fc2ブログ

今日は決勝戦

今日は床屋さんの野球千葉県大会・決勝戦!
千葉県理容野球連盟

今月開幕したこの大会。
1,2回戦
準々決勝、準決勝
↑こんな熱戦を繰り広げ、いよいよ決勝。
ウチは去年に続いての連覇がかかってる


080929a.jpg
天気予報は
朝からシトシトと降り続く・・・・


やるんかな・・・?と球場へ。
今日も千葉公園球場。



P1000041.jpg
決勝の相手は去年、準決勝でやった「葛南スリッカーズ」さん。


雨は全くやむ気配も無く
080929b.jpg
終盤にはさらに強くなる・・・・



試合は・・・・
初回、先頭バッターのオレ四球で出塁。
盗塁+暴投で3塁へ。まこっちゃん(ナイスMVP)の
タイムリーであっさり先制

が・・・・オレのイイとこはこれだけ・・・・
他の打席は凡退・・凡退・・・・

ヴ~~~~~・・・・ダセェ・・・
打てなかった・・・悔しい・・・・



まあ、でもみんなが打ったからいいか!

千 葉 シザーズ 3030100-7
葛南スリッカーズ 1000000-1

優勝 千葉シザーズ(7回目)


試合は7-1で圧倒し、優勝!


080929z.jpg


080929c.jpg
雨がヒドくなって、閉会式が外でできず、
狭~いバックネット裏、役員室(?)で。
イマイチ雰囲気ないな・・・・


でも優勝!金メダル!
080929d.jpg
さあ!スッキリ勝って、来週は東京6チーム+千葉2チームで争う
関東大会だ!

去年はこの大会で決勝で負けたので、
今年はリベンジ!
いただきましょう






スポンサーサイト



草野球 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2008/09/29 22:27

ヤフオクの落とし穴?

そういえば今週、届いたモノがある。


なんとなくヤフオクを眺めていて、ちょっと気になったから
ちょくちょくチェックしていたモノ

終了時間が近づき、意外に安値で止まっている
たいして買う気も無いのに、「まだこの値段じゃ終わらないだろ・・・・」
と、遊び半分で入札。


・・・・・・誰もその後入札が入らず、気づけばオレが落札者
あれ???気にはなってたけど、買う気はないのに・・・・・

みたいなこと、ヤフオク好きなら経験あるはず(?)


そして、届いたのが、



080928a.jpg
コレだ!



ラジオフライヤーのボディー(皿部分)だけ。
ちなみに¥3,800ね。
送料など、合わせると¥5,000オーバーヤバ・・・


買ったはいいけど・・・・何に使お・・・・?



コイツのちゃんとしたヤツがウチには1台あります。
P1010213.jpg
これは今年の正月。

去年の年末に買ったラジオフライヤー。



これのお皿だけ買ったってこと。
意味ね~~~言われそうだが、そうじゃ~ない


もともと、このように
080928b.jpg
三輪チャリのカゴ代わりに取り付けようと、
いろいろ探していて引っかかった。でも、
寸法的にムリがあるのもわかってた。
ご覧のとおり

タイヤ増やしてトレーラー5輪チャリにでも・・・・



080928c.jpg
横に取り付けても、このムリムリ感


わかっちゃいたが、使えん・・・・


まぁ、このラジオフライヤー、カスタムの世界にハマると
ものすごい世界が広がっているので、このベースを持っていれば
何か楽しいことあるかも・・・・
いや、あるハズだ


なんかオモロイアイディア考えよ・・・・・
オカネの使い道・アイテム | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/09/28 22:50

