fc2ブログ

またまたタネまき

ウチの母親が松ボックリに入ってた松のタネを拾ってきた。


ちなみに松のタネは
080527e.jpg
こんなゴミみたいな羽状のモノがついて、松ボックリにセットされている。

松ボックリが開くと、この羽で風に乗って(?)ヒラヒラ~っと飛んでいくのであろう。
オレの勝手な想像だが。



080527d.jpg
丸1日くらい水につける。


しっかり水を吸って目を覚ましたことを信じ、
080528c.jpg
埋めて、名札をつける。



さて、芽をだしてくれるかな・・・


ちなみに、同じように自分で拾ってきたタネをまいて、4年目くらいかな・・?
080530c.jpg
このくらいになります。
只今、新芽が伸び放題


まだまだ盆栽と言うには程遠い「若造クン」

今、タネまいて、いい味出すのは少なくとも20年後くらいかな・・・
気の長い話だ・・・
そしたらオレは55歳

あ、枯らさずにいられたらの話
スポンサーサイト



BONSAI・植物 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2008/05/30 20:00

チャレンジングなおかし

昨日コンビニのレジ脇に

080528.jpg
おかしなチョコが。

チロルチョコ・ポンジュース味。


このレジ脇のアイテムはクセものだ。
ついつい買っちゃう。

コンビニの思うツボだね・・・



オレンジのチョコレート?
チョコの中にオレンジの味のモノが入ってると思いきや、


080528a.jpg
全面オレンジ


オレンジ味のチョコの中には
080528b.jpg
オレンジ味のブニャブニャゼリー。

このゼリー食って思い出した
コレは、あの伝統の(?)菓子パン
yamazakisupesyarusando.jpg
スペシャルサンドの真ん中に乗ってる


yamazakisupesyarusand3.jpg
何の意味があるのか・・このゼリー

コレに食感が似ているゼリー状のモノが入ってる。

あ~~~スペシャルサンド食いてぇ~・・・
まさかチロルチョコ食って、スペシャルサンドを
食いたくなるとは思わなかった・・・


ちなみに、大きな声では言えませんが、
スペシャルサンドのゼリーは捨てる派です。
あのビミョーな物体はオレには食えない。昔から。

でも、あれが乗ってないとスペシャルサンドじゃ~ない
でも、捨てるのは心が痛む・・・

そんな切ない食い物「スペシャルサンド」



あ、話がそれた。

結論としては、ポンジュースのチロルチョコはビミョー


オカネの使い道・アイテム | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/05/29 20:58

やっと出会えたドーナッツ

今日、うちの店のリエちゃんがおみやげ持ってきてくれました

080527a.jpg
キタ!!
あの!話題のドーナッツ

新宿で買ってきたという。


思ったよりも混んでいなく、10分ほどで買えたらしい。
ブームも少し落ち着いた?



080527b.jpg
さて、どれほどウマイか・・・


いちばんベーシック(?)な表面に白くお砂糖のベタベタ(?)がついたヤツ
オリジナルグレーズドを食ってみる。


あ~~~~ウマイね
軽~い感じのふんわり感。

ゲーノージンがTVで、「うわぁ~~口の中で溶けちゃう~~~」なんて言ってたが、
レンジで軽くチンしてフワフワで食うと、
まあ、言いたい気持ちはわかる。

でも、大げさだな


でも、確かにウマイ。
ミスドのリッチシリーズに似てるけど、ちょっと違う・・(どっちがイイって訳でなく)


080527c.jpg
チョコのやつもいただく。

甘い!甘い甘い甘い!!


