fc2ブログ

カンタくんの試練

昨日月曜日。
カンタくんの“特訓”の日です
140128a.jpg
自転車の補助輪を外して乗る練習をしようと

まだ幼稚園・年中さんですが
彼の体重とパワーは、すでに小学校・低学年以上はある

補助輪の抵抗で進みが悪いハズの自転車で、
姉ちゃんに負けないスピードで漕げる脚力。

自転車に乗る姿をみると、イイ感じでバランスが取れている


先週サイクリングしてた時、
途中で自転車を投げ出して走り始めたのを見ても、
そろそろ進みの悪さにイヤ気がさしてるタイミングかも



お姉ちゃんの特訓は2年半前・幼稚園・年長さんの秋
111018c.jpg
姉ちゃんより1年早いがカンタには、その“素質”がある!ということで


まぁ、アイツなら、「いつでも“補助なし”でイケるだろう」と思ってた。
ただ、補助付きでも、猛スピードで走るので
危険だから、逆に補助輪付けとこ・・・と思ってたくらいだ



思った通り。
タダのデブじゃない
140128b.jpg
姉ちゃんの時とは、格段に違うバランス感覚

それほど一生懸命支えなくても、わりと乗れちゃう
こりゃ~ラクだわ。
ヒヨリの時は、何カ月かかるかなぁ・・・と思ったもんだ



とはいえ、ホントに手を離すと、そうはカンタンにはいかない。

ヘンな余裕があるせいか、よそ見したり、ハナクソほじったり・・・
乗れないヤツが片手運転すんな~!みたいな
「集中力」の問題・・・



わりと出来ちゃう子なんで~・・・
教え方、けっこう雑です

まぁ、男の子だし
ワイルドにいきましょう


泣きながらも、諦めません

“その気”になれば、根性もあるんだよな~
普段は、太ってるせいか、オウチャクモノだけど




特訓時間としては、1時間ほどか・・・

あっという間に、何となく乗れちゃうカンタくん
よくがんばりました


“親バカ”を差っ引いても、コイツ・・・イイもんもってるわ~
と、感心しちゃうデブです

ただのデブで終わらせたくない



そんなで。
ご褒美と言っちゃなんですが。
子供達の希望で、回転ずしでたらふく食わせて帰宅。

なかなか収穫アリ!でした



スポンサーサイト



オレ日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014/01/28 18:20
コメント

管理者のみに表示