もうすぐ幼稚園

今日はウチの近所の幼稚園の説明会。

もうすぐ願書なんかを出したりする時期らしいので。


幼稚園のグラウンドで、ちょっとした移動動物園をやるらしく、
ヨメが説明会を聞いてる間、ヒヨリの子守で
オレも仕事サボって幼稚園へ~


まあ、ちょっとした動物たち。
犬、ヒヨコ、ネズミ、モルモット(?)、ウサギ、アヒル、
カメ、インコ、ヤギ、ポニーなんかが来てて、ヒヨリは大興奮


080927a.jpg
ヤギかわいい!
ウチで飼いたいなぁ。


080927c.jpg
ネズミさんが服にもぐろうとモゾモゾ・・・


080927b.jpg
ポニーに乗らせてもらう

絶対パパ、ママから離れようとしない
ウチのヒヨリも、ポニーに乗りたい一心で、
がんばって一人で乗ってきた。
この引きつった表情が笑える


今はパパママにベッタリでも、幼稚園に行きだせば
勝手に遊ぶようになるんだろうな。
子供の成長は早いモンです・・・・
嬉しいやら、寂しいやら


うまいことこの幼稚園に優先で
入れることになったようなので一安心。


ヤギ飼いてぇ・・・・・
オレ日記 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/09/27 18:59

三輪自転車カスタム計画~フェンダー~

チェーンカバーが想像以上にカッコよくなってしまい、
080925a.jpg
こうなれば、フェンダーが白なのはカンペキにおかしい。


そんなことで、フェンダーの塗装も剥いちゃおうと、
080925b.jpg
取り外し。



作業をラクにしようと、「剥離剤」を用意。ペンキ溶かすヤツね。
全部ヤスリで削るのは、結構かったるいので。



080925c.jpg
塗り塗りして、放置。



う~~ん・・・・昔の薬より効きがアマイ・・・
エコな薬なようで、流しに流しても大丈夫みたいに書いてある。

そのせいだな。
昔使った剥離剤は、フタ開けただけでムセて涙が出てくる毒々しさだった。



080925d.jpg
何度か繰り返し、ようやく調子よく剥がれだす。
修羅場な感じ



だいたい剥がして、またヤスリでテキトーに磨き、
080925e.jpg
ツルツルお肌に大変身。



あとは透明のペンキ塗って完成予定。


コレはかなり大成功!かも・・・・
乗り物 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2008/09/25 22:20

三輪自転車カスタム計画~チェーンカバーⅡ~3

この間ぶった切ったチェーンカバー
~チェーンカバーⅡ~~チェーンカバーⅡ~2


080919d.jpg
コイツを地道にヤスリがけ。
塗料を落とし、やや細かめのヤスリで仕上げ。


080924a.jpg
あえて(メンドクサイし)細かいヤスリでピカピカ鏡面仕上げまではせず、
キッチンのシンクみたいなつや消しっぽい雰囲気を残すくらいで。


乗せてみる
080924b.jpg
カックイイ

ちなみに加工前
080708a.jpg(最初)→080919b.jpg(ペイント加工)


いや~~~!!しっくりキタ!

金はかけずに手間かけろ!
これがオレのカスタムのモットーです

このカスタム、¥0だし
まあ、このままじゃサビるから、
透明のペンキでも塗らなきゃイカンけどね。


チェーンカバーがこうなるとフェンダーが白いのがおかしい・・・・

次はフェンダーに着手!

乗り物 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008/09/24 20:50

三輪自転車カスタム計画~グリップ~

昨日仕入れた


080923a.jpg
グリップ。


グリップなんて、5~600円くらいだと思ってたけど、
ちょっと奮発して2000円

ドクロのパッケージが好みとは違うが、
ピンクののワンポイントがお気に入り


080923b.jpg
装着!!

このグリップ、外側が膨らんだ形になってるんだけど、
この膨らみが手のひら側なのか、指側なのかわからない・・・


この方がしっくりきたんだけど、多分逆・・・?


どっちだろ????

乗り物 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/09/23 20:59

決勝戦は持ち越し・・・

今日は朝から大雨

気合入れて早起きするも、当然のように中止。
来週月曜日へ。


と、いうことで、突然やることが無くなった休日は
チンタラとお買い物へ・・・・



三輪チャリのカスタム用材料を仕入れに・・・・

ふふふふふ・・・・またカッコよくなっちゃうな・・・・
草野球 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/09/22 21:39

明日は決勝戦

明日は、床屋野球千葉県大会の決勝戦
千葉県理容野球連盟


先週の県大会は、早朝野球の方のチーム。

明日は床屋チーム
忙しい忙しい・・・・

P1000041.jpg

我がシザースは2連覇がかかった大事な一戦だ!