まあ、ドーナツが甘いのは当然だが、甘い。
チョコはたぶん、ビターな感じ(?)
そこに、白いベタベタの砂糖シロップみたいのと、
白い雪のような砂糖がまぶしてあり、ガッツリ甘い。


でも、ウマイよ



グルメリポーターではないので、コレを読んでもわからないでしょうが・・

結論は、ウマイ!でも、甘い!でも、ドーナツはこのくらい甘いもんだろ!
ミスドとは、遠くでふんわり感じる香りが違うと思った。
(もちろん、どっちがイイという訳ではありませぬ)



TVの情報の先入観がなければ、何時間も並ぶなんて・・・
ってとこでしょうか



甘いの大好きっ子のオレとしては、満足満足


昨日のディズニーで一日歩きっぱなしで、今朝4時半起きで早朝野球
そんなタフな1日にはピッタリなオヤツでした

オレ日記 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/05/27 21:21

ねずみの国は人だらけ

今日は久しぶりの東京ディズニーランドへ。


平日休みの我が家だが、そのうえに
空いているであろうタイミングを図って今日来たつもりだったが・・・


080526a.jpg
ブチ混み

月曜だよ・・・?
みんな仕事行きなよ~・・・



080526b.jpg
人・ヒト・ひと・・・・・すげぇヒト・・・・

月曜は平日の中では混みやすいらしいが・・・

GWを避け、夏休み前ということで、空いてるかと思ったが


やっぱ、この土日に運動会やってた学校が多いのか・・?
子供もやたらといるし


そして、暑い・・・・
もう、夏だ



080526c.jpg
これが25周年のパレード。かな??
意外とショボイ
山車1台だけでおしまい・・・?

ウワサには聞いてたが、ケチってる・・?



午前~昼間は各アトラクション、100分以上待ちがザラ。

まあ、ウチは3歳児をかかえてるので、
ガツガツ乗り物乗るわけでもないし。

のんびり、テキト~に過ごす。

夕方になると30分待ちくらいで乗れるのがチラホラ。
そんなのを乗りつつ、まあ、結構楽しめた



しばらくぶりのディズニーランド。
080526d.jpg
チョコレート味のポップコーンはウマかった~

ちなみに、塩味のヤツとミックスすると、なおウマイ!
オススメです


オレ日記 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/05/26 22:38

ねずみの国へ

ポップコーン容器にむぎわら帽子

080525.jpg
あしたはディズニーランドへいきますよ


何年ぶりだろ・・・?

行こう!と思ってからもう、1年以上経っちゃったな・・・


野球の試合あるから・・・

もう、金無いから来月ね~・・

クリスマスはやばいな・・・

年末は混むべ・・

正月はダメっしょ・・

学生が冬休み・・・

学生が春休み・・・

なんか、新しいショー(パレード?)やってるから混む・・?

ゴールデンウイークはヤバイし・・・

こんな感じで時は流れ、
いよいよ明日、行くことに。


ヒヨリにとっては、ようやく何が楽しいのかわかる歳になったので
とっても楽しみなようで。

ディズニー・・・・と口にするとニヤニヤしてますわ。

あ~忙しい忙しい

オレ日記 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/05/25 22:51

あさがおのかんさつ5

先週撒いたアサガオのタネ。→もういっちょタネまき


1週間で
080524a.jpg
もうこんなに芽が出た


3月頃に、まだ早いのに撒いちゃったアサガオは
芽は出したものの、成長は超スロー・・・
先週撒いたヤツが追いついちゃう勢い。

やっぱ、取り説に書いてある「撒きどき」ってのは無視しちゃダメだね
勉強になった。



ちなみに同時に撒いた「ゴーヤ」は・・・
080524b.jpg
シ~~~~ン・・・・・


まだ出る気配ナシ・・・


BONSAI・植物 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2008/05/24 22:51

ふるふる

なにげにハマりぎみなのがある。


furufuru.jpg
ファンタのふるふるシェイカー

飲むセリーなのに炭酸なのだ


10回振って飲んでみると、ジュルジュル~っと口に入ってきて
ビリビリビリ~っとくるのだ


ファンタなんて、大人になってからというもの、飲んだこと無かったが、
ヒヨリが炭酸にハマって以来、よくファンタを買わされる。

いつの間にかオレも飲んでる


このゼリーは新感覚だね


確か高校の頃「飲むゼリー」が流行ったけど、そのときもかなりハマったもんです。

でも、デブに注意ですが。
オカネの使い道・アイテム | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/05/23 22:34

くーるびず(死語?)

