fc2ブログ

革でポシェットをつくる(3)完成!

ポシェット1
ポシェット2
のつづき・・・

ウラ側とマチを着けたところで、
120429k.jpg
肝心な表側

「一工夫」入れるために開けた“窓”

両サイドにポンチで穴を開ける



開けた穴に、買って来た革紐を通す
120429n.jpg
ネットで紐通しの順番を調べる。

そう、グローブのウエブ(網部分)の通し方。
ウエブにもいろんな種類があるが、「イチローモデル」に代表される
よくあるウエブのタイプ。


そのイメージを拝借。
ちょうどウチのヒヨリさんは、なぜかイチローのファン。

まぁ、ロッテの試合で「イチローはいないの?」と言う程度のモンですが。
そんなこともあり・・・



こんな感じに。
120429l.jpg
コレを見たヒヨリさん。
「それじゃグローブじゃねぇか!」と。(オレの影響で言葉使い悪し


野球やってもいない女の子なのに、コレを見て即、“グローブ”と出てくるあたり・・・
やるな・・・さすがオレの子


なぜこんな無駄な“窓”を開けたかというと~

濡れたハンカチをココに入れた時、この窓の通気性で
いくらかでも乾けばいいなぁ~・・・
ムレて臭くならなきゃいいなぁ~・・・
というアイディア


効果あるかどうかは~・・・
知りません




表側も合体させ
120429m.jpg
完成間近



口をどう閉じるかを、ずっと考えていたが
120429o.jpg
あり合わせのボタンをつけてみたが、しっくり来ず・・・


ケチらず、ホックを買って来た。
なんか、チョコチョコと細かい道具を買ってるウチに、
地味に金がかかる・・・
120429p.jpg
ホックと打ち具は買ったが、ケチって「打ち台」を
持ってるモノでまにあわせようと思ったら、やっぱウマくいかない・・・

また買ってこなきゃ・・・



仕上げに着けようと、ヒヨリに選ばせたウサギの髪のゴム
120429q.jpg
ウサギだけ縫いつけて「カワイイ」と言わせる作戦だったが・・・

ハギレで安いから買って来た色。
ヒヨリの好きな「紫」でも、暗い紫。

しかも、オレのグローブっぽいデザインも加わって、
「カワイイ子供用」というより、大人な感じ・・・?
ウサギがどうもしっくりこない


どっちかと言うと、オレが使えそうなデザイン?

まぁ、シロウトの手作りなんで。
そんな想定外だらけなワケで・・・



まぁ、それはイイとして

ポシェットの口を、どう閉めるかをイロイロ考えてきた。
最初の絵の設計時点では、チャックだったが・・・


ベルトを作ります。
120501a.jpg
先っぽに紫の切れ端で、軽くデザイン(?)を

ダルビッシュのナイスピッチングが続いている記念!(?)
テキサス風味を効かせてみました

「テキサスはそうじゃない!」とかの苦情は受け付けません
おれが「テキサス」つったら、「テキサス」なの!


ケチらずに、ピッタリの穴開けポンチ、ホックの打ち台を買って来た。
120501b.jpg
いろんな兼ね合いから、ホックとベルトで口を閉じる作戦。



完成
作品No.0002
120501c.jpg
テキサス風味(?)が効いてますな
ついでにイチロー風味も。



マチも広めに取ったので、けっこう入りそう。
120501d.jpg
ケータイ入れてもこんな感じ。
内側はあまり作り込んでないので、キレイではありませんが・・・



意味ナシと言われたポケットも、イイ感じ出てる(と思うんだけど])
120501e.jpg

上の穴に、紐を通して肩から掛けても
安全ピンなどで、ズボンに直接着けてもイケる(と思う)



納品
120501f.jpg
イメージより、ちょっとデカかったかな。
でも、大成功

ヒヨリが使わなきゃ、オレが使おう


仕事の合間や、寝る前にチクチク縫ったり・・・
約1週間で完成。

まぁ、道具が揃ってれば、もっとスムーズに行ったんだけど。


さて、次の作品に取りかかるか・・・





スポンサーサイト



D.I.Y! | コメント(0) | トラックバック(0) | 2012/05/03 19:16
コメント

管理者のみに表示