相手は去年、準決勝で対戦した葛南スリッカーズさん。

去年は大差で勝っているが、
ここまで勝ち上がって来てるのだから油断は禁物!

明日もスッキリ勝って2連覇キメてきますよ~~~


草野球 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008/09/21 23:31

三輪自転車カスタム計画~チェーンカバーⅡ~2

昨日ぶった切ったチェーンカバー。

サンダーで切ったバリやヘコヘコを
080920.jpg
ヤスリで削って形を整える。


う~ん・・(ペンキの)剥離剤が必要だ・・・・


今日はこんだけ~~
乗り物 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008/09/20 22:42

三輪自転車カスタム計画~チェーンカバーⅡ~

久々登場

080919a.jpg
三輪チャリ


近所のおっちゃんにサンダーを借りたので、
チャ~~~~ンス


前から気にくわなかった
080919b.jpg
チェーンカバー。
オレのオリジナルフレア柄を入れたが→チェーンカバー1,2,3,4
仕上がり的にはまぁまぁ・・・中の下・・?


ここまでやってもカッコよくないのは、形がヘンだからだ!
ミョーに短くて、寸詰まり感があるんだよ・・・・・


と、いうことで、ちょっと前からオレの頭の中で構想を練ってきた
「ぶった切り作戦」決行



080919c.jpg
エンピツでテキトーに下書き。
サンダーでびゅぅういぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃん~っと



080919d.jpg
ぶった切る
いや~・・・サンダーいいわ~~!
一家に一台!サンダーだよな~・・・・
コレがあると創作意欲も湧くってモンだ!


苦労して作ったフレア柄もいっしょにぶった切り!


さて・・・カッコよくなるかね・・・・・?
乗り物 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008/09/19 22:38

ヨコハマブラブラ

早朝野球のアツイ県大会後、ヨメの実家の君津に。

翌朝火曜日。君津からはアクアラインでスグということもあり、
久しぶりにヨコハマでも行ってみようかと・・・・

ヨメが今さらながら、クロックス(パチモンでなく)の
サンダルが欲しいとか言うので、確かヨコハマに直営店が・・・


と、いうことで、横浜ベイクオーターってとこに行きました~。

080917.jpg

クロックスなんて、どこでも売ってるけど、直営店のほうが
サイズや種類も豊富でしょ! ってことで。

が・・・肝心の欲しい色がサイズが品切れ・・・
オイオイオイ・・・直営店!!?


結局、横浜のそこら辺のショッピングセンターで買いました
意味ね~~~


んで、何年ぶりか・・・
OPEN間もない頃来た
080917a.jpg
赤レンガ倉庫。
ベタだね。

横浜といえば、山下公園とココかね!?
観光バスのオバ様団体が多いこと・・・

この赤レンガ倉庫、昔来たときより面白くなった気が・・・
そう何回も来てるわけでないので、何が変わったか知りませんが、
お買い物好きのウチラは楽しめた

そこで、小腹が減ったので、軽く崎陽軒のシューマイを食ったら
うまい!!
ま、シューマイなんて、何でもうまいけど・・(?)


そんなんもあって思いつきで、これまたベタな中華街へ。
車は駐車場に置きっぱなしで、100円バスで

都会の道はややこしいので、コレが便利!


0809177b.jpg
注意するのは、これまで中華街で何度もやらかしている、
着いてスグにブタまんに飛びつき、腹イッパイになっちゃって
肝心の中華を食い損ねる・・・という失敗
何度もやってますが・・・


ま、今回は中華街をウロウロ。
080917c.jpg
よくわかんないけど、立派なモノがあったので
写真をパチリ。


中華を無事いただき(ウマかった~)
帰宅。


久しぶりの横浜。
タマにはたのしいね


オレ日記 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2008/09/17 23:29

22年ぶり2度目の!!!!

昨日月曜日、床屋チームとは別の
早朝野球の千葉県大会が行われました~!

