意外なチーバくんの扱い・・・
貴重な休日に、わざわざ出向いた「千葉県庁」
目指すは、チーバくんの総本山!県庁地下1階の売店
そこには、今、売出し中のチーバくんグッズが、
全種類、所狭しと並んでいることでしょう・・・・・
昼メシ時の地下・売店、食堂付近は、職員さん達で大混雑。
周りの視線が、ややイタイ・・・
「コイツ・・・なに!?」 「だれ?コイツら」 「ジャマ!」
みたいな・・・・(あくまで、オレが勝手に感じた居づらさ
)
職員さん達がそんな態度をした!という訳じゃ~ありませんが
まぁ、スーツ姿しかいない県庁で、
ヨメと、ベビーカーを押すこんな↓

不審者がウロウロしてたら・・・・
そんな売店で・・・・・見つけた!!チーバくんコーナー

ちっちゃ!!!!
売る気あんの?
端っこの方の棚にポロシャツとストラップ類
カゴみたいのに、バッジ、タオル、マグカップ・・・
スーパーの「見切り品!カゴの物全部100円!」みたいな
どう見ても、「イチオシ
」には見えぬ・・・・
まぁ、Tシャツが気になるし、ピンバッジ、ストラップなんかも
数百円だから、いくつか買っていこう・・・・・
しかし・・・・・・
肝心な、Tシャツが無いな・・・・・
カベに一つぶら下がってる。
「Tシャツは注文のみ受け付けます」の札・・・・
?????ないの????
総本山に????
近くにいた売店の人に、
「あのTシャツの(L)欲しいんですけど~」
売店のおっちゃんは・・・
(なに?買うの??これ?なんで??)
↑あくまで、オレが感じた空気
メンドクサそうに、担当らしき女性職員を呼ぶ。
女性職員は、「変わった人だな~・・・」的な目で
(もちろん、オレの勝手な推測)
いま(S)が一着しかありません・・・・と、にこやかに
なぜ・・・・ココに無きゃ・・ドコに売ってんの!!??
「注文していただければ、3~4日で入荷します」と・・・
もう、こんなめんどっちい所来ないし・・・・
困ったオレをみた店員さんは、
一着だけカベに掛かってたヤツを取って、タグを確認。
「コレ!(L)ですよ!」
オレ「それでイイです
それください」
めでたくTシャツゲット
¥2,600。この喜びはプライスレス
今週も収穫アリ!でした~

Tシャツに、ピンバッジ、ストラップをゲット。
幼稚園に行ってて来られなかった、ヒヨリさんにも
オミヤゲ買ったし。
まずはベビーカーに「チーバくんピンバッジ」

オレのケータイに、競技別のケータイストラップ。
もちろん、オレは「硬式野球」ね。
ヒヨリも巻き添え
ヒヨリさんには・・・・・

幼稚園バッグに、ピンバッジと、同じく競技別のストラップ。
ヒヨリには、最近ハマり気味の「ボウリング」
カンタは・・・・

Tシャツの袋をガサガサさせてご満悦。
あ~楽しかった!千葉県庁の旅。
目指すは、チーバくんの総本山!県庁地下1階の売店

そこには、今、売出し中のチーバくんグッズが、
全種類、所狭しと並んでいることでしょう・・・・・
昼メシ時の地下・売店、食堂付近は、職員さん達で大混雑。
周りの視線が、ややイタイ・・・

「コイツ・・・なに!?」 「だれ?コイツら」 「ジャマ!」
みたいな・・・・(あくまで、オレが勝手に感じた居づらさ

職員さん達がそんな態度をした!という訳じゃ~ありませんが

まぁ、スーツ姿しかいない県庁で、
ヨメと、ベビーカーを押すこんな↓

不審者がウロウロしてたら・・・・

そんな売店で・・・・・見つけた!!チーバくんコーナー


ちっちゃ!!!!

売る気あんの?

端っこの方の棚にポロシャツとストラップ類
カゴみたいのに、バッジ、タオル、マグカップ・・・
スーパーの「見切り品!カゴの物全部100円!」みたいな

どう見ても、「イチオシ

まぁ、Tシャツが気になるし、ピンバッジ、ストラップなんかも
数百円だから、いくつか買っていこう・・・・・

しかし・・・・・・
肝心な、Tシャツが無いな・・・・・

カベに一つぶら下がってる。
「Tシャツは注文のみ受け付けます」の札・・・・
?????ないの????

近くにいた売店の人に、
「あのTシャツの(L)欲しいんですけど~」
売店のおっちゃんは・・・

↑あくまで、オレが感じた空気

メンドクサそうに、担当らしき女性職員を呼ぶ。
女性職員は、「変わった人だな~・・・」的な目で
(もちろん、オレの勝手な推測)
いま(S)が一着しかありません・・・・と、にこやかに

なぜ・・・・ココに無きゃ・・ドコに売ってんの!!??

「注文していただければ、3~4日で入荷します」と・・・
もう、こんなめんどっちい所来ないし・・・・
困ったオレをみた店員さんは、
一着だけカベに掛かってたヤツを取って、タグを確認。
「コレ!(L)ですよ!」
オレ「それでイイです

めでたくTシャツゲット

¥2,600。この喜びはプライスレス

今週も収穫アリ!でした~

Tシャツに、ピンバッジ、ストラップをゲット。
幼稚園に行ってて来られなかった、ヒヨリさんにも
オミヤゲ買ったし。
まずはベビーカーに「チーバくんピンバッジ」

オレのケータイに、競技別のケータイストラップ。
もちろん、オレは「硬式野球」ね。
ヒヨリも巻き添え

ヒヨリさんには・・・・・

幼稚園バッグに、ピンバッジと、同じく競技別のストラップ。
ヒヨリには、最近ハマり気味の「ボウリング」

カンタは・・・・

Tシャツの袋をガサガサさせてご満悦。
あ~楽しかった!千葉県庁の旅。
スポンサーサイト
イザ!チーバくんの総本山へ!
今日は、この間このブログで紹介した→がんばれチーバくん
チーバくんグッズを求めて、千葉県庁へ・・・・・
県庁と言われて、思い当たる建物・・・・・
市役所、区役所なんかより立派な建物で、
「県庁」ってくらいだから、千葉の中心部・・・?
とすると・・・・・
なんとなく思い当たる建物はあるが、一応ネットで調べる。
正解でした
思い立ったら、飽きないウチに即行動
売ってるの見たことない、チーバくんグッズ。
ここに来れば間違いない!
だってここはチーバくん総本山(?)

千葉県庁ですから
到着はお昼時!
地下一階の売店は、お昼ご飯を食べにくる職員さん、
売店で、パンとジュースを買う職員さん達でごったがえしている。
さあ!チーバくんグッズを探せ!!!!
つづく・・・・・
チーバくんグッズを求めて、千葉県庁へ・・・・・
県庁と言われて、思い当たる建物・・・・・
市役所、区役所なんかより立派な建物で、
「県庁」ってくらいだから、千葉の中心部・・・?
とすると・・・・・
なんとなく思い当たる建物はあるが、一応ネットで調べる。
正解でした

思い立ったら、飽きないウチに即行動

売ってるの見たことない、チーバくんグッズ。
ここに来れば間違いない!
だってここはチーバくん総本山(?)


