”変則”スマホでびゅ~
時代のながれから・・・
我が家もとうとうスマホを導入する時がきたようで。
スマホに替える上で、当事者の
ヨメに関して言えば・・・
1.音声通話は、ワタシはほとんど使わないが、ヨメは少しくらい使う。
2.スマホが欲しいと言っても、ミテクレ(ガラケーが恥ずかしい)と
LINEで連絡を取るのが目的。
3.大手キャリアのスマホプランは、どう考えてもオーバースペックにして高価。
定額で通話し放題など、アリガタメイワクだ

などなど。
我が家なりの、いろんな条件を考えた結果・・・
○とりあえずヨメだけスマホ持たせる。(オレも時々借りる
)
○MVNOの安価なSIMで節約。
○格安SIMは、音声通話料が高そうなので、通話はガラケーで。
(ガラケー2人合わせて2500円だし、無料通話分で収まるし。)
スマホはネット専用機とする。
ってことで、作戦決定
我が家の「スマホでびゅ~機」が届きました
金曜の夜に注文して、今日着いちゃう。
現代の物流はスゴイ。

Zenfone(ゼンフォン)5。SIMフリー機。
Amazonで3万円弱。
値段の割にはソコソコいいらしい。
背面がプラスチックで安っぽいが(プラじゃないかな?)
軽くてイイという考え方もある

けっこうデカいね。「5」って言うくらいだから5インチ?
ちょっと話題になった、楽天のスマホもコレ。
ホントはiphone6が欲しかったが、
単品で買うと7~8万は下らないので断念
ココに、音声通話ナシ・データ通信のみの格安SIM。
niftyのを買ってみた。月額900円/2G(初回手数料3000円)
端末を単体で、一括で買った
出費はイタイが、
分割や、SIMとセットなども、イロイロ計算してみると
その方が手っ取り早いし安い。
んで、月の携帯通信費としては+900円で済む
どう?この作戦
ガラケーとスマホの2台持ちにはなるが~
ケチケチ戦法だけに、そこは我慢しなさい
そんな作戦
スマホLifeが始まります
まぁ、どーでもイイっすけど
いつの日か、
錦織圭クンみたいにBigMoneyを掴んだときには・・・


ケチケチせずに、薄くなったiphone6でフリスビーしてやるぜ・・・

我が家もとうとうスマホを導入する時がきたようで。
スマホに替える上で、当事者の

1.音声通話は、ワタシはほとんど使わないが、ヨメは少しくらい使う。
2.スマホが欲しいと言っても、ミテクレ(ガラケーが恥ずかしい)と
LINEで連絡を取るのが目的。
3.大手キャリアのスマホプランは、どう考えてもオーバースペックにして高価。
定額で通話し放題など、アリガタメイワクだ


などなど。
我が家なりの、いろんな条件を考えた結果・・・
○とりあえずヨメだけスマホ持たせる。(オレも時々借りる

○MVNOの安価なSIMで節約。
○格安SIMは、音声通話料が高そうなので、通話はガラケーで。
(ガラケー2人合わせて2500円だし、無料通話分で収まるし。)
スマホはネット専用機とする。
ってことで、作戦決定

我が家の「スマホでびゅ~機」が届きました

金曜の夜に注文して、今日着いちゃう。
現代の物流はスゴイ。

Zenfone(ゼンフォン)5。SIMフリー機。
Amazonで3万円弱。
値段の割にはソコソコいいらしい。
背面がプラスチックで安っぽいが(プラじゃないかな?)
軽くてイイという考え方もある


けっこうデカいね。「5」って言うくらいだから5インチ?
ちょっと話題になった、楽天のスマホもコレ。
ホントはiphone6が欲しかったが、
単品で買うと7~8万は下らないので断念

ココに、音声通話ナシ・データ通信のみの格安SIM。
niftyのを買ってみた。月額900円/2G(初回手数料3000円)
端末を単体で、一括で買った

分割や、SIMとセットなども、イロイロ計算してみると
その方が手っ取り早いし安い。
んで、月の携帯通信費としては+900円で済む

どう?この作戦

ガラケーとスマホの2台持ちにはなるが~
ケチケチ戦法だけに、そこは我慢しなさい

そんな作戦

スマホLifeが始まります

まぁ、どーでもイイっすけど

いつの日か、




ケチケチせずに、薄くなったiphone6でフリスビーしてやるぜ・・・


スポンサーサイト
けちけちスマホ大作戦(?)
「ケータイ」という言葉が「スマホ」に置き換わる
または同異義語になりつつある昨今・・・
我が家は、通称「ガラケー」で通していました
だって、月々の通信費が高いでしょ
ウチのケータイ代は、ワタシとヨメ
2人合わせて
2500円くらいでしょうか。
けっこう驚異的でしょ。いまどき
2人でd社の最低プラン。
各1000円分の通話料が入ってるようですが、ハミ出たことはありません

昔はナウかったパカパカ(死語)機種。ワンセグだって見れるんだぞ!

