fc2ブログ

マウスピースと戦う夢

ワタシは寝ている時イビキや歯ぎしりなどは無いのですが~
どういうわけか、上下の歯を何か食べてるみたいに
ポクポクポク…と動かすらしい

そのせいで、寝ている時に舌を噛んでしまい
痛くてビックリして飛び起きるということがたまにある
熟睡してる時に、ほんとビックリする…


このあいだは続けて2回あったので、ついに!対策をすることにした
コレべつに今さら「美しく」なりたいワケではないが~

マウスピースを買ってみた
これで舌を噛むことが無くなれば…

だいたいイビキや歯ぎしり対策のようだが。
ワタシのようなケースで、効果があるかどうか。


お湯で柔らかくして、成型するタイプです
まぁ、ものは試し…

こんなもん咥えて眠れるのか…?
と思ったら、意外に普通に寝れた

舌を噛むことも無かったし(普段からそうしょっちゅうあるワケではないが)

ただ、いつもあまり夢も見ないで熟睡しているワタシが、
朝起きるまで、何度も(何話も?)同じような夢を見た

マウスピースを嚙みちぎって、バラバラにしちゃう夢

よく寝たようで…なんか…どこかくたびれた気がする朝…

やっぱ気にしてんのかな…?

慣れが必要だな…
スポンサーサイト



オカネの使い道・アイテム | コメント(0) | トラックバック(0) | 2023/07/28 20:01

のんびりさんのヌマガエル

今月はじめに、アマガエルと一緒に捕まえて来た
ヌマガエル

緑色のアマガエルは、見慣れたカエルだが~
このグレーの変わった色、ちょっと尖った鼻先
これは!レアだ!と、捕まえて来た


まぁ、べつに“レア”でもないみたいですが~
この辺は田んぼが無いので、あまりなじみのないカエルなのは確か。

ウチに来て半月ほど。
ちょっとふっくら太ったかなよく食べる



この子は何事も無いと、ずっと同じところで
1日中、一点を見つめるようにボ~~っとしてる

この子の回りだけ時間がゆっくりな感じ

いきもの | コメント(0) | トラックバック(0) | 2023/07/26 11:28

ケガをすることによって「おじさんになった」と気づく(笑)

昨日は早朝野球のリーグ戦
相手は今現在、リーグで一番強いと思われるチーム

だというのに…
ワタシは先週の試合で、ハムを肉離れして動けない
1週間で、普通に歩けるようにはなったが、まだ走れない…


でも、試合は行きます
朝5時もう明るい。

ウチのチームは、いつも人数ギリギリなので。
不戦敗にならないように、イザという時は立ってるだけでも…


幸いこの日は若いメンバーがちゃんと来てくれたので、
肉離れおじさんはベンチ

その若手達が、相手の若くてタマの速いピッチャーをボコボコ打ち崩し
見事!快勝!

このチームでは常にフル出場させてもらってたワタシが
ベンチで試合をこう俯瞰して見ていると~

若かったワタシ達に出番を譲ってくれて、チームを支えてくれていた
草野球の先輩方は、こんな感じの景色だったのか。
いつの間にやらワタシがそんな年齢になっている…

このチームに入れてもらったことで、継続的に草野球を始めて20年以上…
いやぁ~…時が流れたというか…諸行無常といいますか…
よくわからない感慨深げな感情が出てきましたね


