キャンプ2日目。最後のイベントも・・・ 秋キャンプ
1日目・午後のつづき・・・
夜は、それほど冷え込むというほどでもなく
ほどよく寒いくらい。

いつも通り早起きの
カンタが起きる。
朝5時
まだ暗い
いや、その前から起きて、周りを起こそうと騒いでた
キャンプ場で飼ってるニワトリが「コッケコ~~~
」と
気合い入った声を上げていた
目を開けたくなかったので、時間はわからぬが・・・
推定3時~4時くらいか・・・

オマエラ!うるせぇんだよ!と言いたいとこだが、憎めないやつら
飼い主の管理人さんがイイ人だから、許してやる
朝メシは、いつも通り納豆ご飯の予定。
飯盒でご飯炊こうかな~と思ったら・・・

そうだ!道の駅でレトロなラーメン見つけて、衝動買いしたんだっけ。
「昭和のまま」的なコト書いてあった。
きっと素朴でウマイはず。
なんつっても、パッケージがウマそうだ

中身はサッポロ一番と大差なし。
スキレットで茹でて~

とっても美味しかった
まぁ、よくある即席ラーメンの味。
その辺は、昭和も平成も、たいした差はないだろ。
ラーメン食ってたら、ねぼすけ
ヒヨリさんが起きて来た。
弟とは真逆な性質・・・

って!
なんじゃ!?その顔!!?
寝ボケてるだけかと思ったが、その目は!??
土偶みたいな目になってる!!
何かキタナいモノ触って、目コスったのかな?・・・
(帰宅後、眼科に行ったら「ただの虫刺されだね。」と言われた
)
だ~れもいない朝のキャンプ場を散策。

ムシを探してるようです。
ヤツらがフラフラしてる間、
オレはメシ作り。
キャンプに来ると、メシはオレが担当。
まぁ、好きでやってる

とりあえずご飯炊いて
昨晩の野菜煮込みうどんに入れようと買っておいたシイタケ

入れるの忘れて残ってたので、米3合持ってきたうちの1合を
オレのキノコご飯にしちゃお~っと
飯盒は使ってるし、スキレットで。
う~ん・・・たった1合。しかもこの浅いスキレットで・・・

ウマく炊けるか・・・?
水加減もわからん・・・火加減もわからん・・・
ぜんっぜんわかんないので、案の定・・・

コゲました
いくらなんでも、これっぽっちじゃ難しい・・・
黒コゲのところ、ほどよくパリパリのところ、生煮え気味・・・
いろんな失敗のハーモニー

でもコレ・・・キノコご飯じゃないけどサ、
「キノコご飯みたいな濡れせんべい」と思えば、パリパリネトネトうまいかも
モノは考えようですし
そんな朝メシを終え、「昼から雨」という予報なので、
午前中からボチボチ撤収を始める。
天気が崩れなければ、昼メシ食って帰ろうかと思ったが、
お空を見ると、予報より早く降り出してもおかしくない・・・

ヒヨリさんは大好きなカエルをゲット。
風呂入ってるみたいなカエル
カンタもバッタを捕まえて、ご満悦
ジェンガ始めたり・・・

まだ繊細な操作は出来ませんな・・・

崩してブッ飛ぶ
カンタ
いよいよ10時過ぎたら、お空があやしい!

テント、スクリーンタープをガンガン撤収!
車に詰め込み終わった昼前には、予報より早く
が降り出す。
その後、どんどん
強くなり、大雨に

う~ん我ながらナイス判断
大雨だし、やること無ぇから「勝浦海中公園」でも行くか。と。

ここね。
お魚見るのが大好きな
カンタ君は
テンション超
マックス
キャンプ場から30分くらい
到着すると・・・
「水が濁って、視界1m」との張り紙。
そんなだから、駐車場にもほとんど車はいない・・・
台風がかなり接近して、海が荒れてるので、
水が濁ってしまってるのか・・・
魚が見えなきゃ、意味がない・・・
カンタは、助手席でウトウト寝てるし

ソッコーで何も無かったかのようにUターン!帰宅!!