ワタシのガラケーの発信歴を見てみたら、
10件さかのぼったら、去年になってしまいました
友達がいないんでしょうか・・・
ヨメはマメにネットをやるような人でもないし。
セコイと言われればセコイのですが~
月々のケータイ代を、5倍、6倍にもしてスマホに替えるのはアホくさい
年間にしたら2人で、3万円→14万円以上(?)になるんですよ。
まぁ、使う人にしてみれば必要な経費でしょうけどね。
そんな”ヘリクツ”を並べて、時代に背を向けて生きてきましたが・・・
最近ヨメが、
「スマホだらけの中で、一人ガラケーを出すのが恥ずかしい
」とか、
カンタの野球チームのお母さん方が、
連絡をLINEでやろう!となった時に、一人ついていけない・・・
など。
苦情が舞い込みました
そろそろ時代を、現実を、真っ直ぐ見ないといけないらしいです
でもさ。
高いのイヤだし
そんな金あったら、バット
買うし
ということで、最近話題にもなってるヒネクレ戦法でやってみることに。
近日中に届くはず。
我が家のスマホでびゅ~
近日公開!(?)
または同異義語になりつつある昨今・・・
我が家は、通称「ガラケー」で通していました

だって、月々の通信費が高いでしょ

ウチのケータイ代は、ワタシとヨメ


2500円くらいでしょうか。
けっこう驚異的でしょ。いまどき

2人でd社の最低プラン。
各1000円分の通話料が入ってるようですが、ハミ出たことはありません


昔はナウかったパカパカ(死語)機種。ワンセグだって見れるんだぞ!



10件さかのぼったら、去年になってしまいました

友達がいないんでしょうか・・・


セコイと言われればセコイのですが~
月々のケータイ代を、5倍、6倍にもしてスマホに替えるのはアホくさい

年間にしたら2人で、3万円→14万円以上(?)になるんですよ。
まぁ、使う人にしてみれば必要な経費でしょうけどね。
そんな”ヘリクツ”を並べて、時代に背を向けて生きてきましたが・・・
最近ヨメが、


カンタの野球チームのお母さん方が、
連絡をLINEでやろう!となった時に、一人ついていけない・・・
など。
苦情が舞い込みました

そろそろ時代を、現実を、真っ直ぐ見ないといけないらしいです

でもさ。
高いのイヤだし

そんな金あったら、バット


ということで、最近話題にもなってるヒネクレ戦法でやってみることに。
近日中に届くはず。
我が家のスマホでびゅ~

近日公開!(?)
いつかテント泊
モジモジ親子
寒がりのワタシには
暖かインナー、タイツが
欠かせない季節になりました
そんなインナー姿で筋トレしてたら・・・

キグーにも
カンタも同じ格好でYou Tube鑑賞中でした
タイツ親子
がキモチワルイって写真撮られた
ボリューム感でカンタが上回ってますな
体の柔軟性は羨ましいかぎり・・・
とってもムチムチして癒される感触です

欠かせない季節になりました

そんなインナー姿で筋トレしてたら・・・

キグーにも


タイツ親子



ボリューム感でカンタが上回ってますな

体の柔軟性は羨ましいかぎり・・・

とってもムチムチして癒される感触です

野球漬けの遠征
昨日月曜日は、祝日の月曜日
月曜休みのワタシには、数少ない子供の野球に絡める日
前日も、多摩川まで練習試合に行ってたのですが、
この日は横須賀へ・・・立て続けに遠征で練習試合

家を出る頃はまだ暗く
幼稚園児が、2日続けて遠征はタイヘンだろうね。
まぁ、親(ヨメ)も
現地で3チームと合流し、各チーム2試合づつ

朝から夕方まで、ほとんど休みなく計6試合

いや~「ティーボール」で独特のルールもありつつ、
普通の野球ほど長くはないのですが~
子供たちはがんばってましたね
すごい体力ですわ・・・
監督、コーチの方々の方が大変でしょうけど・・・
ウチのカンタを筆頭に、幼稚園児組は
ちょっとシマらない場面も見受けられましたが・・・

何とか・・・ついて行っているでしょうかね・・・
カンタも
めったにヒットにはならないが
だんだんイイスイングになってきてる
とにかく、自分がアウトになってベンチに帰るのがお気に召さないようで
「アウト!」を宣告されると、スッゴイ怒ってます
ルールがよくわかってないのもあり、他のランナーが封殺で自分が塁に残れば、
「ヒット気分」で嬉しそう~に塁上で”ハットリくん”ポーズ
(最近彼のブームは、ドラえもんからの~→ハットリくん)
片腕を顔の前で水平に、ヒジを90度に曲げ
上体を低く、小股で走る

(「カンタはハットリくんにハマってる」って知らないワタシら以外は気づかないだろう
)
コラ~!
ふざけるな~!っと言いたくなるところだが・・・
普通に走るより、そっちの方が速かったりする
忍者になりきることで、あの
デブ特有の
「ドスドス走り」が解消されるようだ

