まつぼっくり
三輪自転車カスタム計画~ライト(えぼりゅーしょん2)~
↓の続き~
えぼりゅーしょん1
まずは・・・・

ハンドルを外して、カゴステーを外し

手で曲がるステーを巻きつけ

仮のネジを締め込み、キッチリピッタリ取り付けステーを作成

そこに硬いステンレスのステーをネジ留め。
発電機は替える必要もないんだけど、
やっぱ、古い方が作りがイイ!

この通り。
左下の元の発電機は、ねずみ色でダッサイ
昔のは、今みたいに安く大量に・・・・ってモノでない分
使ってる材料もいいんだろうね。
んで、ステーが完成したところで・・・・
ライトを取り付け。

ちなみに変更前

コチラ変更後。
やっぱカッコ良さ段違い
やっぱ、ライトは雰囲気変わるわ~

ついでに、コレは今年の夏の時の姿
もっと初期(買ったとき)の状態はコチラ→]三輪自転車の初期。駐車場で爆走
どれだけカッコよくなったか・・・・
わかっていただける(?)と思いますが

えぼりゅーしょん1
まずは・・・・

ハンドルを外して、カゴステーを外し

手で曲がるステーを巻きつけ

仮のネジを締め込み、キッチリピッタリ取り付けステーを作成


そこに硬いステンレスのステーをネジ留め。
発電機は替える必要もないんだけど、
やっぱ、古い方が作りがイイ!

この通り。
左下の元の発電機は、ねずみ色でダッサイ

昔のは、今みたいに安く大量に・・・・ってモノでない分
使ってる材料もいいんだろうね。
んで、ステーが完成したところで・・・・
ライトを取り付け。

ちなみに変更前

コチラ変更後。
やっぱカッコ良さ段違い

やっぱ、ライトは雰囲気変わるわ~


ついでに、コレは今年の夏の時の姿

もっと初期(買ったとき)の状態はコチラ→]三輪自転車の初期。駐車場で爆走
どれだけカッコよくなったか・・・・
わかっていただける(?)と思いますが

サンタクロースがやってきた
おとといにサンタクロースから手紙が来た

これにはヒヨリも大喜び
去年までは、クリスマス、サンタ・・・とか、まだわからないだろうと、
何もしていなかった。
今年が初クリスマス
って感じなので。
ちなみにこの手紙は、前もって申し込み(400円)しておくと、
手紙を送ってくれるらしい。
ウマイこと考えるね
そんで、今朝。
枕元にプレゼントを置いた
欲しいって言ってた「リカちゃん人形」
どんな顔して喜ぶか・・・・
と、思ったら、意外に冷静
どうやら、リカちゃん人形は嬉しかったものの、
「リカちゃんミスタードーナツショップ」という、
お店ゴッコするヤツがないのがご不満らしく・・・
これね↓

入ってた袋をヒラヒラさせ、寝ぼけた顔で
「からっぽ!」
だって!
そんなに、いくつも買いません
人生そんなにアマくないんよ
でも、ジイジイ、バアバアが探してるみたい。
クリスマスで売り切れ続出らしいけど・・・・
恵まれてるねぇ~・・・・
まぁ、オレも甘やかされて育った方なので
エラそうなことは言えないんだけどね


これにはヒヨリも大喜び

去年までは、クリスマス、サンタ・・・とか、まだわからないだろうと、
何もしていなかった。
今年が初クリスマス

ちなみにこの手紙は、前もって申し込み(400円)しておくと、
手紙を送ってくれるらしい。
ウマイこと考えるね

そんで、今朝。
枕元にプレゼントを置いた

欲しいって言ってた「リカちゃん人形」
どんな顔して喜ぶか・・・・

と、思ったら、意外に冷静

どうやら、リカちゃん人形は嬉しかったものの、
「リカちゃんミスタードーナツショップ」という、
お店ゴッコするヤツがないのがご不満らしく・・・
これね↓

入ってた袋をヒラヒラさせ、寝ぼけた顔で
「からっぽ!」
だって!

そんなに、いくつも買いません

人生そんなにアマくないんよ

でも、ジイジイ、バアバアが探してるみたい。
クリスマスで売り切れ続出らしいけど・・・・

恵まれてるねぇ~・・・・
まぁ、オレも甘やかされて育った方なので
エラそうなことは言えないんだけどね

三輪自転車カスタム計画~ライト(エボリューション?)~
この間届いたヤフオクでGETした自転車用ライト。

このレトロな箱だけでも、もう満足
この色あせ具合、デザイン、文字の書体、
「昭和」な雰囲気出しまくり
中身は・・・・

現代のものではあまり無い、ムダなデカさ。
最近のものは、性能がいい上に小型でスタイリッシュ
でも、古いのって、ムダが多いだけに魅力的に感じちゃうんよ。
だから、ヤフオクでも、「昭和レトロ」とか、「デッドストック」とか・・・
反応しちゃうね~
まあ、そんなんで、
前にもライトはカスタムした。
ノーマルの大量生産品のヘボいライトを
何とかいい感じに・・・・と↓
三輪自転車カスタム計画~ライト(1)~
三輪自転車カスタム計画~ライト(2)~
この頃はまだ、元の自転車の面影残ってる
まあ、工夫して作ったけど、やっぱりプラスチックむき出しの
ダッサイライトはどうにもならないね
そんなとき、いい物ヤフオクで見つけ、1100円で落札
(送料に1000円近くかかったけど・・・・
)
取り付けは、カゴがついてれば、そのままつくが、
カゴをとっぱらっているので、ステーが必要。
大好きなホームセンターの金物コーナーで

