実が成った?
わりと毎年、カワイイ実をつけて楽しませてくれる
ロウヤカキの盆栽くん。
今年は、花は咲いたが、受粉がうまくいかなかったか、
実はならず、ポトリとおちてしまった
秋の楽しみが一つ終わっちった。
が!
ふと、見ると何かぶら下がっている・・・・・
ムムムム・・・・・・これは!

セミの抜け殻!!!
まぁ、毎年1つくらいは落ちてるけど、
不発だったオレの盆栽クンにくっついているとは
なんだかうれしいね。
セミが木に生った!
何度見ても見事だねぇ。抜け殻。
がんばれセミ!
ロウヤカキの盆栽くん。
今年は、花は咲いたが、受粉がうまくいかなかったか、
実はならず、ポトリとおちてしまった

秋の楽しみが一つ終わっちった。
が!
ふと、見ると何かぶら下がっている・・・・・

ムムムム・・・・・・これは!

セミの抜け殻!!!
まぁ、毎年1つくらいは落ちてるけど、
不発だったオレの盆栽クンにくっついているとは
なんだかうれしいね。
セミが木に生った!

何度見ても見事だねぇ。抜け殻。
がんばれセミ!
スポンサーサイト
富士登山装備!
富士登山の日がせまってきた
天候次第でもあるが来週の3日、月曜日の予定。
そこで、今週の休みに買った登山の用意その2。
ネットで「持ち物リスト」調べたら、
「ヘッドライト」って書いてあったから、

買ってみた。
暗い時あぶないしね。
昨日は、ちゃんと点くかチェック
当然、アタマに着けて、電気の点いてない部屋を探検
う~ん!サスガ今時のLEDライト!
980円なのにオドロキの明るさ!
そんなオレの姿を見たムスメは黙っているはずもなく、

ライトを装着して、探検隊につきあわされる・・・・
ちょっと~・・・行く前に電池無くなっちゃうって!
っていうか、日帰り登山だからライトはいらない・・・・?のかな??
まぁ、遭難した時のために・・・

天候次第でもあるが来週の3日、月曜日の予定。
そこで、今週の休みに買った登山の用意その2。
ネットで「持ち物リスト」調べたら、
「ヘッドライト」って書いてあったから、

買ってみた。
暗い時あぶないしね。
昨日は、ちゃんと点くかチェック

当然、アタマに着けて、電気の点いてない部屋を探検

う~ん!サスガ今時のLEDライト!
980円なのにオドロキの明るさ!
そんなオレの姿を見たムスメは黙っているはずもなく、

ライトを装着して、探検隊につきあわされる・・・・
ちょっと~・・・行く前に電池無くなっちゃうって!

っていうか、日帰り登山だからライトはいらない・・・・?のかな??
まぁ、遭難した時のために・・・

オトナの遠足ですから・・・
富士登山の用意!!
なんといっても!!おやつ
でしょ~
しかも!オレはオトナだから、「おやつは300円まで」などと
制限するルールは無い!!
よって、おやつは無限に持ってっていい!と、いうことだ
やっぱ、オトナの特権だぜ。
まぁ、いくら制限が無いとはいえ、ザックのスペース、
ゴミを増やすとめんどっちい。など、
オトナなりに考えることはあるね。
と、いうことで、この休みに厳選した、
オレのおやつ!

ジャ~ン!
けっこう、考えて買ってるんですよ。マジで。

まずは・・・
問答無用でハズせない「きのこの山」
まぁ、4番バッターだね。
チョコベビーは、ヨーグレット、ハイレモン並みに
「遠足といえば」のお菓子でしょ!!ちがう?
ただ、チョコベビーは夏の暑さで、容器の中で
溶けて一体化してしまい、食えなくなる弱点がある
注意が必要だ。当然、出発まで冷蔵庫で保管
お次はパワー系

バナナチップ!
コイツは驚くほどのハイカロリーのため、
メッチャうまいのに、食うのは気が引ける
でも、登山中ならバリバリ食ってもヘイキでしょ。
バナナはパワーになるし
チップだと手軽に食える。
あと、パワー補給のゼリー。
お客さん情報だと、くたびれて食欲が湧かないって話もあるので。
そんで、コレも大事な・・・・

しょっぱい系お菓子。
汗で塩分が足りなくなるから、しょっぱ甘いお菓子も装備
アスパラガスビスケットは、子供の頃は食えなかった。
ネーミングが悪いよね。
でも、今は大好き
と、まぁ、こんなモンかな・・・・・
足りるかなぁ・・・・
キャラメルコーンとリッツも欲しいが・・・
いくら無制限とはいえ・・・・そこはオトナですから・・・・・
あ~楽しみ
なんといっても!!おやつ

しかも!オレはオトナだから、「おやつは300円まで」などと
制限するルールは無い!!
よって、おやつは無限に持ってっていい!と、いうことだ

やっぱ、オトナの特権だぜ。
まぁ、いくら制限が無いとはいえ、ザックのスペース、
ゴミを増やすとめんどっちい。など、
オトナなりに考えることはあるね。
と、いうことで、この休みに厳選した、
オレのおやつ!