千葉市のリーグ戦で、前年の優勝チームが参加するこの大会。
千葉市、四街道市、市原市、木更津市、茂原市の5チームの
ワンデートーナメント。

ウチは組み合わせよく・・・
080916.jpg
2回戦から。

優勝までに1日で3試合こなすキツイ組み合わせのチームもある


080916b.jpg
今年の会場は市原市。
市原臨海球場です。

人工芝のキレイなグラウンド。

普段の早朝の試合の時みたいな、ユル~い空気は無く、
みんな本気モード

ミーティングが始まったり、普段はノーサインで自由にやってるのに、
サインを決めて気合が入りまくり。
いつもとは緊張感がちがうね。


初戦は四街道市の「スターズ」さん。
序盤はお互い0点続きも、中盤一気に
相手のファーボールなどを絡めてビッグイニングをつくり
一気に試合を決める。
7-0で圧勝



さあ、次は決勝!

相手は木更津VS市原の勝者。
木更津は県大会の常連。県大会優勝も3回。去年、おととしのチャンピオン。
市原のチームも、数年前の高校野球千葉県大会の
ベスト4のピッチャーがいたりで、レベルは相当高いね。


そして、決勝は木更津「ダイナミックスターズ」さん。

メンバーは19~20代前半がほとんど。
ウワサでは拓大○陵、木更津○合など、千葉の強豪高校のOBが多数とか・・


そんなんで始まった決勝戦

ウチはほとんどチャンスらしいチャンスはなく、
1安打と抑え込まれ終盤へ。

相手には何度となくチャンスを与えるが何とかしのぎながら2失点。

0-2のまま最終回
5回、6回のウチの攻撃など、ポンポンポ~ンとアウトに取られ
反撃の気配すら感じない

このまま何もできずに終わるのか・・・?
と、最終回。
これまでノーヒットで苦しんでいた俊足トップバッターの
意地のセフティーバント&盗塁で流れが変わる

進塁打、連打で1点返し、なおも一打同点、長打で逆転の好機に
5番バッターと期待されながらもイイとこ無しのオレ

ここで相手もタマらずピッチャー交代。
よっしゃ!変わってくれたほうが打てる気がするぜ!と・・・
センターフライ・・・・・

ホントサイテー


がっくりツーアウト・・・
と思いきや、次の代打で出てきた若者
逆転3ベースヒット!

最終回に奇跡の3得点!逆転

ウラも抑えて感動の優勝!!!!

↓このすげぇスコアボード!
080916c.jpg
奇跡です

ちなみに、役に立たない5番バッターの名前も電光掲示板に
なんか名前がスコアボードに出ると、
オッサンな年齢になってもうれしいモンだね
記念にパチリ


080916a.jpg
と、いうことで、過去大会の記録をさかのぼったら、ウチの優勝は22年前。
スゴイことです!!!!


しかし・・・大事なところで打てなかったのと、
守備で悔いの残るプレーが出てしまったオレ個人的には
悔しさが先に来ちゃって・・・・・

ホントにその夜は、寝てても何度もその場面が浮かんできて
あんまり眠れなかったな~

ま、今になれば素直に「優勝が嬉しい!」になったけど


と、そんなグレートな1日でした!!


この大会に優勝した我がチームは、来年秋に行われる
全国大会へ。

会場は高知県!!

オレはムリだ・・・
みんながんばって~~
草野球 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2008/09/16 23:11

明日も野球♪

ここ2週続いた床屋野球大会は
22日(月)に決勝戦を残して一休み。


明日は別チーム。早朝野球の千葉県大会。

早朝野球のリーグで去年の優勝チームのウチが千葉市代表として参戦。
明日は市原臨海球場でワンデートーナメント

多いチームは1日で決勝まで行くと3試合をこなす
かなりムチャな大会

ウチは組み合わせにめぐまれ、2回戦から。
それに勝てば決勝戦。

ま、初戦で負けりゃ~それまでだけど。


毎年、県大会は日曜日に行われるため、
休みの合わなかったオレ個人的には初出場!
なかなかレベルの高い相手がそろってるようなので、どうなることやら・・

活躍できっかな~~
草野球 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008/09/14 23:44

水で書ける

このあいだバアバアにヒヨリが買ってもらった「紙」

水を入れるペンで書ける。
こりゃ~スグレモノ!エコだね!エコ!