汎用のステーを購入。
いよいよ取り付け開始~
しました

このレトロな箱だけでも、もう満足

この色あせ具合、デザイン、文字の書体、
「昭和」な雰囲気出しまくり

中身は・・・・

現代のものではあまり無い、ムダなデカさ。
最近のものは、性能がいい上に小型でスタイリッシュ

でも、古いのって、ムダが多いだけに魅力的に感じちゃうんよ。
だから、ヤフオクでも、「昭和レトロ」とか、「デッドストック」とか・・・
反応しちゃうね~
まあ、そんなんで、
前にもライトはカスタムした。
ノーマルの大量生産品のヘボいライトを
何とかいい感じに・・・・と↓
三輪自転車カスタム計画~ライト(1)~
三輪自転車カスタム計画~ライト(2)~
この頃はまだ、元の自転車の面影残ってる

まあ、工夫して作ったけど、やっぱりプラスチックむき出しの
ダッサイライトはどうにもならないね

そんなとき、いい物ヤフオクで見つけ、1100円で落札

(送料に1000円近くかかったけど・・・・

取り付けは、カゴがついてれば、そのままつくが、
カゴをとっぱらっているので、ステーが必要。
大好きなホームセンターの金物コーナーで

汎用のステーを購入。
いよいよ取り付け開始~

新入り
クリスマスはもう終わってる??からこそ
NEW鋏の切れ味は・・・
金曜日に届き、昨日から使い出したオレのNEW鋏

相変わらずカッコイイぜ
世界に一つのスペシャル鋏の切れ味は・・・・・
スパスパ
切れますね。
今まで味わったことのない切れ味
あんまり切れすぎて・・・・・

指も切れちゃう
皮と肉をビミョーに削いだ感じ
あまりにもスパ!っと切れすぎて、
切れてたのに気づかず・・・・
後で血がにじんでてビックリ!
指が切れてもわからないほど・・・
まるで、お刺身にされちゃったのに気づかず
骨だけで水槽を泳ぐお魚・・・・をサバいた職人の包丁のような・・・・
長いか・・
と、そんなことを考えホレボレしてたら、
数時間後・・・

今度は指の内側
これはカスったんじゃなく、シュパっとV字に入った
血がとまらねぇ
絆創膏もすぐに全部真っ赤に・・・
まぁ、よくあることだけど
まして新しい鋏で感覚がまだしっくりきてないとなおさらだね

絆創膏換えても、すぐ真っ赤
いてぇ・・・・
切れるぜ!この鋏!
指が・・・・

相変わらずカッコイイぜ
世界に一つのスペシャル鋏の切れ味は・・・・・
スパスパ

今まで味わったことのない切れ味

あんまり切れすぎて・・・・・

指も切れちゃう

皮と肉をビミョーに削いだ感じ

あまりにもスパ!っと切れすぎて、
切れてたのに気づかず・・・・

後で血がにじんでてビックリ!
指が切れてもわからないほど・・・
まるで、お刺身にされちゃったのに気づかず
骨だけで水槽を泳ぐお魚・・・・をサバいた職人の包丁のような・・・・
長いか・・
と、そんなことを考えホレボレしてたら、
数時間後・・・

今度は指の内側
これはカスったんじゃなく、シュパっとV字に入った

血がとまらねぇ

絆創膏もすぐに全部真っ赤に・・・
まぁ、よくあることだけど

まして新しい鋏で感覚がまだしっくりきてないとなおさらだね


絆創膏換えても、すぐ真っ赤

いてぇ・・・・
切れるぜ!この鋏!
指が・・・・

世界に一つ!オレの鋏♪
10月に勢いでオーダーした鋏→オーダー!!!!!
今日、めでたく完成!届きましたよ
あ、ちなみに・・・・

切れない、問題児クンだった某有名メーカーの鋏
我慢し続けた数年間・・・・
思い入れもそれほど無いので、売却
支払いの一部に・・・・
この斬新なカタチだけは気に入ってたんだけど・・・・
そして!届いたNEW鋏

ババン!♪
6インチです。
「非売品」と、売ってもらえなかった、ベースになる鋏から、
穴の大きさ、ちょっとした形の変更、
小指賭けの形状、ネジ・・・・などなどコダワリポイント満載
ちなみにオレの鋏ちゃん達