4年以上着ていたウチの店のユニフォーム。

080522a.jpg
黒ベスト。

ちょっとダンデーな雰囲気を目指したが、
まあ、着ている人間が変わるわけでもない


一番仕事をしている(?)オレのベストがボロくなってきた。
特に背中が、黒が色あせて茶色がかってる。


おそらく、仕事中にお外で遊んでばかりいて
皆より余計に紫外線を浴びていたせいであろう・・・


と、いうことで、オレの独断でユニフォーム変更。


今回のコンセプトは
080522b.jpg
ニセCOFFEEショップ。


これから夏だし、涼しい~~
今さらながらクールビズですよ

床屋らしい話 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2008/05/22 21:40

VARIOUS第2戦

昨日、月曜日は床屋チームVARIOUSの
リーグ戦・2戦目。


5/19

bb.junkies
000000000-0
000200022-6
VARIOUS
  勝利投手V17(2-1)



公式には7回までなので、練習イニング8,9回を除くと
2-0でかなり緊迫した試合

相手ピッチャーがいいピッチングをしていたので
なかなか安打が出ず4回、四球がらみで何とか2得点

何度もピンチを迎えるも、要所を押さえ点を与えず逃げ切り

試合経過・成績

個人的には(背番号99)4タコ(凡退)
いいピッチャーだったが、打てない気は全くしなかったので、
悔しくてしょうがない


んで、午後は台風接近で雨が降るということで、
雨が降らぬうちにお外で遊ぶ


近くなのにあまり行ったことがなかった幕張メッセの中の公園。

080519a.jpg
いや、この(中途半端な)都会の真ん中がこんなデカイ公園になってるとは・・

広い芝生と


080519b.jpg
ちょっとした遊具。

ヒヨリも大興奮

意外に楽しめた。


ちなみに、公園の駐車場は8時間以内なら600円。

すぐ隣は幕張アウトレット。
アウトレットの駐車場より安いじゃん

ウインドウショッピングならこっちに停めた方がオトク?


帰りは晩飯食いに、この間行った京葉道路幕張P.Aへ。
野球のちグルメ


この間行ったときは、ハラいっぱいで食えなかったので、
今日はハラを空かせて・・・

ラーメンうまかった


デザートはお団子。
080519c.jpg
ゴマだんごと、きなこだんごをいただく。
絶妙にウマかった


お団子もオススメですわ。

草野球 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2008/05/20 09:46

ボーリングシャツ

ボーリングやるわけじゃないけど、ボーリングシャツが気になる・・・

正しい(?)使い方は↓
You Tube・ブライアンセッツアーオーケストラ

オイラの大好きなブライアンセッツアーオーケストラです


みんなで揃いのボーリングシャツ
カックイイ

ちなみに
brianbowlingshirt.jpg
コンサートグッズかな?ボーリングシャツ。
こんなやつね。


まあ、ハデハデからシンプルなのから、レトロなのからダサいのまで
それはもう、果てしなくあるね。



数年前、ブライアンに負けぬくらいの
ミルクティーカラーのリーゼントでライヴに行って、
思わず衝動買いをしそうになったのが、ボーリングシャツ


昨日、ヤフオクで何となく見てたら、いい感じのヤツが1000円!!
終了まで残り15分!

