fc2ブログ

明日から始まる

明日は開会式。

理容師の野球千葉県大会が明日開幕!→千葉県理容野球連盟


ちなみに、我がチーム・千葉シザースは去年のチャンピオン!
今年も絶対優勝して、去年最後の最後で悔しい負け方をした、
東日本理容野球大会(千葉・東京の代表が戦う)も優勝するのだ!!!

去年の新宿チームとの決勝戦→決勝戦!!

マズは千葉県大会。
明日、1,2回戦。
来週が3回戦、準決勝。
22日に決勝!


わくわくするな~
スポンサーサイト



草野球 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/08/31 22:44

三輪自転車カスタム計画~ハンドル2~

今日、ハンドルが届いた

いつものことだが、今どきのネット通販のすばやさには驚かされる・・・



080830a.jpg
ばばん


ヤバ・・・
思った以上にハデだな・・・・

模型まで作ってイメージ出来てはいたんだけど・・・・



早速!残業!残業!
取り付け作業にかかる。


まだ、グリップが無いのと、
ハンドルがデカくなった分、ブレーキワイヤーの長さが足りず、
ブレーキ無し状態ながらも、とりあえず取り付け。


試運転・・・・

(動画が表示されて無い場合は、また後で見てくださ~い)


乗りズラさ倍増!
オバカ度は3倍増



080830b.jpg



ま、実用は考えてないからね・・・
いいっしょ。オモチャだし。

こうなりゃ、好きなだけやりましょ。
どうせ上品な北欧風にはもう、戻れないし・・・



乗り物 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008/08/30 22:42

三輪自転車カスタム計画~ハンドル~

ホーンをつけて気を良くしたオレは、
新聞紙で模型(?)を作る。


080829a.jpgジャジャ~~ン!

お次はハンドル交換!

数種類の中でサイズで迷ったので、実際の雰囲気を確かめるため
ちょっと検証・・・


080829b.jpg
こんな感じになる予定(?)

アメリカンな自転車のパーツを注文。
明日届くということで・・・・

080829c.jpg
待ちきれずにハンドルを外して待機


あ~・・・また北欧風が遠ざかる・・・

乗り物 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2008/08/29 22:12

ラッパホーンの音色♪大公開~

昨日取り付けたラッパ。


この外箱の絵。
080828a.jpg
かなり時代を感じるタッチの絵だ。

育ちのよさげなお嬢様。それにくっついてお坊ちゃま。
「うふふふふ~♪」と上品な笑い声が聞こえてきそうだが・・・・


さて、その音色とは・・・・



この騒音は・・・?
車用でもイケそうな音量。

この音量で前を歩く人に向かってパフ~パフ~♪
なんて鳴らしたら、飛び上がるだろうね



そういえば、この箱の女の子・・・
080828b.jpg
見ようによっては、不気味に微笑む悪魔のような・・・?
「どけどけ~当たるとイテェぞ~」(by湘爆)と爆走しているようにも・・・



これではイカン。
ご近所メイワクだ。


で、新聞紙を詰めてみました。



とっても平和で魅力的な音&音量に
いいね

でも、カッコイイラッパに新聞紙が詰まってるのもな・・・
ま、いっか・・・
乗り物 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2008/08/28 21:05

三輪自転車カスタム計画~ホーン~

オレの三輪車
080827a.jpg
チョコチョコといじってはいるが、マダマダである。


今回は、トクイのヤフオクでイイ物ゲットしたので・・・・


080827b.jpg
やっぱ、イカした自転車には「チリンチリ~ン」ってのは・・・・



そこで!今日届いた
080827c.jpg
う~ん・・・・この箱見ただけでも買う価値アリ!だな。

デッドストック物。
タイムスリップしたかのようなレトロな絵柄、キレイだけどクタビレた箱。


一応新品。
微妙に、古いせいで痛んでる部分はあるが、バッチリいい感じ
080827d.jpg
これで1000円落札はお買い得だよね(?)



早速ショッボ~いチリンチリンをはずし、ラッパを取り付け。
080827e.jpg
意外にデカイな・・・

ホントは子供の三輪車に付いてそうな、プラスチックの
ショボイ感じのラッパを探してたんだけど、思いがけず高級品をゲット。


080827f.jpg
あきらかに存在感で、自転車がホーンに負けてる・・・?