千葉県庁ですから

到着はお昼時!
地下一階の売店は、お昼ご飯を食べにくる職員さん、
売店で、パンとジュースを買う職員さん達でごったがえしている。
さあ!チーバくんグッズを探せ!!!!
つづく・・・・・
がんばれチーバくん
ウチの前に町内の掲示板がある。
そこに貼ってあるポスター

来年千葉で行われる、国体のポスター。
そのキャラクターが「チーバくん」
最初見たときは、安易なネーミングね・・・・
と、気にもしなかったが、毎日ポスターが目に付くと・・・・・
チーバくん、結構カワイイね
なんて思えてきた。
なので、このあいだ久しぶりに
ヒヨリと道路にお絵かきしたときも・・・・

チーバくんを描いてみた
う~ん!やっぱりカワイイ。
そんなとき、今週来ていただいたお客さんに
「チーバくん描いてくれてありがとう!」なんて言われた。
聞けば、その方は国体関係の仕事をしているとか。
チーバくんを広めようと、がんばっているらしい。
そんなんで、イロイロ話を聞けた。
「チーバくん」をデザインした人は、
「Suica」のペンギンを描いた人らしい。
どおりでカワイイわけだ。
チーバくんが舌を出してて、感じ悪いとの声があったらしいが、
あの「舌」の部分は、船橋の干潟、「三番瀬」を意味していて、
イロイロ想いがあるのだろう・・・「あの舌は消せない!」と
突っぱねたとか・・・・
そんで、チーバくんグッズも、多数存在するらしい!!!
「新千葉市長にも、チーバくんのバッジをつけてもらってます!」と。
モリタケンサクもつけているとか・・・・
千葉人として、「千葉グッズ」は気になる!
しかも、知名度はまだイマイチ(失礼・・・)とくれば、
手に入れて優越感にひたりたい・・・・
でも・・・・そんなグッズ・・・・
どこに売ってるか見当もつかない・・・・・
オモチャ屋?コンビニ?
見たことない。
「ところで、どこに売ってるんですか?」と聞いたら・・・
「県庁に売ってますよ!」
だって!
どおりで見かけないわけだ・・・・・
県庁なんて、用ないし、行くこと無いし・・・・・
だいいち・・・・千葉県民35年以上やってますが・・・
県庁ってどこにあんの?
オレみたいな一般庶民が入っていいんでしょうか??
ちょっと・・・・行っちゃおっかな~・・・・
県庁まで。
チーバくん買いに
そこに貼ってあるポスター

来年千葉で行われる、国体のポスター。
そのキャラクターが「チーバくん」
最初見たときは、安易なネーミングね・・・・

と、気にもしなかったが、毎日ポスターが目に付くと・・・・・
チーバくん、結構カワイイね

なんて思えてきた。
なので、このあいだ久しぶりに
ヒヨリと道路にお絵かきしたときも・・・・

チーバくんを描いてみた

う~ん!やっぱりカワイイ。
そんなとき、今週来ていただいたお客さんに
「チーバくん描いてくれてありがとう!」なんて言われた。
聞けば、その方は国体関係の仕事をしているとか。
チーバくんを広めようと、がんばっているらしい。
そんなんで、イロイロ話を聞けた。
「チーバくん」をデザインした人は、
「Suica」のペンギンを描いた人らしい。
どおりでカワイイわけだ。
チーバくんが舌を出してて、感じ悪いとの声があったらしいが、
あの「舌」の部分は、船橋の干潟、「三番瀬」を意味していて、
イロイロ想いがあるのだろう・・・「あの舌は消せない!」と
突っぱねたとか・・・・
そんで、チーバくんグッズも、多数存在するらしい!!!

「新千葉市長にも、チーバくんのバッジをつけてもらってます!」と。
モリタケンサクもつけているとか・・・・
千葉人として、「千葉グッズ」は気になる!
しかも、知名度はまだイマイチ(失礼・・・)とくれば、
手に入れて優越感にひたりたい・・・・

でも・・・・そんなグッズ・・・・
どこに売ってるか見当もつかない・・・・・

オモチャ屋?コンビニ?
見たことない。
「ところで、どこに売ってるんですか?」と聞いたら・・・
「県庁に売ってますよ!」
だって!

どおりで見かけないわけだ・・・・・

県庁なんて、用ないし、行くこと無いし・・・・・
だいいち・・・・千葉県民35年以上やってますが・・・
県庁ってどこにあんの?
オレみたいな一般庶民が入っていいんでしょうか??

ちょっと・・・・行っちゃおっかな~・・・・
県庁まで。
チーバくん買いに

第二次アサガオ計画~はじまりはじまり~♪~
フックを取り付け、ネットを下げる準備は完了。
お次は、どうやって鉢を窓際に配置するか・・・・
なかなか置き場所がうまくいかないため、
またまた100円ショップで・・・・

こんな金具をゲット
意外にこういうのは、ホームセンターより
100円ショップの方が豊富。
これまた、100円ショップのプランターに植えたアサガオ。

鉢に穴を開け、金具を通す。
ブロックに引っ掛けるように吊り下げられる。

ココにはイガイガの葉っぱの植物が植えてあって、
妨害されるが、何とか5つのプランターを並べる。
そして、上のフックからネットを吊り下げ、

下も固定。
なかなかのデキだな。
当然、オモチャのマジックハンドを使用した。
張ったばかりのネットに、

初めのツルを絡ませる
いよいよツルが伸びだした。
イメージ通りいくかな・・・・・・??
お次は、どうやって鉢を窓際に配置するか・・・・
なかなか置き場所がうまくいかないため、
またまた100円ショップで・・・・

こんな金具をゲット

意外にこういうのは、ホームセンターより
100円ショップの方が豊富。
これまた、100円ショップのプランターに植えたアサガオ。

鉢に穴を開け、金具を通す。
ブロックに引っ掛けるように吊り下げられる。

ココにはイガイガの葉っぱの植物が植えてあって、
妨害されるが、何とか5つのプランターを並べる。
そして、上のフックからネットを吊り下げ、

下も固定。
なかなかのデキだな。
当然、オモチャのマジックハンドを使用した。
張ったばかりのネットに、

初めのツルを絡ませる
いよいよツルが伸びだした。
イメージ通りいくかな・・・・・・??

第二次アサガオ計画~作戦開始~
前もって、強力接着タイプのフックを、

ウチの建物の色に合わせて、白に塗っておいた。
このフックを使って、アサガオのツルをからませる
ネットをつける。
ただ、ウチにはデカイ脚立が無く、このフックを
窓のさらに上の高い所に、
どうやってくっつけるか・・・・
悩むこと数日・・・・・
コレだ!!!

我がマシーン・スピダー君に常備しているマジックハンド。
(左下ね)
主に、左ハンドルのため取りにくい、
有料道路や、駐車場などのチケットを取るのに使用する。
さらに、マックの
ドライブスルーで、商品とお金の受け渡しに使用すると
おねいさんの笑いをとることができる
そんなことはいいとして
コイツを使えば、高い場所もラクラク
と、ばかりに作戦決行。

届く届く
そんで・・・・
、
こんなふうに、フックを取り付けた。
つづく・・・・・

ウチの建物の色に合わせて、白に塗っておいた。
このフックを使って、アサガオのツルをからませる
ネットをつける。
ただ、ウチにはデカイ脚立が無く、このフックを
窓のさらに上の高い所に、
どうやってくっつけるか・・・・
悩むこと数日・・・・・
コレだ!!!