つっても、まだ草野球を引退する気はございませんが~
一刻も早脚を治すために頑張っています

草野球 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2023/07/23 20:35

行儀のよいヤモリ

かなり増えてしまったウチの店の生き物達ですが~
そのなかでも、普通にその辺にいる子…

ニホンヤモリ
夜になると壁とかにくっついてるヤツです

珍しくもない生き物ですが~
よく見るとカワイイ顔をしている
チョイチョイかわいい仕草で、癒しを与えてくれる



こちらはこのあいだ新たに捕まえた、ニホンヤモリの子供

小指ほどの大きさ。
胴回りは鉛筆くらいか。


このあいだ、ふと見たら…

ちゃんと(?)トイレにウ〇チしてた

お行儀がよろしい…


いきもの | コメント(0) | トラックバック(0) | 2023/07/21 13:13

オタマの悲劇と歓喜

イロイロと忙しくて、だいぶ前の話になっちゃいますが~
モリアオガエルのオタマジャクシを衝動買いしたのが先月末


順調に脚が出て、そろそろ手も出てくるだろうか
ってのが今月初め頃。


そして、先週ついに!
脚、手が生えたオタマ(カエル)が上陸!!

まだ尾が残っています。
尾はこの後、1~2日でだんだん短くなって無くなります


小っちゃくてカワイイです

警戒心がバリバリ強くて、ぜんぜん見える所に居てくれない…
なかなか扱いが難しいゾ…
エサを食べてくれるかが、ここからの心配事項…


と、万事ウマく行っているような感じですが~
実は…2匹買って来たオタマの、先に上陸を果たした子が…
無残な姿で発見された…

これは完全にワタシの不注意としか言いようがないのだが…
「明日上陸だな…」と楽しみに帰宅して、翌朝出勤すると
オタマが1匹いない…

マジか!!?夜中のうちに上陸して、壁を登って、わずかな隙間から脱走したのか!?
まさか通らないだろうと思ってた、エアポンプのホースを通すフタの隙間から逃げたっぽい…

店中探したが見つからず…半日後、カラカラに干からびた姿で発見…
ちょっと落ち込みました…



遅れて上陸したこの子の時は、厳重に脱走対策を施し

無事上陸

ただ、最初から不安のタネだった「なかなかエサを食わない」という現象がやはり来て…
上陸から3日ほど、隠れ続けて出て来ず、エサも全く手を付けない…
「エサさえ食べてくれれば…」



小さな虫カゴに入れて、大事に大事に…
毎日水替え、毎日新鮮なゴキブリ(!)を入れ替え…

4日目くらいに、エサのゴキブリが消えていた
そこからは順調に、毎日ゴキブリ(エサ)を完食!!


警戒心バリバリは変わらず、扱いにくいが…
今のところ順調に育っている

カエルになって今日で10日ほど。

色も少し「緑」が出て来て
ますますカエルらしくなっている


オタマからだと、思い入れが強すぎてしまう…
これからの成長が楽しみですねぇ~



いきもの | コメント(0) | トラックバック(0) | 2023/07/19 20:18

ミートがグッバイ

今朝は早朝野球のリーグ戦
朝5:30から野球をやってました

前日仕事が忙しくて疲れていた。
ミョーな湿気の多い蒸し暑さ。
酷いボコボコのグラウンド…
イヤな予感はあった


サードゴロ打って一塁に走り出した瞬間
「コリッ」と、筋肉がひっくり返ったような痛みがはしる

やってしまいました。ハムストリング(モモ裏)
俗に言う(?)ミートグッバイ…

肉離れですね




「ブチッッッ」ではなかったので、重症ではなさそうだが~
メチャ痛い
ゆっくりなら歩けるけど、シンドイ

気合いで今日仕事して、ソッコー帰宅して
アイシング中です


肉離れなんて、ワタシはしないモンだと思ってた
そういやワタシ誕生日来たら50歳

いつまでも若くはない
が、まだやる

草野球 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2023/07/17 22:26

ただの石鹸入れじゃない。

今月のはじめ頃ですが~重要な“ブツ”が届いた
前から欲しかったけど、なかなか買えなかった…
ネットでも意味不明なボッタクリ価格になってたりで~

ようやく普通っぽい値段で見つけたので

即ゲット
中国から直接送られてきたっぽい感じで到着



コレコレ
カエル好きとしては、どうしても欲しかった…

いろいろネットでカエルを見てると、ちょいちょい目にするコレが
欲しくてねぇ~



石鹸入れです。カエル型の

まぁ、今どき「石鹸」使う場面もあまり無いのですが~


もちろん「石鹸を入れる」わけではなく~

カエルのケージに貼り付けて



カエルのとまり木代わり

カエルの入れ物にカエルが乗ってる
嬉しいじゃぁ~ないですか
(完全な自己満です)