ジャ~ン!

けっこう、考えて買ってるんですよ。マジで。

まずは・・・
問答無用でハズせない「きのこの山」
まぁ、4番バッターだね。
チョコベビーは、ヨーグレット、ハイレモン並みに
「遠足といえば」のお菓子でしょ!!ちがう?

ただ、チョコベビーは夏の暑さで、容器の中で
溶けて一体化してしまい、食えなくなる弱点がある

注意が必要だ。当然、出発まで冷蔵庫で保管
お次はパワー系

バナナチップ!
コイツは驚くほどのハイカロリーのため、
メッチャうまいのに、食うのは気が引ける

でも、登山中ならバリバリ食ってもヘイキでしょ。
バナナはパワーになるし

チップだと手軽に食える。
あと、パワー補給のゼリー。
お客さん情報だと、くたびれて食欲が湧かないって話もあるので。
そんで、コレも大事な・・・・

しょっぱい系お菓子。
汗で塩分が足りなくなるから、しょっぱ甘いお菓子も装備

アスパラガスビスケットは、子供の頃は食えなかった。
ネーミングが悪いよね。
でも、今は大好き

と、まぁ、こんなモンかな・・・・・
足りるかなぁ・・・・

キャラメルコーンとリッツも欲しいが・・・
いくら無制限とはいえ・・・・そこはオトナですから・・・・・
あ~楽しみ

ベルトでプレーが変わる??
先週、早朝野球でタイムリーヒット2本打って、
気分が良かったせいもあり、ついつい衝動買い・・・・
それは・・・・

野球用のベルト。
このベルト、去年からずっと気になってた。
使ってみたい気持ち半分、ホントかなぁ・・?が半分
何が普通と違うかといえば、このベルトは、ゴムなのだ。

コレは一般的な、革製の野球ベルト。
普通、野球のユニフォームに使うベルトは、
合皮も含め、革製が普通。
日本のプロ野球を見ても、だいたいこのタイプっぽい。
しかし、アメリカのメジャーリーガーは、
革製のベルトをしていることは、ほとんど無いとか・・?
ネットの、ある記事で知ったが、
みんな、このゴムベルトのタイプらしい・・・・
そういえば、千葉のローカル番組でタマタマ見た、
千葉ロッテの渡辺俊介選手のインタビューで、
「オフの自主トレ中に、短パンでボールを投げてる時は
すごくいいタマが行くのに、キャンプでユニフォームを着て
ピッチングをすると、どうもしっくりこない。」
「短パンは動きやすいのに、ユニフォーム着て、ベルト締めて・・・・
動きが制限されて投げずらい。」
「なんなら、試合でも短パンでマウンドに上がりたいくらいだ。」
「だから、ベルトをゴムの物を取り寄せて使ってるんです・・・・」
って、言ってた
のも、ずっと気になってたんよね。
今までオレが使ってたのも、硬い合皮っぽいヤツ。
しかも、ゴムベルトと考え方が真逆で、
数年前から主流と言われてる、「パワーベルト」のタイプ
幅広で頑丈な硬いベルトで
腰をキツめに締め付け、腹筋に力が入ってパワーが出る!
という理屈のもの。
飛距離が違いますよ~
という店員さんの一言で買ったもの
今回のゴムのタイプは、野球という、ひねったり、かがんだり
ねじれたり、飛んだり・・・と動きの激しいスポーツに、
硬いベルトで締め付けて動きにくくするのは、間違っているのでは・・・?
って、考え方らしい。
どっちも、ごもっともな考え。
実際、今までの硬いベルトは「動きにくさ」を確かに感じてた。
と、いうことで、ゴムベルトの威力!
ここからのオレのプレーが変わるのか!!!?
それにしても・・・・・このゴムベルト・・・・
安っぽいな・・・・・

1,260円だから、こんなモンか・・・・
メジャーリーガーはみんなコレ。
なんて書いてあったけど、
ン億円も稼ぐメジャーリーガーが、こんなチャッチイの使うか~???
気分が良かったせいもあり、ついつい衝動買い・・・・

それは・・・・

野球用のベルト。
このベルト、去年からずっと気になってた。
使ってみたい気持ち半分、ホントかなぁ・・?が半分

何が普通と違うかといえば、このベルトは、ゴムなのだ。

コレは一般的な、革製の野球ベルト。
普通、野球のユニフォームに使うベルトは、
合皮も含め、革製が普通。
日本のプロ野球を見ても、だいたいこのタイプっぽい。
しかし、アメリカのメジャーリーガーは、
革製のベルトをしていることは、ほとんど無いとか・・?
ネットの、ある記事で知ったが、
みんな、このゴムベルトのタイプらしい・・・・
そういえば、千葉のローカル番組でタマタマ見た、
千葉ロッテの渡辺俊介選手のインタビューで、
「オフの自主トレ中に、短パンでボールを投げてる時は
すごくいいタマが行くのに、キャンプでユニフォームを着て
ピッチングをすると、どうもしっくりこない。」
「短パンは動きやすいのに、ユニフォーム着て、ベルト締めて・・・・
動きが制限されて投げずらい。」
「なんなら、試合でも短パンでマウンドに上がりたいくらいだ。」
「だから、ベルトをゴムの物を取り寄せて使ってるんです・・・・」
って、言ってた