広告のウラを使ってお絵かきなんてモンじゃない!
紙は使わず、ゴミも出ず・・・・
究極にエコだね。そして何より、楽しさバツグン

080913.jpg
お絵かき好きの我が家にはナ~イスなアイテム。

今日もナニやら書いていたようで・・・

「ひより」と書いたそうです。並び的には「り・ひ・よ(「よ」が反対に・・)」になってますが。
わかった人はラッキーです(?)

カベに落書き感覚の楽しさ!
今はいい物があるね~


ただ、サクサク書かないと、どんどん消えちゃうところが難しい・・・


オカネの使い道・アイテム | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/09/13 22:42

リアサス交換不発

この間近所のおっちゃんにもらったリアサス。
いい天気だし・・・・つけてみるか~っと
倉庫からウマまで引っ張り出して

ジャッキアップ。

そこまでしなくてもできたかな・・・・


つけてみたら・・・穴の大きさが違いました・・・・
ガビ~~~ン

涼しいと思って始めたら、汗ダクだし・・・・
サスは入らねぇし・・・・

加工が必要だな・・・


あ~~~ムダだった
でもDAX絶好調
乗り物 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/09/12 22:59

やっぱ風呂はいいね。

昨日の記事の通り、床屋野球大会の激闘で、
ボロボロになって帰宅


翌朝は早朝野球の試合が入っているという
信じられない日程・・・

ちなみに早朝5時半プレイボール


なので、少しでも疲れを癒そうと
帰宅後すぐに向かったスーパー銭湯


近所のスーパー銭湯はだいたい行き尽くしたので、
ちょっと走って市原まで。

湯楽の里→湯楽の里
京葉道路・蘇我で下りてちょっとね。


080910.jpg

なかなか良かったっす
ウチの近くの中ではかなりイイ!
オススメですわ。

ただ、結構混んでます・・・イイだけに・・・


たっぷりに浸かって、翌朝!
意外に疲れが残ってない
これも温泉効果か!???


ちなみに早朝野球の結果は・・・・・
チームは完敗
オレの個人成績は、前日のサイクル安打の余韻を感じる間もなく
3タコ(凡退)イイ所ナシ

ま、疲れてた・・・ってことで
オレ日記 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/09/10 20:44

このチーム!なんか持ってるんじゃな~い!?

昨日月曜日、クソクソ暑い中、千葉県理容野球大会→千葉県理容野球連盟
大会2日目。

08tonamento2.jpg



この日、ウチは千葉公園球場にて第2試合・準々決勝。
080908a.jpg
まずは第一試合を観戦。

それにしてもあちいな・・・・


そして、ウチの試合。相手は前々回優勝の習志野さん。
力のあるチームなのはわかっていたが、大苦戦


初回に1点先制され、嫌な雰囲気。
ウチはチャンスがあるものの、相手ピッチャーにノラリクラリかわされ、
中盤にさらに失点・・・・

0-3でヤバいな・・・・やられる・・・

何とか2点返すも2-3
1点差で最終回。

打順は下位打線。あっさり1アウト・・・ヤバイ・・マジ負ける
と、そこで次の打者のレフトフライを、オリンピックのGG佐○ばりの落球

そこから奇跡の同点

すげぇ!このチーム!キタ!!って感じ


そして、延長。ノーアウト2,3塁から始めるタイブレークへ。
ノッてるウチは4得点!
ウラの守りは、ドタバタしながらも
2失点で抑え(おやじ!さんのナイスピッチング!!!!)勝利

シザーズ
0000201 4-7
1002000 2-5
習志野

こんなシンドイ試合はなかったな~~
暑さもあって、全員バテバテ


そのまま、ほとんど休み無く第三試合・準決勝。
第一試合の勝者、松戸Aさん。

こんなクタクタで試合できんの・・・?ってくらいバテバテ。
2試合目の先発ピッチャー・オレはもっとバテバテ。


と、不安な試合だったが、

シザーズ
82216-19
00100-1
松戸A

恐ろしいほどの打線バクハツ
初回から打者一巡。

1番ピッチャーの忙しいオレに、初回から2打席目がまわり、
2アウト満塁からランニングホームラン

1打席目も盗塁×2などで走って、その後、全力ベーラン1周


イキナリ8得点で、初回で勝負アリ!!
なんだけど、ただでさえバテバテのオレが、
1回のマウンドに上がる前から走り回り、もう、のぼせそう

ハッキリいって、ピッチングになってませんでした・・・
点差はあるので、とにかくコールドゲーム成立の5回まで投げればいい。
が、もう、バテ過ぎで投げてるだけ。
だいたいで投げて打ち損じを願うって感じ