我がマシーン・スピダー君に常備しているマジックハンド。

主に、左ハンドルのため取りにくい、
有料道路や、駐車場などのチケットを取るのに使用する。
さらに、マックの

おねいさんの笑いをとることができる

そんなことはいいとして
コイツを使えば、高い場所もラクラク

と、ばかりに作戦決行。

届く届く

そんで・・・・
、

こんなふうに、フックを取り付けた。
つづく・・・・・
収穫いっぱいのヒマつぶし池袋(3)
池袋のスキーショップでの収穫。3つ目は・・・・
お店に入ってすぐさま気になった

ヘルメット!
売り物のゴーグルを借りて、雰囲気を確かめる・・・・
この色!
新鮮だぜ・・・・
それに、この意味があるのか無いのか、小さなツバ!
最近、モーグルのワールドカップとか見てると、
こんな小さなツバのついたヘルメットを
よく見るようになったので、気にはなっていた。
サイズもXL!
アタマのデカイ、オレのサイズじゃん!
こんな出会いは逃してはいけません!
今までのオレのヘルメット

これも「水色」って変わった色で、気に入って衝動買い。
でも、もう6~7年使ってるので、ヘタってきてるしね。
ってことで・・・・・
やっぱり

お持ち帰り
夏もまだ来てないのに・・・・もう冬の支度
しかも、今月は福島行ったりで・・・お財布が・・・・
でも・・・買っちゃったもんね~
自分のゴーグルをつけて、あわせてみる。

やべぇ。
カッコイイ
暖かい時期は

耳あても取れる。
カンペキです
もう、冬支度完了
早くスキー行きたいな~~~
お店に入ってすぐさま気になった

ヘルメット!
売り物のゴーグルを借りて、雰囲気を確かめる・・・・
この色!
新鮮だぜ・・・・
それに、この意味があるのか無いのか、小さなツバ!
最近、モーグルのワールドカップとか見てると、
こんな小さなツバのついたヘルメットを
よく見るようになったので、気にはなっていた。
サイズもXL!
アタマのデカイ、オレのサイズじゃん!
こんな出会いは逃してはいけません!

今までのオレのヘルメット

これも「水色」って変わった色で、気に入って衝動買い。
でも、もう6~7年使ってるので、ヘタってきてるしね。
ってことで・・・・・
やっぱり

お持ち帰り

夏もまだ来てないのに・・・・もう冬の支度

しかも、今月は福島行ったりで・・・お財布が・・・・

でも・・・買っちゃったもんね~

自分のゴーグルをつけて、あわせてみる。

やべぇ。
カッコイイ

暖かい時期は

耳あても取れる。
カンペキです



早くスキー行きたいな~~~

収穫いっぱいのヒマつぶし池袋(2)
先週の休みに行った、池袋での収穫その2!
その1でも紹介した、お世話になってる
池袋のスキーショップへ。

何の用かといえば・・・
この冬、スキーに行って
どうしても納得いかなかったオレの板。
アタマにきて、スキーから帰った翌日
ヤフオクに出品して売り飛ばそうとしたほどだ・・・・
未遂に終わったのだが・・・・・
その苦悩は→衝動売り・・・失敗?
ようするに、この板はマジメにスキーを滑る板じゃないってこと。
スキーの操作、重心やら、エッジの使い方・・・・
できなくても、やってるつもりになりたいのだ。
マジメにスキーを滑ろうとすると、とてつもなくツマラナイ。
プロスキーヤーの社長曰く・・・・
そういうコト言う人は古いってことだよ
今の子は、ガーーーー!
っと滑って、エア台で飛んでクルクル回れば
それでいいんだから・・・・
う~~ん・・・・プロスキーヤーらしからぬ発言
だが、
本人もこの板を履いて、すぐヤメタと言うとおり、
この板の使い方の適切な御意見です・・・・
何にそんなに不満かといえば・・・・・

ビンディング(板に乗る位置)が板のド真ん中ってこと。
普通はちょっと後ろ気味に着いてるモンです。
この板は「パーク用」と割り切ったモデルなんでしょう。
だから、そんな斬新な取り付け位置になっているようで。
と、いうことで、板を買いなおす資金はナイので、
この板で、ビンディングを普通の感じに付け直してもらおうと。
すると、ショップのシャチョーが言うには・・・
他のお客も、同じことを言って、ビンディングをセットバックしたら
正規の位置に着けていないせいか、すぐに板が折れた!
と、衝撃的な事実も・・・・・
でも、まぁ、折れたら折れたで・・・・
そのとき考えましょ・・・・・
折れるの覚悟で、ビンディングの付け直しをお願いしいた。

やっぱ、安いだけの大型チェーン店なんかじゃなくて、
こういうお店と付き合ってたおかげで、
こんなムリも聞いてくれるのだ。
いつもサービスしてくれるしね~
そして!シャチョーがだいぶアタマを悩ませて
作業してくれました!

完成!
折れるの覚悟!
捨て身の65ミリセットバック仕様。
うおーーーーーーーー!!
普通っぽい!!!!!!
これでマトモに滑れる板になったでしょうか!!?
いや、なっているでしょう!
持つべきものは「頼れるショップ」ですわ。
感謝感謝!!
はやく冬になれ~
その1でも紹介した、お世話になってる
池袋のスキーショップへ。

何の用かといえば・・・
この冬、スキーに行って

どうしても納得いかなかったオレの板。
アタマにきて、スキーから帰った翌日
ヤフオクに出品して売り飛ばそうとしたほどだ・・・・

未遂に終わったのだが・・・・・
その苦悩は→衝動売り・・・失敗?
ようするに、この板はマジメにスキーを滑る板じゃないってこと。
スキーの操作、重心やら、エッジの使い方・・・・
できなくても、やってるつもりになりたいのだ。

マジメにスキーを滑ろうとすると、とてつもなくツマラナイ。
プロスキーヤーの社長曰く・・・・
そういうコト言う人は古いってことだよ

今の子は、ガーーーー!

それでいいんだから・・・・

う~~ん・・・・プロスキーヤーらしからぬ発言

本人もこの板を履いて、すぐヤメタと言うとおり、
この板の使い方の適切な御意見です・・・・

何にそんなに不満かといえば・・・・・

ビンディング(板に乗る位置)が板のド真ん中ってこと。
普通はちょっと後ろ気味に着いてるモンです。
この板は「パーク用」と割り切ったモデルなんでしょう。
だから、そんな斬新な取り付け位置になっているようで。
と、いうことで、板を買いなおす資金はナイので、
この板で、ビンディングを普通の感じに付け直してもらおうと。
すると、ショップのシャチョーが言うには・・・
他のお客も、同じことを言って、ビンディングをセットバックしたら
正規の位置に着けていないせいか、すぐに板が折れた!
と、衝撃的な事実も・・・・・

でも、まぁ、折れたら折れたで・・・・
そのとき考えましょ・・・・・
折れるの覚悟で、ビンディングの付け直しをお願いしいた。

やっぱ、安いだけの大型チェーン店なんかじゃなくて、
こういうお店と付き合ってたおかげで、
こんなムリも聞いてくれるのだ。
いつもサービスしてくれるしね~

そして!シャチョーがだいぶアタマを悩ませて
作業してくれました!