ソッコー入札!そして落札。

ウキウキしてたら、今日、そのシャツは女物だったみたい・・・
どおりでピンクなわけだ・・・

別に女物でもいいけど、オレじゃ着れない(サイズ的に)だろうな・・・



ま、買っちまったものはしかたない・・・

買うときはよく見てから買うべきですね・・・

オカネの使い道・アイテム | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/05/18 23:15

もういっちょタネまき

近所の園芸屋さんで



080515d.jpg
アサガオ(またか)とゴーヤ



これから夏に向けて、店の入り口付近に季節感が欲しいなぁ~と・・・

このあいだ撒いたアサガオは、小さい鉢に盆栽風に植えてみたが、
今回は外に置く用に、大きな鉢に植えて存在感ある感じにするイメージ。



080515e.jpg
パラパラ~と撒く。
今回のアサガオは、超ベーシックな元祖アサガオって品種。



080515f.jpg
ゴーヤのタネは見た目からニガそう・・・
タネまでイガイガしてるね~



080515g.jpg
さて、うまいこといくかな~





BONSAI・植物 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/05/16 22:37

さくらんぼか?

今日、すぐ近くの公園で

080515a.jpg
さくらんぼ???


桜らしき木の下に、無数の木の実が落ちている。
ヒヨリといっしょに、たくさん拾って


080515b.jpg
植木鉢に埋めて



080515c.jpg
お水をやって、名札をつけて・・・


さて、桜(?)の芽は出るでしょうか~~???

BONSAI・植物 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/05/15 21:44

金魚のおウチ

昨日ゲットしたNEW金魚鉢


早速
080514b.jpg
石、ろ過器、水草をセット


昨日の朝、最初にオレがゲットした、黒デメキンが病気で死んでしまった

元気がなかったので、隔離して様子を見てたのに、
1日目を離したら、ダメになってた・・・


と、いうことで、念のため病気用の殺菌剤も入れてと・・・




今日の朝っぱら、ヒヨリがバアバアと、自販機でジュース買ってくると
ウチの店の前のペットショップへ。

ヒヨリの手には、また金魚
まったく・・・・


でも、1匹死んじゃったし、器も大きくなったし、
もっと入れてもいいっか!ってことで、
またヒヨリを連れてオレが金魚すくいへ


破けて失敗・・・


080514a.jpg
取れなくても1匹くれる。



昨日1匹死に、今日2匹増え、
080514c.jpg
現在5匹。
全部、形も色も違う。

仲良くやってくれるかな・・・



オカネの使い道・アイテム | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/05/14 19:25

お手柄!オレ!

昨日に続き、今日も金魚のおウチ探しにショッピング


昨日も今日もアチコチ周り、カッコイイのはあってもお値段が・・・
など、悩んだ末、


ビバホームで
080513a.jpg
コレに決定
大きさ、カッコ、値段と、なかなかGOOD



そんで、用も済んだし・・・昨日も行った、ららポートへ。


いつも柄がカワイイのでいいなぁ~と思いつつ、
やや値が張るので手が出ないTシャツ。


ここの店のレジ横にTシャツのUFOキャッチャー(1回400円)が!

店員さんに聞くと、Sや、Mサイズなら軽いけど、Lサイズは重いから
なかなか取れないよ・・・と。


しかし!オレは毎週のようにヒヨリにせがまれ、UFOキャッチャーをやってる。
腕前としてはアマ2段(根拠はナシ)

そうとは知らず、店員さんは親切にオレの欲しいTシャツカプセルを
取りやすい位置に移動してくれる



さすがに全くの初挑戦のマシーンなので、1回じゃムリだろ・・・
1000円両替して2回勝負!!!


1回目・・・・
ウイーン・・・・と、難なくゲット
あら??楽勝?


なんだ、取れちゃった!
じゃ、もう1回やっちゃうか

またオレの欲しいカラーを同じ場所に移動してもらい、
ウイ~ン・・・と難なくゲット


2個目を持ち上げたとき、店員さん「あ!」と思わず声が?



