オレのコーヒー道
今日は早く帰れたので、コーヒーを淹れちゃう。

我が家のミル。
2千円ちょっとの安物だが、大活躍!
やっぱり、コーヒー豆は淹れる前に挽く!
これは絶対です。
ちょっと前までは、挽いてもらったものを使ってたが、
やっぱり挽きたては違うことに気づいた!
お湯を注いだ時の膨らみがいいと、気分がいいからね。
めんどくさいと思うこともあるけど、やっぱこのひと手間が
おいしい!と思い込む(?)には必要ですね。
ちなみにドリッパーは円すい型。

この形はまだ少数派かもしれないが、新し物好きにはやっぱりコレだ。
ビミョーに味も濃く出るような気がする・・
マメは生の豆をその場で焙煎してくれるので、稲毛・マリンピアの
コーヒー屋さんでだいたい買う。
一応こだわる。
いろいろコーヒーにはこだわってはいるが、
まだそれほど「違いのわかる男
」とまではいきません。
修行中ですね。
それでも、最近はインスタントコーヒーがおいしく感じなくなりました。
ようやくインスタントとドリップしたコーヒーの違いがわかったか・・?
なので、お店でも同じドリッパーを装備し、
仕事中ヒマをみつけてはコーヒーをドリップしています。
仕事中に飲むのはスーパーで買って来た安豆ですが・・
そんなんで、1日3~4杯はコーヒー飲みます。
やや中毒ぎみです。
今はこだわってるフリだが、いつか「違いのわかる男
」
になりたいものです。
そんなのもオレのカッコイイオトナのイメージ

我が家のミル。
2千円ちょっとの安物だが、大活躍!
やっぱり、コーヒー豆は淹れる前に挽く!
これは絶対です。
ちょっと前までは、挽いてもらったものを使ってたが、
やっぱり挽きたては違うことに気づいた!
お湯を注いだ時の膨らみがいいと、気分がいいからね。
めんどくさいと思うこともあるけど、やっぱこのひと手間が
おいしい!と思い込む(?)には必要ですね。
ちなみにドリッパーは円すい型。

この形はまだ少数派かもしれないが、新し物好きにはやっぱりコレだ。
ビミョーに味も濃く出るような気がする・・
マメは生の豆をその場で焙煎してくれるので、稲毛・マリンピアの
コーヒー屋さんでだいたい買う。
一応こだわる。
いろいろコーヒーにはこだわってはいるが、
まだそれほど「違いのわかる男

修行中ですね。
それでも、最近はインスタントコーヒーがおいしく感じなくなりました。
ようやくインスタントとドリップしたコーヒーの違いがわかったか・・?
なので、お店でも同じドリッパーを装備し、
仕事中ヒマをみつけてはコーヒーをドリップしています。
仕事中に飲むのはスーパーで買って来た安豆ですが・・
そんなんで、1日3~4杯はコーヒー飲みます。
やや中毒ぎみです。
今はこだわってるフリだが、いつか「違いのわかる男

になりたいものです。
そんなのもオレのカッコイイオトナのイメージ

スポンサーサイト
インスタントを出すくらいだったらウーロン茶の方がいいなぁ。
どうも偽物って味とイメージが嫌なんですよね~
仕事先でブラック出されると素で困ります(泣)
ニセモノ感がいやですね。
いつか、喫茶店のような(?)床屋がやりたいです!
TOMさん>じゃ、こんど特製の
濃い~~エスプレッソをお出しいたします!
俺もコーヒー好きだけど、インスタントばかり
だから、違いのわかる男には程遠い
うまいよ!ハマるといろんな道具が欲しくなる。