そんなこんなで、1日中ドタバタな試合で
ホント、この低学年の野球ってのはタイヘンで、
まだまだ野球にならないところも多々ありますが・・・

なにより、子供たちのエネルギーはスゴイね。
4チーム全員集合!
他の3チーム、どこも低学年とは思えないくらいしっかりしたチーム
ちょっと今の千葉チームじゃ、歯が立たないかな

チームは入ったばかりの子も多いし、上手だった3年生が上のチームに移って、
なかなか勝てないようですが・・・

前日の(初?)勝利の写真のこの笑顔
コレを「最高の笑顔」って言うんだろうな
ワタシなんか、そこにいなかったのに涙ぐんじゃいますね
みんなまだヘタッピだけど、あれだけ元気があるから大丈夫
元気すぎて、行き帰りの車は「サファリパーク状態」

疲れるというか・・・頼もしいというか・・・
なにより、「おねがいします!」「ありがとうございました!」
そういう、挨拶、礼儀、仲間・・・

そういうのが一番大事。
やっぱ、スポーツっていいなぁ。って思うんだよね
ワタシも、ちょっとだけ「コーチ」の真似事をやらせてもらいましたが~
ホントに教えるのは難しい・・・
親も勉強しなくちゃいけません



前日も、多摩川まで練習試合に行ってたのですが、
この日は横須賀へ・・・立て続けに遠征で練習試合


家を出る頃はまだ暗く

幼稚園児が、2日続けて遠征はタイヘンだろうね。
まぁ、親(ヨメ)も

現地で3チームと合流し、各チーム2試合づつ

朝から夕方まで、ほとんど休みなく計6試合


いや~「ティーボール」で独特のルールもありつつ、
普通の野球ほど長くはないのですが~
子供たちはがんばってましたね

すごい体力ですわ・・・

監督、コーチの方々の方が大変でしょうけど・・・

ウチのカンタを筆頭に、幼稚園児組は
ちょっとシマらない場面も見受けられましたが・・・


何とか・・・ついて行っているでしょうかね・・・


だんだんイイスイングになってきてる

とにかく、自分がアウトになってベンチに帰るのがお気に召さないようで

「アウト!」を宣告されると、スッゴイ怒ってます

ルールがよくわかってないのもあり、他のランナーが封殺で自分が塁に残れば、
「ヒット気分」で嬉しそう~に塁上で”ハットリくん”ポーズ

(最近彼のブームは、ドラえもんからの~→ハットリくん)
片腕を顔の前で水平に、ヒジを90度に曲げ
上体を低く、小股で走る


(「カンタはハットリくんにハマってる」って知らないワタシら以外は気づかないだろう

コラ~!

普通に走るより、そっちの方が速かったりする

忍者になりきることで、あの

「ドスドス走り」が解消されるようだ


そんなこんなで、1日中ドタバタな試合で

ホント、この低学年の野球ってのはタイヘンで、
まだまだ野球にならないところも多々ありますが・・・

なにより、子供たちのエネルギーはスゴイね。
4チーム全員集合!
他の3チーム、どこも低学年とは思えないくらいしっかりしたチーム

ちょっと今の千葉チームじゃ、歯が立たないかな


チームは入ったばかりの子も多いし、上手だった3年生が上のチームに移って、
なかなか勝てないようですが・・・

前日の(初?)勝利の写真のこの笑顔

コレを「最高の笑顔」って言うんだろうな

ワタシなんか、そこにいなかったのに涙ぐんじゃいますね

みんなまだヘタッピだけど、あれだけ元気があるから大丈夫

元気すぎて、行き帰りの車は「サファリパーク状態」


疲れるというか・・・頼もしいというか・・・

なにより、「おねがいします!」「ありがとうございました!」
そういう、挨拶、礼儀、仲間・・・

そういうのが一番大事。
やっぱ、スポーツっていいなぁ。って思うんだよね

ワタシも、ちょっとだけ「コーチ」の真似事をやらせてもらいましたが~
ホントに教えるのは難しい・・・
親も勉強しなくちゃいけません

カマキリつかい
今日は昼間、暖かかったせいか~

庭でカマキリ2匹ゲット
こんな時期でも、まだウロウロしてるんだなぁ。
両方ともお腹がパンパンなので、そろそろ卵産んで死んじゃうんだろうけど。
お花にミツバチが1匹仕事をしてたら・・・
呼んできたのか、2~3分後には4~5匹のミツバチが。
ケータイも無いのに、仕事早いね
そんな暖かな日でした。
明日は祝日ですが、月曜日なので定休日です
カンタの練習試合
を見に行ってきます

庭でカマキリ2匹ゲット

こんな時期でも、まだウロウロしてるんだなぁ。
両方ともお腹がパンパンなので、そろそろ卵産んで死んじゃうんだろうけど。
お花にミツバチが1匹仕事をしてたら・・・
呼んできたのか、2~3分後には4~5匹のミツバチが。
ケータイも無いのに、仕事早いね

