七夕とバイク
題名はメチャクチャですが、
もうすぐ七夕です。
昨日店の前の竹林に忍び込み、竹の枝をちょっきん!

ムスメに見つかってちゃんばらが始まる。
チャクチャクと飾りつけ。
もう、遅いね。
できるころには七夕終わっちゃうよ。
全く関係なくおれのDAX
「おやじ!」さんのリクエストで写真を載せようと思ったが、
今日は雨。
バイクを物置から出せず、なんだかガラクタの一部みたいな写真になっちった。ガラクタに違いはないですが。

これがオレのマシーン3号。
手前はウチの親のモンキー。
オレは「バイクはプラモ」という人なので、別にバイク好きとは違う
イジルのが好きなだけ。
あと、形が(DAXが)好き。
と、いうことで、このDAX。
今年ようやく走れるようにはなったが、長かった。
5~7年前(忘れた)ヤフオクで部品取り不動車を落札。
群馬まで取りに行き、レストア開始。
エンジンを下ろし、外せる物は全て外して磨き&塗装。
組み立てて完成!と思ったらエンジンがチョーシ悪い。(部品取り車だからね。)
キャブを疑い、オーバーホール、交換、さんざんやるも、
変化なし。
やる気をなくして、数年放置。
去年冬頃、ノーマルフロントフォークをもらったので
(オレのは特別仕様でカッコ悪かった)フロント周りそっくり移植。
カッコはよくなったが、放置がたたってエンジンが完全に死ぬ。
決心して整備マニュアルを片手にエンジンオーバーホール
まさにプラモ。おもろかった。


恐ろしいほどのバルブ、ピストン周りのカーボンを取り除き、
リング、ガスケット類を交換。
バリバリ絶好調
シートがかっこ悪かったので、サンダーでぶった切る。(買えないからね。)
かなりカッコよくなる。
現在に至る。
あ~長い日記。
やりたいことまだあるけど、ヒマと金がないっす。
もうすぐ七夕です。
昨日店の前の竹林に忍び込み、竹の枝をちょっきん!


ムスメに見つかってちゃんばらが始まる。
チャクチャクと飾りつけ。
もう、遅いね。
できるころには七夕終わっちゃうよ。
全く関係なくおれのDAX
「おやじ!」さんのリクエストで写真を載せようと思ったが、
今日は雨。
バイクを物置から出せず、なんだかガラクタの一部みたいな写真になっちった。ガラクタに違いはないですが。

これがオレのマシーン3号。
手前はウチの親のモンキー。
オレは「バイクはプラモ」という人なので、別にバイク好きとは違う

イジルのが好きなだけ。
あと、形が(DAXが)好き。
と、いうことで、このDAX。
今年ようやく走れるようにはなったが、長かった。
5~7年前(忘れた)ヤフオクで部品取り不動車を落札。
群馬まで取りに行き、レストア開始。
エンジンを下ろし、外せる物は全て外して磨き&塗装。
組み立てて完成!と思ったらエンジンがチョーシ悪い。(部品取り車だからね。)
キャブを疑い、オーバーホール、交換、さんざんやるも、
変化なし。
やる気をなくして、数年放置。
去年冬頃、ノーマルフロントフォークをもらったので
(オレのは特別仕様でカッコ悪かった)フロント周りそっくり移植。
カッコはよくなったが、放置がたたってエンジンが完全に死ぬ。
決心して整備マニュアルを片手にエンジンオーバーホール
まさにプラモ。おもろかった。


恐ろしいほどのバルブ、ピストン周りのカーボンを取り除き、
リング、ガスケット類を交換。
バリバリ絶好調

シートがかっこ悪かったので、サンダーでぶった切る。(買えないからね。)
かなりカッコよくなる。
現在に至る。
あ~長い日記。
やりたいことまだあるけど、ヒマと金がないっす。
スポンサーサイト
モンキーもいいね~!
分解!組立て!俺もやってみたいね~!
工具も無いし無理だな!
動かないバイクを探してみようかな?
昔話し
小6の時 いとこの兄ちゃんに
ミニトレに乗せてもらったのが始まりで!
親父のsuperカブを ちょい×2 いたずらし!
中3の入試前
仲間3人でゴミ捨て場に放置してあった
RD50を引っ張り出し!
チャリのKeyでエンジンをかけ
公園で乗り回してるところを
私服警官に囲まれ!
ぱくられた 苦い想い出も
男はみんなもそんな経験あるでしょう?
家にある工具レベルで出来ちゃいます
恐ろしいほどシンプルで、カンタンな構造。
バルブスプリングコンプレッサーだけは困ったけど、
ありあわせの万力みたいので出来ちゃうありさま。
だからちっちゃいバイクはスキ
子供の頃はポケバイやってました。
親がポケバイいじりたいからって、
やらされてるオレは、ビビリ屋さんだったので、
レース場でいつもビビってました。
今でもバイクはビミョーにコワイっす。