1個目ゲットの時は、「お~!」みたいなヨカッタネ!的な感じだったが、
2個目の「あ!」はオイオイオイ・・・みたいな感じに聞こえたな


ということで、
080513b.jpg
400円×2でTシャツ2枚GET



080513c.jpg
まあ、型落ちモデルとはいえ、定価で8000円相当


オレ!すげぇ!

あ、ちなみに、このメーカーのTシャツ
ヨメが少なくとも4~5年着てますが、全くヘタることなく、
品質的にもオススメ

いや、いい仕事したな

オカネの使い道・アイテム | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/05/13 22:27

今日はリーグ戦。

今日は床屋チームVAROIUSのリーグ戦、初戦。

相手は去年勝っているが、左のいいピッチャーがいるので、
苦戦するかと思いきや、後半打線がバクハツ

なかなかキモチイイ試合になりました~


M=010 000 0 | 1
V= 100 105 x | 7


こんな感じ


個人的には5打数3安打(非公式の練習イニング8回,9回を含む)

右3塁打、左中間2塁打(タイムリー)、中安打(タイムリー)と、
打点も挙げられたので満足満足

何より打球方向が狙い通りだったので、大満足


そんで、一番の問題がずっと続いてる肩痛。


が、今日はあまり痛くない
しばらく野球の試合が無く、投げなかったせいか、
ここ最近、地道にストレッチとインナーマッスルをやり続けたおかげか・・?


「セラバンド」って、インナーマッスルを鍛える、低負荷のゴムバンドを買い、
トレーニング・・・

080512.jpg
当然、こんなオモロそうなものは、ウチのヒヨリがジャマしにくるが・・

みんな寝静まった頃に、キコキコやってましたよ


また戻らぬように注意!そして、インナーマッスル強化!!!














草野球 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2008/05/12 22:34

マラソン大会に行ってきた~番外編~

その3のつづき

今回のマラソン大会の会場「ツインリンクもてぎ」は
車好きにはかなり楽しい


ここはHONDAのサーキットなので、
ミュージアムなんかがあって、歴代のホンダ車が展示されてて
ワクワクしちゃう


080511a.jpg
入り口からインパクト大な昔のF1
現代のF1からは想像もつかないほど古臭いのに、
とてつもなく美しい


080511b.jpg
バイクの始まり・・
チャリンコにエンジンついてるヤツとか・・・
昔、ホンダソウイチロウ(漢字わからん)の
偉大なお話を読んだときに出てきたやつだな。


080511c.jpg


080511d.jpg
歳くったせいか、この年代の車がすげぇカッコよく見えてしょうがない・・

トラック好きのオレにはこの軽トラにはメロメロ



080511e.jpg
コイツ(ステップバン)に関しては、ついこの間
ヤフオクでウッカリ落札しそうになったほどだ・・・


080511f.jpg
シビックもカックイイ!


昔の車って、なんでこんなにカッコイイのだろう・・・


昔の車だったら欲しい車たくさんあるな~
現代の車でホンキで欲しい車は探すほうがタイヘンだけど・・・


乗り物 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008/05/11 21:25

金魚追加~

ブログの背景を変えました~

おヒマな方はプチプチを押してみてくださいね~


と、そんなこととはカンケイなく、

この間金魚をGETした、ウチの前のペットショップに
ふらりと行ってみると・・・


すでに終わっていると思ってたGWイベント(?)の金魚すくいが
まだ店の片隅にひっそりと置いてあった



この間のGW中に3匹ゲットした金魚→金魚すくい

本命だった黒いデメキン
イマイチ元気が無い・・・・

動きも、エサの食いも悪い。


よく、デメキンは他の金魚にイジメられやすいともいうし、
デメキン仲間をGETしておけば・・・と思ってたところに、


金魚すくいの中に、まだデメキンが1匹だけ残ってる



さっそく100円払ってすくうも、失敗・・・

まあ、とれなかったら1匹くれるから同じことなんだけど・・・



と、
080510b.jpg
デメキンGET




080510a.jpg
只今別のビンでナラシ中。

GETした金魚をすぐに水槽に入れるのは、病気を持ち込んだり、
体調崩したりと、死んでしまう原因になるとか・・・


軽く塩を入れて、2~3日別にしてから入れたほうがいいらしい・・



と、いうことで、この小さな金魚鉢ではムリなので、
新しい金魚のおウチを探し中

いきもの | コメント(3) | トラックバック(0) | 2008/05/10 22:14

パンダ!