そんな暖かな日でした。
明日は祝日ですが、月曜日なので定休日です




幼虫にご馳走&冬支度
リビングで飼ってるカブトムシの幼虫ビンに

朽木を入れてみた。
翌日には、朽木にピッタリとくっついて離れない。
「イイモンみ~つけ!」ってとこですかね。
この休み、秋に幼虫を見つけた、同じ所を掘ってみた。
寒くなってきて、外にいる幼虫たちはどうしているのか・・・?と。
特大の1匹を除いて、9匹の”その他大勢”の幼虫達は、
発泡スチロールの箱に入れて、外に置いてあるもので。
そしたら、掘っても掘っても、幼虫は見つからないんですよ
やっぱ、野生の幼虫も寒いから、かなり深くもぐってるのか…?
そんなことを考えて・・・・
ウチの幼虫ちゃん達も、「冬支度」しようかと・・・

箱に3分の1くらい土を入れてたくらいだったのを、
下に腐葉土を敷いて、固め
このあいだの休み、林で朽木拾いした時に、持ってきた朽木を埋め

幼虫用の土を増量~
上から落ち葉の”お布団”をかけて~

なんか暖かそうでしょ。なんとなく
これで冬を越していただけるでしょうか・・・
まぁ、思いつきではありますが。
昨日、朽木を入れておいた、特大幼虫は
2日経っても、同じ所にいる。いつもなら、グルグル動き回ってるんだけど・・・

よく見ると、朽木に首を突っ込んでる
ちょっと食い進んだ感じだな
よほど美味しいとみえる
150円もしたからな。朽木。
”その他大勢”の幼虫箱には、オレが拾ってきた朽木を入れたが・・・
そっちも食ってくれるかな~。
楽しみです

朽木を入れてみた。
翌日には、朽木にピッタリとくっついて離れない。
「イイモンみ~つけ!」ってとこですかね。
この休み、秋に幼虫を見つけた、同じ所を掘ってみた。
寒くなってきて、外にいる幼虫たちはどうしているのか・・・?と。
特大の1匹を除いて、9匹の”その他大勢”の幼虫達は、
発泡スチロールの箱に入れて、外に置いてあるもので。
そしたら、掘っても掘っても、幼虫は見つからないんですよ

やっぱ、野生の幼虫も寒いから、かなり深くもぐってるのか…?
そんなことを考えて・・・・
ウチの幼虫ちゃん達も、「冬支度」しようかと・・・

箱に3分の1くらい土を入れてたくらいだったのを、
下に腐葉土を敷いて、固め
このあいだの休み、林で朽木拾いした時に、持ってきた朽木を埋め

幼虫用の土を増量~
上から落ち葉の”お布団”をかけて~

なんか暖かそうでしょ。なんとなく

これで冬を越していただけるでしょうか・・・

まぁ、思いつきではありますが。
昨日、朽木を入れておいた、特大幼虫は
2日経っても、同じ所にいる。いつもなら、グルグル動き回ってるんだけど・・・

よく見ると、朽木に首を突っ込んでる

ちょっと食い進んだ感じだな

よほど美味しいとみえる

150円もしたからな。朽木。
”その他大勢”の幼虫箱には、オレが拾ってきた朽木を入れたが・・・
そっちも食ってくれるかな~。
楽しみです

なんもないけど、いろいろある休日
昨日火曜日は、連休
ちょうど幼稚園の行事の「お誕生日会」
11月のお誕生日の子が、ステージに上がって、
あいさつしたり、プレゼントをもらったり・・・

ウチの
カンタも今月なので、見に行った
カンタがどれか・・・?いちばん太いのです
マイクがあるのに、大声を張り上げてあいさつしてたのがアイツらしい
ものっすごい声がデカい。普段から
そんなのもありつつ、子供らが帰ってきたら・・・

あんまりやることもないし・・・
オレ
腰イタイし・・・(持病の腰痛がタマに出る)
たぶん、いないだろうけど・・・ムシ探しへ。
予想通り(当然)いない・・・・な~~んにもいない
まぁ、寒くなったらいなくなる・・・ってのを、
身をもって感じるのも勉強・・・ですかね
モミジがだんだん色づいて

秋から冬へ・・・
そんな風情は関係ない子供らは、

平日で、クソ寒くて誰もいない公園ではしゃぎまくる
金のかからないイイ子達です
腐った木の切り株を、皮むいてみたら・・・・

おお~~!アリさんのマンションやんけ!
オモロイもの発見!
な~んもいなくても、何か発見があるもんだ。
ちょっと写真の写りがわるいけど、白いタラコ状のモノは
全部タマゴとおもわれる・・・

イキナリ皮をひん剥かれ、外にさらされた卵を、
せっせとアリ達が奥の部屋に運ぶ
ああ・・・アリさんゴメン。
でも、勉強になった
つつつ・・・と伸びた蔦のツルが、木を登り始める

今はこんな細いツルが、数年、数十年放っておけば
木をシメ殺すほどのツルになるのかな?
したたかな蔦をながめつつ・・・
ワタシは虫探しは早々に諦め、林に落ちてる朽木探し