ひときわ輝いてるNEW鋏

小指掛けの存在感もブッチギリ
超微粒子ナントカカントカ鋼・・・・(?)という、
刃物には最高級!!!という素材を使った一品に・・・・

この、オモチャの指輪のようなキラ
っとネジのワンポイント
この、最高級とふざけたオモチャっぽさの融合が
オレの鋏!!って感じなんですよ
ついでに、

この非売品のドクロ
これはつけられなかったが、この部分が
普通はゴム状のものが普通なんだけど、
このモデルになった非売品鋏の感触と同じにしたかったので、

金属製のヒットポイント。
開閉するたび、「カチカチ
」うるさいかも・・・
おおめに見てやってね
いや~~~カックイイ
はやく仕事してぇ~
今日、めでたく完成!届きましたよ

あ、ちなみに・・・・

切れない、問題児クンだった某有名メーカーの鋏

我慢し続けた数年間・・・・
思い入れもそれほど無いので、売却

支払いの一部に・・・・

この斬新なカタチだけは気に入ってたんだけど・・・・
そして!届いたNEW鋏


ババン!♪
6インチです。
「非売品」と、売ってもらえなかった、ベースになる鋏から、
穴の大きさ、ちょっとした形の変更、
小指賭けの形状、ネジ・・・・などなどコダワリポイント満載

ちなみにオレの鋏ちゃん達

ひときわ輝いてるNEW鋏


小指掛けの存在感もブッチギリ

超微粒子ナントカカントカ鋼・・・・(?)という、
刃物には最高級!!!という素材を使った一品に・・・・

この、オモチャの指輪のようなキラ


この、最高級とふざけたオモチャっぽさの融合が
オレの鋏!!って感じなんですよ

ついでに、

この非売品のドクロ
これはつけられなかったが、この部分が
普通はゴム状のものが普通なんだけど、
このモデルになった非売品鋏の感触と同じにしたかったので、

金属製のヒットポイント。
開閉するたび、「カチカチ

おおめに見てやってね

いや~~~カックイイ

はやく仕事してぇ~

ウチの風邪対策は
ダントツ!

なんといっても「イソジン」だよね。
ちょっとでもチョーシ悪いとき
本格的にチョーシ悪いとき・・・・
しつこく、こまめにコレでウガイ!
カバさんの計量カップでね
・・・・今日から風邪気味?なオレはイソジン漬けです
めんどくさがらずにウガイすれば、たいていすぐ治るんだけど・・・・
年末は恒例行事のように風邪をひく、ダメな人なんです・・・・
でも、そうも言っていられない。
なんつっても、明日は待ちに待った・・・・
オーダーした鋏の納車ならぬ、納鋏日
今からワクワク~
支払いは・・・・・
オーダーした頃、アソウさんがくれるって言って話題になってた
ナントカカントカってお金を支払いに当てようと、
漠然と甘~い考えをしていたオレ・・・
金をかき集めなければ・・・・
どう~しよ・・・・

なんといっても「イソジン」だよね。
ちょっとでもチョーシ悪いとき
本格的にチョーシ悪いとき・・・・
しつこく、こまめにコレでウガイ!
カバさんの計量カップでね

・・・・今日から風邪気味?なオレはイソジン漬けです

めんどくさがらずにウガイすれば、たいていすぐ治るんだけど・・・・
年末は恒例行事のように風邪をひく、ダメな人なんです・・・・

でも、そうも言っていられない。
なんつっても、明日は待ちに待った・・・・
オーダーした鋏の

今からワクワク~

支払いは・・・・・
オーダーした頃、アソウさんがくれるって言って話題になってた
ナントカカントカってお金を支払いに当てようと、
漠然と甘~い考えをしていたオレ・・・
金をかき集めなければ・・・・

どう~しよ・・・・

目指すは自家製コーヒー豆?
ウマインジャーはうまいんじゃー
今日はカンタが産まれてちょうど1ヶ月。
1ヶ月検診へ。
んで、ちょっと寄ったダイエー長沼ワンズモールで
気になるところが・・・・

ラーメン劇場。
チョコチョコとお店は代わっているようで、
なんと!あの有名な!!!!?