完成!
折れるの覚悟!
捨て身の65ミリセットバック仕様。
うおーーーーーーーー!!
普通っぽい!!!!!!

これでマトモに滑れる板になったでしょうか!!?
いや、なっているでしょう!

持つべきものは「頼れるショップ」ですわ。
感謝感謝!!
はやく冬になれ~

参観日2回目~
今日はヒヨリの幼稚園の参観日。
先月も参観日に行ったのに、また今月も・・・・
幼稚園はたいへんね・・・・
先月は母の日ということもあって、ママにプレゼントを作って、
歌を歌ったりしていたが、
今回は父の日ということもあって、パパ向けな参観日。
カベには

オレの似顔絵
カンドーもんです。
髪がボサボサな感じが、よく出ています。
床屋としていかがなものか・・・とは思いますが・・・・
七夕も近いということで、
七夕飾りを作って「お願い事」を書くというのをやりました。

「お願い事」はヒヨリの言ったとおり、忠実にオレが書いた
「ヘリポクターに乗りたい」
このヒヨリのビミョーな日本語違いがとても好き
そんで、この参観日のメインイベント!
父の日のプレゼント。

ブックカバー(似顔絵付き)と、しおり。
知ってはいながら、危うく泣きそうに・・・・
幼稚園に行ってると、どんどん成長していくね。
びっくりしちゃう
先月も参観日に行ったのに、また今月も・・・・
幼稚園はたいへんね・・・・
先月は母の日ということもあって、ママにプレゼントを作って、
歌を歌ったりしていたが、
今回は父の日ということもあって、パパ向けな参観日。
カベには

オレの似顔絵

カンドーもんです。
髪がボサボサな感じが、よく出ています。
床屋としていかがなものか・・・とは思いますが・・・・
七夕も近いということで、
七夕飾りを作って「お願い事」を書くというのをやりました。

「お願い事」はヒヨリの言ったとおり、忠実にオレが書いた
「ヘリポクターに乗りたい」
このヒヨリのビミョーな日本語違いがとても好き

そんで、この参観日のメインイベント!
父の日のプレゼント。

ブックカバー(似顔絵付き)と、しおり。
知ってはいながら、危うく泣きそうに・・・・

幼稚園に行ってると、どんどん成長していくね。
びっくりしちゃう

ウーパールーパー・ニ世帯住宅化計画その2
一緒に入れても共食いしないように、
飼育ナベをニ分割する。
ちょっと狭くなっちゃうけど、しょうがない。
材料は

家にあった、園芸用の鉢底ネット。
ホームセンターで買ってきた、
L字とクリップ状になったプラスチック
鉢底ネットをなべ底の形にカット

L字型のプラスチックを2つ使って足にする。
ネットだけだと、フニャフニャ曲がっちゃうので

上と横は、クリップ状になったプラスチックで挟み込む。
これでしっかり感が出た
針金と輪ゴムで動かないように固定。
黒ウーパーは暴れん坊なので、油断は禁物・・・・

ちょっと狭そう・・・・
お互い気配を感じるのか?
せっかく隔離したのに、お互いネット越しに

見つめあってる(にらみ合ってる??)
ウーパールーパーの気持ちは・・・・わからん???
飼育ナベをニ分割する。
ちょっと狭くなっちゃうけど、しょうがない。
材料は

家にあった、園芸用の鉢底ネット。
ホームセンターで買ってきた、
L字とクリップ状になったプラスチック
鉢底ネットをなべ底の形にカット


L字型のプラスチックを2つ使って足にする。
ネットだけだと、フニャフニャ曲がっちゃうので

上と横は、クリップ状になったプラスチックで挟み込む。
これでしっかり感が出た

針金と輪ゴムで動かないように固定。
黒ウーパーは暴れん坊なので、油断は禁物・・・・

ちょっと狭そう・・・・

お互い気配を感じるのか?
せっかく隔離したのに、お互いネット越しに

見つめあってる(にらみ合ってる??)

ウーパールーパーの気持ちは・・・・わからん???
ウーパールーパー・ニ世帯住宅化計画
このあいだ、衝撃の共食い現場を目撃→修羅場
すぐに隔離し、今はお互い仮住まい
かわいがってきた、ウーパールーパーのルパくん・・・・・

あれ以来、臆病になり、隠れてばかり・・・・
でも、コレもちょっとカワイイ
どうやら、オレが目撃した右手食いちぎられ事件以前にも、
すでに、新入り黒ウーパーにサンザン噛みつかれていたようで

無事だと思ってた左手も、ふやけて腐り落ちてしまった
両足も、小さな指があったはずが・・・・
食いちぎられ・・・・左足は変な曲がり方をしてる
尻尾も先っぽがチョン切れてるし
黒ウーパーを合流させてからの3日間・・・・
ルパくんはどれほどコワイ思いをしたことか・・・・
想像したら泣いてしまう

ただ、ネット情報によれば、ウパは手足、エラなどは、食べられても
また生えてくるということなので・・・・・・
こいつら2匹を一緒に入れてはいけない・・・・・
ただ、別々に飼うには、水換えなど二度手間になるので、
どうにか一つにまとめたい。
と、いうことで、今の水槽代わりの「鍋」を二世帯住宅(?)に。
小改造!!お手軽ビフォーアフター
つづく・・・・
すぐに隔離し、今はお互い仮住まい

かわいがってきた、ウーパールーパーのルパくん・・・・・

あれ以来、臆病になり、隠れてばかり・・・・

でも、コレもちょっとカワイイ

どうやら、オレが目撃した右手食いちぎられ事件以前にも、
すでに、新入り黒ウーパーにサンザン噛みつかれていたようで


無事だと思ってた左手も、ふやけて腐り落ちてしまった

両足も、小さな指があったはずが・・・・
食いちぎられ・・・・左足は変な曲がり方をしてる

尻尾も先っぽがチョン切れてるし

黒ウーパーを合流させてからの3日間・・・・
ルパくんはどれほどコワイ思いをしたことか・・・・

想像したら泣いてしまう


ただ、ネット情報によれば、ウパは手足、エラなどは、食べられても
また生えてくるということなので・・・・・・
こいつら2匹を一緒に入れてはいけない・・・・・
ただ、別々に飼うには、水換えなど二度手間になるので、
どうにか一つにまとめたい。
と、いうことで、今の水槽代わりの「鍋」を二世帯住宅(?)に。
小改造!!お手軽ビフォーアフター

