還暦カラーのコーヒーアイテム
ちょっと前になるが、ウチの両親は今年還暦

敬老の日ってのがあったので、ちょっとしたプレゼントを。
ウチの両親はインスタントコーヒーをよく飲んでいるようなので

こんなマシーンを買ってみた。
ネスカフェ・バリスタ。
これ、発売後すぐ品薄ってことで、ちょっと話題になっててそれで知った
いまだに品薄らしく、あまり店頭に並んでないし、
ネットショッピングでも、倍近い値段で出ていたり・・・
それでも、ネット探して普通の値段で購入。
8000円くらい。
やっぱ、「還暦」ってことで、“赤”にしないとね。
そこはこだわらないと。

別売りの着せ替えパネルを取り寄せ

赤に変身。
還暦カラーだ
のし紙でも貼っとこうか・・・・「祝還暦」みたいな。
っと、買いに行ったら、10枚セットなんてのしかない・・・・
値段はいくらでもないが、10枚も入ってても・・・・・
毎年あるわけでもあるまいし・・・・
ってことで、最近ひらがながじょうずになってきた
幼稚園児のヒヨリ先生に依頼
なんといっても、ヒヨリ先生の「字」にはアジがあって、
相田み○おも真っ青だ
このあいだも、ジイの酒のラベルをカンタがビリビリ破り
そこに、ヒヨリ先生の「書」が・・・・

う~ん・・・・なんて味わい深い字なんだ・・・・
(たぶん親バカ)
ちなみに「じいのむな だめだよ~」
と、書いてある。
ばあばあに、書いてやれ!と言われたようだ
オレが画用紙に赤と青のボールペンで、リボンみたいのを書いて
「漢字は書けない!」と先生が言うので、オレが「祝」だけ書いた。

ヒヨリ先生に、サラサラ~っと書いてもらった。
のし紙買うより、この方がずっとイイ
タダだし
んで、このマシーン。
インスタントの粉と、水をセットしておくと、
ボタンひとつでコーヒーが出てくる。
水から、数十秒でお湯が出てきて

こんな・・・・
ちょっとカフェっぽい感じの、泡立たったコーヒーが出てくる。
牛乳を用意すれば、ミルクを泡立てる機能もあって、

カフェオレ、カフェラテも泡だってカッコイイ感じで出てくる
味はもちろん、インスタント。
それでも、雰囲気は大事。
泡だってると、それだけで「おいしいんじゃないか」と思っちゃうから。
オレ個人的には、インスタントはあまり好きじゃないので
飲むとわかるけど、普通にインスタント飲むよりおいしく感じる。
実際、アツアツで飲むと、これがインスタント
ということを忘れてしまうくらい
と、そんなマシーン。
なかなかイイかも。


敬老の日ってのがあったので、ちょっとしたプレゼントを。
ウチの両親はインスタントコーヒーをよく飲んでいるようなので


こんなマシーンを買ってみた。
ネスカフェ・バリスタ。
これ、発売後すぐ品薄ってことで、ちょっと話題になっててそれで知った
いまだに品薄らしく、あまり店頭に並んでないし、
ネットショッピングでも、倍近い値段で出ていたり・・・
それでも、ネット探して普通の値段で購入。
8000円くらい。
やっぱ、「還暦」ってことで、“赤”にしないとね。
そこはこだわらないと。

別売りの着せ替えパネルを取り寄せ

赤に変身。
還暦カラーだ

のし紙でも貼っとこうか・・・・「祝還暦」みたいな。
っと、買いに行ったら、10枚セットなんてのしかない・・・・
値段はいくらでもないが、10枚も入ってても・・・・・
毎年あるわけでもあるまいし・・・・

ってことで、最近ひらがながじょうずになってきた
幼稚園児のヒヨリ先生に依頼

なんといっても、ヒヨリ先生の「字」にはアジがあって、
相田み○おも真っ青だ
このあいだも、ジイの酒のラベルをカンタがビリビリ破り
そこに、ヒヨリ先生の「書」が・・・・

う~ん・・・・なんて味わい深い字なんだ・・・・

ちなみに「じいのむな だめだよ~」
と、書いてある。
ばあばあに、書いてやれ!と言われたようだ
オレが画用紙に赤と青のボールペンで、リボンみたいのを書いて
「漢字は書けない!」と先生が言うので、オレが「祝」だけ書いた。

ヒヨリ先生に、サラサラ~っと書いてもらった。
のし紙買うより、この方がずっとイイ

タダだし

んで、このマシーン。
インスタントの粉と、水をセットしておくと、
ボタンひとつでコーヒーが出てくる。
水から、数十秒でお湯が出てきて

こんな・・・・
ちょっとカフェっぽい感じの、泡立たったコーヒーが出てくる。
牛乳を用意すれば、ミルクを泡立てる機能もあって、

カフェオレ、カフェラテも泡だってカッコイイ感じで出てくる
味はもちろん、インスタント。
それでも、雰囲気は大事。
泡だってると、それだけで「おいしいんじゃないか」と思っちゃうから。
オレ個人的には、インスタントはあまり好きじゃないので
飲むとわかるけど、普通にインスタント飲むよりおいしく感じる。
実際、アツアツで飲むと、これがインスタント
ということを忘れてしまうくらい

と、そんなマシーン。
なかなかイイかも。

スポンサーサイト
コメント