今までオレが使ってたのも、硬い合皮っぽいヤツ。
しかも、ゴムベルトと考え方が真逆で、
数年前から主流と言われてる、「パワーベルト」のタイプ
幅広で頑丈な硬いベルトで
腰をキツめに締め付け、腹筋に力が入ってパワーが出る!
という理屈のもの。
飛距離が違いますよ~


今回のゴムのタイプは、野球という、ひねったり、かがんだり
ねじれたり、飛んだり・・・と動きの激しいスポーツに、
硬いベルトで締め付けて動きにくくするのは、間違っているのでは・・・?
って、考え方らしい。
どっちも、ごもっともな考え。
実際、今までの硬いベルトは「動きにくさ」を確かに感じてた。
と、いうことで、ゴムベルトの威力!
ここからのオレのプレーが変わるのか!!!?

それにしても・・・・・このゴムベルト・・・・
安っぽいな・・・・・

1,260円だから、こんなモンか・・・・
メジャーリーガーはみんなコレ。
なんて書いてあったけど、
ン億円も稼ぐメジャーリーガーが、こんなチャッチイの使うか~???

完全復活
犬のマークのイカしたバッジ
パソコンの保障証をなくして、
修理に出せなくて大困りなキョウコノゴロ・・・
アチコチひっくり返して、アサっていると、
思いがけず、いろんな物を発掘してしまう
数年前、数ヶ月前に探してた物や、
なつかし~いモノなど・・・・
肝心な物は出てこないのに
パソコンの保障証は出てこないが、2~3年前に探してた物を
偶然発掘!!
それは・・・・

コレ!!
ホンダ純正・犬のマークDAX50エンブレム!
もう、7年も前
すでに、オークションで落札していた、不動車だった
ポンコツバイクDAXを、レストア完了した時に
このエンブレムを貼ろうと、これまたヤフオクで落札した物。
この犬のマークが欲しくて、熱くなりすぎ、
けっこう高値になっちゃった覚えが・・・・
その後、全てバラバラにしてサビを落とし、塗装して組み上げ
完成
と、思いきや・・・エンジン不調・・・
エンジンをバラして、オーバーホール。
3年くらい前にようやく乗れるようになり、
さあ!犬のエンブレムを貼るセレモニーをするか・・・
と、思ったら、「なくしたらタイヘンだ!」としまい込んだばかりに、
どこへ行ったのか・・・・???状態に
↓去年そのDAXも、リアサス変えたりイジってはいたが

結局、乗るのはメンドッチイので、また物置で冬眠中
オレ、イジるの好きなだけなんで。
乗るのはそれほど好きじゃない
エンブレム見つけたことだし・・・・
また引っ張り出してみるか・・・・?
修理に出せなくて大困りなキョウコノゴロ・・・
アチコチひっくり返して、アサっていると、
思いがけず、いろんな物を発掘してしまう

数年前、数ヶ月前に探してた物や、
なつかし~いモノなど・・・・
肝心な物は出てこないのに

パソコンの保障証は出てこないが、2~3年前に探してた物を
偶然発掘!!
それは・・・・

コレ!!
ホンダ純正・犬のマークDAX50エンブレム!
もう、7年も前
すでに、オークションで落札していた、不動車だった
ポンコツバイクDAXを、レストア完了した時に
このエンブレムを貼ろうと、これまたヤフオクで落札した物。
この犬のマークが欲しくて、熱くなりすぎ、
けっこう高値になっちゃった覚えが・・・・
その後、全てバラバラにしてサビを落とし、塗装して組み上げ
完成

と、思いきや・・・エンジン不調・・・
エンジンをバラして、オーバーホール。
3年くらい前にようやく乗れるようになり、
さあ!犬のエンブレムを貼るセレモニーをするか・・・

