入園式
土曜日は
カンタの入園式
入園式とは言っても、去年に「年少」として入園した時に
やっている→(去年の入園式)
この幼稚園は、年中に進級する時、もう一回「入園式」があるので
一度で2度オイシイ(?)
年中から入ってくる園児もいるためだろうけど。
そんなことで。
晴れの舞台へ・・・
「床屋の息子」
らしく、シチサン分けで

似合うな
「課長代理」ってとこか・・・
年中にスケールUP!した
カンタ君
いろんな意味で・・・スケールUP!
一年前の入園式の写真を見返すと・・・

なんじゃ!?この変わりよう!!!?
ムッチリ具合が、かなりスケールUP!
体重はすでに小学校2~3年生並み!
式の最中、外へ飛び出さず、
ちゃんと座っていた!ってのも、“成長”です・・・
ヒドかったもんで・・・年少のあいだ・・・
幼稚園の先生のおかげです。
もう、尊敬しています
ボリュームUP!した、年中さんの
カンタ君が始まります。
コイツは何やらかすか・・・楽しみであり、心配な子です


入園式とは言っても、去年に「年少」として入園した時に
やっている→(去年の入園式)
この幼稚園は、年中に進級する時、もう一回「入園式」があるので
一度で2度オイシイ(?)

年中から入ってくる園児もいるためだろうけど。
そんなことで。
晴れの舞台へ・・・
「床屋の息子」



似合うな

「課長代理」ってとこか・・・

年中にスケールUP!した

いろんな意味で・・・スケールUP!

一年前の入園式の写真を見返すと・・・

なんじゃ!?この変わりよう!!!?

ムッチリ具合が、かなりスケールUP!

体重はすでに小学校2~3年生並み!

式の最中、外へ飛び出さず、
ちゃんと座っていた!ってのも、“成長”です・・・

ヒドかったもんで・・・年少のあいだ・・・

幼稚園の先生のおかげです。
もう、尊敬しています

ボリュームUP!した、年中さんの

コイツは何やらかすか・・・楽しみであり、心配な子です

スポンサーサイト
見てて楽しいけど、嫌な気分になる人も居るから気をつかいます・・・
多分、来年も変わらないのでは
今のうちよ。オモロイの
うまくやってね