「ボヨヨンラーメン ウマインジャー」が入ったとの話を聞いて
早速行ってみた
ちょっと前、けっこう話題になっていたラーメン店。
よくある、味や行列が・・・という話題でなく、
経営者のお笑い芸人が億単位の借金を作って
閉店したと、おもしろおかしくワイドショーネタになっていたこのラーメン屋。
店の外も中もピンクだらけ。
まあ、TVで見たのよりココはおとなしいかな・・・
もちろん!おもしろいから行くだけで、
味の方はそれほど期待はせず

当然!注文するはピンクの麺のラーメン。
やっぱ、この店の名物でしょうから。

写真は色がわかりずらいけど、こんな具合で、麺がピンク
味の方は・・・・・
意外にも(?)ウマイ
いや、ふざけた店の雰囲気でも、味はイイっすよ
とんこつのスープもウマイし、ピンクの麺も
見た目はビミヨーながら、食うとうまいし。
ヒヨリの「お子様ラーメン」の普通のしょうゆ味も
いい味だし、ピンクじゃない普通の麺は
太めでコシがあって、こっちはもっとウマイな。
いいよ
ボヨヨンラーメン
うまいじゃん!
1ヶ月検診へ。
んで、ちょっと寄ったダイエー長沼ワンズモールで
気になるところが・・・・

ラーメン劇場。
チョコチョコとお店は代わっているようで、
なんと!あの有名な!!!!?

「ボヨヨンラーメン ウマインジャー」が入ったとの話を聞いて
早速行ってみた

ちょっと前、けっこう話題になっていたラーメン店。
よくある、味や行列が・・・という話題でなく、
経営者のお笑い芸人が億単位の借金を作って
閉店したと、おもしろおかしくワイドショーネタになっていたこのラーメン屋。
店の外も中もピンクだらけ。
まあ、TVで見たのよりココはおとなしいかな・・・
もちろん!おもしろいから行くだけで、
味の方はそれほど期待はせず


当然!注文するはピンクの麺のラーメン。
やっぱ、この店の名物でしょうから。

写真は色がわかりずらいけど、こんな具合で、麺がピンク
味の方は・・・・・
意外にも(?)ウマイ

いや、ふざけた店の雰囲気でも、味はイイっすよ

とんこつのスープもウマイし、ピンクの麺も
見た目はビミヨーながら、食うとうまいし。
ヒヨリの「お子様ラーメン」の普通のしょうゆ味も
いい味だし、ピンクじゃない普通の麺は
太めでコシがあって、こっちはもっとウマイな。
いいよ


うまいじゃん!
久々にカスタム計画再開?
あしあと
深いねぇ~いんぽーとでーた。
最近、You Tubeをボケ~っとみてる。
昔タイプ的にキライだった野村カントク。
最近、すごくイメージ変わったね。
って、話がおもしろい!
考えさせられるね
野球に関しても、もちろん
それ以外でも、なるほど・・・・そうか~ってな話満載
ちなみにこのシリーズ、その1~その4までかなりある。
(これは「その3の1/3」ね)
野村さんの生い立ちから、選手時代、監督時代、現在と
なかなかオモロかった!
おヒマな方は見てみては・・・?
昔タイプ的にキライだった野村カントク。
最近、すごくイメージ変わったね。
って、話がおもしろい!
考えさせられるね
野球に関しても、もちろん
それ以外でも、なるほど・・・・そうか~ってな話満載

ちなみにこのシリーズ、その1~その4までかなりある。
(これは「その3の1/3」ね)
野村さんの生い立ちから、選手時代、監督時代、現在と
なかなかオモロかった!
おヒマな方は見てみては・・・?
メルちゃんをカット!
そういえば、先週。
ウチのヒヨリのお気に入りのオモチャ、「メルちゃん」人形。
コレはオムツ替えたり、ミルク飲ませたり、着せ替えしたりと、
ママのマネをしたいお年頃の幼児にはタマらないオモチャ。
コイツの髪の毛が・・・どうにも・・・・
トラ刈りなんですよ

後ろも、横も・・・シマシマになっちゃうくらい段々畑状に・・

これは「お母さんカット失敗」くらいヒサンだ
幼児にはわからんだろうが、オレは一応、床屋だし
だまってはいられず

んで、カンペキに仕上げてこのブログに
写真を載せようと思ったが・・・・・
ムリでした・・・・・
だって~・・・髪の植え方がすでに・・・・・・
段々なんですよ・・・・

長さも修正できるほど最初から無いし
降参・・・・
オレの床屋生活十数年のキャリアも、
全く刃が立ちません

ウマくいくことばかりじゃない!
ってことで
ちょっとだけ床屋のプライドが・・・・
恐るべし・・・メルちゃん
ウチのヒヨリのお気に入りのオモチャ、「メルちゃん」人形。
コレはオムツ替えたり、ミルク飲ませたり、着せ替えしたりと、
ママのマネをしたいお年頃の幼児にはタマらないオモチャ。
コイツの髪の毛が・・・どうにも・・・・
トラ刈りなんですよ


後ろも、横も・・・シマシマになっちゃうくらい段々畑状に・・

これは「お母さんカット失敗」くらいヒサンだ

幼児にはわからんだろうが、オレは一応、床屋だし

だまってはいられず


んで、カンペキに仕上げてこのブログに
写真を載せようと思ったが・・・・・
ムリでした・・・・・

だって~・・・髪の植え方がすでに・・・・・・
段々なんですよ・・・・

長さも修正できるほど最初から無いし

降参・・・・

オレの床屋生活十数年のキャリアも、
全く刃が立ちません


ウマくいくことばかりじゃない!