と、思ったら、「なくしたらタイヘンだ!」としまい込んだばかりに、
どこへ行ったのか・・・・???状態に

↓去年そのDAXも、リアサス変えたりイジってはいたが

結局、乗るのはメンドッチイので、また物置で冬眠中

オレ、イジるの好きなだけなんで。
乗るのはそれほど好きじゃない

エンブレム見つけたことだし・・・・
また引っ張り出してみるか・・・・?
続・ビックリ価格な修理代
パソコンのウラのネジを全部外し、ウラ蓋を開けようとしたが・・・
結構パチンとツメがハマってる感じで、どうにも開かない
ムリに力まかせに開けて、「バキ!!」っといったら、取り返しがつかない。
しかたない・・・・
修理屋にやらせるか・・・・
買った店の「5年間延長保障」を使うまでもない、
オレでも直せそうなモンだし、工賃で数千円くらいかな・・・・
近くのパソコンショップに持って行くと・・・・・
お店のおじさん曰く・・・・・
「これはねぇ~・・・・メーカーに出したら、7万くらい取られるよ」
「そんなに出すなら、新しいの買ったほうがマシ!」
どうやら、オレの安易な直し方の想像は全く通用しないようで・・・
この電源差込口は、コレ単体でココにあるのでなく、
↓マザーボードと言われる、
(マザーボードのテキトーな画像を拝借)
パソコンの一番大事な基盤に張り付いているらしい・・・・
メーカーだとコレごとそっくり交換なので、莫大な修理代が・・・
修理屋さんが、そこの部品だけ取り寄せて、
基盤にチマチマとハンダ着けしても、2万はかかるとか・・・・
いかん!!!
ヨドバシカメラ「5年延長保障」の出番だ!!
しかし!!!!
保障証がない・・・・・
どっかいっちった
保障証を探す毎日です・・・・
パソコン復活は・・・・あるのか・・?
結構パチンとツメがハマってる感じで、どうにも開かない

ムリに力まかせに開けて、「バキ!!」っといったら、取り返しがつかない。
しかたない・・・・
修理屋にやらせるか・・・・
買った店の「5年間延長保障」を使うまでもない、
オレでも直せそうなモンだし、工賃で数千円くらいかな・・・・
近くのパソコンショップに持って行くと・・・・・
お店のおじさん曰く・・・・・

「そんなに出すなら、新しいの買ったほうがマシ!」
どうやら、オレの安易な直し方の想像は全く通用しないようで・・・

この電源差込口は、コレ単体でココにあるのでなく、
↓マザーボードと言われる、

パソコンの一番大事な基盤に張り付いているらしい・・・・
メーカーだとコレごとそっくり交換なので、莫大な修理代が・・・

修理屋さんが、そこの部品だけ取り寄せて、
基盤にチマチマとハンダ着けしても、2万はかかるとか・・・・

いかん!!!
ヨドバシカメラ「5年延長保障」の出番だ!!

しかし!!!!
保障証がない・・・・・

どっかいっちった

保障証を探す毎日です・・・・

パソコン復活は・・・・あるのか・・?
ビックリ価格な修理代
先週から、オレのノートパソコンが壊れた
今まで、さんざんバグが頻繁に起きて、
メーカー保障で修理させてきたが、今回は・・・・・
100%オレのせい
っていうか、暴れん坊なウチの子×2のしわざ・・・・
ノートパソコンを、コジャレたサイドテーブルに置いていたが、
このテーブル、コジャレてるせいもあって、やや不安定・・・・・
そこに、ヒヨリのタックルやら、
カンタのハイハイ&コード引っぱり回し攻撃に遭い、
何度となく、テーブルごと転倒・・・・
パソコンも・・・ガシャ~~~ン・・・・みたいな
ちょっと前に負った電源コードの差込口のダメージが
↓ここね(コレは別のパソコン)

中の部品が折れて、中に入り込んじゃった
アダプターが挿せなく、電源がつなげない・・・・・
今週、ついにバッテリーがカラになり、
ただの箱に成り下がったオレのパソコン
アダプターの差込口は、そこに見えている。ちょっとズレてるだけ。
ウラ蓋を開けて、差込口を戻し、割れた部品を接着剤でくっつければ・・・
こんなんで、修理に数千円取られたらアホくさい。
と、安易な考えでやってはみたが・・・・・
つづく

今まで、さんざんバグが頻繁に起きて、
メーカー保障で修理させてきたが、今回は・・・・・
100%オレのせい

っていうか、暴れん坊なウチの子×2のしわざ・・・・

ノートパソコンを、コジャレたサイドテーブルに置いていたが、
このテーブル、コジャレてるせいもあって、やや不安定・・・・・
そこに、ヒヨリのタックルやら、
カンタのハイハイ&コード引っぱり回し攻撃に遭い、
何度となく、テーブルごと転倒・・・・
パソコンも・・・ガシャ~~~ン・・・・みたいな

ちょっと前に負った電源コードの差込口のダメージが
↓ここね(コレは別のパソコン)