こいのぼりの季節も終わったし、
最近季節の折り紙にコッているオレは

080508a.jpg
製作にかかる。


遊んでるわけじゃ~ありません

お店に飾るんだから、これも立派な仕事です
誤解の無いように~


080508b.jpg
普通の折り紙の1/16の大きさに切った折り紙を、一つ一つ折ります。
地道な作業ですわ・・・
キライじゃないけど


080508c.jpg
数えたら32個できました~


080508f.jpg
葉っぱも作って、ザルみたいのに飾ればハイ!「あじさい」ね



そんで、もひとつ。
トイレに飾ってるプチ作品



マズは小さめの折り紙で試しに作る。
080508d.jpg
パンダ!



コレを小さな額に収めるため、小さい折り紙をさらに小さくして


080508e.jpg
バッチリ!


なぜパンダか?って??


この間パンダ死んじゃったってニュースでやってたから


もひとつオマケに、中国にパンダでゴマカされんなよ
と、オイラなりの意見です


そんなパンダです

D.I.Y! | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/05/08 20:30

マラソン大会に行ってきた3

その2のつづきの続き。


猫ひろしを追って、オーバルを出たところでギュ~ンと下る
と、思ったらグイ~ンと上り・・・・

また下ったと思ったら、また過酷な上り・・・・


なんだ!!??この過酷なコースは???

全く知らなかった。まあ、知ろうともしなかったが・・



外周は上り下りの連続・・・
激しく体力を消耗

中間地点5キロで、ふと気づくと
ロックオンしたハズの猫ひろしは見えなくなっている


でも、時計を見たら5キロで20分ちょい
自分にしては早いペースかな?
同じペースで行けば40分切れる?