ちょっとだけ床屋のプライドが・・・・

恐るべし・・・メルちゃん
あまりの打率に・・またまた飲みすぎた
昨日、月曜日。
今年も床屋野球・千葉県大会優勝!2連覇
そして、関東大会も制して、サイコーの1年だった
床屋
チーム「シザーズ」
その祝勝会を兼ねた納会がありました~
けっこう楽しみにしてたのが、個人成績の発表
今年はこのチームではけっこう打ったからな~・・・

なんと!
自分でもビックリ!今期10試合の出場で
35打数21安打
打率6割ちょうど!!!
いくら草野球とはいえ・・・・6割はキセキだな・・・
ホームランは、サク超えは無く、全てランニングホームランながら5本!!
盗塁、打点、四死球もかなり稼いだし、もう~ホックホク
まぁ、この打率でも、チームを救うようなココ一番の場面で
凡退がいくつかあったのが・・・・
心を鍛えましょ・・・・
投手成績も・・・

5試合に登板。
防御率は!!沢村賞モンだな
0.88!
肩、ヒジ痛に苦しんだ1年だったけど、意外に好成績!?
タマ数、四死球の多さは反省点だけど、奪三振もかなりあるね~
ま、来年に向けてがんばるとして。
こんな思わぬ好成績を見ちゃって、気分はノリノリ
去年の納会でベロベロに酔っ払って大変なことになった反省も
スコ~~ンっとアタマから消え、チョーシに乗って飲んじゃった
普段あまり飲まないから、きいちゃうんですよ
今朝はキモチワルくて立てませんでした・・・・
学習能力ねぇな・・・・
ウカレすぎた・・・・・・
2次会の中華で、チャーハンが食えなかったのが心残りだ・・・
去年も2次会はすでにダウン・・・・だったし・・・
来年こそは控えめにしなきゃね・・・・
チャーハン食うために・・・・
今年も床屋野球・千葉県大会優勝!2連覇

そして、関東大会も制して、サイコーの1年だった
床屋

その祝勝会を兼ねた納会がありました~

けっこう楽しみにしてたのが、個人成績の発表

今年はこのチームではけっこう打ったからな~・・・

なんと!

自分でもビックリ!今期10試合の出場で
35打数21安打

打率6割ちょうど!!!
いくら草野球とはいえ・・・・6割はキセキだな・・・

ホームランは、サク超えは無く、全てランニングホームランながら5本!!
盗塁、打点、四死球もかなり稼いだし、もう~ホックホク

まぁ、この打率でも、チームを救うようなココ一番の場面で
凡退がいくつかあったのが・・・・

心を鍛えましょ・・・・
投手成績も・・・

5試合に登板。
防御率は!!沢村賞モンだな

肩、ヒジ痛に苦しんだ1年だったけど、意外に好成績!?

タマ数、四死球の多さは反省点だけど、奪三振もかなりあるね~

ま、来年に向けてがんばるとして。
こんな思わぬ好成績を見ちゃって、気分はノリノリ

去年の納会でベロベロに酔っ払って大変なことになった反省も
スコ~~ンっとアタマから消え、チョーシに乗って飲んじゃった

普段あまり飲まないから、きいちゃうんですよ

今朝はキモチワルくて立てませんでした・・・・

学習能力ねぇな・・・・
ウカレすぎた・・・・・・
2次会の中華で、チャーハンが食えなかったのが心残りだ・・・
去年も2次会はすでにダウン・・・・だったし・・・

来年こそは控えめにしなきゃね・・・・
チャーハン食うために・・・・
500キロ!
売れた売れた♪
先週、大掃除で発見したハサミケース。

ヤフオクに出品→売れるかな・・・?
もう、だいぶ前の物なので、とりあえず500円でスタートだ!
いくらしたかも忘れたし・・・・
チラっとカタログ見たら、同じ物が今も売ってるじゃん!
定価16800円!!
あ~~~・・・何となく思い出した・・・・
たしか、セール時期に1万ちょっとで買ったような・・・
うっすら記憶がよみがえる。
じゃ~500円じゃ安すぎたか・・・
ちょっと欲が出る。
今週終了したこのオークション。
結果は・・・・
2,200円で落札されました~~
買った値段を思い出したら、ちょっと勿体ない気がしてきたけど、
一歩間違えればゴミバコ行きだったモノが
2,200円になったんだから、もうけモノ
これだからヤフオクはやめられない
さ~て、次は何を売り飛ばそうか・・・・

