fc2ブログ

煮物を勉強中・・・

先週、豚バラと牛スジを煮込んでおいた
豚バラは、そのまま大根など入れて煮て食った。


煮込んで柔らかくなったのを、冷凍保存しておいた
121121b.jpg
牛スジの方を・・・
この休みにチャレンジ開始

最近、「煮ものが食いたい病」です
野菜をたくさん食べることにしています
そんな気分なんで。今のところ。


スーパーをウロついてたら・・・
121121a.jpg
寸胴を見つけた
1200円!安い!
デフレですな・・・

ウチにはラーメン煮るくらいの鍋しか無いし、
いちいちダッジオーブン引っ張り出すのメンドチぃし。
即購入


とにかく、野菜をたくさん食いたいので
121121c.jpg
いっぱい入れます。
オッサンになったせいか、肉より野菜にウエイトを置いています。
肉は、イイ味をだしてくれれば・・・くらいで。

ナス、レンコン、大根、人参、ちくわ、油揚げ、がんも、こんにゃく。
食材見てると、アレもコレも・・・といっぱいになっちゃった


前回の煮ものは、シンプルな薄めの味付けだったので~
121121d.jpg
今回はちょっと変えてみて、黒酢をイってみましょ。
味噌と黒酢で行く感じ。黒酢好きなんで。


でも~どうやって使うんだろ・・・?
味のイメージだけはあるんだけど・・・実際作るとなると・・・


クックパッド見て、なんとなく入れて
121121e.jpg
う~ん・・・
なんか違うけど~・・・?

ま、いっか


牛スジは、すでに柔らかくなってたので。
もう、カンペキ。
121121f.jpg
味の方は・・・
イメージと違うな。まぁ、それなりにウマイけど。
もっと・・・こう、(ココには写ってないが)煮汁がトロっとした感じ・・・
なんだよね。イメージは。


味的には、黒酢が効いてるので、人を選ぶな
オレは好きだけど、それでもイマイチ味のバランスが悪いような・・・?

アレもコレも・・・と具だくさんにしたので、
牛スジの味はイロイロな味に混ざって、ちがうウマ味に・・・?
「牛スジ」のイイ味の“ありがたみ”が伝わらない煮ものに・・・

何でもかんでも、おいしそうなモン入れりゃイイってもんじゃぁ~ない
ってことっすか?


お料理って難しいね

次はもっと美味しく作れるかな・・・



スポンサーサイト



D.I.Y! | コメント(0) | トラックバック(0) | 2012/11/22 19:00
コメント

管理者のみに表示