小道具制作
すっかり自転車に乗るのもラクショーになってきた
ヒヨリさん。
乗れるようになったのはイイんだけど、
前だけ見て、ひたすらこぐのみ

曲がり角でも何でも、ピュ~っと突進
教えてはいるんだけどね
「コラ~!曲がり角は減速しろ!」「止まって見ろ~!」とか言ううち
「じゃ、信号作ろう!」と、またムチャ振りしてきた
何を~~!!?
っと、自転車を置いて、信号制作開始~
ふんだんにある使用済み紙コップと、転がってた段ボール

ザックリとカッターで切る
ボンドでザックリくっつける。

ザックリ高さがバラバラ
赤、黄、緑で塗る。クレヨンね。

並びが分からないので、ネットで調べた。
ヒヨリさんは、設計図を書いて持ってくる

わかっとるわ!もう、やっとるわ!
だいいち、「赤」が真中なワケねぇだろ!
でも、イイセンいってるね。
アイツの思考がオレに近いのか?それともオレの思考が幼稚園児並ということか?
余った段ボールをザックリ丸く切る

取っ手を付ける。
2個作りましょう。ザックリね。
2つフタすれば・・・

はい。「(注意して)進め~」
割り箸で持ち手を付けてある。
乾かないので洗濯バサミで固定。
お次は

「止まれ」ね。
ピザまん食ってるし。
なかなかケッサク
制作時間は15分!(ボンド乾いてないけどね。)
でき上がったところで、「交通ルール」を教えたいところだが、
この日はもう日没。真っ暗に。
あまり役に立つ前に、暴れん坊カンタ
に見つかり、
「ドンキーコング」の樽を叩き潰す「マリオ」のように
割り箸の持ち手を握り、そこらじゅうを叩く叩く!
信号本体は奇跡的に持ちこたえたが、フタを1個紛失・・・
まぁ、「交通ルール」は、またそのうちに・・・

乗れるようになったのはイイんだけど、
前だけ見て、ひたすらこぐのみ


曲がり角でも何でも、ピュ~っと突進

教えてはいるんだけどね

「コラ~!曲がり角は減速しろ!」「止まって見ろ~!」とか言ううち


何を~~!!?

っと、自転車を置いて、信号制作開始~
ふんだんにある使用済み紙コップと、転がってた段ボール

ザックリとカッターで切る
ボンドでザックリくっつける。

ザックリ高さがバラバラ

赤、黄、緑で塗る。クレヨンね。

並びが分からないので、ネットで調べた。
ヒヨリさんは、設計図を書いて持ってくる

わかっとるわ!もう、やっとるわ!
だいいち、「赤」が真中なワケねぇだろ!

でも、イイセンいってるね。
アイツの思考がオレに近いのか?それともオレの思考が幼稚園児並ということか?

余った段ボールをザックリ丸く切る


取っ手を付ける。
2個作りましょう。ザックリね。
2つフタすれば・・・

はい。「(注意して)進め~」
割り箸で持ち手を付けてある。
乾かないので洗濯バサミで固定。
お次は

「止まれ」ね。
ピザまん食ってるし。
なかなかケッサク

制作時間は15分!(ボンド乾いてないけどね。)
でき上がったところで、「交通ルール」を教えたいところだが、
この日はもう日没。真っ暗に。
あまり役に立つ前に、暴れん坊カンタ

「ドンキーコング」の樽を叩き潰す「マリオ」のように
割り箸の持ち手を握り、そこらじゅうを叩く叩く!

信号本体は奇跡的に持ちこたえたが、フタを1個紛失・・・
まぁ、「交通ルール」は、またそのうちに・・・
スポンサーサイト
コメント