前日、ペット売り場に行ったついでに、朽木(150円)を買ったワタシですが・・・
朽木なんて、売るほど落ちてますわ・・・
コレをカブトムシの幼虫の飼育箱に埋めてやったら、
あいつら、喜ぶぞ~~
なんて想像しつつ・・・
なんとなく休日終了。
今日、腰痛が悪化したのは、朽木拾いに夢中になったせいか・・・

ちょうど幼稚園の行事の「お誕生日会」
11月のお誕生日の子が、ステージに上がって、
あいさつしたり、プレゼントをもらったり・・・

ウチの


カンタがどれか・・・?いちばん太いのです

マイクがあるのに、大声を張り上げてあいさつしてたのがアイツらしい

ものっすごい声がデカい。普段から

そんなのもありつつ、子供らが帰ってきたら・・・

あんまりやることもないし・・・
オレ

たぶん、いないだろうけど・・・ムシ探しへ。
予想通り(当然)いない・・・・な~~んにもいない

まぁ、寒くなったらいなくなる・・・ってのを、
身をもって感じるのも勉強・・・ですかね

モミジがだんだん色づいて


秋から冬へ・・・
そんな風情は関係ない子供らは、

平日で、クソ寒くて誰もいない公園ではしゃぎまくる

金のかからないイイ子達です

腐った木の切り株を、皮むいてみたら・・・・

おお~~!アリさんのマンションやんけ!
オモロイもの発見!

な~んもいなくても、何か発見があるもんだ。
ちょっと写真の写りがわるいけど、白いタラコ状のモノは
全部タマゴとおもわれる・・・

イキナリ皮をひん剥かれ、外にさらされた卵を、
せっせとアリ達が奥の部屋に運ぶ

ああ・・・アリさんゴメン。
でも、勉強になった

つつつ・・・と伸びた蔦のツルが、木を登り始める

今はこんな細いツルが、数年、数十年放っておけば
木をシメ殺すほどのツルになるのかな?
したたかな蔦をながめつつ・・・
ワタシは虫探しは早々に諦め、林に落ちてる朽木探し


前日、ペット売り場に行ったついでに、朽木(150円)を買ったワタシですが・・・
朽木なんて、売るほど落ちてますわ・・・

コレをカブトムシの幼虫の飼育箱に埋めてやったら、
あいつら、喜ぶぞ~~

なんて想像しつつ・・・
なんとなく休日終了。
今日、腰痛が悪化したのは、朽木拾いに夢中になったせいか・・・

ごみ
今日はゴミの日
ゴミ捨て場に

ベットをバラしたゴミですかね?
拾って来ました
木だから、イロイロ使えそうだし~

イイよね。捨ててあったんだから
本棚、子供らの工作、ワタシの工作…
ちょうどホームセンターの
端材詰め放題でも行きたいなと思ってたからね。
なにになるかな?
明日か…数年後か…
いつか役立つ日が来ます
ゴミ捨て場に

ベットをバラしたゴミですかね?
拾って来ました

木だから、イロイロ使えそうだし~

イイよね。捨ててあったんだから

本棚、子供らの工作、ワタシの工作…
ちょうどホームセンターの
端材詰め放題でも行きたいなと思ってたからね。
なにになるかな?
明日か…数年後か…
いつか役立つ日が来ます

成長?不思議ちゃん?
今日は
カンタ君の6歳の誕生日

朝、用意しておいた”100%実用的”プレゼントを渡す
野球用リュックサックを渡され、
「このなかにオモチャがはいってるの?」と・・・
なぜ「プレゼント」なのに、オモチャじゃないの?と言いたげだ
何かショボイおもちゃでも突っ込んでおくべきだったか・・・?
これで、ますます野球テンションが上がるのかと思いきや・・・

なぜか、そのまま机に向かって勉強を始める
カンタ君
彼のアタマの中はどうなっているんでしょうか?
夜は、ケーキでお決まりのロウソク
ふーーー

ケーキを食うかと思いきや・・・
サバにがっつく
カンタ君

今まで、丁寧に骨を取ってもらって食ってたのに、
待ちきれないのか、かぶりついて骨を口から出す
オッサン顔負けの食い方・・・
意外な成長(?)を見たと思ったら・・・
あらかたサバをやっつけたところで、ケーキをオカズにサバを食う・・・
うーーん・・・ワタシには絶対できません・・・その食い合わせ
子供の頭の中はどうなってるんですかね?
オモロイわーー
はっぴーばーすでーカンタくん



朝、用意しておいた”100%実用的”プレゼントを渡す

野球用リュックサックを渡され、

なぜ「プレゼント」なのに、オモチャじゃないの?と言いたげだ

何かショボイおもちゃでも突っ込んでおくべきだったか・・・?

これで、ますます野球テンションが上がるのかと思いきや・・・

なぜか、そのまま机に向かって勉強を始める

彼のアタマの中はどうなっているんでしょうか?