ヤフオクに出品→売れるかな・・・?
もう、だいぶ前の物なので、とりあえず500円でスタートだ!
いくらしたかも忘れたし・・・・
チラっとカタログ見たら、同じ物が今も売ってるじゃん!
定価16800円!!
あ~~~・・・何となく思い出した・・・・
たしか、セール時期に1万ちょっとで買ったような・・・
うっすら記憶がよみがえる。
じゃ~500円じゃ安すぎたか・・・
ちょっと欲が出る。
今週終了したこのオークション。
結果は・・・・
2,200円で落札されました~~

買った値段を思い出したら、ちょっと勿体ない気がしてきたけど、
一歩間違えればゴミバコ行きだったモノが
2,200円になったんだから、もうけモノ

これだからヤフオクはやめられない

さ~て、次は何を売り飛ばそうか・・・・

オレが高校球児だった(先輩達の)夏~スタンドにて~
今も心に残るあの試合
昨日、何気なくYou Tube検索してたら出てるの!!
あんまりビックリしたから、紹介しちゃう
おヒマな方、野球好きの方は見てね~
オレは3年間ザコ部員ながらも、古豪といわれる
千葉商業の野球部にいました~
そんなずいぶん昔・・・1990年。
18年前!!!?
オレ、高2の夏
ザコ部員のオレは、スタンドでメガホンをパコパコ叩きながら
先輩の試合を応援
夏の甲子園への切符を争う、県大会3回戦。
相手は成田高校。
今は成田の方が格上だろうけど、
当時はどっちかといえば、ウチの方が格上だったんじゃないかな・・・
試合は3-0で完全にウチのペース。
確か、こちらのエースピッチャーが、それまで
ほぼカンペキと言えるくらいのピッチングで、
成田高を押さえ込み最終・9回ウラ。
1アウト1塁。
スタンドのオレらは、すでに勝利を確信。
ゲームセット時にメガホン投げようぜ~
・・・とか話してたな
次打者の内野ゴロでダブルプレー!ゲームセット!!
と、思われたが1塁送球が悪送球。
打者走者2塁に進んで2アウト2塁。
まぁ、3点リード、それまでの展開、2アウト。
だれも勝ちを疑う者などいないわな。
そんなところから始まったドラマは
試合に出ていないザコ部員だったオレにも、
かなり心に刺さる敗戦でした・・・・
↓
9回ウラ
そして延長
↓
延長戦
自分らの最後の夏に負けた試合より、強烈に心に残る試合。
後のオレの人生に(って、大げさすぎる
)
少なからず影響を与えてるハズ。
ちなみにこの年、成田高校は間違いなくこの試合から勢いに乗り
決勝は、現巨人の小笠原選手などを擁する
暁星国際高を破り甲子園へ。
やっぱ、野球ってすげえな~・・・

昨日、何気なくYou Tube検索してたら出てるの!!

あんまりビックリしたから、紹介しちゃう
おヒマな方、野球好きの方は見てね~

オレは3年間ザコ部員ながらも、古豪といわれる
千葉商業の野球部にいました~

そんなずいぶん昔・・・1990年。
18年前!!!?
オレ、高2の夏

ザコ部員のオレは、スタンドでメガホンをパコパコ叩きながら
先輩の試合を応援

夏の甲子園への切符を争う、県大会3回戦。
相手は成田高校。
今は成田の方が格上だろうけど、
当時はどっちかといえば、ウチの方が格上だったんじゃないかな・・・
試合は3-0で完全にウチのペース。
確か、こちらのエースピッチャーが、それまで
ほぼカンペキと言えるくらいのピッチングで、
成田高を押さえ込み最終・9回ウラ。
1アウト1塁。
スタンドのオレらは、すでに勝利を確信。
ゲームセット時にメガホン投げようぜ~

次打者の内野ゴロでダブルプレー!ゲームセット!!
と、思われたが1塁送球が悪送球。
打者走者2塁に進んで2アウト2塁。
まぁ、3点リード、それまでの展開、2アウト。
だれも勝ちを疑う者などいないわな。
そんなところから始まったドラマは
試合に出ていないザコ部員だったオレにも、
かなり心に刺さる敗戦でした・・・・
↓
9回ウラ
そして延長
↓
延長戦
自分らの最後の夏に負けた試合より、強烈に心に残る試合。
後のオレの人生に(って、大げさすぎる

少なからず影響を与えてるハズ。
ちなみにこの年、成田高校は間違いなくこの試合から勢いに乗り

決勝は、現巨人の小笠原選手などを擁する
暁星国際高を破り甲子園へ。
やっぱ、野球ってすげえな~・・・
季節はずれ(?)の植え替え
ホントは植え替えの時期じゃないんだろうけど
鉢が詰まっちゃって、水の抜けも悪いし・・・・

後ろの軽石に植えてるヤツなんか、
買って3年くらい、そのまま放置
土はドロドロ、木は伸び放題、勝手に枯れてるのも数本・・・
ちょっと気が向いたから、キレイにしましょ。
ちなみに「もみじ」です