意外に大きいので、まだ子供のモリアオだと余裕があるな。

イエアメちゃんも乗ってみてほしい…



カエルの皿でくつろぐカエルを見た、カエル好きのワタシが癒される…

そんだけ。

本人(カエル)たちは、まさか自分がカエルの入れ物に入っているとも知らずに…
そんだけ


オカネの使い道・アイテム | コメント(0) | トラックバック(0) | 2023/07/17 20:16

夏が来たね。野球ざんまい

月、火は連休でした
もう梅雨明けじゃないの??ってな真夏のお天気

床屋草野球チーム千葉チームの
月イチの練習日だったので~

まぁ、小人数ではあるが、来月の大会もあるので
千葉2チームを連合して、ユニフォームも新調した今年
何とか大会でツメ跡を残したいね



9:00から始まった練習
10:00を過ぎると殺人的な暑さ…

もうサ…オッサンが外で遊ぶ季節じゃありませんよ…
高校球児とか、スゴイよね…

そんなで、午前中だけでヘロヘロになり~
夜はよく寝れました…


翌日・火曜日。
昨日は高校野球の観戦へ
我ながらよくやるわ…

朝イチ第一試合から、長生の球場へ
春に続いて、来年息子が入るかもしれない高校の“偵察”

これまた朝から地獄の熱さで~~
サウナのように汗ダラダラかいての観戦

これまた疲れ切って、夜グッスリ眠れました


今朝は、ちょっと火照りも収まったが~
前日の観戦の日焼けで皮膚がヒリヒリ

いやぁ~夏が来ましたねぇ~

がんばって乗り切りましょう…

草野球 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2023/07/12 17:37

おもしろいハサミ。でもマジ

ハサミを買いました


「床屋なんだから、鋏くらい買うでしょ」と思うでしょうが~
おそらく10年ぶりくらいか…?と思って、このブログをさかのぼったら
ぴったり10年前でした最後にハサミ買ったの

その時買ったのはスキ鋏だったので、カット鋏はもっと久々…

鋏って大事に使ったらほぼ一生モノ
ワタシのハサミも、ほとんどが仕事始めたての小僧時代に
少しずつ買いそろえたものでほとんどが20~30年使ってるモノ
高価なものだし、そうしょっちゅう買い替えるものでもない



