fc2ブログ

ウエアラブル?

子供達は、ワタシの血をひいているのか・・・・
工作好きなようです


段ボールの空き箱がコロがってたら・・・

何やら着ています・・・

何も無いとみせかけて~

中には折り畳み式パソコンが装備されているそうです
紐を引っ張ると、キーボードが出てきます
デジタルとみせかけて、アナログ操作・・・

横から飛び出してるのは、ワタシのアイディアで「モニター」です

「もにたーってナニ?」という質問もありましたが・・・
かまわず着けました


くるっと、前後ろ反対に反転させると・・・

こっちはテレビが装備されているそうです
リモコンを収納するラックがついてます

この距離でリモコンが必要かどうかは~・・・
ノーコメントです


いまやチマタで“スマホの次”と騒がれる「ウエアラブル○○」的なモノですかね
グーグルグラスと勝負しましょうか



そんな姉を持つカンタくんも、
最近になってお絵かきと工作の作品を、むやみやたらに作りっぱなし

新聞紙をビリビリ破いて、セロテープでくっつけた
「恐竜(ティラノサウルス)」です

「すげぇな!カンチン!!」と感動しているワタシはバカ親


このゴミ(作品?)のような物体が、リビングに散乱し
「子供が一生懸命作ったモノ・・・」という親心がジャマすると
むやみに捨てられないのが困りもの


わりと“落ち着かない”リビングになってることが多いのですが・・・
楽しいリビング・・・と、言えなくもない

でも散らかってるのキライ


まぁ、子供達が落ち着いちゃったら、それはそれで寂しいだろうけどね




スポンサーサイト



D.I.Y! | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014/04/03 19:54
コメント

管理者のみに表示