fc2ブログ

“快勝”を通り越して

今日は床屋チームVAROIOUSマリンリーグ第3戦。

110516a.jpg

先週悔しい負けを喫したので、今日はスッキリ勝ちたいね。




相手は千葉スバルさん。
去年の対戦では、相手打線は手ごわそうながら、
ウチのあり得ないくらいの猛攻で快勝。




さて、今年は・・・


今季2試合目まで101213a.jpg
調子よくヒットが出てたこともあり、marucci RH6をほとんど使ってきたが



先週ノーヒットだったし。
気分を換えて今日は
110307a.jpg
marucci AP5でいきます

たまにAP5使っても四球とかで、ほとんど使ってないも同然だったので。



今日は久しぶりに“本職”外野で出場。
1番センター!デス
あ~センター落ち着くわ・・・




初回先頭バッター!AP5は火を噴くか!!?

四球で出塁・・・
ホントこのバット持つと四球が多いな・・・


その後、満塁として5番バッターの満塁ホームランが飛び出し
初回からイキナリ突き放す。


2打席目・・・

今日のテーマは「右打ち」デス
右に強い打球が出るのがイイ調子のバロメーター。


先週のノーヒットがあるし。油断するとスランプに突入してしまいます

オレ、野球が好き過ぎるあまり(?)
考え過ぎるタイプですので・・・
スランプに入るとドツボに陥ります去年の春先はツラかった・・・

先週はちょっと振り回してた感があったので、早めに修正しないと。



狙いは真中~外を右へ!

と、思ってたんだけど・・・コスってセカンドフライ


イカン・・・
先週からミスショット続きだ・・・
スランプ突入がチラつく・・・


3打席目
おかしなタマを無理やり右に!
ライト前ポテンヒット

ま、いっか。ヒットだし。



不思議なモンで、1本ヒット出ると気が楽になる。
その後ポンポンヒットが出て、3安打



試合の方は・・・

110516b.jpg

今年もあり得ないほどのビッグイニング!があって13点
審判の方が数えるの苦労してた跡が笑える


終わってみれば21-0!の快勝!を通り過ぎて爆勝!

相手の上位打線は、いいバッティングしてたので
外野の守備も楽しかったし


荒い試合だったけど楽しかった



~2011マネッコ慈善活動~  V 1番CF
草野球の安打、盗塁、三振などに応じて募金を貯める→ルール

打撃: 四球 二飛 右安 四球 左安 左中2  
盗塁2個

ペナルティー無し。

投手登板無し。


(安打3+盗塁2)×100円=500円

本日の募金額500円


スポンサーサイト



草野球 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2011/05/16 20:20
コメント
かずさん、マルッチで3安打マルチですか
メチャクチャ刺激になります!
私も今度の日曜は平均年齢22歳の超・ヤングチームとの練習試合で燃えてます。(おそらく力負けして駅前の焼鳥屋でションボリ・ホッピーでしょうが…)

それよりマルッチAP5の打ち味、打球感などすごく気になります。
プホールスモデルっていうのがファン心をくすぐり過ぎますよね…
No title
tarさん>ノーヒットが続くと気にしちゃうんで
とりあえず打ててヨカッタです。
メンタル弱いんで・・・v-411

AP5の感触は!といっても・・・
2本ともチョイ芯を外してましたねv-413
3本目はRH6で、コレも先っぽv-413

でも打った感触としては、他の木製をイロイロ知ってれば比較もできるんですけどね~
私の3本(トレーニング含めれば4本)の中では、
AP5は固い!って感触ですかね。イイ意味で金属バットみたいな。

スイングのスタイルも自分のイメージでは
RH6は、しなやかな日本刀のゴエモン(ルパンの)
AP5は、固~いコン棒でたたき壊すギガンテス(ドラクエ)(例え古っ!)

RH6=ハワード、AP5=プホルスのバッティングも
私にはそう見えるんですけどね。両方ともバケモノみたいですけどv-411

バットの特徴にも出てるのかな・・・とか。
私の脳ミソでは、そんなイメージですv-398
感じ方はそれぞれでしょうけど。

そんな妄想できるのも、木製にしたからでしょうね。
金属だったら、そんな深く考えないし

楽しいっすね。木製ワールドv-354(打ててるウチは・・・)

管理者のみに表示