つづく・・・・
負けた~・・・
昨日火曜日は、
床屋チーム
VARIOUSのマリンリーグの第5戦。
月曜(に試合)リーグ6チーム、火曜(に試合)リーグ6チームで
リーグ戦を行い、最後に月曜リーグ1位VS火曜リーグ1位で
優勝を争う。
我がバリオス、4戦全勝で迎えた月曜リーグ最後の試合。
勝てば文句なし全勝で、月曜リーグ制覇。
しかし、相手は、月曜リーグで一番の強敵B-WAVEさん。
オートウエーブの草野球チーム。
リーグ戦では負けたことはないが、
毎年このチームとは接戦を演じているライバルチーム。
去年、月曜リーグを全勝で制し、火曜リーグ1位との
最後の決戦で敗れたので→VAROOUS最終戦・決勝
なんとしても勝って火曜リーグにリベンジを果たしたい
そんなほどよい緊張感の中、試合開始。
初回、先頭のオレ、ヒット
盗塁して、タイムリーヒットで先制!
いや~・・・久々にトップバッターっぽい働きができた
が・・・・・
オレのイイ所はココまで
2打席目、3打席目とチャンスで凡退・・・・
特訓が足りねぇか・・・・・
試合の方は、初回2点を取って、主導権をにぎる。
ピンチは作りながらも、しのいで迎えた4回。
ノーアウト満塁の大ピンチ
ここを乗り切れば・・・・・ってところだったが・・・・
エラーが立て続けに出てしまい、まさかの4失点
6回に1点返してあと一歩!だったが・・・・
結局
BーWAVE 0 0 0 4 0 0 1 / 5
VARIOUS 2 0 0 0 0 1 0 / 3
3-5で敗戦
最後のバッターはオレ
悔しい!!!!!!!
これで、月曜リーグ1位はB-WAVEさん(順調に勝てば)
で、決定的・・・・
来年、リベンジだね。
オレの打撃をどうにかしないと・・・・・


月曜(に試合)リーグ6チーム、火曜(に試合)リーグ6チームで
リーグ戦を行い、最後に月曜リーグ1位VS火曜リーグ1位で
優勝を争う。
我がバリオス、4戦全勝で迎えた月曜リーグ最後の試合。
勝てば文句なし全勝で、月曜リーグ制覇。
しかし、相手は、月曜リーグで一番の強敵B-WAVEさん。
オートウエーブの草野球チーム。
リーグ戦では負けたことはないが、
毎年このチームとは接戦を演じているライバルチーム。
去年、月曜リーグを全勝で制し、火曜リーグ1位との
最後の決戦で敗れたので→VAROOUS最終戦・決勝
なんとしても勝って火曜リーグにリベンジを果たしたい

そんなほどよい緊張感の中、試合開始。
初回、先頭のオレ、ヒット

盗塁して、タイムリーヒットで先制!
いや~・・・久々にトップバッターっぽい働きができた

が・・・・・


2打席目、3打席目とチャンスで凡退・・・・

特訓が足りねぇか・・・・・

試合の方は、初回2点を取って、主導権をにぎる。
ピンチは作りながらも、しのいで迎えた4回。
ノーアウト満塁の大ピンチ

ここを乗り切れば・・・・・ってところだったが・・・・
エラーが立て続けに出てしまい、まさかの4失点

6回に1点返してあと一歩!だったが・・・・
結局
BーWAVE 0 0 0 4 0 0 1 / 5
VARIOUS 2 0 0 0 0 1 0 / 3
3-5で敗戦

最後のバッターはオレ

悔しい!!!!!!!
これで、月曜リーグ1位はB-WAVEさん(順調に勝てば)
で、決定的・・・・

来年、リベンジだね。
オレの打撃をどうにかしないと・・・・・

収穫いっぱいのヒマつぶし池袋(1)
今日は池袋に
池袋には、10年近くお世話になってるスキーショップ
がある。
そこに用があったのだが、その他にも収穫がたくさん!!
その一つ目は・・・・・・
途中、池袋を“イナカモンまるわかり”な運転で、
ウロウロしていたら、偶然
手ぬぐい・風呂敷の店を見つけた!
めずらしい店もあるもんだ・・・・
さすが東京
手ぬぐい大好きなオレとしては、とりあえず行ってみる。
んで、

風呂敷ゲット
2100円
広げると

まぁまぁ大判。なのかな?
ごく普通のサイズ。
柄が粋でしょ
手ぬぐいもそうだけど、風呂敷も、あるとすごく便利!
やっぱ、日本の文化だね。
昔の人はアタマがイイ
手ぬぐいなんか、ポッケに入れておけば超便利。
タオルより薄くてジャマにならず、それでいて大きいから、
汚れてもたたみ直せば、またキレイに使える。
寒い時は首に巻いて、マフラー代わり。
アタマにかぶるにも、薄手だから縛りやすい。
他にもイイとこいっぱい!!!
風呂敷なんか、何でも包んで持っていけて、
終わったら畳んじゃえばコンパクト。ゴミも出ない。
エコだね。エコ。
ちなみに・・・・

チョイチョイと縛れば、バッグに変身!
使い方、縛り方はすごいたくさん!
ネットで検索すりゃ~、たくさん出てくる
日本人ってすごいんだね。
アメリカ人のマネばっかしてちゃダメだね。
まぁ、アメリカ人の真似も好きなんだけど

池袋には、10年近くお世話になってるスキーショップ

そこに用があったのだが、その他にも収穫がたくさん!!
その一つ目は・・・・・・
途中、池袋を“イナカモンまるわかり”な運転で、
ウロウロしていたら、偶然
手ぬぐい・風呂敷の店を見つけた!
めずらしい店もあるもんだ・・・・
さすが東京

手ぬぐい大好きなオレとしては、とりあえず行ってみる。
んで、

風呂敷ゲット

2100円
広げると

まぁまぁ大判。なのかな?
ごく普通のサイズ。
柄が粋でしょ

手ぬぐいもそうだけど、風呂敷も、あるとすごく便利!
やっぱ、日本の文化だね。
昔の人はアタマがイイ

手ぬぐいなんか、ポッケに入れておけば超便利。
タオルより薄くてジャマにならず、それでいて大きいから、
汚れてもたたみ直せば、またキレイに使える。
寒い時は首に巻いて、マフラー代わり。
アタマにかぶるにも、薄手だから縛りやすい。
他にもイイとこいっぱい!!!
風呂敷なんか、何でも包んで持っていけて、
終わったら畳んじゃえばコンパクト。ゴミも出ない。
エコだね。エコ。
ちなみに・・・・

チョイチョイと縛れば、バッグに変身!
使い方、縛り方はすごいたくさん!
ネットで検索すりゃ~、たくさん出てくる

日本人ってすごいんだね。
アメリカ人のマネばっかしてちゃダメだね。
まぁ、アメリカ人の真似も好きなんだけど

修羅場
新入り・黒ウーパーを、ピンクのウパールーパーの
鍋(水槽代わり)にデビューさせ、3日目の昨日。
ふと、鍋に目をやると・・・・・・
2匹がミョーな間合いで殺気を発している・・・・
いや、正確には(黒)の方が・・・・
元々いる、ピンクの「ルパくん」は、
いつもポ~~・・・っとしているのんびり屋さん。
タダならぬ空気を作っているのは、間違いなく(黒)。
あやしい・・・・・
気になって、ちょくちょく見ていたら、その瞬間!!!!
(黒)がピンクの「ルパくん」に噛み付いた!!!
おおおおおおお!!!!!????
もしや・・・とは思ったが、サイアクの事態が目の前に!!
あわてて、棒で突いて引き離そうとするが、
(黒)はルパくんの手に食らいついて離れない。
2匹重なって、鍋の中を大暴れ
そして、2匹がやっと離れると・・・・・

