fc2ブログ

革でメガネケースを作る(2)

メガネケース(1)のつづき


作った取っ手を縫いつける。
120506j.jpg
女性っぽく(?)上品なハンドバッグをイメージ(?)

まぁ、作ってる本人は「上品なハンドバッグ」など
手にしたことはございませんが




“かぶせ”を抑えるベルトを作る。
120506k.jpg
もったいないから、切れ端を使う。

ビミョーに足りないから、縫い合わせる。
この縫い方・・・
「オレの手作り」を、さり気なく主張

「ベースボールステッチ」っていうらしい。
You Tubeでみて思いついた


思い返せば、オレも元高校球児
1年の下っ端の頃、練習ボールがほつれると
こうやって縫ってたな~

たしかあの頃もけっこう好きだったな。こういうの



さて、大詰め。
120506l.jpg
表と背側、かぶせを止めるベルトと一緒に、周りをぐるりと縫う。



周りの余分な部分をカッターで落とし
120506m.jpg
コバ(切り口・ふち)を磨いて
完成



ふふふ・・・今回は、なかなかの自信作
作品NO.0003
120507a.jpg
細かいこと言えば、アラはありますが。
「手作り」の“ぬくもり”ってことで



120507c.jpg
大抵のメガネは入ると思うんだけど。

コレは母の日が近い!ってことで、
母の日のプレゼントに!ってことで制作開始。

まぁ単に、オレが「何か作りたかった!」ってだけのハナシなんですが。



後ろ姿もお気に入り
120507b.jpg
あとから思いついて着けた、ハンドバック風“取っ手”がイイでしょ


120507d.jpg
どこかに引っかけたり、カラビナとかでどこかに着けてもイイかもね。




ということで、今回も大成功~でした






スポンサーサイト



D.I.Y! | コメント(4) | トラックバック(0) | 2012/05/10 19:30
コメント
No title
すっげ~!本格的なや~

こんなの買ったら4・5千円じゃ買えね~よ!

かず!本当に床屋か?
No title
おやG!さん>おお!だいぶ評価高いっすね~!
ありがとうございます~v-221

店で売りだそうかな~・・・v-411
すてきです
すごい!素晴らしい出来ですね。

日差しが強くなってきたのでサングラスを買いましたが、
それを付属の巾着袋に入れて持ち歩くのが、なんだかやだなと。
自作しようと調べてこちらへ辿り着きました。
手芸店に勤めておりましたが、ここまでの技術もなく、まさか皮製品でとは考えていませんが、見ていて楽しくなりました。
他にも手作りやDIYも拝見しましたが、いいですね手作りいっぱい!
本当に楽しそうに作っておられて。

そしてお母さまにお渡ししたときの感想も気になり。
とっても喜ばれたでしょうね♪

また覗きにきたいと思います。
No title
にらさん>コメントありがとうございます!
なんとなく書いた記事が誰かの参考になってたりするって、とてもうれしいです!自分で作ると愛着も湧くし、楽しいですよね。ぜひ作ってみてください~v-360

管理者のみに表示