お弁当レシピ♪?
月曜日~娘
ヒヨリが寝込み
火曜、水曜はオレが寝込み
木曜、金曜はヨメとカンタが寝込み
今週、我が家は全滅
先に寝込んだ
ヒヨリが、ピンピンしてるので
幼稚園に行きやがれ!ってことで
よっしゃ!寝込んでるヨメに代わって、「オレが弁当作ってやるぜぇ~」
宣言。
そんなん、やったことありませんが。
自分の弁当なら、どうにでもなるけど
幼稚園で食べる弁当。しかも女の子なので
あまりキタネェ弁当はまずいよな・・・・
冷蔵庫、冷凍庫を開けて、
本人のリクエストを聞く
なるほど。イマドキの冷凍食品はスグレモノだ。
「パパが前に作った醤油味の卵焼き入れて~!」との要望も。
なかなかカワイイこと言うじゃねぇか
がぜんやる気が出てきた
アレコレ構想を練りながら就寝
そして翌朝。
余裕をもって早起きして、制作開始
冷凍のお弁当用のおかずをチンして詰めれば、スグ出来んだろ・・・
と、アマく見ていたが
手際の悪さで時間かかった・・・
「醤油味の卵焼き」を作る。

ヒヨリに好評なメニュ~です
タマゴに「タマゴかけご飯専用醤油」を混ぜ焼くだけ。
まぁ、普通に醤油でもいいんだけど。
やっぱ、子供の弁当なんで、「タコさんウインナー」くらい作ってやりたかったが
ウインナーが無い。
色が殺風景だから、何か色のイイもの・・・
レタス・・・ケチャップ・・・・
どこにあるのかわからない。無いだけか?
そして!仕事にチコクしながら完成!

俵型おにぎり、揚げ物の黒と茶色系ばかりで殺風景・・・
せめて「緑」「赤」がほしい・・・・と探したが見つからず。
最後見つけたのが右下ブロッコリー。
こんなの入れたら怒られるかな・・・?と思いつつ・・・
「好きなモンばかり食って生きては行けねぇゾ」
というメッセージも込め
小指くらいのブロッコリー。
でも、ゴマドレッシングかけてやったら、せっかくの「緑」がまた茶色に
まぁ、そんな殺風景な弁当でしたが・・・
意外に「おいしかった!」と、ブロッコリーまで全部食って来た
まぁ、大成功!パパ作お弁当作戦
でした。
気使うわ~・・・
もう、当分やりたくない・・・


火曜、水曜はオレが寝込み

木曜、金曜はヨメとカンタが寝込み

今週、我が家は全滅

先に寝込んだ

幼稚園に行きやがれ!ってことで
よっしゃ!寝込んでるヨメに代わって、「オレが弁当作ってやるぜぇ~」

そんなん、やったことありませんが。
自分の弁当なら、どうにでもなるけど
幼稚園で食べる弁当。しかも女の子なので
あまりキタネェ弁当はまずいよな・・・・

冷蔵庫、冷凍庫を開けて、

なるほど。イマドキの冷凍食品はスグレモノだ。

なかなかカワイイこと言うじゃねぇか

がぜんやる気が出てきた
アレコレ構想を練りながら就寝

そして翌朝。
余裕をもって早起きして、制作開始

冷凍のお弁当用のおかずをチンして詰めれば、スグ出来んだろ・・・
と、アマく見ていたが

手際の悪さで時間かかった・・・

「醤油味の卵焼き」を作る。

ヒヨリに好評なメニュ~です

タマゴに「タマゴかけご飯専用醤油」を混ぜ焼くだけ。
まぁ、普通に醤油でもいいんだけど。
やっぱ、子供の弁当なんで、「タコさんウインナー」くらい作ってやりたかったが
ウインナーが無い。
色が殺風景だから、何か色のイイもの・・・
レタス・・・ケチャップ・・・・
どこにあるのかわからない。無いだけか?
そして!仕事にチコクしながら完成!

俵型おにぎり、揚げ物の黒と茶色系ばかりで殺風景・・・

せめて「緑」「赤」がほしい・・・・と探したが見つからず。
最後見つけたのが右下ブロッコリー。
こんなの入れたら怒られるかな・・・?と思いつつ・・・
「好きなモンばかり食って生きては行けねぇゾ」

小指くらいのブロッコリー。
でも、ゴマドレッシングかけてやったら、せっかくの「緑」がまた茶色に

まぁ、そんな殺風景な弁当でしたが・・・
意外に「おいしかった!」と、ブロッコリーまで全部食って来た

まぁ、大成功!パパ作お弁当作戦

気使うわ~・・・

もう、当分やりたくない・・・

スポンサーサイト
赤があるように見えるんだよ~
レタス無いので、まわりに緑バランでカラフルに変身するのだ
そんな訳でまた作ってね~
緑バラン使ったけど、隠れて見えないし。
だから、もう当分イイって言ってんだろ!
「ヒヨリちゃんの弁当ジジクサイね~」なんて友達に言われたら
一生クチきいてもらえなくなるよ