まあ、終わってみればヒドイピッチングの割りに1失点で終わり、
大量得点。

アタマがボ~~っとしてたので意識してなかったが、
オレはサイクル安打(ヒット、2塁打、3塁打、ホームラン)だったようで


P1000041.jpg
何とか決勝進出!

そして、1位、2位が出れる関東大会の参加権も得た!
これで去年決勝で負けた関東のリベンジもできる!

後は県大会決勝。やっつけて2連覇でしょ
草野球 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2008/09/09 08:21

明日も野球~♪

明日は先週の続き。
理容師の野球千葉県大会→千葉県理容野球連盟

先週、1,2回戦のダブルヘッダーを突破し、
明日は準々決勝。
勝てば続けて準決勝。


08tonamento2.jpg
我が千葉シザースは習志野さんと対戦。

このあたりから強敵になってくるので、気合入れないとね。

優勝まであと3つ
がんばるぞ~~~~~~
草野球 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008/09/07 22:15

急がば回れ・・・

今朝は早朝野球

朝4時半に起きると、まだ暗い・・・・
そうか・・・もう夏も終わったのね。


とはいえ、昼間は暑い。

そんな日に近所のバイク好きのおっちゃんが、
オレに・・・と置いていったものは

080905a.jpg
リヤサス!!!!
しかもカックイイ!!!!

置いていったってのは、くれるってこと!??



早速久しぶりに我がマシーン3号DAX君を引っ張り出すと、
ホコリだらけ・・・を通り越し砂まみれ・・・
なにしろ、このブログをさかのぼったら、すでに1年以上放置


とりあえず洗車。

んで、
080905c.jpg
1年以上前に交換しようと買っておいたOILをようやく今日、交換

あちぃから、全部手抜き

OILを受ける箱さがしたけど、あちぃからやめた・・・・
ビニール袋に新聞紙入れてドボドボドボ~~っと抜く。

って、オウチャクしてたら、
お!こっちがこぼれてる・・・・
直すと、あ~こんどはそっちか・・・・

あ~めんどくせぇ。
まるごと袋に入れちまえ~っと・・・・

080905b.jpg
写真撮ってる場合じゃないんですが・・・・・
店の駐車場がオイルの海に・・・・


あちぃからってオウチャクしてると、余計に汗だくで後片付け・・・・
急がば回れ・・・ですよ・・・



OIL交換終わり、エンジンかけようとキックキック!!!!


まあ、当然かからない。
ガソリンはジャジャ漏れ・・・・・・

1年以上放置じゃ当然か・・・・

080905d.jpg
またキャブを全バラして掃除です。


あ~何度やったか・・・
おそらくコイツに乗ってる時間より、
キャブバラしてる時間のほうが確実に多いです。



まあ、そんなんで、DAX完全復活!
肝心のサスはつけてないけど、タマにはバイクも乗ろっかな・・・

あ、来年からのヒヨリの幼稚園送り迎えに使えるな

乗り物 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/09/05 21:23

三輪自転車のコーナリングテクニック(?)

ウチの三輪チャリには、後輪の
ロック/スイングの切り替えレバーがついている。
080904.jpg
「スイング」にすると後ろの荷台部分と車体が自由に傾けられる。
普通の自転車みたいに乗れる。

「ロック」にすると車体と後輪の荷台部分が固定され、
車体を傾けてまがることができない。

でも、ノロノロスピードで走るには、このほうがラク。
ただ、スピードを出して曲がると即、横転!


