運動会の必勝法(?)は・・・
今日は小学校に入って間もないのに、もう

運動会。
仕事を抜け出し、ウチの
ヒヨリの出番のあたりで、
応援に行ってみた。
暴れん坊幼稚園児
カンタも観戦。

校庭で遊べるので、わりと飽きないようだ。
さて、ウチの子・
ヒヨリさん。
「かけっこ」は速い方です。
リレーの選手にも選ばれています
パパは「リレーの選手」など縁のない学生生活だったのに
たいしたもんです。
それに加えて、負けず嫌いな性格で、
幼稚園の年少の時から毎回、「絶対1位になる!!」とムキになります
しかし!幼稚園・年少は1位を取ったものの、
年中、年長と連敗。
練習では「毎回1位だった」と言っているのに、本番は・・・
もしや・・・パパと同じくメンタルの問題か・・・?
そこで!
今回は、ある作戦を伝授
「タコダンス作戦」
スタート前に、体をグッタリと脱力。
スタート寸前まで、フ~ニャフ~ニャクニャクニャしてろ!!と。
そして、スタートの瞬間、全速力!!ってな感じ
カメラ
の望遠レンズをのぞき、観察してると・・・

プププ・・・ホントにやってるよ
グレてふてくされてるワケではなく
タコダンスをしてるのです

ちゃんと覚えてるな
でも、ホントにやると思わなかった
よほど勝ちたいのね
ココでスイッチが入ったか?

顔つきが変わる
スタート!

障害物競争みたいなやつ。
ブッチギリ1位

「タコダンス作戦」大成功!かな
ウチの
ヒヨリさん。
性格的にマジメなのか、「勝ちたい
」一心で
本番でガチガチに力んでるのでは・・・?と思ったのですよ
だから練習ではいつも勝ってた子に、本番で負ける・・・
だとしたら・・・!
ということで、この作戦
いいスタート切れてたし
そんな親子のアツイ戦いがある中・・・

遊び疲れた
カンタくん
木陰で、せんべいをかじる。
オッサンか・・・?

3歳です
お姉ちゃんのアツイ戦いは続き・・・

50m走もブッチギリ1位!
ついでにオレは見られなかったが、リレーも活躍できたようで
2年連続負けて泣きべそかいてた
ヒヨリさん。
ここでやっとリベンジできたね
この笑顔。
「満面の笑み」とはこのことか?

よほど嬉しかったんでしょう
オレなんか、ちょっと涙ぐみそうになった
(親バカ)
それにしても、オレの写真!
ナイスショットだな
そんなタコ作戦。
力み過ぎるお子様には、有効な作戦かと・・・
あ、他人のことより、自分の・・・
バッターボックスに入る前にやれ!って感じですかね
そしたら、もうちょっと打てるかも

運動会。
仕事を抜け出し、ウチの

応援に行ってみた。
暴れん坊幼稚園児


校庭で遊べるので、わりと飽きないようだ。
さて、ウチの子・

「かけっこ」は速い方です。
リレーの選手にも選ばれています

パパは「リレーの選手」など縁のない学生生活だったのに

たいしたもんです。
それに加えて、負けず嫌いな性格で、
幼稚園の年少の時から毎回、「絶対1位になる!!」とムキになります
しかし!幼稚園・年少は1位を取ったものの、
年中、年長と連敗。
練習では「毎回1位だった」と言っているのに、本番は・・・
もしや・・・パパと同じくメンタルの問題か・・・?

そこで!
今回は、ある作戦を伝授

「タコダンス作戦」

スタート前に、体をグッタリと脱力。
スタート寸前まで、フ~ニャフ~ニャクニャクニャしてろ!!と。

そして、スタートの瞬間、全速力!!ってな感じ

カメラ


プププ・・・ホントにやってるよ

グレてふてくされてるワケではなく

タコダンスをしてるのです


ちゃんと覚えてるな

でも、ホントにやると思わなかった

よほど勝ちたいのね

ココでスイッチが入ったか?

顔つきが変わる

スタート!


障害物競争みたいなやつ。
ブッチギリ1位


「タコダンス作戦」大成功!かな

ウチの

性格的にマジメなのか、「勝ちたい

本番でガチガチに力んでるのでは・・・?と思ったのですよ

だから練習ではいつも勝ってた子に、本番で負ける・・・
だとしたら・・・!
ということで、この作戦

いいスタート切れてたし

そんな親子のアツイ戦いがある中・・・

遊び疲れた

木陰で、せんべいをかじる。
オッサンか・・・?

3歳です



50m走もブッチギリ1位!

ついでにオレは見られなかったが、リレーも活躍できたようで

2年連続負けて泣きべそかいてた

ここでやっとリベンジできたね

この笑顔。
「満面の笑み」とはこのことか?


よほど嬉しかったんでしょう

オレなんか、ちょっと涙ぐみそうになった

それにしても、オレの写真!


そんなタコ作戦。
力み過ぎるお子様には、有効な作戦かと・・・

あ、他人のことより、自分の・・・

そしたら、もうちょっと打てるかも

スポンサーサイト
6年間俊足を維持しないと、フォーム改善よ
ワタシは鈍足でしたので・・・
フォームに改善すべき点を見つけたので
特訓しましょ