夜は、ケーキでお決まりのロウソク


ケーキを食うかと思いきや・・・
サバにがっつく



今まで、丁寧に骨を取ってもらって食ってたのに、
待ちきれないのか、かぶりついて骨を口から出す
オッサン顔負けの食い方・・・

意外な成長(?)を見たと思ったら・・・
あらかたサバをやっつけたところで、ケーキをオカズにサバを食う・・・

うーーん・・・ワタシには絶対できません・・・その食い合わせ

子供の頭の中はどうなってるんですかね?
オモロイわーー

はっぴーばーすでーカンタくん

実用的な誕生日
明日は
カンタの6歳の誕生日。
誕生日プレゼント~・・・
と言っても、アイツの場合、「誕生日だからアレ買え!」とか
あんまり言わないんよね。
誕生日があまりピンときてないのか?
パパに「買って」とか言ってもムダだと思ってるのか?
ってことで、特に希望も無いようですし・・・(聞いてないと言った方が正しい
)

100%実用的に~
野球用のリュックサック。
自分の道具は自分で持たないとね。いい~かげん。
バットが入るようになってます
最近はこういうのが流行りなんかね?

ワタシのバットなんで、長いけど。
コレは便利だね
チャクチャクと野球に染めています
何をやってもかまわないけど、やっぱ野球やってくれると嬉しいしね。
続いてくれれば・・・いやいや、もう道具いっぱい買っちゃってるから
辞めさせません

この投資は、メジャーリーガーになって返してもらいます

誕生日プレゼント~・・・
と言っても、アイツの場合、「誕生日だからアレ買え!」とか
あんまり言わないんよね。
誕生日があまりピンときてないのか?
パパに「買って」とか言ってもムダだと思ってるのか?

ってことで、特に希望も無いようですし・・・(聞いてないと言った方が正しい


100%実用的に~
野球用のリュックサック。
自分の道具は自分で持たないとね。いい~かげん。
バットが入るようになってます

最近はこういうのが流行りなんかね?

ワタシのバットなんで、長いけど。
コレは便利だね

チャクチャクと野球に染めています

何をやってもかまわないけど、やっぱ野球やってくれると嬉しいしね。
続いてくれれば・・・いやいや、もう道具いっぱい買っちゃってるから
辞めさせません


この投資は、メジャーリーガーになって返してもらいます

秋ですねぇ
ワタシの
盆栽も、ぼちぼち色づいてまいりました

もう秋です。
もうすぐ年末です。
毎年恒例~。
この時期からちょっとづつ進める
お店の大掃除もチャクチャクと進んで~

1年分のヨゴレをキレイにすれば~
もう、今年もあと1か月半ほど
1年が過ぎるのが早い・・・



もう秋です。
もうすぐ年末です。
毎年恒例~。
この時期からちょっとづつ進める


1年分のヨゴレをキレイにすれば~
もう、今年もあと1か月半ほど
1年が過ぎるのが早い・・・

フリマだね。現代の。
今年の春、ムスメ
ヒヨリさんの運動会で1位を取った”賞品”

このように、写真を撮って~・・・

売り飛ばしました~
買って1カ月ほど(数回?)やってましたが・・・
結局、すぐにやらなくなり、部屋の隅っこに忘れ去られるモードに
買う前、さんざん言ったんですが・・・・
結局、やらなくなった理由は
「あぶないから」だそうだ
だから言ったべよ・・・
ってことですよ・・・
1万円くらいしたんだぞ~~
最後にやったの、ワタシ見てましたが~
思いっきり宙に飛んで
ケツを強打
してました
たしか泣いてた
ちょっと乗れるようになってたのに、あれで心が折れたな。
まちがいない。
最近、CMなんかでよくやってる
「メルカリ」をダウンロードしたタイミングもあって~
何か売り飛ばしてみてぇ・・・ってのもあって~
出品したらスグ売れちゃった
おもろいね。
全くのフリマだね
値切られたり・・・ふんばったり・・・競ったり・・・
おもしろかった
あんなモン、部屋に転がってたら邪魔になるだけ。
どこかの子供が楽しく使ってくれたら、そんな良いことはない
使わないくせに、なんとなく不満げな
ヒヨリさんには、
収益金で、何か好きな本でも買ってやれば~
万事OK!!
そんな現代のフリマ体験でした
あ、べつにメルカリのマワシモンじゃありません



このように、写真を撮って~・・・

売り飛ばしました~

買って1カ月ほど(数回?)やってましたが・・・
結局、すぐにやらなくなり、部屋の隅っこに忘れ去られるモードに

買う前、さんざん言ったんですが・・・・

結局、やらなくなった理由は


だから言ったべよ・・・


1万円くらいしたんだぞ~~

最後にやったの、ワタシ見てましたが~
思いっきり宙に飛んで




たしか泣いてた

ちょっと乗れるようになってたのに、あれで心が折れたな。
まちがいない。

最近、CMなんかでよくやってる
「メルカリ」をダウンロードしたタイミングもあって~
何か売り飛ばしてみてぇ・・・ってのもあって~
出品したらスグ売れちゃった

おもろいね。
全くのフリマだね

値切られたり・・・ふんばったり・・・競ったり・・・
おもしろかった

あんなモン、部屋に転がってたら邪魔になるだけ。
どこかの子供が楽しく使ってくれたら、そんな良いことはない

使わないくせに、なんとなく不満げな

収益金で、何か好きな本でも買ってやれば~
万事OK!!