こうなると早急にハンドルバーの交換が必要だ



箱から推測するに、確実に昭和の時代の物。
ン十年前のものかな~??

この、時代を超えて我がマシーンに降り立ったラッパホーンちゃんの
音色をムービーで撮影

後日アップ予定~

いや~~・・・カッコよくなってきたぞ~
乗り物 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2008/08/27 22:16

稲毛にもバッティングセンター!

今日は、来週から始まる千葉県理容野球大会に向け練習

千葉県の床屋さんの野球トーナメントだ!→千葉県理容野球連盟

ちなみに去年はウチが優勝

今年も絶対負けられねぇ。


で、今日練習した球場
080825a.jpg
千葉市若葉区・中田スポーツセンター野球場。


すげぇキレイで手入れが行き届いていて、すばらしい
こんないいグラウンドは久しぶりだ!

他にもサッカー場、テニス、グラウンドゴルフ(?)のコートなどもあり、
ホントにいいところ!
おかげで、すごくいい練習ができた!



が!バッティング練習で、イマイチ納得いかなかったオレは
最近稲毛(美浜区かな?)にできたバッティングセンターに

080825b.jpgスイングスタジアム
近くにこういう、いいバッティングセンターができると助かるな~

前まで、打ちやすいバッティングセンターを求めて
わざわざ千葉から市原のスイングスタジアムまで(車で高速ちょっと乗って30分)行ってたんで

ここはマシーンも新しいし、打ちやすい。
難点は、中はエアコン効いてるけど、
打つ所はエアコン無しで暑いとこかな・・


ここで納得いくまで打ち込み、来週はまず1,2回戦のダブルヘッダー突破だ
草野球 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/08/25 22:08

ほっそいトンボ

昨日、店の中になぜかトンボがポツン・・・と。
080824a.jpg
なぜこんなところに?
エアコンかけて閉め切ってるのに・・・


外に出してやろうと思ったが、もう死にそうに動きがわるい。
そっとしておいたら、今朝おなくなりに・・・・

なむ~
オレ日記 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/08/24 22:16

収穫

今日は涼しかった
そろそろ夏も終わりかけてるんかな。


そんなんで、
080816.jpg
この夏らしさをカモシ出してくれたアサガオくんも
花の咲く勢いがピークを過ぎたかな・・・(写真は絶好調の時の写真)
毎日いくつも咲くけど、数が少なくなってきた。



そんな中、ポツポツと・・・・・
080822b.jpg
タネが出来だした

この房は乾いてきて、そろそろハジけそうだったので、

080822a.jpg
収穫~



当たり前だけど、春に、この鉢に植えたのと同じものがココに。
なんだか不思議というか、生き物ってすげぇな
と思ったりしたアサガオの観察でした。

BONSAI・植物 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008/08/22 20:54

ブチ混みサファリパーク

宿は露天風呂がいくつもあって、
080819a.jpg
こんな感じで滝を見ながら湯に浸かれる、いい感じ

が、ここには小さいながらもプールがあり、
ヒヨリさんはプールがお気に入り・・・・

せっかく温泉に来たのに、ずっとプール
少しだけ湯に浸かり、メシ食ってから
ライトアップされた滝&露天に入ろうと思ってたが、
そんなオレも中学生以来(?)のプールではしゃぎ過ぎ、
グッタリして晩飯後耐えられず、すぐに就寝