思ったとおり根が伸びまくり、鉢の中は根でパンパン。

2つの鉢を全部バラし、ボケ~っとただ伸びきった木には
針金をかけて、強制的に曲げます
これで、いろんな自然環境で曲がった樹木・・・・的な雰囲気を作るのです
さっきネット見てたら、
「ハリガネ掛けて間もないモノは植え替えはやめましょう」
だって・・・・
針金掛けながら植え替えしてるオレって・・・極悪?
やっちまったものはしゃ~ない
(無知っていいね。)

3鉢つくりました~
来年の紅葉の時期にいい味出してくれるかな・・・・?
鉢が詰まっちゃって、水の抜けも悪いし・・・・

後ろの軽石に植えてるヤツなんか、
買って3年くらい、そのまま放置

土はドロドロ、木は伸び放題、勝手に枯れてるのも数本・・・
ちょっと気が向いたから、キレイにしましょ。
ちなみに「もみじ」です


思ったとおり根が伸びまくり、鉢の中は根でパンパン。

2つの鉢を全部バラし、ボケ~っとただ伸びきった木には
針金をかけて、強制的に曲げます

これで、いろんな自然環境で曲がった樹木・・・・的な雰囲気を作るのです
さっきネット見てたら、
「ハリガネ掛けて間もないモノは植え替えはやめましょう」
だって・・・・

針金掛けながら植え替えしてるオレって・・・極悪?
やっちまったものはしゃ~ない


3鉢つくりました~

来年の紅葉の時期にいい味出してくれるかな・・・・?

オレの夢を打ち砕くもの・・・
昨日、ヨドバシカメラに念願のポップアップトースターを買いに行った。
→ポップアップトースターへのオレのアツイ想い
ヨドバシのポイント貯まってるから、それで買おうかな・・・と。
ところが!
オレのようなモノズキは世の中には少ないようで、
オレがネットで調べまくったオシャレだの、
性能がイイだのといったモノは全く無く、
2~3千円の一人暮らしの若者がとりあえず・・・・的な
そんな物しか置いてない
あまり人目にふれないような、端っこの方にね・・・・
やっぱ、そんなマニアックな品物は
ネット通販で買うしかないか・・・・とこの日は諦める。
しかし、何も買わずに出ると駐車料金かかるし!と
前から買わねば!と思ってた
「普通の」オーブントースターを買うことに。
なにしろ、我が家のオーブントースターは、
よくある

こんなやつ。
最近コイツは暴走気味
で困っていたので。
いつからか、タイマーが切れても「チン
」と鳴らなくなり、
最近はタイマーが「0」になっても加熱し続けること、しばしば・・・
ヨメに新しいトースター買え!と言われていたもので。
そこでフンパツ
したのがコレ

お店の「イチオシ」とシールの貼られた、このトースター。
前のトースターは推定2000円。
コイツは約8000円。
食パン4枚一気に焼け、ピザなども余裕で入る
デカくて、ハイパワー
超超高級オーブントースター(オレにとっては)である。
ただ、引っかかったのは・・・
「トーストがムラなく美味しく焼ける」と
デカデカとアピールしているこのトースター。
いや、トーストが美味しく焼けちゃ~・・・
マズイ・・・・のでは・・・・
イヤな予感が・・・・・

その夜は、さっそくオレの晩飯、お惣菜コーナーのメンチカツ。
コレがコイツの初仕事
出来上がりの音は、前のトースターは「ぢぃん
」
新しいのは「ティ~~ン
」って感じで、高級感~
メンチカツ温めは短時間でカンペキな仕事・・・
そして今朝。
食パンを焼いてみると・・・・・

カンペキです
前のトースターとは全く違う、外はカリ!中はフワ・・・
トーストもカンペキ・・・・
もしやコイツは?
オモロイ上にイケメン・・・オマケに歌もウマイみたいな。
フクヤマさんみたいなトースターなのか???
当然、恐れていたことが・・・・
「もう、ポップアップトースターはいらないね!」
ガ~~~~~ン
→ポップアップトースターへのオレのアツイ想い
ヨドバシのポイント貯まってるから、それで買おうかな・・・と。
ところが!
オレのようなモノズキは世の中には少ないようで、
オレがネットで調べまくったオシャレだの、
性能がイイだのといったモノは全く無く、
2~3千円の一人暮らしの若者がとりあえず・・・・的な
そんな物しか置いてない

あまり人目にふれないような、端っこの方にね・・・・
やっぱ、そんなマニアックな品物は
ネット通販で買うしかないか・・・・とこの日は諦める。
しかし、何も買わずに出ると駐車料金かかるし!と
前から買わねば!と思ってた
「普通の」オーブントースターを買うことに。
なにしろ、我が家のオーブントースターは、
よくある

こんなやつ。
最近コイツは暴走気味

いつからか、タイマーが切れても「チン

最近はタイマーが「0」になっても加熱し続けること、しばしば・・・
ヨメに新しいトースター買え!と言われていたもので。
そこでフンパツ


お店の「イチオシ」とシールの貼られた、このトースター。
前のトースターは推定2000円。
コイツは約8000円。
食パン4枚一気に焼け、ピザなども余裕で入る
デカくて、ハイパワー

