バット好きとしては・・・
このあいだ、オレがイチローになった夢を見た
イチローになってバッティング練習をしてる夢
背中にデットボールぶつけられて、目覚まし時計が鳴った
37歳のオッサンが、夢のある夢を見たのも・・・・

この本が届くのが待ち遠しかったからかも
前から買おうと思いつつ、アマゾンの中古本で値が下がるのを待っていた
と、いうことで格安で購入
この冬に突然、ミーハー魂からアメリカの木製バットに興味を持ち
草野球で今シーズンから、木製バットを使っている
世界中に生えてるメープルの中でも
野球の本場!アメリカで最高のバット材と言われるmarucciのメープル。
そんなロマンを感じつつ、いや、まてよ・・・
オレは日本人。
日本人のバット材といえば!アオダモ!でしょう。
イチロー選手もずっとアオダモのバットを使い続けてるとのこと。
(1年だけホワイトアッシュを使ったが、戻した)
そして、アオダモの枯渇がずいぶん前から言われているのも知っている。
良質のアオダモを安定して入手するのが難しいのもあり、
最近では日本でも、メープルやホワイトアッシュなどの輸入材が増えてるようで。
無い無い!と言われれば欲しくなるのモンで・・・
アオダモにも興味シンシンです・・・・
とにかく固くて弾きのよい「メープル」
固くて、しなりがあって、粘りがあって丈夫という「アオダモ」
日本が誇る世界一のバット材!とも、この本に書いてあった。
イロイロ調べていて、必ず出てくるアオダモの特徴「しなり」「粘り」
「粘り」ってどんな??
「しなり」ってどんな感じ??
興味シンシンです・・・
アオダモのバットも欲しいわ~・・・
まぁ、それは置いといて。
タイトルにもあるように、アオダモの枯渇が深刻なようですね。
この本で勉強して、心の中で応援しようと思います・・・
そして、いつかアオダモのバットも・・・・
marucci RH6のアオダモバージョン!とか・・・
イチローのバットをアオダモで、オーダーで再現するとか・・・
夢が広がる・・・
だれか・・・お金ください・・・

イチローになってバッティング練習をしてる夢

背中にデットボールぶつけられて、目覚まし時計が鳴った

37歳のオッサンが、夢のある夢を見たのも・・・・

この本が届くのが待ち遠しかったからかも

前から買おうと思いつつ、アマゾンの中古本で値が下がるのを待っていた

と、いうことで格安で購入

この冬に突然、ミーハー魂からアメリカの木製バットに興味を持ち
草野球で今シーズンから、木製バットを使っている

世界中に生えてるメープルの中でも
野球の本場!アメリカで最高のバット材と言われるmarucciのメープル。
そんなロマンを感じつつ、いや、まてよ・・・
オレは日本人。
日本人のバット材といえば!アオダモ!でしょう。
イチロー選手もずっとアオダモのバットを使い続けてるとのこと。
(1年だけホワイトアッシュを使ったが、戻した)
そして、アオダモの枯渇がずいぶん前から言われているのも知っている。
良質のアオダモを安定して入手するのが難しいのもあり、
最近では日本でも、メープルやホワイトアッシュなどの輸入材が増えてるようで。
無い無い!と言われれば欲しくなるのモンで・・・
アオダモにも興味シンシンです・・・・

とにかく固くて弾きのよい「メープル」
固くて、しなりがあって、粘りがあって丈夫という「アオダモ」
日本が誇る世界一のバット材!とも、この本に書いてあった。
イロイロ調べていて、必ず出てくるアオダモの特徴「しなり」「粘り」
「粘り」ってどんな??
「しなり」ってどんな感じ??
興味シンシンです・・・

アオダモのバットも欲しいわ~・・・

まぁ、それは置いといて。
タイトルにもあるように、アオダモの枯渇が深刻なようですね。
この本で勉強して、心の中で応援しようと思います・・・

そして、いつかアオダモのバットも・・・・

marucci RH6のアオダモバージョン!とか・・・
イチローのバットをアオダモで、オーダーで再現するとか・・・

夢が広がる・・・

だれか・・・お金ください・・・

スポンサーサイト
例によってネットでオーダーバットの検索をしていたら、発見しましたよ。 アオダモのオーダーを。。。 もうご存知かもしれませんが、ヘキサの硬式オーダーでアッシュとメープル、アオダモから選べるようですよ。
確かに値段は14,700円となかなかのもんですけど・・・。
以前にもこのサイト、覗いたことがあったのですが、硬式オーダーはノーマークでした。
http://www.4860.jp/contents/order/hexa/hex-ord-kb/hex-ord-kb.php
SOスポーツさんのサイトによれば、折れたバットを送れば
同じく削ってくれるということもやってるようで。
この本、最後は「それでもアオダモは・・・!」と、
ハッピーエンドに持ちこむのかと思えば、
アオダモのバットは、そう遠くないウチに無くなります・・・・と。
現実は、いくら植樹を盛んにやったところで避けようのない所に来ているようで。
現状は、ほぼイチロー選手一人のために、山師が意地と夢で持ってきている感じみたいです。
なんて現状をみると、ますます一本買っておきたいですねぇ・・・
イチローのほど良質でなくてもいいので~