ブルームをカッコよく☆
ブルームと呼ばれる

「ほうき」のような道具。
店で、お客さんの服についた、毛やホコリなどをはらう道具。
コレ、“ほうき”部分は、使っててもほとんど傷まないが、
手で持つ部分が、すぐ破けてキタナくなる

コレは5~6年前に、余ってた布でカバーをテキトーに作って
着け替えたもの
それもだいぶ経つので、汚れてるし、縫い目もほつれてきた・・・
と、いうことで。
このあいだの月・火連休2日間、ヒマを見つけてはチクチクと・・・
作ってみた
ヒマっつっても、キッズダム行ったり、翌日アスレチック行ったり
忙しかったんだけどサ
まずは、ハギレ革の余りを貯めてある箱から・・・

コレでいこうかね。
でも、コレ・・・イイ色だから・・・
自分のモノに使いたかったんだよね
でも、しゃぁない。
店のため!提供しようじゃぁないか
(たかが“切れ端”ですが
)
現物を乗っけて、テキトーに合わせて・・・

チャッチャっと縫う

細かいことは、作りながら考える
なんか、三角形の角度が違うな・・・

まぁ、細かいコトは気にしない
途中で縫うライン変えたりして・・・
あまり計画性ナシ
いつものコトですが・・・
不規則な形の“ハギレ”をケチケチと使ってますので

このように、足りない部分が・・・
いつも、はじめからわかってるんだけどね。
「作ってるウチに何とかなるかも~
」っつって、
何ともならないことが多い
でも、今回はイイこと思いついた

後ろ側の余ってる部分を前に巻き込んで、縫っちゃう
このテの縫い方は、いつも「ベースボールステッチ」だったので、
今回はちょっと変えてみて、「バッテンなステッチ」(名前もやり方もテキトー)
完成

すっげぇぇぇぇカッコイイ

左右の角度が違ってても、あんまりわかんないし
“ケチケチ”の副産物・「バッテンステッチ」(仮名)が
いいアクセントになって・・・

ただ、「バッテンステッチ」一カ所だけ、目が飛んでるミス
まぁ、よく見なけりゃイイってことで。
革の質も、イイ感じだ!
やっぱ、オレの小物か何かに使いたかった~・・・
このカバー着けたら~
最初の写真の「ノーマル」より、+3000円くらい高級に見えるかも~
超!
自信作です!


「ほうき」のような道具。

コレ、“ほうき”部分は、使っててもほとんど傷まないが、
手で持つ部分が、すぐ破けてキタナくなる


コレは5~6年前に、余ってた布でカバーをテキトーに作って
着け替えたもの

それもだいぶ経つので、汚れてるし、縫い目もほつれてきた・・・
と、いうことで。
このあいだの月・火連休2日間、ヒマを見つけてはチクチクと・・・

作ってみた

ヒマっつっても、キッズダム行ったり、翌日アスレチック行ったり
忙しかったんだけどサ

まずは、ハギレ革の余りを貯めてある箱から・・・

コレでいこうかね。
でも、コレ・・・イイ色だから・・・
自分のモノに使いたかったんだよね

でも、しゃぁない。


(たかが“切れ端”ですが

現物を乗っけて、テキトーに合わせて・・・

チャッチャっと縫う


細かいことは、作りながら考える

なんか、三角形の角度が違うな・・・


まぁ、細かいコトは気にしない

途中で縫うライン変えたりして・・・
あまり計画性ナシ

いつものコトですが・・・
不規則な形の“ハギレ”をケチケチと使ってますので

このように、足りない部分が・・・

いつも、はじめからわかってるんだけどね。
「作ってるウチに何とかなるかも~

何ともならないことが多い

でも、今回はイイこと思いついた


後ろ側の余ってる部分を前に巻き込んで、縫っちゃう

このテの縫い方は、いつも「ベースボールステッチ」だったので、
今回はちょっと変えてみて、「バッテンなステッチ」(名前もやり方もテキトー)
完成


すっげぇぇぇぇカッコイイ


左右の角度が違ってても、あんまりわかんないし

“ケチケチ”の副産物・「バッテンステッチ」(仮名)が
いいアクセントになって・・・

ただ、「バッテンステッチ」一カ所だけ、目が飛んでるミス

まぁ、よく見なけりゃイイってことで。
革の質も、イイ感じだ!

やっぱ、オレの小物か何かに使いたかった~・・・

このカバー着けたら~
最初の写真の「ノーマル」より、+3000円くらい高級に見えるかも~

超!



スポンサーサイト
コメント