ルパくんの右手が・・・・・
ちぎれて取れかかってる・・・・
皮一枚でプラプラになってる・・・・
ウーパールーパーは、腹が減ると他のウパの
手、足、エラなどを食べることがある。
ネットで調べて、そんな習性は知っていたが、
こんなことになろうとは・・・・
痛々しいルパ君の手を見ると・・・・
ルパ君はウチに来て4年。情も移りまくってるし、
何より、そのボケボケの性格(?)もメチャかわいいだけに・・・・
その後一日中、気分は超ブルー
コイツらの同居は絶対ムリ!と即決断。
(黒)は↓

島流しの刑。(バケツに入れて隔離)
その後のルパ君は・・・・
いつも、ボケ~~・・・っと自由気ままに生活していたのに、

おびえるように、常に物陰に身を隠すようになっちゃた・・・
ショックで(?)エサも食わないし・・・・
良かれと思って、お友達を入れてやったつもりが、
ルパ君の家を大変な修羅場に変えてしまったようで・・・・
この2匹の飼育方法を、考え直さねば・・・・
困ったことになった・・・・
鍋(水槽代わり)にデビューさせ、3日目の昨日。
ふと、鍋に目をやると・・・・・・

2匹がミョーな間合いで殺気を発している・・・・
いや、正確には(黒)の方が・・・・
元々いる、ピンクの「ルパくん」は、
いつもポ~~・・・っとしているのんびり屋さん。
タダならぬ空気を作っているのは、間違いなく(黒)。
あやしい・・・・・

気になって、ちょくちょく見ていたら、その瞬間!!!!

(黒)がピンクの「ルパくん」に噛み付いた!!!

おおおおおおお!!!!!????

もしや・・・とは思ったが、サイアクの事態が目の前に!!

あわてて、棒で突いて引き離そうとするが、
(黒)はルパくんの手に食らいついて離れない。
2匹重なって、鍋の中を大暴れ

そして、2匹がやっと離れると・・・・・

ルパくんの右手が・・・・・

ちぎれて取れかかってる・・・・
皮一枚でプラプラになってる・・・・

ウーパールーパーは、腹が減ると他のウパの
手、足、エラなどを食べることがある。
ネットで調べて、そんな習性は知っていたが、
こんなことになろうとは・・・・

痛々しいルパ君の手を見ると・・・・
ルパ君はウチに来て4年。情も移りまくってるし、
何より、そのボケボケの性格(?)もメチャかわいいだけに・・・・
その後一日中、気分は超ブルー

コイツらの同居は絶対ムリ!と即決断。
(黒)は↓

島流しの刑。(バケツに入れて隔離)
その後のルパ君は・・・・
いつも、ボケ~~・・・っと自由気ままに生活していたのに、

おびえるように、常に物陰に身を隠すようになっちゃた・・・

ショックで(?)エサも食わないし・・・・
良かれと思って、お友達を入れてやったつもりが、
ルパ君の家を大変な修羅場に変えてしまったようで・・・・

この2匹の飼育方法を、考え直さねば・・・・
困ったことになった・・・・

新入り!デビュ~
新入りは、いつもレジ下のケースの鍋で飼ってる
ウーパールーパーのお友達。
色違いのウーパールーパー、(黒)です。

クリリとした目がかわいくて、ついつい衝動買い・・・
2日ほどバケツで慣らした後、今週デビュ~
ちなみに、最初からいるウーパールーパーの「ルパくん」

コイツとの付き合いはもう4年。
ウーパールーパーの最大の特徴とも言える、
頭の後ろのエラが、全然フサフサにならず、グー
みたい。
言ってみれば、コイツは「売り物」としては「不良品」「B級品」
みたいなモンだろう
でも、それもまたカワイイ
その点、黒の方は立派なエラをしてる。
そして、元気だ。
泳ぎも、動きも機敏だ。
黒をデビューさせてすぐは、黒が警戒して、
コソコソと物カゲに隠れていたが、
徐々に慣れると

お互いビミョーな距離を保ちつつ・・・・・

接近したり・・・・
仲良くやれるかな・・・・?
ルパくんもお友達ができて、これで楽しい
ウパLIFEを送れることでしょう・・・・
卵なんか生まれちゃったりして・・・・
なんて・・・・・のんきな想像をしているのでした
この時は、この後起こる大事件を知る由も無く・・・・・
ウーパールーパーのお友達。
色違いのウーパールーパー、(黒)です。

クリリとした目がかわいくて、ついつい衝動買い・・・
2日ほどバケツで慣らした後、今週デビュ~

ちなみに、最初からいるウーパールーパーの「ルパくん」

コイツとの付き合いはもう4年。
ウーパールーパーの最大の特徴とも言える、
頭の後ろのエラが、全然フサフサにならず、グー

言ってみれば、コイツは「売り物」としては「不良品」「B級品」
みたいなモンだろう

でも、それもまたカワイイ

その点、黒の方は立派なエラをしてる。
そして、元気だ。
泳ぎも、動きも機敏だ。
黒をデビューさせてすぐは、黒が警戒して、
コソコソと物カゲに隠れていたが、
徐々に慣れると

お互いビミョーな距離を保ちつつ・・・・・

接近したり・・・・
仲良くやれるかな・・・・?
ルパくんもお友達ができて、これで楽しい
ウパLIFEを送れることでしょう・・・・
卵なんか生まれちゃったりして・・・・

なんて・・・・・のんきな想像をしているのでした

この時は、この後起こる大事件を知る由も無く・・・・・

ふしぎな指輪
コレ、オイラの結婚指輪
今日、宅急便ではるばる届いた。

なぜ届いたかと言うと・・・・
このあいだの日曜日、店を臨時休業して、
じいちゃんの四十九日で福島・会津へ行っていた。
戻って2日後、福島のおじさんから電話が・・・・
「かず~!おめぇ~指輪おとさなかったかぁ~?」(福島風に)
え~??指輪?
指を見ると・・・・無い

え~~っと・・・・・?
オレは理容師。
指輪は仕事でジャマになるので、普段はしていない。
休みの日だけ。
だから、指輪が無くても、いつものことで
何の違和感も無い。
そんな電話がかかってきても、「あ、つけわすれた?」
くらいにしか思わない
そういや・・・・福島にはつけて行ったのに・・・
指についてないのは・・・・??おかしい!!
おおおおおお!!???
事の重大さが、やっとわかってきた!!
そうか!
納骨が終わって、家の隣のお寺で、イトコのガキや
親戚のおじさん達と野球やってたっけ!!
その時落としたのか!!??
福島のおじさん曰く・・・
近所の人が、おじさんの家の隣の寺で、犬の散歩をしてたら
犬が何かにジャレついて遊んでいたから、
見てみたら指輪だった。
ウラに名前が彫ってあったので、
おじさんの所に「おめぇんとこカズキっているかよぉ~?」って
持ってきてくれたんだと・・・・
なんという・・・・・これも縁なのか?
指輪なんて小さいもの、落としたら
見つかる可能性はほとんど無いでしょ・・・!
しかも福島で。
そして、見つけたのは犬
その代償は

ずいぶんジャレて楽しんでいただいたようで・・・
ガリガリになっていますが・・・
見つけてくれたお犬様には感謝!
これも、結婚指輪って特別な指輪のパワーなのか?
それとも死んだ
じいちゃんが、アホなマゴのために
指輪を犬に届けさせたのか・・・?
アホな持ち主に、福島なんて遥か遠くに落っことされたのに、
千葉まで戻ってきた、不思議な指輪です
なにか、今まで以上に大事な物に感じるねぇ
以後、気をつけます・・・

今日、宅急便ではるばる届いた。

なぜ届いたかと言うと・・・・
このあいだの日曜日、店を臨時休業して、
じいちゃんの四十九日で福島・会津へ行っていた。
戻って2日後、福島のおじさんから電話が・・・・
「かず~!おめぇ~指輪おとさなかったかぁ~?」(福島風に)
え~??指輪?
指を見ると・・・・無い


え~~っと・・・・・?
オレは理容師。
指輪は仕事でジャマになるので、普段はしていない。
休みの日だけ。
だから、指輪が無くても、いつものことで
何の違和感も無い。
そんな電話がかかってきても、「あ、つけわすれた?」
くらいにしか思わない

そういや・・・・福島にはつけて行ったのに・・・
指についてないのは・・・・??おかしい!!
おおおおおお!!???