中の部品が折れて、中に入り込んじゃった

アダプターが挿せなく、電源がつなげない・・・・・

今週、ついにバッテリーがカラになり、
ただの箱に成り下がったオレのパソコン
アダプターの差込口は、そこに見えている。ちょっとズレてるだけ。
ウラ蓋を開けて、差込口を戻し、割れた部品を接着剤でくっつければ・・・
こんなんで、修理に数千円取られたらアホくさい。
と、安易な考えでやってはみたが・・・・・
つづく
目指すは日本最高峰♪
ちょっと前から、話は出ていたが、
ちっとも話が進まず、来年かね・・・・っと気にしていなかったが、
先週突然、猛スピードで話が進み、決定した。
富士登山!決行!!
数年前から、登ってみたい!いつかは富士山へ!と思ってた。
でも、子供も小さいし・・・・
ヨメは昔、登ったことがあり
「二度と登りたくない!」って言ってるし
そんなチャレンジはあと、何十年後になるか・・・・と思ってたところ、
床屋草野球チームの仲間4人で行くことに
そこで・・・・・
装備に金かけたらタイヘンだし、
なるべく持ってる物で済ませようとは思うが、
「雨具をケチるとタイヘンだよ」というのは、
いろいろ調べていると、共通意見のよう。
と、いうことで、今週の休みは2日間
ほとんどオレの雨カッパ探し
月曜日は幕張アウトレット→印西のショッピグモールへ。
火曜日はららぽーと→幕張アウトレットへ。
火曜日は海に行くハズだったのに、雨でやめて
ヒヨリもガッカリしていたので、

ヒヨリの大好きな室内の遊戯施設で遊ばせ、
ご機嫌取り&疲れさせて眠らせる作戦。
釣り船で勝手に仕切るヒヨリさん
さすがに、買い物につき合わされて、ヒヨリがウンザリしてたし
結局、最初に幕張アウトレットで見つけた、ヤツを購入。
相変わらずムダの多い行動だが・・・・
イロイロ見て納得して買ったので

カッパは1万円くらいのモノで済ますつもりだったが、
奮発して、ゴアテックス素材のもの。
お財布は大打撃
あと、スパッツ(ズボンのスソのところに着けて、靴に砂、砂利が入るのを防ぐ)と
杖。スキーのストックだね。まるっきり。
スキー用と違うのは、縮めてコンパクトになるところ。
これだけ買えば、あとは何とかなる。
あとはオヤツに何を用意するかだな
ちっとも話が進まず、来年かね・・・・っと気にしていなかったが、
先週突然、猛スピードで話が進み、決定した。

数年前から、登ってみたい!いつかは富士山へ!と思ってた。
でも、子供も小さいし・・・・
ヨメは昔、登ったことがあり
「二度と登りたくない!」って言ってるし

そんなチャレンジはあと、何十年後になるか・・・・と思ってたところ、
床屋草野球チームの仲間4人で行くことに

そこで・・・・・
装備に金かけたらタイヘンだし、
なるべく持ってる物で済ませようとは思うが、
「雨具をケチるとタイヘンだよ」というのは、
いろいろ調べていると、共通意見のよう。
と、いうことで、今週の休みは2日間
ほとんどオレの雨カッパ探し

月曜日は幕張アウトレット→印西のショッピグモールへ。
火曜日はららぽーと→幕張アウトレットへ。
火曜日は海に行くハズだったのに、雨でやめて
ヒヨリもガッカリしていたので、

ヒヨリの大好きな室内の遊戯施設で遊ばせ、
ご機嫌取り&疲れさせて眠らせる作戦。
釣り船で勝手に仕切るヒヨリさん

さすがに、買い物につき合わされて、ヒヨリがウンザリしてたし

結局、最初に幕張アウトレットで見つけた、ヤツを購入。
相変わらずムダの多い行動だが・・・・
イロイロ見て納得して買ったので


カッパは1万円くらいのモノで済ますつもりだったが、
奮発して、ゴアテックス素材のもの。
お財布は大打撃

あと、スパッツ(ズボンのスソのところに着けて、靴に砂、砂利が入るのを防ぐ)と
杖。スキーのストックだね。まるっきり。
スキー用と違うのは、縮めてコンパクトになるところ。
これだけ買えば、あとは何とかなる。
あとはオヤツに何を用意するかだな

絶妙?
めざせ!3連覇
水槽お手入れ便利グッズ製作♪
今年も暑さ対策
母校散る・・・・
今日は、マリンスタジアムへ。
今日は千葉ロッテの応援じゃなく・・・・

夏の高校野球、千葉県大会。
2回戦。
オレの母校、千葉商業高校 VS シード校!志学館高校
ウチの高校は、甲子園出場7回の名門!なんだけど・・・
昔はシードの常連だったハズが、
最近は低迷ぎみ・・・・
甲子園出場も・・・・遠い昔話・・・・
相手、志学館高校は今も強豪校。Cシード。
各上相手に、番狂わせを起こせ!!
今日はムチャクチャ暑い
0歳児と4歳児を連れての観戦なので、日陰の1塁側の端っこへ。

日陰で海からの風が抜けるので、涼しくて快適~
が・・・・こちらは敵側・・・・
なんだか、居心地がわるい・・・・
仕方ないので、

太陽の真正面!3塁側へ移動。
あちい・・・・・
暑すぎる・・・・・
汗がドバドバ出て、すぐ乾く
ヒヨリさんも汗だく
オレは、顔がヒリヒリしてきたので、こんな・・・・