そんな現代のフリマ体験でした

あ、べつにメルカリのマワシモンじゃありません


幼虫1匹死亡・・・
幼虫が1匹死にました・・・
庭に埋めてやりました

ビンに中で動き回るので、普通はチラチラと姿が見えるのに、
コイツは1週間、全く姿が見えず、動いてないんかな?と
ビンをひっくり返してみたら、真っ黒になってました
9月に、いっぱい見つけた幼虫(おそらくカブトムシ)の中でも、
特に期待の、大型幼虫2匹を個別にビンに入れて
リビングで大事に育てたのですが~・・・

こんなやつでね。
1~2週間で、ウンコ掃除、土を少し入れ替えたりと・・・
お世話してるのですが
先週、新しい土を足したとき、
ちょっと出しすぎちゃったんだけど、まぁ~入るべ!とかって・・・
ちょっと詰め込み過ぎたのかも・・・
ちょっとペンペン!って詰めちゃったんだよな・・・
反省・・・

まだ一番デカいヤツは元気だし、
”その他大勢”の9匹は屋外の発泡スチロール箱で、たぶん元気。
期待度(大きさ)No.2を死なせたが、No.1は元気だ
この”反省”を活かして、来夏に全員無事に羽化させなければね
幼虫ビンに詰め込み過ぎはいけません
って、タメになる人いるかな・・・?
庭に埋めてやりました


ビンに中で動き回るので、普通はチラチラと姿が見えるのに、
コイツは1週間、全く姿が見えず、動いてないんかな?と
ビンをひっくり返してみたら、真っ黒になってました

9月に、いっぱい見つけた幼虫(おそらくカブトムシ)の中でも、
特に期待の、大型幼虫2匹を個別にビンに入れて
リビングで大事に育てたのですが~・・・

こんなやつでね。
1~2週間で、ウンコ掃除、土を少し入れ替えたりと・・・
お世話してるのですが
先週、新しい土を足したとき、
ちょっと出しすぎちゃったんだけど、まぁ~入るべ!とかって・・・
ちょっと詰め込み過ぎたのかも・・・

ちょっとペンペン!って詰めちゃったんだよな・・・
反省・・・


まだ一番デカいヤツは元気だし、
”その他大勢”の9匹は屋外の発泡スチロール箱で、たぶん元気。
期待度(大きさ)No.2を死なせたが、No.1は元気だ

この”反省”を活かして、来夏に全員無事に羽化させなければね

幼虫ビンに詰め込み過ぎはいけません

って、タメになる人いるかな・・・?

いまさら制服を新調・・・
幼稚園の正装・ブレザーが届きました
NEW!です

ちょっと大きいかな~
すぐ大きくなるんだから~これくらいでイイのよ~
さぁ!コレを着て始まる幼稚園Life!!って・・・
カンタくんは年長さんです
季節はもう、秋
あと、数か月で卒園です
それなのに・・・・
なんで今さら、幼稚園の制服を買わなきゃイカンの~~
そろそろ40キロが見えてきそうな
巨漢幼稚園児
カンタくん。
夏服の時期も終わり、冬服のブレザーを着せたところ・・・
ピチピチで、身動きが取れず・・・
もう幼稚園、何か月も無いんだし・・・
粘れ!ちょっと継ぎ足すとか・・・・
ダメでした
これから数か月とはいえ、冬服の時期だし、
卒園アルバムの写真撮影もあるし、卒園式もある・・・
仕方ないので、注文しました

サイズ・・・「別注」です
カンタのサイズは、制服屋さんにも型が無いとかで・・・
採寸して、オーダーメイド状態で出来上がってまいりました
ワタシも何とか着れちゃったりする

ちなみに値段は、「別注」ということで
定価の2割増し
体操服も特注品着てるし・・・
アレも確か2割増しで払ったような・・・
カンちゃんは結構お財布にやさしくないデス
そのボディー!
何かに活かしてくれよ~

NEW!です


ちょっと大きいかな~

すぐ大きくなるんだから~これくらいでイイのよ~
さぁ!コレを着て始まる幼稚園Life!!って・・・



季節はもう、秋

あと、数か月で卒園です

それなのに・・・・
なんで今さら、幼稚園の制服を買わなきゃイカンの~~

そろそろ40キロが見えてきそうな


夏服の時期も終わり、冬服のブレザーを着せたところ・・・
ピチピチで、身動きが取れず・・・

もう幼稚園、何か月も無いんだし・・・
粘れ!ちょっと継ぎ足すとか・・・・

ダメでした

これから数か月とはいえ、冬服の時期だし、
卒園アルバムの写真撮影もあるし、卒園式もある・・・
仕方ないので、注文しました


サイズ・・・「別注」です


採寸して、オーダーメイド状態で出来上がってまいりました

ワタシも何とか着れちゃったりする


ちなみに値段は、「別注」ということで
定価の2割増し

体操服も特注品着てるし・・・
アレも確か2割増しで払ったような・・・



そのボディー!
何かに活かしてくれよ~

スパイク丸洗い
もう、
草野球シーズンも終了

今年も1シーズン、お世話になったスパイクちゃん。
ヌバック調ということで・・・
ブラシかけても、拭いても
まぁ~~汚れが落ちない!!
細かい砂ぼこりを、すべて吸い付けるかのように・・・
あまりキタナイと、シーズン中にも洗ったりしますが・・・

