・・
イジったらカッコイイよ~・・たぶん。
余計な物ばかりに目が行くんです・・
節約生活しても意味がない・・・・
ヤフオクで発見した三輪チャリ。
格安で発見


ほぼ新品・・・
ってこともあり、3万オーバーまで値が上がり撃沈

もひとつ・・・

前のよりちょっとボロいけど、今のところ2000円くらい・・・
まあ、もっと上がるだろうけど・・
しかも、福島まで取りに行かねばならぬ・・・

たとえ2~3000円で買えても、交通費が莫大すぎる・・・

両方とも、前2輪タイプだけど、とっても可能性を感じるねぇ・・

イジったらカッコイイよ~・・たぶん。
余計な物ばかりに目が行くんです・・
節約生活しても意味がない・・・・

ガリガリ君を試す
ハリキリさんがオーダーグラブを作ったとかいうから、
オレも、すごくオーダーグローブが欲しくなった
またイケナイ病気の始まりだ
ちなみに→ミズノグラブシュミレーション
こんな1日やってても飽きないサイトがあるんね・・・
病気が悪化します・・・
気をつけましょう・・・
もちろん、オレはシュミレーション止まりですが・・・
それはそうと、セブンイレブン行ったら、

見慣れないガリガリ君。
ガリガリ君Rich バニラバニラ
この間の夏は、このリッチシリーズのチョコとミルクにハマった。
こいつはどうか!!?
ヒヨリには40円のチョコレートを買ってやり、オレはガリガリ君をゲット
食ってみたら・・・
んまい!
表面のバニラが濃いね。
中はバニラのガリガリ氷。
うまい!
けど、半分くらい食うと、甘い・・やや甘すぎか・・?
飽きるな・・・
ヨメ曰く、練乳入ってる?
定かではないが・・・まあ、甘い。

結局ヒヨリに取られる・・・
40円のチョコレートでは物足りなかったか・・・
子供にはこの甘さはイケるようだ。
バクバク食ってる。
まあ、やっぱ、チョコとミルクがうまいな。
オレも、すごくオーダーグローブが欲しくなった

またイケナイ病気の始まりだ

ちなみに→ミズノグラブシュミレーション
こんな1日やってても飽きないサイトがあるんね・・・
病気が悪化します・・・

もちろん、オレはシュミレーション止まりですが・・・
それはそうと、セブンイレブン行ったら、

見慣れないガリガリ君。
ガリガリ君Rich バニラバニラ

この間の夏は、このリッチシリーズのチョコとミルクにハマった。
こいつはどうか!!?
ヒヨリには40円のチョコレートを買ってやり、オレはガリガリ君をゲット

食ってみたら・・・
んまい!

表面のバニラが濃いね。
中はバニラのガリガリ氷。
うまい!
けど、半分くらい食うと、甘い・・やや甘すぎか・・?
飽きるな・・・
ヨメ曰く、練乳入ってる?
定かではないが・・・まあ、甘い。

結局ヒヨリに取られる・・・
40円のチョコレートでは物足りなかったか・・・
子供にはこの甘さはイケるようだ。
バクバク食ってる。
まあ、やっぱ、チョコとミルクがうまいな。
ひとあし遅れて・・
派遣社員(?)
| HOME |