床屋野球大会1回戦

青葉の森球場

いよいよ2013年の理容野球大会が始まる。
入場行進

イイお天気

人数ギリギリ。

今季の初試合が、イキナリ本番の県大会

何とかなるか~?

何とかしないと!

このシマらない行進




それでも!試合が始まれば~!!
でもユルかったり・・・

そんな中でも、やっぱりみんな負けたくないんだよね

ユルいなかでも、けっこうマジです

そんな大会

さて。開会式を終え、千葉公園球場に移動


第一試合。相手は木更津さん



1番キャッチャー。
初回。先頭バッターオレ

右中間を破って3塁打

内野ゴロの間に先制のホームイン

さらに打線がつばがって、初回3点先制。
守りはピンチを作るも、しのいできたが、
3回、4回と1点ずつ返され、
ウチの方は初回の3点のみで、あとは沈黙・・・
3-2で1点勝ってるものの、初回だけで沈黙してるウチと、
毎回塁を賑わして、ジワジワ追いついて来そうな相手
流れは悪い。逃げ切れるか・・・と最終7回

ウチの攻撃2アウトながら走者1塁で

裏の相手の攻撃は打順もイイし
1点差のまま最終回は、流れ的に不気味。
ここで1点取れば相手のダメージはデカイし、
流れは変わる!逃げ切れる!
ランナー1塁。
ヒットでつないでも、ツーアウトだし、
この流れでウチの連打・連打は考えにくい。
オレの長打一撃で、1塁ランナー長躯ホームインを狙うしかないっしょ

それには右中間を抜く長打狙い。左中間でもイイけど。
オレのタイプ的にもメンタル的にも、そういう狙いをするタイプじゃないが、
ココはそれしかない

狙って打ち損じたら~しゃぁ~ない。
と、おもいきり右中間に向けてフルスイング


打球は!



トドメの1点を加えて、4-2!
ウラをキッチリ守って勝利!

シザーズ3000001ー4
B木更津0011000ー2
あんなに打席で考えたのも、カンペキに狙った通りの打球で
狙った通り点が入ったのは初めて。キモチワルイくらいカンペキ

遊びの試合意外、長打狙いなんてしたこと無いし

ホームランと同じくらい嬉しい3ベースでした

嬉しすぎて文字が多くなりまして失礼

そんな白熱の1回戦でした
これに勘違いせず、来週の試合もがんばります。
メンタルがヘッポコなオレが、デカイの狙ってデカイの打てたなんて、
一生に2回もないだろうからね・・・

打撃成績
1打席目:右中3 rh6
2打席目:右飛 rh6
3打席目:中飛 rh6
4打席目:右中3(1) ap5
打点1 得点1 盗塁0

来週は八日市場さんと対戦

スポンサーサイト
コメント