ドラえもん仮装・顔の仕上げ~
今週の土曜日に迫った
カンタの幼稚園のイベント
ハロウィンの仮装登園用の準備も大詰め
ドラえもんの顔作りから、

1か月も経っちゃった・・・
月日の経つのは早いね・・・
そろそろ仕上げとかないと・・・ってことで
もう1~2週間前のハナシですが
ドラえもんの「鼻」をどうしようか・・・と考えた結果

ピンポン玉に決定
指で潰して、カンタの鼻が収まる窪みを作る
ペンキの赤で塗装

穴を開けて、ゴム紐通して~
鼻は出来上がり
お次は「ヒゲ」

何で作ろうか・・・針金じゃ危ないし、書くのも味気ない・・・
イロイロ考えた結果
ヨメの首から下げるアクセサリーの革紐を強奪

革なら、お友達に当たっても痛くない
わりと張りもあって、ヒゲっぽくなりそうだ。
ドラえもんの制作を始めてから、ワタシのパソコンの前には

ずっとこのドラえもんが貼ってあります
”見本”をよ~く見ながら、長さと位置を決め

半紙で貼って~
ペンで黒く、チョイチョイっと塗って~

ちょっとチラチラ見えてますが
最初に作った鼻を、裏から張り付けて・・・
完成

鼻に、白のビニールテープを丸く切って貼って
鼻のツヤ(?)テカリ(?)をつけました~
ドラえもんの鼻には、常に白い斑点(ツヤ)がありますよ
と、いうことで、アタマはこれで完成。
脳天に大穴が開いてて(目の位置を合わせるため)
カンタの脳天が飛び出ます。
うまく隠そうとも思ったが、
アタマが飛び出てるのもまたオモロイかな・・・ってことで
タケコプターも着けることだし。
どんな感じになるかは、当日のお楽しみ
あとは、ボディーとシッポです。
もう、だいたい出来上がりつつあるんですけどね

またのちほど。



ドラえもんの顔作りから、

1か月も経っちゃった・・・
月日の経つのは早いね・・・
そろそろ仕上げとかないと・・・ってことで
もう1~2週間前のハナシですが
ドラえもんの「鼻」をどうしようか・・・と考えた結果

ピンポン玉に決定

指で潰して、カンタの鼻が収まる窪みを作る
ペンキの赤で塗装

穴を開けて、ゴム紐通して~
鼻は出来上がり

お次は「ヒゲ」

何で作ろうか・・・針金じゃ危ないし、書くのも味気ない・・・
イロイロ考えた結果
ヨメの首から下げるアクセサリーの革紐を強奪

革なら、お友達に当たっても痛くない

わりと張りもあって、ヒゲっぽくなりそうだ。
ドラえもんの制作を始めてから、ワタシのパソコンの前には

ずっとこのドラえもんが貼ってあります

”見本”をよ~く見ながら、長さと位置を決め

半紙で貼って~
ペンで黒く、チョイチョイっと塗って~

ちょっとチラチラ見えてますが
最初に作った鼻を、裏から張り付けて・・・
完成


鼻に、白のビニールテープを丸く切って貼って
鼻のツヤ(?)テカリ(?)をつけました~

ドラえもんの鼻には、常に白い斑点(ツヤ)がありますよ

と、いうことで、アタマはこれで完成。
脳天に大穴が開いてて(目の位置を合わせるため)
カンタの脳天が飛び出ます。
うまく隠そうとも思ったが、
アタマが飛び出てるのもまたオモロイかな・・・ってことで

タケコプターも着けることだし。
どんな感じになるかは、当日のお楽しみ

あとは、ボディーとシッポです。
もう、だいたい出来上がりつつあるんですけどね


またのちほど。
スポンサーサイト
コメント