fc2ブログ

役に立った??

最近しょっちゅうやるヒヨたんとの遊び

ろうせき(チョークみたいなの)で道路にらくがき~~

思いつくまま気の向くまま、アンパンマン、動物、虫、車などなど
みんなでテキト~に書いてるだけでチョ~楽しい

オレ、子供の頃はいっつもやってたけど、
今はそんな子供や、落書きは見ないな・・

だから、オレが教えたる!!!ってなもんです(車には気をつけましょう)


そんなんで、しょっちゅう店の前はらくがきだらけ。
まあ、2~3日で消えちゃうけど、

そんなテキト~ならくがきもファンがいるのだ。
毎日ウチの前を通る、小さいマゴがいるおばさん。

そのらくがきが何故か気に入ってるようで、
通ったとき何か書いてあるとすごく楽しみ!と言ってくれてた。

今日、そんならくがきを見て、自分でマゴに書いてやろうとしたが、
うまくいかないので、オレにらくがきを書いてほしいと紙を持ってきた

いや~・・たかがらくがきをそこまで気にいってもらえるのもうれしいが、
いつも思いつくままテキト~に書いてるものを、
イザ、「書いてください」なんて他の人から紙を渡されたりすると、
すごいプレッシャーです・・

あらたまって書けと言われると、何を書けばいいやら・・
あんまりテキトーじゃ・・
ヘタ過ぎも失礼か・・など余計なことばかり考えて
いつものらくがきの、のびのびしたタッチが出ないね・・・

いや、あらためて自分の気の小ささを思い知りました・・


この間は「床屋なんかやめて、盆栽屋になれ」とか言われるし
いったいオレはナニ屋やねん??

もっと、プレッシャーに負けない絵描きになりたいです・・

スポンサーサイト



オレ日記 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2007/07/20 23:22
コメント
ろうせきって懐かしいなぁ~
道路に絵やケンケンの輪を描いたりして。
昔は路地に入れば子供が必ずいたけど
最近じゃ見なくなっちゃいましたね~
古き良き昭和を思い出します・・・
喜んでくれましたねe-319e-266
いちを‥オイラも書いたんだけどe-263
e-461道具屋さん>やっぱ外で遊ぶのはたのしいっすv-323
家でも外でもゲームばかりやってる子供にはなってほしくないですね・・
こんなこと言い出すとオッサンかもしれませんが・・


かあ>もっと思いっきり落書きしたかったのにな・・
カアさんもご協力感謝!
オレには出せない絵の雰囲気はナイスです。

管理者のみに表示