肝心の露天風呂はあまり満喫できずじまい


そんなんで、2日目は
富士サファリパークへ。


数年前、平日に来たときはガラガラに空いていて、
バスにも楽に乗れた。
それどころか、バスに乗ってるのはウチの他は3~4組くらいだった。


今回、平日とはいえ、夏休み・・・・・
080819b.jpg
アマかった・・・


ブチ混み


夏休みということも考えず、昼くらいになんとなく到着。
その頃にはとっくに
080819c.jpg
この園内を回るバスのチケットは売り切れ・・・・

もちろん、マイカーで回れるんだけど、このバスに乗ると
猛獣たちにエサをやれる。
動物達も、エサをくれるもんだから、このバスに群がる

絶対バスに乗ったほうがオモロイんですよ


だって、自分の車で行くと・・・・
080819e.jpg
あっちも・・・・

080819f.jpg
こっちも・・・・
寝てばかり・・・・・

そりゃ~見事にみんな寝てる。
ま、動物も暑くて、昼間は寝てるわな・・・・
猛獣の迫力は0%


まあ、それでも一通り楽しみ、

080819d.jpg
こういうのはお決まりでやっときます



ヒヨリが一番ハマってたのは
080819g.jpg
モルモットを抱っこできるところ。


抱っこしたら、すっかりママ気分?
じ~~~~~っと抱っこしたまま固まってた

「帰るよ」って言っても、「かわいい・・・・・・・」っとボソっと言うだけで固まったまま
よっぽどかわいかったのかな?



そんなんでサファリパークを後に。

そしてお買い物好きの我が家(オレか!)は御殿場アウトレットへ。

フラフラ見物。

そしてお決まりのようにLEGOにつかまり、
ヒヨリにブロック遊びに付き合わされる

アウトレットや、トイザラスなんかに行くと必ずつかまる
つかまると長いんだ・・・・


と、言いながらオレもキライじゃない
居合わせた子供と一緒に創作意欲がわいてきて
080819h.jpg
オレの作品


そしてついに・・・
080819i.jpg
買ってしまったLEGOブロック。

部屋中散らかされて、ふんずけてイタイ・・・・ってのがイヤで
今まで買わなかったが、ついにLEGOデビュー

これから家でも付き合わされるってことか・・・





オレ日記 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2008/08/21 22:46

間違いだらけの?大型連休1日目

3連休は1泊2日で小旅行へ~

1日目の予定としては中央道・河口湖~忍野八海~宿へ。


が・・・・中央道は途中、河口湖方面と、山梨方面に分かれる所があります。

ウチのナビは古いせいか、沈黙・・・・
ビミョーにこのナビの時代と道が変わってるのかな・・?

ナビを信じきって、ボ~~っと走る運転手は
まっすぐ山梨方面へ・・・・・

あれ??河口湖あっちって書いてあるけど・・・・・
って、もう遅い


とりあえず、一番近い出口を出ると、勝沼に着きました。
しょうがないから、一般道で河口湖方面へ。


そこは勝沼!ぶどう狩り屋さんだらけ!
あ~~!ぶどう買ってくべ!


080818a.jpg
朝早くから、準備中なのに試食のぶどうとモモにありつけました
お土産も買って、メッチャうまいブドウとモモが食えて、結果オーライ


080818b.jpg

勝沼・ぶどう狩り!オススメです
ウチは今回は買っただけですが。ウマいっす!マジで。



そこからトコトコと、一般道で河口湖~忍野八海へ。
エライ遠回りに感じるが、ブドウ屋さんが言うには、
たいして時間は変わらない。かえって富士山がよく見えたり
景色がいいから、こっち周りの方がいいんだよ!とも。



そんで、
080818c.jpg
忍野八海に到着。
この間TVでやってたから来たかっただけ。

昔っぽい風景が広がってます。
080818e.jpg



080818d.jpg
日本一キレイな湧き水だそうです。
「神の水」なんだとか・・・

確かにキレイ。
水深10メートルでも、変わらず底がクッキリ見えるし。

イワナ?アユ?みたいな川魚も、ありえないくらい巨大化してる。
さすが神の水!?


080818f.jpg
これが神の水を飲むところ。


まあ、ウマイのかな。
TVでは大げさにナンダカンダと言ってたが、
普通に「キレイな水」です。感じとしては



080818g.jpg
ここでウマかったのは、この入り口のとこにあった店の


080818h.jpg
味噌ダレの焼き団子!
焼いた草もちも絶品

080818i.jpg
そばもうまかった。なにより、これで300円!


ちなみに、池の近くの売店の団子はマズかった


そんな感じで、宿へ向かう。


よく調べもしかったが、宿をナビで探してみると、
伊豆半島の手前、沼津インター近辺だと思ってたのに、
河津・・・?天城越えで有名な(?)あたりみたい。
伊豆半島も下の方だよ・・・・


アバウトな下調べなおかげで、
スゴイ無駄の多いドライブルートになっちゃった・・・・
千葉~山梨~伊豆半島の下のほう・・・・

無駄の多い我が家らしくてイイか・・・


まあ、何とか宿へ。

つづく~



オレ日記 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/08/19 22:55

明日より連休いただきます。

明日、18日~20日まで3日間、お休みさせていただきます。


正月と夏、年に2回しかない大型!3連休!!!