しかし、消耗激しく、ここからは根性勝負。
時計を見る余裕もなくなる・・


息も絶え絶えオーバルコースに帰ってきて、残り1キロ
もう、ラストスパートどころか、前に進むだけで精一杯・・
080506k.jpg


何とかゴ~~ル



こんな苦しい思いしたのは高校の部活以来だろうな・・
ゴールしてもしばらくフラフラ酸欠・・・・


そして、完走証を受け取り、
080506l.jpg



記録は・・・



40分56秒
惜しくも30分台とはいかなかったが、上出来でしょ

いつものジョギングでだいたい50分前後だったから。


順位はクラス(10K男子高校~39歳以下)
74位/317人

10K総合
141位/797人

でした。


080506p.jpg
完走証明書




まあ、いいんだか悪いんだかはわかんないけど、
タイムにはまあ、満足
上出来でしょ


でも、猫ひろしには負けた・・・・
そこだけは情けない・・・・
意外にやります・・・猫ひろし



ホント苦しかった・・・
でもまたやりたい


終わった後はプリキュア5のショーやってるとかで、
ゴールして10分もしないうちに
フラフラ状態でセカセカ移動・・・
080506m.jpg



酸欠気味のオイラでも容赦無く、かたぐるま
080506n.jpg
顔色悪い

拷問です・・・



オマケの番外編へ~



オレ日記 | コメント(10) | トラックバック(0) | 2008/05/07 21:50

マラソン大会に行ってきた2

昨日の続き・・・


080506a.jpg
ここがマラソン大会のコース。
INDYやNASCARやらがレースする、オーバルコース
外側はバンクになってます。



10kmotegi.jpg
1周2.4km。
これを1周半して、外へ出て、また帰ってきて
オーバル半周走ってゴール




080506b.jpg
開会式は元マラソン選手の
谷川真理さんがゲストランナーとして参加。



もう一人ゲストランナー猫ひろし
080506c.jpg
「ねっこひろし!ねっこひっろし!」


080506d.jpg
「ニャー」


たいしておもしろいことは言いませんでした




マラソンブームは本物だね
このヒト!人!ひと!
080506e.jpg

ストイックなにーちゃんから、メタボオヤジ、子供から老人まで
ほんとスゴイわ。



オイラもまけてはいられない


080506f.jpg
準備万端(?)


アップも完了。


080506g.jpg
サーキットをヒヨリも走る走る



そして!スタ~ト


ヒヨリにジャマされたおかげで、スタートはかなり後ろのほうへ・・

スタート後も人ゴミで前に進めない・・・
自分のペース??ぜんぜんわからん・・?



華麗なフェイントで前に出て、コース脇でカメラを構えるヨメの前で

080506h.jpg
ピヨヨ~ンとジャンプ。手を振って余裕。そりゃそうだ!まだ数百メートル・・



2周目。

080506i.jpg
あんまりふざけてたらバテる・・?とちょっと危機感



080506j.jpg
谷川真理さんがみんなにハイタッチしてくれました。
カッコイイ


と、スタートからしばらくして、前方に猫ひろし発見。
ヤツは芸能人待遇で先頭スタート。

まあ、少なくともヤツには負けまい・・


ふふふ・・・ロックオンだ
これからジワジワとぶち抜いてくれるわ・・・



と、オーバルを飛び出し外のコースへ。


・・・長くなったので明日へ続く~


どうなる!?オレと猫ひろしのデッドヒート!??
そして!レースの結果はいかに・・?

の、2本です。どうぞお楽しみに~
え?誰も聞いてない?


その3につづく


オレ日記 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2008/05/06 22:32

マラソン大会に行ってきた

今日は待ちに待ったマラソン大会!


会場が栃木、ゴールデンウイークで時間も読めない、
高速道路の早朝割引のためにも、早起きして出発


行きは思ったよりも順調に到着。

080505a.jpg
サーキットの入り口ゲートで闘志を燃やす・・・



そして、舞台となる
080505b.jpg
サーキット。
外周のオーバルコースを使い、オレの出る10キロコースは
オーバルを飛び出し、外も走ってオーバルに帰ってくるコース。


う~ん・・わくわく。







と、話は飛んで、先ほどウチに到着しました。
帰りは、GWの大渋滞にハマり、睡眠時間4時間と
10キロマジ走りの疲れで死にそうな状態・・・


続きは明日書くとして・・・
おやすみなさい・・・


その2へつづく


オレ日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008/05/05 21:53

金魚緊急事態

おとといゲットした金魚。


カワイイ金魚鉢で泳いでます。

ちょっと小さいけど、まあ、見た目重視。



今日、何気なく見てたら、3匹揃って水面で口をパクパク


なんか、イヤな予感・・・


もしや・・酸欠・・?



即ネットで検索。

金魚の飼育のサイトを発見。

読んでみたら、オレの飼い方は間違いだらけ・・・・
と、いうより、正しいことは何一つない?



まず、冒頭から「金魚鉢では水量が足りなく、酸欠、病気になるのでやめましょう」と。
イキナリ全否定

オレ何でも小さいのが好き。
金魚も水槽じゃなく、カワイイ金魚鉢で飼いたいんだけど・・



「ろ過器が無いのは問題外」とも・・・
そんなもの無い

エアーポンプも無い。水草入れとけば・・・ってのはアマかった?


井戸水はやめろだの、サンゴは入れるな・・・
オレの行動を全て見透かしてる???