途中、ムク!っと目を覚ました
カンタ。
「カンタくんは、これからお魚をみにいきま~す!いえ~~~い!!」
とイキナリのハイテンション
(幼稚園はこんな感じなんだろう
)
「カンちん、今日お魚見る所お休みだって・・・」と説得するも
カンタ号泣
な~んか、やることなすことシックリこないキャンプでしたが・・・
思った以上にキャンプ場はイイとこだったし、
ドタバタしてて、おもしろかったキャンプでした
夜は、それほど冷え込むというほどでもなく
ほどよく寒いくらい。

いつも通り早起きの

朝5時


いや、その前から起きて、周りを起こそうと騒いでた

キャンプ場で飼ってるニワトリが「コッケコ~~~

気合い入った声を上げていた

目を開けたくなかったので、時間はわからぬが・・・
推定3時~4時くらいか・・・


オマエラ!うるせぇんだよ!と言いたいとこだが、憎めないやつら

飼い主の管理人さんがイイ人だから、許してやる

朝メシは、いつも通り納豆ご飯の予定。
飯盒でご飯炊こうかな~と思ったら・・・

そうだ!道の駅でレトロなラーメン見つけて、衝動買いしたんだっけ。
「昭和のまま」的なコト書いてあった。
きっと素朴でウマイはず。
なんつっても、パッケージがウマそうだ


中身はサッポロ一番と大差なし。
スキレットで茹でて~

とっても美味しかった

まぁ、よくある即席ラーメンの味。
その辺は、昭和も平成も、たいした差はないだろ。
ラーメン食ってたら、ねぼすけ

弟とは真逆な性質・・・

って!

寝ボケてるだけかと思ったが、その目は!??

土偶みたいな目になってる!!

何かキタナいモノ触って、目コスったのかな?・・・

(帰宅後、眼科に行ったら「ただの虫刺されだね。」と言われた

だ~れもいない朝のキャンプ場を散策。

ムシを探してるようです。
ヤツらがフラフラしてる間、

キャンプに来ると、メシはオレが担当。
まぁ、好きでやってる


とりあえずご飯炊いて
昨晩の野菜煮込みうどんに入れようと買っておいたシイタケ

入れるの忘れて残ってたので、米3合持ってきたうちの1合を
オレのキノコご飯にしちゃお~っと

飯盒は使ってるし、スキレットで。
う~ん・・・たった1合。しかもこの浅いスキレットで・・・

ウマく炊けるか・・・?
水加減もわからん・・・火加減もわからん・・・

ぜんっぜんわかんないので、案の定・・・

コゲました

いくらなんでも、これっぽっちじゃ難しい・・・
黒コゲのところ、ほどよくパリパリのところ、生煮え気味・・・
いろんな失敗のハーモニー


でもコレ・・・キノコご飯じゃないけどサ、
「キノコご飯みたいな濡れせんべい」と思えば、パリパリネトネトうまいかも

モノは考えようですし

そんな朝メシを終え、「昼から雨」という予報なので、
午前中からボチボチ撤収を始める。
天気が崩れなければ、昼メシ食って帰ろうかと思ったが、
お空を見ると、予報より早く降り出してもおかしくない・・・


風呂入ってるみたいなカエル


ジェンガ始めたり・・・




崩してブッ飛ぶ


いよいよ10時過ぎたら、お空があやしい!

テント、スクリーンタープをガンガン撤収!
車に詰め込み終わった昼前には、予報より早く

その後、どんどん



う~ん我ながらナイス判断

大雨だし、やること無ぇから「勝浦海中公園」でも行くか。と。

ここね。
お魚見るのが大好きな

テンション超


キャンプ場から30分くらい

到着すると・・・
「水が濁って、視界1m」との張り紙。
そんなだから、駐車場にもほとんど車はいない・・・
台風がかなり接近して、海が荒れてるので、
水が濁ってしまってるのか・・・

魚が見えなきゃ、意味がない・・・



ソッコーで何も無かったかのようにUターン!帰宅!!


途中、ムク!っと目を覚ました


とイキナリのハイテンション





な~んか、やることなすことシックリこないキャンプでしたが・・・

思った以上にキャンプ場はイイとこだったし、
ドタバタしてて、おもしろかったキャンプでした

スポンサーサイト
コメント