今年はヨメのハラもデカイし、どこも行かないつもりだったけど、
やっぱり、どこも行かないのは寂しいので、フラっと出かけることに。


でわでわ。
行って来ます
床屋らしい話 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/08/17 22:35

夏真っ盛りなアサガオ

暑い日が続きますねぇ。

ウチのアサガオも、約1ヶ月前
080723b.jpg
こんな感じだったのが、


今日、最高潮なんじゃない?ってくらい咲いてたので
思わずパチリ。
080816.jpg
もう、茎もツルもモサモサ・・・
花も毎日、次々と咲く

思った以上にスバラシイ鉢植えになった!
なんだか、夏っぽくてホント!アサガオっていいなぁ~



ちなみに、一緒に植えたゴーヤは全く芽を出さず・・・・
アタマにきて掘り返してみたら、タネが跡形も無く消えてなくなってた・・・

腐っちゃったのかな・・・

来年はゴーヤでリベンジだな・・・・
BONSAI・植物 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008/08/16 21:22

今年も江戸川に行くために♪

ヤフオクで落札、今日届いた


080814a.jpg
ポイント(金具じゃない)スパイク

ベロの「M」マークから推測するに、型落ちモデル。
定価は5000円以上するのが、新品:2300円で落札

このタイプは、それほど多く使うわけでもないので、
こんなもんで十分


この金具でないスパイクは、
床屋野球大会の千葉県大会で優勝、準優勝が
千葉代表として出場する、東日本理容野球大会in江戸川河川敷

去年の大会→関東大会1回戦       決勝戦!


この大会はウラが金具のスパイクはNGなので、
その大会用です!!!!!

つまりは!!今年も床屋野球大会の千葉県大会は優勝する!!ってことです
9月に入ると大会続き。
気合いれるべぇ。
なにしろ、去年は最後の最後でボコボコ打たれたからね
リベンジです。


あ、ついでに今日届いたもう一つのヤフオク落札品
080814b.jpg
スポンジボブのリストバンド
これで野球やろっかな~・・・
ふざけすぎ??

ヤフオクばっかやってるオレも義母通販好きと変わらない・・・?

草野球 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008/08/14 21:56

次々と通販・・・・

この間,通販マニアの義母がおかしなモノを通販で買い、
ソッコーヤフオクで売却。→冷却のちポカポカ


お金を返しにヨメの実家に行くと・・・・


そこには、またしても通販でゲットした・・・・

キーボードが・・・・


せっかく金を取り戻し、返してあげようと思ってたらコレだ・・・・
恐るべし・・・通販



P8120091.jpg
ヒヨリさんはプリキュアの音楽が入ってたのが気に入ったようで
ず~っと聞き入ってましたが・・・・・

また部屋が狭くなるな・・・・

恐るべしバアバアのパワー
オレ日記 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2008/08/13 22:26

真夏の東京ドイツ村

クソ暑い中、千葉県・袖ヶ浦の東京ドイツ村に行ってきた。


080811b.jpg
いつ来ても芝の手入れが行き届いていて、すばらしくキレイ!

まあ、入場料がかかるのでタダ券がないと、なかなか来れないんだけど・・・


ここ数週間続いたハンパじゃない暑さほどではないが、
この日も蒸し暑く、立ってるだけで汗が出る



が、久しぶりに来たら・・・
080811a.jpg
こんないいモンが出来ていた!
チビッコ水遊び池!


こりゃ~涼しい~
オレはオトナなので、泳ぎはしないが、
ヒヨリに引っ張られ、ひざ下まで水に浸かると涼しい~~
足だけでも入ってると汗もまったく出ず、快適~!

080811c.jpg
こんな滑り台もあって、3歳児ヒヨリには丁度よい。
もう、大はしゃぎ


080811d.jpg
ノリノリでポーズ
最近のヒヨリのポーズは何故か“ヨガ”のポーズ??