事の重大さが、やっとわかってきた!!

そうか!
納骨が終わって、家の隣のお寺で、イトコのガキや
親戚のおじさん達と野球やってたっけ!!
その時落としたのか!!??
福島のおじさん曰く・・・
近所の人が、おじさんの家の隣の寺で、犬の散歩をしてたら
犬が何かにジャレついて遊んでいたから、
見てみたら指輪だった。
ウラに名前が彫ってあったので、
おじさんの所に「おめぇんとこカズキっているかよぉ~?」って
持ってきてくれたんだと・・・・
なんという・・・・・これも縁なのか?
指輪なんて小さいもの、落としたら
見つかる可能性はほとんど無いでしょ・・・!
しかも福島で。
そして、見つけたのは犬

その代償は

ずいぶんジャレて楽しんでいただいたようで・・・

ガリガリになっていますが・・・
見つけてくれたお犬様には感謝!
これも、結婚指輪って特別な指輪のパワーなのか?
それとも死んだ

指輪を犬に届けさせたのか・・・?
アホな持ち主に、福島なんて遥か遠くに落っことされたのに、
千葉まで戻ってきた、不思議な指輪です

なにか、今まで以上に大事な物に感じるねぇ

以後、気をつけます・・・
洗濯機?
この休み、ウーパールパー(あ!言っちゃった!
)を
衝動買いしたホームセンターに、
この・・・・

「犬・洗濯機??」
ここに犬をブチ込んで、自動でジャブジャブっと洗うらしい
すげぇマシーンだ・・・・・
いろんな意味で・・・・・
人間が入って洗われている写真があって、
「ほら!ダイジョウブ!」と言わんばかりの説明・・・・
いや・・・そういう問題じゃ・・・・
使用法も写真入りで順を追って説明。
どうしても犬の顔が怯えているように見えるのはオレだけ?
「ちょっと不安そうだけど大丈夫
」みたいな
説明書きがセツナイ・・・・
まぁ、そんな不思議な器械。
でも、犬を洗うのって、かなりの手間だし、
コレは夢のマシーン!(?)なのか??
何もわからない犬が、この箱に入れられて
フタを閉められる気持ちになると・・・・
・・・・・・・スゴイ・・・マシーンだ・・・

衝動買いしたホームセンターに、
この・・・・

「犬・洗濯機??」
ここに犬をブチ込んで、自動でジャブジャブっと洗うらしい

すげぇマシーンだ・・・・・

いろんな意味で・・・・・

人間が入って洗われている写真があって、
「ほら!ダイジョウブ!」と言わんばかりの説明・・・・
いや・・・そういう問題じゃ・・・・

使用法も写真入りで順を追って説明。
どうしても犬の顔が怯えているように見えるのはオレだけ?

「ちょっと不安そうだけど大丈夫

説明書きがセツナイ・・・・
まぁ、そんな不思議な器械。
でも、犬を洗うのって、かなりの手間だし、
コレは夢のマシーン!(?)なのか??
何もわからない犬が、この箱に入れられて
フタを閉められる気持ちになると・・・・
・・・・・・・スゴイ・・・マシーンだ・・・

なんとか勝利
昨日月曜日は
床屋
チームVARIOUSのリーグ戦
マリンリーグの第4戦。
ウチはメンバーの集まりが悪く、他のチームから
助っ人に3人来てもらい、なんとか試合ができた。
オレも、ホントは日曜、月曜と、じいちゃんの四十九日で
福島にいるので、野球も「お休み」と言ってはいたが、
「人が足りない!」と言われると・・・・・・
「オレ!出ま~す!!」と
急遽、福島は日帰りに変更!
チームのため!!!と・・・いうより・・・・・
「野球やりたい・・・」キモチも、福島行ってるからしょうがない・・・・・
と諦めていたが、「人が足りない」と言われると
「野球行きたい・・・」キモチが再燃
日曜日、早朝3時半
出発
6時にじいちゃん家到着。
納骨を済ませ、いとこ達と遊び
夕方18時、千葉に向け出発

渋滞に巻き込まれつつ、23時半家に到着
往復700キロの日帰り・・・・・
ちょっとキツイね・・・・・
そして迎えた月曜日のリーグ戦。
相手は川鉄(JFE?)の草野球チームのWOLVESさん。
メンバーはほとんど20代?
若くてイキのイイチーム
Various 1 0 1 2 2 0 0 /6
WOLVES 0 1 0 2 0 0 2 /5
あぶねぇ・・・・
ギリギリ勝った。
メンバーはベストじゃなくても、なんとか勝てる!
と思っていたが、あぶなかった・・・・
オレ自身、1番バッターなのに、凡退ばっかりしてるから
苦戦するんだよ・・・・
これからバッティングセンターで調整だ!!!!!!!
と、いうことで、来週はマリンリーグの月曜リーグ
全勝をかけた、大事な一戦があるので、
みっちり打ち込みをしてこようかと・・・・
今度は打つぞ~~~


マリンリーグの第4戦。
ウチはメンバーの集まりが悪く、他のチームから
助っ人に3人来てもらい、なんとか試合ができた。
オレも、ホントは日曜、月曜と、じいちゃんの四十九日で
福島にいるので、野球も「お休み」と言ってはいたが、
「人が足りない!」と言われると・・・・・・
「オレ!出ま~す!!」と

チームのため!!!と・・・いうより・・・・・
「野球やりたい・・・」キモチも、福島行ってるからしょうがない・・・・・
と諦めていたが、「人が足りない」と言われると
「野球行きたい・・・」キモチが再燃

日曜日、早朝3時半

6時にじいちゃん家到着。
納骨を済ませ、いとこ達と遊び
夕方18時、千葉に向け出発


渋滞に巻き込まれつつ、23時半家に到着

往復700キロの日帰り・・・・・
ちょっとキツイね・・・・・
そして迎えた月曜日のリーグ戦。
相手は川鉄(JFE?)の草野球チームのWOLVESさん。
メンバーはほとんど20代?
若くてイキのイイチーム
Various 1 0 1 2 2 0 0 /6
WOLVES 0 1 0 2 0 0 2 /5
あぶねぇ・・・・

ギリギリ勝った。
メンバーはベストじゃなくても、なんとか勝てる!
と思っていたが、あぶなかった・・・・

オレ自身、1番バッターなのに、凡退ばっかりしてるから
苦戦するんだよ・・・・

これからバッティングセンターで調整だ!!!!!!!