三輪自転車の乗り味は、ちょっとマニアックだ。

よく自転車がコワイ(コケる)から三輪を・・・などと考えるかもしれないが、
(このチャリの前オーナーもそう)これはこれで難しい乗り物(かも?)



そこで!オレなりに曲がり方を考えた!
ハンドルとサドルを交換して、
ウキウキで試運転の動画を(おヒマな方のみ)どうぞ!


まずは「スイング」
ある程度自由に車体を傾けられる。

普通のチャリのようにコーナリングできます。

ただ、2輪の荷台部分が悪路などで大きく振られると、
反動でバランスを崩すことも



そんで、「ロック」
荷台部分と車体は一本の棒のように固定される。

車体が傾けられないので、大昔(小学校の頃)やってた
ポケバイ(チビッコのバイクレースね)
のヒザをすってコーナリングする曲がり方を思いだし、
車体を傾けず、体重移動で曲がる!

いい感じ
お歳よりにはムリですが


あ、ただチャリ乗って遊んでるだけです。
単なるチャリ自慢(?)です。
乗り物 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/09/04 22:23

三輪自転車カスタム計画~サドル~

今日、サドルが届いた。


とにかく、まずはこのチャリのネズミ色のパーツを消し去りたい。
ダッサイから



と、いうことで、
いつものようにヤフオクで・・・・
080903.jpg
1100円で落札。
送料入れても1500円。

なかなかイイじゃな~い


サドルの色でこれから取り替えるパーツのイメージも変わるので、
だいぶ悩んだが、この間つけたラッパホーンの
パフォパフォ部分が黒なので、黒に統一しようかと・・・


まずは取替え前
080903b.jpg
やっぱ、ネズミ色だとバアちゃんっぽい




取替え後
080903c.jpg
ん~~カックイイ



でも、サドルの雰囲気がグッとしまったところで、
ますます他のチャチなパーツが目立っちゃうな・・・

フェンダーの白もヘンだ・・・
いや、それどころか、車体のブルーがすでにおかしい・・・?


あ~~キリがない・・・

どこまで続くか・・?カスタム計画???




乗り物 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/09/03 22:33

今年も開幕~!

今年も来ました!
千葉県の床屋さんチームの野球大会千葉県理容野球連盟

昨日、月曜日に開会式。
080902b.jpg
前年チャンピオンのウチ"千葉シザース”
優勝旗を持っての先頭で行進

気分いいねぇ~

野球仲間が集まって、なんだか年に1回のお祭りみたいでワクワクする


ちなみに
080902d.jpg
20チームのトーナメントです。


開会式後、1回戦。
この日は1回戦を勝てばダブルヘッダーで2回戦。

初戦は5回コールドで難なく突破。
猛打爆発!!って感じでもなかったが、
相手エラーが多く出て、十数得点(何点取ったかよくわからない
ウチはエース・ビッグさんの相変わらずの安定感で圧勝


080902c.jpg
これは第二試合のヨソのチームの試合。

熱戦が繰り広げられる・・・・


が、この第二試合の熱戦が、熱戦過ぎて・・・・
なかなか終わらず・・・・
7回終わってみれば同点・・・・・

延長はオリンピック日本代表でもあったような、
ノーアウト2,3塁から始まるタイブレーク方式。

それでも2イニング、仲良く互角
にわか雨で中断したり、もう決るだろ・・・ってチャンスでも終わらず
最後は9人でジャンケン

ジャンケンまで互角


長い長い第二試合の後、ようやくウチの2回戦。

相手は成田ヤンキースさん。

春にも対戦して勝っているが、相手はいいピッチャーなので
気合入れてオレが先発ピッチャー

が、途中、力みすぎで勝手に乱れて2失点。
後はなんとか抑えたが、反省・・・

攻撃は、個人的には先頭バッターランニングホームラン打てたし、
チームも小刻みにチャクチャクと点をとって
いい感じで試合を運べたのででしょ!

シザーズ
1110200-5
0002000-2
成田ヤンキース


さて、来週もダブルヘッダー。
3回戦、準決勝と強敵相手なので、気合が必要

絶対連覇ですよ~!
関東大会用スパイクも買っちゃったんだから

草野球 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2008/09/02 12:29
 | HOME |