動物もいるし。
080811e.jpg
ワラビーにもなれる
このダルイ感じのワラビーの絵が、とってもツボに入った



080811f.jpg
3歳から乗れるコースター「ブタ天コースター」で
ヒヨリさん、ジェットコースターでびゅー

一番前で大口開けてるオレの横にヒヨリがいるんだけど
小さすぎて写真に写らなかった。
ビビリなオレの子の割には、意外にヘイキなヒヨリ。


080811g.jpg
ついでに自転車(変わり自転車)デビュー


いつも平日は空いてるんだけど、夏休みなので
平日でも結構人がいて、にぎわってました~

けっこう楽しかったな
オススメです


オレ日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008/08/12 23:17

今年の夏はコレだ!2

アイス大好き!


この間このブログに書いたヒット商品→今年の夏はコレだ!
シャービックに続いて、この夏のオレのお気に入り!



カルピス・アイスバー!


爽やかな軽い感じのカルピス氷って感じ。
ウマいわ~

バニラとかチョコとかの濃い味に飽きたらこの爽やかさがイイね


オカネの使い道・アイテム | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008/08/10 23:07

日本人っぽくて好きです。これ。

ウチの店の窓はデカくて、夏の日差しがガンガン入る。

ここ最近の尋常じゃない暑さは、
窓を通してあったか~い空気が伝わってくる
エアコンの効きも悪くなる。



そこで!

ジョイフル本田で買ってきて取り付けました

080807g.jpg
スダレ。



こんなデカいのに、一個200円くらい。
偉大だね~made inチャイナ

それにカンタン巻き取り器をつけて、
カベにフックをつけて下げるだけ。



080807f.jpg
中から見るとこんな感じ。
見た目でもう、涼しいわ


やっぱ、中からブラインド下げても、熱は伝わってきちゃうからね。
外側から太陽光&熱をカット!!?

効果はかなりアリ!かと・・・・


エコだね。エコ!


でも、1日経たぬうちに一個フックが落っこちて、スダレが落ちた
暑過ぎて両面テープのツキも悪いのか・・・・

見た目は涼しげですが、作業をするオイラは汗だく
もはや、日本は亜熱帯?
暑すぎんだよ!!ちきゅう!!

あ~しんど・・・オレって働き者(?)だな~・・・へへへ

床屋らしい話 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/08/08 21:35

三輪自転車カスタム計画~ライト~2

分解したライト。

080807a.jpg
配線を切断
発電機部分とライトの部分を分離させて取り付ける計画




080807b.jpg
線を延長。
ハンダでくっつけて・・・



080807c.jpg
配線の延長完了




080807e.jpg
ジョイフル本田で汎用ステーとネジを買ってきて
カゴがついてた穴に固定。

ちなみに、ジョイフルでオレが一番スキなコーナーは、
ネジばら売り&汎用ステーが置いてあるコーナー
あの辺見てると想像膨らんでワクワクします



080807d.jpg
前がスッキリしたな~

ライト自体がショボいけど、まぁ、こんなモンか・・・・


次は何しよっかな~~~

乗り物 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2008/08/07 19:51

三輪自転車カスタム計画~ライト~

オレの三輪車、前のカゴがイマイチかっこ悪い。
だから外しちゃった。

おかげで、今日買い物に行ったら入れるところ無くてこまった。
まあ、カッコつけとは不便さの中にある。
そこは仕方ない・・・・



ライトもありがちすぎる・・・・
080806a.jpg
まあ、ふつうだね。



やっぱ、レトロちっくにもって行きたいんですよ。
砲弾型のカッコイイ~ライトが欲しいんだけど、3~4千円するし。

まずは、なるべく金を掛けずにイジるのが大事。

とりあえず
080806b.jpg
分解。


イケそうだな・・・・
乗り物 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008/08/06 20:52

やっぱ日本モノかな・・・・

このブログでさかのぼったら、今まで履いてたオレのスパイクは
2007年3月に買ったモノだった。
これが当時の写真↓
NEWスパイク・アディダス
ピカピカ

記事によれば、結成したての我が床屋混成チーム
“VARIOUS”の初めての実戦の日に買ったもの


今日の様子は・・・・こうだ!
080805.jpg
一生懸命磨いたんだけど・・・・・

1シーズン半くらいかな。
このヘタりようは・・・・


しかも!
080805a.jpg
金具が1コ、元の部分のネジ穴ごともぎ取れた


こんな壊れ方は初めてだ・・・
もろいのか?アディダス・・・?

