恐竜好きのカンタくんなので
昨日火曜日に千葉県立中央博物館に行ってきた。
千葉・青葉の森公園内の博物館。

何かと言いますと・・・
「ティラノサウルス 肉食恐竜の世界」ということで、
12月24日まで、恐竜の骨が来ているようなので
夏に恐竜博に行ったが、
カンタにとっては、
「いつでも幕張に行けば会える」と思ってるようで・・・
「ねぇ~きょうりゅういきたいよ~」と、しょっちゅうウルサイのです
入場料は大人800円!と、恐竜博の3分の1!
子供はタダ!
(チッコイ子は)
なんて良心的

さすがに「恐竜博」ほどではないししても・・・

イイじゃない~!ティラノ
十分十分!
カンタ君もゴキゲンです。
でも、どっちかというと・・・

グッズショップの、恐竜のオモチャに吸い寄せられる
カンタ君なんだけど・・・
しかし、値段も安いし、千葉なんかの
公共の施設にチョイと来ている程度・・・
と、それほど期待してなかったが、
数こそ少ないが、なかなか見ごたえアリ!

コレなんか恐竜同士が戦って、食ってる最中の状態で化石に・・・??
「食ってる最中に、砂嵐に会い、そのまま死んで埋まって化石に・・・」とのこと・・・
????どんだけの砂嵐!!???
まぁ、いまだ“謎”ではあるようですが。
「うわ!ペッペッ!!
」とか、放さなかったのかね?
さすが恐竜の時代!スケールがデカイぜ
恐竜だけでなく、常設の展示物も見られる。

コレが意外に!なかなか楽しい
地元・千葉県の生き物、歴史、自然に関する展示物。
どおせ・・・みたいにナメてたが・・・
クジラの骨とか、イルカの骨

千葉近辺にもいるんだね~。こんなデカイもん。
コレはナントカクジラ・・・わすれた

いや~!
子供らの学校・幼稚園が終わった後に行ったので、
1時間ちょっとしか見られなかった(16時半で閉館)
もっとじっくり見たいくらいでした
意外にあるねぇ~隠れた名所(?)
千葉・青葉の森公園内の博物館。

何かと言いますと・・・
「ティラノサウルス 肉食恐竜の世界」ということで、
12月24日まで、恐竜の骨が来ているようなので

夏に恐竜博に行ったが、

「いつでも幕張に行けば会える」と思ってるようで・・・



入場料は大人800円!と、恐竜博の3分の1!
子供はタダ!

なんて良心的


さすがに「恐竜博」ほどではないししても・・・

イイじゃない~!ティラノ

十分十分!


でも、どっちかというと・・・

グッズショップの、恐竜のオモチャに吸い寄せられる


しかし、値段も安いし、千葉なんかの

と、それほど期待してなかったが、
数こそ少ないが、なかなか見ごたえアリ!


コレなんか恐竜同士が戦って、食ってる最中の状態で化石に・・・??
「食ってる最中に、砂嵐に会い、そのまま死んで埋まって化石に・・・」とのこと・・・
????どんだけの砂嵐!!???

まぁ、いまだ“謎”ではあるようですが。
「うわ!ペッペッ!!

さすが恐竜の時代!スケールがデカイぜ

恐竜だけでなく、常設の展示物も見られる。

コレが意外に!なかなか楽しい

地元・千葉県の生き物、歴史、自然に関する展示物。
どおせ・・・みたいにナメてたが・・・
クジラの骨とか、イルカの骨

千葉近辺にもいるんだね~。こんなデカイもん。
コレはナントカクジラ・・・わすれた


いや~!
子供らの学校・幼稚園が終わった後に行ったので、
1時間ちょっとしか見られなかった(16時半で閉館)
もっとじっくり見たいくらいでした

意外にあるねぇ~隠れた名所(?)

スポンサーサイト
コメント