そんな久々に買ったハサミ…
「こんなの今までなかった!」的な、一番の特徴は~
この簡素な、ボール紙の箱

鋏は高価なモノなので普通は指輪とか時計みたいな、
カッコイイ化粧箱に入っていますが~
ピラっとビニール袋に入って、ボール紙の箱に入っています

無駄な箱やサービスやらを省いて、「性能の割に安価」ってのを目指したらしい
いいじゃないそういうの好きよ



カッコイイ装飾も無い。メーカー名もよくわからない…
ぜんぜん見た感じワクワク感は無い

どこか大手メーカーのOEMみたいな感じらしいが。
まぁ、使えるなら何でもいいんだよ
昔、テッパン大手メーカーの鋏が全くクソだった経験もある



何で鋏を買う気になったかといえば~~
この刃の圧倒的な薄さ

まぁ、賭けではあるんですよ…ハサミ買うって
買う前に実際使ってみるなんて、滅多にできないし…
「よさげだ」「エイ!ヤァ!」と買うしかない…



右側が、今まで30年近く使って来た
ワタシの「刃が薄い」ハサミ

左の新しい鋏が、ちょっと薄いのがわかる
こう見ると「ちょっと」だけど、これが全然違って~

イイのか悪いのかではない。用途なのです
厚いからダメ。薄いからスゴイ!とかじゃないんです



ここ数年、短~~い、薄~~い刈り上げなんかが流行って
(適当なのが無いのでウチの子の昔の写真ですが

一昔前より、刈り上げが高度になった気がする
それによって、50歳前にしてまた気づくこともあったのだが~



やっぱ「もっとこうしたい」ってのも出てくるわけで

ちょっとおもしろいアイテムだなと。


正直、薄すぎてちょと…な部分も無くはないが~そこは慣れか。

これは例えて言えば、WBC侍ジャパンのシュウトウ選手みたいなキャラか
ある一点で、ココ!って場面でのみ強烈に個性を発揮する!みたいな
(シュウトウ選手はチームに戻れば普通にレギュラークラスですけど)


まぁ、そんな“刺激”があると、また仕事頑張れるかなぁ~みたいな
そんなおもしろいハサミでした


床屋らしい話 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2023/07/09 18:29

オタマもうすぐ上陸?

先週、脚らしきものが確認できたオタマジャクシ
週の終わりころには、だいぶ脚がハッキリしてきた

この時、もう一匹の方はまだ脚は出てなかったが~


上陸するのは手が出てからだろうが…

待ちきれなくて、上陸するための“陸地”を用意
いつでも来い!



今週に入って、もう一匹も脚が出て来て~

だいぶたくましい脚になってっ来た


上から見ると、ちゃんとカエルになってきてる

買ってきてから、明日で2週間。
買った時は小さくて、まだタマゴから出て数日って感じだったので~



そろそろ上陸するかな~
fc2blog_2023070613294601b.jpg
今日見たら、手の位置が膨らんで、今にも手が出てきそうだ


もうちょっと…
来週か?今週中に上陸してるかな?




いきもの | コメント(0) | トラックバック(0) | 2023/07/06 16:20

カエルつかま~えた☆

月曜日の休み、いつもどおり野球の練習に行って~

先週も気になってたんだけど…カエルがね
ピョンピョン飛んでるんですわ上陸したてのカエル達が

うわっっカワイイ…
と、捕まえて来てしまった…



まぁ、二匹くらい…とこちらもアマガエルの子供

去年も捕まえたアマガエルを飼ってたが
蓋のアマイ所から脱走され、死なせてしまった…



そして、このグレーのカエルが何ガエルなのかも気になって…

Googleで写真撮って検索したら「ヌマガエル」と判明
田んぼなんかによくいるカエルらしいが、
ネットで見たら700円くらいで売ってた

ヌマガエルは飼ったことがないので、ちょっと興味シンシン



問題は、もうケージが残ってないことだ…
今、店にある生き物が入ったケージは11個!
蓋が出来るケージ、ケースはもう無い!

で、100円ショップウロついてたら、イイもの見つけた(300円)
虫入れるケースだけど、フタがスライドなの
タテに置けば、全面が開く爬虫類用ケージみたいに使える!
コレはイケる!!



通気が悪そうなので、穴を開ける

100円ショップのだから、すぐ開くだろ…思ってたら
意外に苦戦



切り取った所に鉢底ネットのアミを、グルーガンでくっつけて

見た目はキタナイが
カエルケージ完成



100円ショップ(200円)のニセ植物を、アマガエルの住み家用に

ヌマガエルは、基本陸地にいるカエルのようなので、
陸地にも隠れ家を用意するとして~


100円ショップの飼育環境で、しばらくはイケるでしょ

店の生き物ケージ12個目…

毎朝、生き物の世話のためにムダに早く出勤しているが…

自業自得か…




いきもの | コメント(0) | トラックバック(0) | 2023/07/04 18:15

ヤモリの赤ちゃん

先週捕まえたヤモリの赤ちゃん
一週間、元気に過ごし

エサもちゃんと食べたし、
今日は脱皮もしてた。



エサ皿からちょこんと顔出す姿は

カワイ過ぎます

このまま飼うか、もとの庭に返すか…
悩むところです





いきもの | コメント(0) | トラックバック(0) | 2023/07/02 22:04
 | HOME |