不審者指数150%な格好で応援
ヒヨリさんは、野球よりも、応援にノリノリ

チアリーダーのお姉さん達のマネをして暴れる。
この日、幼稚園でもらってきた風船がポンポン代わり
試合は・・・・・

2-6で、わが母校千葉商は敗戦・・・・・
自分の母校でヒイキ目が入っちゃうことを差し引いても、
シード校の相手との力の差は無い!!
無いどころか、ウチの方がちょっとだけ力は上では・・・・?と思うほど。
でも、そこはやっぱり、スポーツの難しいところ・・・・・
ウチは、やることが裏目に出てしまう。ツキが無かった。
それ以上に、相手の点の取り方、試合運びがウマかった。
こちらは、8安打で2点。
相手は6安打で6点。
そこの差だね。
野球って、難しいのね・・・
最近、パっとしない成績の母校なので、
それほど期待はしてなかったが、
シード校にも見劣りしない、いいチームだっただけに・・・・
やたら悔しい
もう、母校も、恩師の高校も負けちゃったし・・・・
つまんね~の!!
今日は千葉ロッテの応援じゃなく・・・・

夏の高校野球、千葉県大会。
2回戦。
オレの母校、千葉商業高校 VS シード校!志学館高校
ウチの高校は、甲子園出場7回の名門!なんだけど・・・
昔はシードの常連だったハズが、
最近は低迷ぎみ・・・・

甲子園出場も・・・・遠い昔話・・・・

相手、志学館高校は今も強豪校。Cシード。
各上相手に、番狂わせを起こせ!!

今日はムチャクチャ暑い

0歳児と4歳児を連れての観戦なので、日陰の1塁側の端っこへ。

日陰で海からの風が抜けるので、涼しくて快適~

が・・・・こちらは敵側・・・・
なんだか、居心地がわるい・・・・
仕方ないので、


あちい・・・・・

暑すぎる・・・・・
汗がドバドバ出て、すぐ乾く

ヒヨリさんも汗だく

オレは、顔がヒリヒリしてきたので、こんな・・・・

不審者指数150%な格好で応援

ヒヨリさんは、野球よりも、応援にノリノリ


チアリーダーのお姉さん達のマネをして暴れる。
この日、幼稚園でもらってきた風船がポンポン代わり

試合は・・・・・

2-6で、わが母校千葉商は敗戦・・・・・

自分の母校でヒイキ目が入っちゃうことを差し引いても、
シード校の相手との力の差は無い!!
無いどころか、ウチの方がちょっとだけ力は上では・・・・?と思うほど。
でも、そこはやっぱり、スポーツの難しいところ・・・・・
ウチは、やることが裏目に出てしまう。ツキが無かった。
それ以上に、相手の点の取り方、試合運びがウマかった。
こちらは、8安打で2点。
相手は6安打で6点。
そこの差だね。
野球って、難しいのね・・・
最近、パっとしない成績の母校なので、
それほど期待はしてなかったが、
シード校にも見劣りしない、いいチームだっただけに・・・・
やたら悔しい

もう、母校も、恩師の高校も負けちゃったし・・・・
つまんね~の!!

夏も腹巻
今日はオイラの腹巻をご紹介します
なぜ腹巻か・・・というと→ガラスの腰をもつ男
ガラスの腰の持ち主は、ちょっとだけ気を使っとかないと、
腰痛が出てしまうのです。
だから、夏でも、寝るときは腹巻
仕事中も・・・・
冷房を一日中つけっぱなしなこの時期は、
腰が不調になることもしばしば・・・・
と、いうことで、夏用!腹巻。
イイの見つけたんだ~
まずは・・・

黄緑。
ちょっと色あせたな・・・・・
お次は!新加入!

黄緑のシマシマ。
カワイイね。
こちらも新加入!

ピンクのシマシマ!
色っぽい。
これ、ペラペラのTシャツみたいな生地で、伸縮性バツグン
サラッとツルっとした肌触りがサイコー!
薄いから、夏でも暑すぎず、程よく保温。
ららポートに売ってた
コレ!イイよ~。
腰痛持ちな方!夏でも、エアコンには気をつけましょう

なぜ腹巻か・・・というと→ガラスの腰をもつ男
ガラスの腰の持ち主は、ちょっとだけ気を使っとかないと、
腰痛が出てしまうのです。
だから、夏でも、寝るときは腹巻

仕事中も・・・・
冷房を一日中つけっぱなしなこの時期は、
腰が不調になることもしばしば・・・・
と、いうことで、夏用!腹巻。
イイの見つけたんだ~

まずは・・・

黄緑。
ちょっと色あせたな・・・・・
お次は!新加入!

黄緑のシマシマ。
カワイイね。
こちらも新加入!