”冬眠”に備えて、丸洗いデス。
手入れのしずらいヌバック調ですが、
合皮ってのは、このへんが良いところ
新聞紙を詰めて乾燥~

シマった「黒」が復活~
また来年もヨロシク。
でも、一回履いたら、また砂埃に元通り・・・・



今年も1シーズン、お世話になったスパイクちゃん。
ヌバック調ということで・・・
ブラシかけても、拭いても
まぁ~~汚れが落ちない!!

細かい砂ぼこりを、すべて吸い付けるかのように・・・

あまりキタナイと、シーズン中にも洗ったりしますが・・・

”冬眠”に備えて、丸洗いデス。
手入れのしずらいヌバック調ですが、
合皮ってのは、このへんが良いところ

新聞紙を詰めて乾燥~

シマった「黒」が復活~

また来年もヨロシク。
でも、一回履いたら、また砂埃に元通り・・・・


野球って難しいよな~
昨日は
祝日の月曜日。
普段、
カンタの野球チームは日曜日が練習なので
ワタシは行けないのですが~
祝日の月曜日で練習があると、ワタシ
も休みだし。
ついていきます
普段見ることのできない
カンタの様子、
チームの様子を見ることができるし、
なにより
ワタシはタマ拾いでも、石拾いでも、
野球ができれば何でも楽しいタチなもので・・・

これまで、給水orトイレから~戻って来ず離脱・・・
ムシ探しに出かけて帰って来ず・・・
という練習内容(?)の繰り返しだった
カンタくんでしたが・・・、
先週、1日サボらずに練習が出来、
今週も、ほとんどサボらず練習についていった
この調子で続けばイイのですが・・・。
野球の方は、低学年チームなので、
「投げる・捕る」もタイヘンな感じで~
たくさん教えてあげたいこともあるのですが~・・・
どう教えるか・・・難しいですね。
特に小さな子供に教えるってのは。
野球のルールも複雑だし、野手の動き、ベースカバー、走塁・・・
あらためて野球ってのは、難しいスポーツなんだなと・・・
忍耐強くやってるコーチの方々はタイヘンです
ときどき捕るでも、投げるでも、ウマくいったときに
「やった!」
って顔する子供達がカワイイですね
そんな体験がたくさんできれば、ウマくなれるんでしょうね。

普段、

ワタシは行けないのですが~
祝日の月曜日で練習があると、ワタシ



普段見ることのできない


なにより

野球ができれば何でも楽しいタチなもので・・・


これまで、給水orトイレから~戻って来ず離脱・・・
ムシ探しに出かけて帰って来ず・・・
という練習内容(?)の繰り返しだった

先週、1日サボらずに練習が出来、
今週も、ほとんどサボらず練習についていった

この調子で続けばイイのですが・・・。
野球の方は、低学年チームなので、
「投げる・捕る」もタイヘンな感じで~

たくさん教えてあげたいこともあるのですが~・・・
どう教えるか・・・難しいですね。
特に小さな子供に教えるってのは。
野球のルールも複雑だし、野手の動き、ベースカバー、走塁・・・
あらためて野球ってのは、難しいスポーツなんだなと・・・
忍耐強くやってるコーチの方々はタイヘンです

ときどき捕るでも、投げるでも、ウマくいったときに
「やった!」


そんな体験がたくさんできれば、ウマくなれるんでしょうね。
コーチング
いつものAmazonの古本
探し
イイものみ~つけ

この人、千葉ロッテのトレーナーもやってたね。
いち早くアメリカに渡って、むこうの理論やトレーニングを学んだとか・・・
先週、
カンタくんが、野球チームに入って初めて!!!
朝9時前から夕方5時頃までの長い練習を
全く虫捕りもせず、離脱してサボリもせず、
マジメに練習した!との報告を受け
(今まではそーとーヒドかった
)
もう~舞い上がって、こんな本を読み始めるバカ親です
いっしょにキャッチボールできたらいいなぁ~と思う
バカ親です
ちなみに、なんでマジメになったのか?って聞いたら
「涼しかったから」・・・・だそうです
甲子園は遠い。

イイものみ~つけ


この人、千葉ロッテのトレーナーもやってたね。
いち早くアメリカに渡って、むこうの理論やトレーニングを学んだとか・・・
先週、

朝9時前から夕方5時頃までの長い練習を

全く虫捕りもせず、離脱してサボリもせず、
マジメに練習した!との報告を受け

(今まではそーとーヒドかった

もう~舞い上がって、こんな本を読み始めるバカ親です

いっしょにキャッチボールできたらいいなぁ~と思う
バカ親です

ちなみに、なんでマジメになったのか?って聞いたら


甲子園は遠い。
| HOME |