と、いうことで、来週はマリンリーグの月曜リーグ
全勝をかけた、大事な一戦があるので、
みっちり打ち込みをしてこようかと・・・・

今度は打つぞ~~~

臨時休業
治療の甲斐なく・・・
三輪自転車の弱点に気づく・・・
オイラの自慢の三輪チャリ

今日、鼻歌まじりでコイツに乗って近所のコンビニへ
相変わらず、一生懸命こいでる割に進まないチャリだ
と、ふと視線を下ろすと・・・・!!!!!!!!!
目の前に犬のウンコが迫る
発見が遅れた・・・・・
もはや、前輪の前方30センチ!!
回避!!!!!
「うああああああ
」と、急ハンドルを切る!!!!
間一髪
素晴らしいハンドリングで回避した!
おぉ~~・・・あぶねぇ~・・・
いや!まて!!!!
振り向いた景色は、半分つぶれたウンコが遠ざかっていく・・・・
三輪は、前輪を回避しても、後輪で踏むのです
それが!三輪チャリの最大の弱点だ
四輪なら、またぐこともできる。
車で、道路でつぶれた動物を回避するように。
二輪なら、寸前でもヒラリとかわせる
三輪は・・・・小回りは利かない。素早い操作もできない。
素早く切り返したりしたら、横転するね。
またぐにも、真ん中は前輪があるし・・・
だから、ウンコの発見が遅れると、
「うあああああぁぁぁぁ」と、叫ぶことしかできないのが
三輪チャリの弱点だ。
氷山にぶつかっていくしかなかったタイタニックのように
帰ってきて、タイヤの溝につまったウンコを
ホースのジェットの勢いでブシュ~
っと洗ったら、
顔にオツリが帰って来た。

今日、鼻歌まじりでコイツに乗って近所のコンビニへ

相変わらず、一生懸命こいでる割に進まないチャリだ

と、ふと視線を下ろすと・・・・!!!!!!!!!

目の前に犬のウンコが迫る

発見が遅れた・・・・・
もはや、前輪の前方30センチ!!
回避!!!!!
「うああああああ

間一髪

素晴らしいハンドリングで回避した!
おぉ~~・・・あぶねぇ~・・・

いや!まて!!!!
振り向いた景色は、半分つぶれたウンコが遠ざかっていく・・・・
三輪は、前輪を回避しても、後輪で踏むのです

それが!三輪チャリの最大の弱点だ

四輪なら、またぐこともできる。
車で、道路でつぶれた動物を回避するように。
二輪なら、寸前でもヒラリとかわせる
三輪は・・・・小回りは利かない。素早い操作もできない。
素早く切り返したりしたら、横転するね。
またぐにも、真ん中は前輪があるし・・・
だから、ウンコの発見が遅れると、
「うあああああぁぁぁぁ」と、叫ぶことしかできないのが
三輪チャリの弱点だ。
氷山にぶつかっていくしかなかったタイタニックのように

帰ってきて、タイヤの溝につまったウンコを
ホースのジェットの勢いでブシュ~

顔にオツリが帰って来た。
第二次アサガオ計画~イメージ~
最近、TVやラジオでも大騒ぎなエコ
ウソ臭いのもあるけど、基本的に「エコ」大賛成
去年ラジオでやってた「緑のカーテン」的な話を聞いて、
イイねぇ~
エコっぽいね~・・・・と、思った。
なので、去年は試しにアサガオを育ててみた。

コレ。
コレはコレで大成功。
いい雰囲気を出してくれた。
でも、これは今年に向けての予行演習。
イキナリ「緑のカーテン」作戦はタイヘンなので・・・・
アサガオがどんな感じで成長して、
終わっていくのかテストでした。
と、いうことで、今年は「緑のカーテン」実行予定
この、店の西側の窓。

昼過ぎから西日がガンガン入って
エアコンの効きが悪くなるのが、毎年の悩み。
去年は「すだれ」がいい感じだったが、
今年は合わせ技で!
完成予定イメージ

こんな感じ??
ネットも

100円ショップで仕入れてきた。
毎日、作戦を考え中・・・・

ウソ臭いのもあるけど、基本的に「エコ」大賛成

去年ラジオでやってた「緑のカーテン」的な話を聞いて、
イイねぇ~

なので、去年は試しにアサガオを育ててみた。

コレ。
コレはコレで大成功。
いい雰囲気を出してくれた。
でも、これは今年に向けての予行演習。
イキナリ「緑のカーテン」作戦はタイヘンなので・・・・
アサガオがどんな感じで成長して、
終わっていくのかテストでした。
と、いうことで、今年は「緑のカーテン」実行予定

この、店の西側の窓。

昼過ぎから西日がガンガン入って
エアコンの効きが悪くなるのが、毎年の悩み。
去年は「すだれ」がいい感じだったが、
今年は合わせ技で!
完成予定イメージ

こんな感じ??
ネットも

100円ショップで仕入れてきた。
毎日、作戦を考え中・・・・

じゅんこ店長ピンチ!
昨日月曜日は、朝から海へ。
オレの一番好きなポイント太東ポイント。

ココはチンタラ、ダラダラした(イイ意味で)
ヘタクソロングボーダーにはもってこいの波が来る
ただ、いっつもブチ混みなのが・・・・
この日も、朝、早いうちはよかったが、
続々と人が入ってきて、あっというまに混雑・・・
まぁ、それでも、けっこう楽しめた
と、充実した休みが終わり、出勤すると・・・・
!!!!!!

(水の中の魚を写真撮るのはムズカシイ・・・)
じゅんこ店長(天頂眼の金魚の名前ね。)が沈んでる
動かない、背びれがひん曲がって固まってる・・・・
すでに死後硬直か・・・・・・
が、かすかにエラが動いてる
まだ息がある!!!!!
急いで塩を入れたバケツに隔離。
病気じゃなさそうだし・・・・・
たしかに、ここ1週間くらい、動きがニブかったなぁ・・・
なんでかな~・・・・・
と、いうことで、じゅんこ店長は療養中・・・・
変わった金魚は飼育が難しいということか・・・・?
オレの一番好きなポイント太東ポイント。

ココはチンタラ、ダラダラした(イイ意味で)
ヘタクソロングボーダーにはもってこいの波が来る
ただ、いっつもブチ混みなのが・・・・

この日も、朝、早いうちはよかったが、
続々と人が入ってきて、あっというまに混雑・・・
まぁ、それでも、けっこう楽しめた

と、充実した休みが終わり、出勤すると・・・・
!!!!!!


(水の中の魚を写真撮るのはムズカシイ・・・)
じゅんこ店長(天頂眼の金魚の名前ね。)が沈んでる

動かない、背びれがひん曲がって固まってる・・・・
すでに死後硬直か・・・・・・
が、かすかにエラが動いてる

まだ息がある!!!!!
急いで塩を入れたバケツに隔離。
病気じゃなさそうだし・・・・・
たしかに、ここ1週間くらい、動きがニブかったなぁ・・・
なんでかな~・・・・・

と、いうことで、じゅんこ店長は療養中・・・・

変わった金魚は飼育が難しいということか・・・・?
| HOME |