ピンクのシマシマ!
色っぽい。
これ、ペラペラのTシャツみたいな生地で、伸縮性バツグン

サラッとツルっとした肌触りがサイコー!
薄いから、夏でも暑すぎず、程よく保温。
ららポートに売ってた

コレ!イイよ~。
腰痛持ちな方!夏でも、エアコンには気をつけましょう

お掃除屋さんを投入
三輪自転車カスタム計画~期間限定?~
チャリンコをお手軽にバイクに変える方法がある
それが!この・・・・

昨日登場したアイテム。
これ、オレが小学生くらいの頃、自分のチャリにつけて、
かなりウケた記憶がある
そのくらい歴史のあるアイテムだ!ということだろう・・・
久々登場。三輪チャリ
まずは・・・

グリップを外し・・・・
そして、この装置をつける。

ブレーキが当たってしまうので、傾けて取り付け。
そして!!!
気になる音色は・・・・・・
こんな感じ。
今日コンビニに乗っていく時、チャリを漕ぎながら、
周りに人がいないことを確認しつつ・・・・
ブンブンブ~~ンとアクセルを吹かす(控えめに)
コソコソとね
知らない人にそんな姿見られたら、きっと「イタイ人」だと思われる
しかも、35歳のオッサンが・・・・
でも、楽しい
コレ!!
コンビニまでの、いつもの道が違ってみえました

それが!この・・・・

昨日登場したアイテム。
これ、オレが小学生くらいの頃、自分のチャリにつけて、
かなりウケた記憶がある

そのくらい歴史のあるアイテムだ!ということだろう・・・
久々登場。三輪チャリ
まずは・・・

グリップを外し・・・・
そして、この装置をつける。

ブレーキが当たってしまうので、傾けて取り付け。
そして!!!
気になる音色は・・・・・・
こんな感じ。
今日コンビニに乗っていく時、チャリを漕ぎながら、
周りに人がいないことを確認しつつ・・・・
ブンブンブ~~ンとアクセルを吹かす(控えめに)
コソコソとね

知らない人にそんな姿見られたら、きっと「イタイ人」だと思われる

しかも、35歳のオッサンが・・・・

でも、楽しい

コレ!!
コンビニまでの、いつもの道が違ってみえました

くだらない物ほど・・・惹かれちゃう
ウーパールーパーのおうち☆
先月、ウーパールーパーを2匹に増やしたが、
新顔の黒ウーパーが、おもわぬ暴れん坊で
元々いたピンクのウーパー・「ルパくん」が手足や尻尾を食いちぎられた
→修羅場
それから、仕方なく

飼育容器の「鍋」を2分割したのだが、
やっぱり、狭くてかわいそう。
レジ下のガラスケースに入れてるので、
反射して、中のウーパーがよく見えないし・・・・
ということで、買ってきた。

「水槽で飼う」ってのに抵抗があったんだけど・・・・
普通過ぎてつまんないから・・・・
でも、この方がウーパーが見えやすいし。
また、2匹を分けるカベを

園芸用・鉢底ネットで製作。
ようやく、食いちぎられた手も、ちょっとだけ生えてきた

無くなってた足先も、指のようなモノが生えてきた。
↓両手が落っこちちゃった時

違いがわかりずらいけど、回復は順調
そんで・・・・・

100円ショップで買った、キレイなグラスも
入れてやった。ウパの隠れ家代わりに。
なんだか、広くなって嬉しそうだねぇ。
ただ、水槽は重いし、ガラスだから手入れが面倒
その点、鍋は楽チンでよかったな~・・・・
新顔の黒ウーパーが、おもわぬ暴れん坊で
元々いたピンクのウーパー・「ルパくん」が手足や尻尾を食いちぎられた
→修羅場
それから、仕方なく

飼育容器の「鍋」を2分割したのだが、
やっぱり、狭くてかわいそう。
レジ下のガラスケースに入れてるので、
反射して、中のウーパーがよく見えないし・・・・
ということで、買ってきた。

「水槽で飼う」ってのに抵抗があったんだけど・・・・
普通過ぎてつまんないから・・・・
でも、この方がウーパーが見えやすいし。
また、2匹を分けるカベを

園芸用・鉢底ネットで製作。
ようやく、食いちぎられた手も、ちょっとだけ生えてきた


無くなってた足先も、指のようなモノが生えてきた。
↓両手が落っこちちゃった時

違いがわかりずらいけど、回復は順調

そんで・・・・・

100円ショップで買った、キレイなグラスも
入れてやった。ウパの隠れ家代わりに。
なんだか、広くなって嬉しそうだねぇ。
ただ、水槽は重いし、ガラスだから手入れが面倒

その点、鍋は楽チンでよかったな~・・・・

第二次アサガオ計画~もう咲いた~
夏だね
はじめての共同作業
今日はヒヨリが通う幼稚園の、年少さんの
「七夕音楽会」の日
年少さんなので、たいしたことはできないだろうが・・・
幼稚園の先生も言ってたとおり、
今までは、家でも、友達と遊ぶのも、好き勝手やればいい。
でも、こういう舞台は、みんなが力を合わせないとできない!
そういう経験は恐らく、みんな初めて。
もちろん、ウチのヒヨリも。
そういう意味でも、ヒヨリがどんな顔してやるのか楽しみで・・・・
店をちょっとサボって見に行った
始まる前の、「はじめのことば」で、園児2人が舞台に上がって、