そりゃ~金魚も苦しむわ・・・


そして、極めつけ。
「金魚が水面でパクパクしだしたら要注意。酸欠です」と・・・


やはり・・・末期症状だったか・・・
発見してよかった



大急ぎで
080504.jpg
ウーパールーパーに入れてるエアーポンプを突っ込む。
応急処置。


そしたら、すぐに平和に戻った。
ごめんね金魚さん・・・

飼育方法を一から見直さばなりませぬ・・・


とりあえず物置から、この間ネコに食われた金魚に使ってた
デカイエアポンプが余ってたので、それで空気を送る。


金魚鉢はダメか・・・
もっといい器を探すしかないか・・
ろ過器も。



でも、明日はマラソン大会
今年1月にエントリーした大会。→エントリー

栃木県・ツインリンクもてぎサーキットまで行ってまいります。
もう、寝なきゃ・・・

いきもの | コメント(6) | トラックバック(0) | 2008/05/04 23:28

あさがおのかんさつその4

3月に撒いたあさがお→あさがおのかんさつ


2鉢撒いて、一鉢は芽を出したが、ナメクジに食われまくり→あさがおのかんさつ3
そのせいなのか、撒く時期が悪かったのか、
双葉を広げたところから、一向に成長が無い・・・

もう一鉢は全く芽を出さず・・・


なので、不発の方の鉢はあきらめ、もう一度撒いてみよう。
まだこの間の残りもあるし。
よく見たら、今が本来の“撒き時”ですから。



今度は慎重に・・・
080502a.jpg
一晩水に漬けておきます。

すると・・
一晩で、早いヤツはピョロっと芽を出してる


これはイケる!


080502f.jpg
これらのタネを鉢に埋める。
第2陣も2鉢まく。

ヒヨリが雑草のお花を生けて完成

さて、元気に育つかな・・・
BONSAI・植物 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008/05/03 22:32

金魚すくい

ゴールデンウイークだからか?

ウチの前のペット屋さんの店先で、金魚すくいをやってた


ヒヨリも連れて仕事をサボってイザ出陣


1回100円。

採れなくても1匹くれる。



まずは100円。
ポイ(↓コレね)を受け取ると、

(お絵かきエディター使ってみたデカ!)





すかさずヒヨリに奪われる


パパが金魚とってあげるから!
と説得するも、かたくなに離さない・・・・


しゃ~ない・・・やれ!・・・・
無謀にも金魚すくいなどやったことも、意味もわからぬ3歳児にGOサイン

当然、砂遊びのシャベルのようなテクニックで撃沈
みんなに「あ~~~」と言われ
意味もわからず、なんとなくセツナイ顔をしてました・・・


改めて、破けたポイをヒヨリににぎらせ、もう100円払ってオレがチャレンジ
狙いは黒いデメキンのみ!

普通のヤツなら何匹も採る自信はあったが、
やっぱ個性派デメキン狙いでしょ。

でも、しっぽがビラビラしてるせいか・・・
すぐポイが破ける・・・失敗・・・

まあ、失敗でも1匹はくれるし・・・・・と帰ろうとおもったが、
それじゃ~~~イカン
と、気合を入れなおし、再度挑戦


そして!3GAME目にして、狙いの黒デメキンをゲット
この達成感はナニ!!?
このデッドヒート!写真撮って載せたかった~


そんで、3GAMEもやったオバカさんには、
080502b.jpg
もう2匹おまけをくれました。


黒デメ、赤のビラビラ、赤×黒のビラビラと3匹。



早速、ウチのウーパールーパーがナベに引っ越す前に入ってた
080502c.jpg
金魚鉢。
コイツでおうちを作りましょ。
ジョイフルで水草買って来て、


080502d.jpg
石と、沖縄から持ち帰ったサンゴ入れて、こんな感じで。


なかなかナ~イス


只今、ウチの店の入り口近くでお客様をお出迎えしております。

オカネの使い道・アイテム | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008/05/02 22:20
 | HOME |