超超高級オーブントースター(オレにとっては)である。

ただ、引っかかったのは・・・
「トーストがムラなく美味しく焼ける」と
デカデカとアピールしているこのトースター。
いや、トーストが美味しく焼けちゃ~・・・

イヤな予感が・・・・・


その夜は、さっそくオレの晩飯、お惣菜コーナーのメンチカツ。
コレがコイツの初仕事

出来上がりの音は、前のトースターは「ぢぃん

新しいのは「ティ~~ン



メンチカツ温めは短時間でカンペキな仕事・・・
そして今朝。
食パンを焼いてみると・・・・・

カンペキです

前のトースターとは全く違う、外はカリ!中はフワ・・・
トーストもカンペキ・・・・
もしやコイツは?
オモロイ上にイケメン・・・オマケに歌もウマイみたいな。
フクヤマさんみたいなトースターなのか???
当然、恐れていたことが・・・・
「もう、ポップアップトースターはいらないね!」
ガ~~~~~ン

スピダーおさんぽ危機一髪
今日は免許の更新に幕張・免許センターまで。
イロイロやることあるから、アサイチで行け!とか、
車使うから、スピダーで行け!とか命令がくだり、
早起きしてスピダーで向かう

もう、12月。朝9時前にオープンカーに乗るのは
あまりアタマのよい子ではないね

革ジャンにマフラーで武装
さむい

免許センター到着。
チャームポイント
のフロントガラス無しのおかげで、
オデコがキンキンに冷える
うっすらアタマ痛ぇ・・・・
ま、そんなんで「優良運転者」のオイラは
30分の講習でスピーディーに更新完了
帰り道。
一番右車線を法定速度ピッタリ(?)くらいで
チンタラ走るタクシー。
別にオレも飛ばして走ってるわけでもないが、
何となく抜いて、軽く加速・・・・
ふと、ミラーを見ると・・・・・




いつのまに!!!
白バイがミラーの端に映ってる
ヤツは死角に入ってるつもりだろう・・・・
メーターを見ると、70キロ以上出てる・・・・・
ここは50キロの道路。
やべぇ・・・・完全にロックオン
されてたぜ・・・・
もう少し発見が遅れてたら、たった今もらってきた
ゴールド免許に数十分でキズをつけるとこだった
なにしろ、ココは幕張の白バイ発生多発地帯・・・・・
わかっちゃいたが、気抜いてた~~
やっぱ、目立つ車はコレがコワイ・・・・・
無条件に、まず標的になっちゃうからね
ルームミラーも無いから、ケイサツの発見遅れるし
スピダーの死角に入りたければ、
真後ろがオススメだよ
白バイさん!
まぁ、無事に持ち帰ったゴールド免許証

右の30歳のオレと、左の35歳のオレ
お肌のハリがちょっと違う・・・?
アタマのデカさがだいぶ違うな・・・・
ちなみに、新しい免許はICチップ入りだってさ!
はいてく!だね
イロイロやることあるから、アサイチで行け!とか、
車使うから、スピダーで行け!とか命令がくだり、
早起きしてスピダーで向かう


もう、12月。朝9時前にオープンカーに乗るのは
あまりアタマのよい子ではないね


革ジャンにマフラーで武装
さむい


免許センター到着。
チャームポイント

オデコがキンキンに冷える

うっすらアタマ痛ぇ・・・・
ま、そんなんで「優良運転者」のオイラは
30分の講習でスピーディーに更新完了

帰り道。
一番右車線を法定速度ピッタリ(?)くらいで
チンタラ走るタクシー。
別にオレも飛ばして走ってるわけでもないが、
何となく抜いて、軽く加速・・・・

ふと、ミラーを見ると・・・・・





白バイがミラーの端に映ってる

ヤツは死角に入ってるつもりだろう・・・・
メーターを見ると、70キロ以上出てる・・・・・
ここは50キロの道路。
やべぇ・・・・完全にロックオン


もう少し発見が遅れてたら、たった今もらってきた
ゴールド免許に数十分でキズをつけるとこだった

なにしろ、ココは幕張の白バイ発生多発地帯・・・・・
わかっちゃいたが、気抜いてた~~
やっぱ、目立つ車はコレがコワイ・・・・・
無条件に、まず標的になっちゃうからね

ルームミラーも無いから、ケイサツの発見遅れるし

スピダーの死角に入りたければ、
真後ろがオススメだよ

まぁ、無事に持ち帰ったゴールド免許証

右の30歳のオレと、左の35歳のオレ

お肌のハリがちょっと違う・・・?
アタマのデカさがだいぶ違うな・・・・

ちなみに、新しい免許はICチップ入りだってさ!
はいてく!だね

| HOME |