「これから、たなばたおんがくかいを、はじめます!!」
「いっしょうけんめいがんばりますので、おうえんしてください!」
だったかな?
自分の子でもないのに、目頭がアツくなったのは
オレだけじゃなかったのでは・・・?
その子の親は泣いてた
音楽会は・・・・

みんなっとってもがんばっていました~!
あの「一生懸命さ」が、どんなにカスタネットがグズグズでも
感動しちゃうんだろね。
まぁ、一応、カスタネットも、歌も、それなりになってたし
幼稚園に行きだすと、スゴイ加速度をつけて成長していくね。
時間の濃さが違うな・・・・オレらなんかとは・・・・・
「七夕音楽会」の日

年少さんなので、たいしたことはできないだろうが・・・
幼稚園の先生も言ってたとおり、
今までは、家でも、友達と遊ぶのも、好き勝手やればいい。
でも、こういう舞台は、みんなが力を合わせないとできない!
そういう経験は恐らく、みんな初めて。
もちろん、ウチのヒヨリも。
そういう意味でも、ヒヨリがどんな顔してやるのか楽しみで・・・・
店をちょっとサボって見に行った

始まる前の、「はじめのことば」で、園児2人が舞台に上がって、


「いっしょうけんめいがんばりますので、おうえんしてください!」
だったかな?
自分の子でもないのに、目頭がアツくなったのは
オレだけじゃなかったのでは・・・?

その子の親は泣いてた

音楽会は・・・・

みんなっとってもがんばっていました~!

あの「一生懸命さ」が、どんなにカスタネットがグズグズでも
感動しちゃうんだろね。
まぁ、一応、カスタネットも、歌も、それなりになってたし

幼稚園に行きだすと、スゴイ加速度をつけて成長していくね。
時間の濃さが違うな・・・・オレらなんかとは・・・・・

チーバくんTシャツに物申す
わざわざ県庁まで行って、
奇跡的に手に入れた「チーバくんTシャツ」
早速、昨日デビュ~
朝から、ワクワクしちゃうね

チーバくんTシャツを着てパチリ
(仕事しろよ
)
なかなかカワイイね。
ポロシャツも売ってたけど、アレはちょっと買えなかった・・・・
デザインが・・・・・
どう見ても、大会運営係か、市の職員・・・・
いや、体育の先生?みたいな感じ
だからといって、このTシャツのデザインが
満足か?といわれれば、そうでもない・・・・・
せっかく「チーバくん」という、
マスコットのデザインはイイのに、
Tシャツとしてのデザインが、全く考えられていないのでは・・・?
マジメ過ぎんだな・・・・白いボディの真ん中に
チーバくんをペタっと・・・・・
そんだけ。
なんか考えようぜ~
着たくなるような感じに~・・・・
と、いうことで、
ちょっとイジってみたら・・・・・

あ~~・・・・オレって、ヒマ人だな~
チーバくんは腕に移動。
真ん中にはテキトーにナンバー「10」
一応「2010」ってことで。
ついでに、フチを赤に。
結構イイんじゃな~い??
明るいかんじで~。
他にもイロイロ浮かんだんだけどな~・・・・
めんどっちいから、これだけ~。
このデザインなら売れるよ~
(??)
スポーツオーソリティーあたりに置いてもらおうか・・・・(?)
千葉県の人~!
パクってもイイよ~
奇跡的に手に入れた「チーバくんTシャツ」
早速、昨日デビュ~

朝から、ワクワクしちゃうね


チーバくんTシャツを着てパチリ

(仕事しろよ

なかなかカワイイね。
ポロシャツも売ってたけど、アレはちょっと買えなかった・・・・
デザインが・・・・・

どう見ても、大会運営係か、市の職員・・・・
いや、体育の先生?みたいな感じ

だからといって、このTシャツのデザインが
満足か?といわれれば、そうでもない・・・・・

せっかく「チーバくん」という、
マスコットのデザインはイイのに、
Tシャツとしてのデザインが、全く考えられていないのでは・・・?
マジメ過ぎんだな・・・・白いボディの真ん中に
チーバくんをペタっと・・・・・
そんだけ。
なんか考えようぜ~

と、いうことで、
ちょっとイジってみたら・・・・・

あ~~・・・・オレって、ヒマ人だな~

チーバくんは腕に移動。
真ん中にはテキトーにナンバー「10」
一応「2010」ってことで。
ついでに、フチを赤に。
結構イイんじゃな~い??

明るいかんじで~。
他にもイロイロ浮かんだんだけどな~・・・・
めんどっちいから、これだけ~。
このデザインなら売れるよ~

スポーツオーソリティーあたりに置いてもらおうか・・・・(?)
千葉県の人~!
パクってもイイよ~

| HOME |