しかも、前にこのブログでも書いたが、
8000円のスパイクなのに、金具を交換するのに
一足分買うと金具だけで7200円もするという、
なんともバカげたスパイクだった


まあ、そんなこともあり、NEWスパイクを悩みに悩み・・・・
買ったのが!!!!

080804.jpg
アシックス!

前は、ミズノ、アシックスとかは、ありがちで
小、中学校の時も履いてたし・・・・なんて避けていたが、
やっぱ、日本のメーカーが(made in チャイナですが)
安心じゃない~?なんて心境の変化。

他人が使ってないヤツを!みたいなキモチは捨てました
ベタベタにアシックス!

車はトヨタ!(ウチはホンダだけど)
ケータイはドコモ!(今やauのが人気?)
スパイクはアシックス!(ミズノかな・・?)
みたいな安心感


それでも、1時間以上用品店で悩んだんだけど。
店員さん、行ったり来たりさせてごめんなさい

さて、新しいスパイクで暴れまわるか~


草野球 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2008/08/05 20:43

冷却のちポカポカ?

通販マニアの義母がオモロイモノを買ってきてくれた。


冷却マット「朝○○クール」
商品名出すのはマズイかな・・・・

ベッドのマットレスの上に敷く、アイスノンのオバケ

こんなやつ。


中身は保冷剤のゲルみたいのが詰まってます。
重量はオドロキの17キロ強
ちなみに、これはダブル用サイズでお値段2万円以上

ちなみに、冷蔵庫に入れたりはしません。入らないけどね。


コレを敷いて寝ればヒンヤリ冷たく、エアコンなしでも朝まで快適に
熟睡できるというスグレモノ。




の、はずだった。



寝てみると、ひんや~り冷たい
確かに冷たくて気持ちイイちょっと冷たすぎるくらいだ。


そんなんで、眠りにつくと・・・・
・・・・・・?背中が暑い・・・・
寝ぼけながらも暑いので、ゴロリと寝返って移動。

う~~ん!冷た~い




・・・・・・・・??背中が暑い・・・・
ゴロリと移動。
あ~~冷たい




そんなことを夜中繰り返す。
冷たいと思っていると、いつの間にか背中は汗びっしょり・・・・



これ・・・・・あついよ・・・・・・・




冷却ゲルがずっと寝てると体の熱を吸収して、
逆にホットな保温ゲルに早代わり

今度は暖かいゲルが体に密着し、ホットな寝心地を確保・・・

まあ、ちょっと移動すれば、そこはまだ冷たいわけで・・・・

って、そんなことしてたら、何回暑くて起きるんだよ!!!
ってな夜でした



もちろん、1回だけでもうたくさん

ヤフオクで売り飛ばして、義母にお金返します

この商品、通販で話題沸騰!
品切れ続出だとか・・・・
すぐ売れちゃった




あ、もちろん、これは個人的な感想です
気に入って使ってる人や、冷えすぎてダメだから売る
という人もいましたので、一概にダメとは言えませんが。


もし、この商品、気になってる方がいたらご参考に~
オカネの使い道・アイテム | コメント(4) | トラックバック(0) | 2008/08/03 23:45

がんばりだしたカキの種

この間、芽を出そうとしているが、なかなか殻を破れず
一向に葉を広げないカキの種を、ゴッドハンドオレの
手術で救った(?)あのカキは→カキの種救出オペ



弱弱しい、小さな葉っぱながら・・・・
080731c.jpg
葉を広げ、元気に育とうとがんばっております



いや~~・・・手術した甲斐があったな~~

手のかかる子ほどカワイイというが、このカキはまさにソレだね。
多分、放っておけばそのまま腐ったであろうタネを
自分の手で救った(と思っている・・)のだから、成長はかなり喜びですわ。


立派にカキの木になってくれるかな・・・?
BONSAI・植物 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/08/01 22:29
 | HOME |