”変則”スマホでびゅ~
時代のながれから・・・
我が家もとうとうスマホを導入する時がきたようで。
スマホに替える上で、当事者の
ヨメに関して言えば・・・
1.音声通話は、ワタシはほとんど使わないが、ヨメは少しくらい使う。
2.スマホが欲しいと言っても、ミテクレ(ガラケーが恥ずかしい)と
LINEで連絡を取るのが目的。
3.大手キャリアのスマホプランは、どう考えてもオーバースペックにして高価。
定額で通話し放題など、アリガタメイワクだ

などなど。
我が家なりの、いろんな条件を考えた結果・・・
○とりあえずヨメだけスマホ持たせる。(オレも時々借りる
)
○MVNOの安価なSIMで節約。
○格安SIMは、音声通話料が高そうなので、通話はガラケーで。
(ガラケー2人合わせて2500円だし、無料通話分で収まるし。)
スマホはネット専用機とする。
ってことで、作戦決定
我が家の「スマホでびゅ~機」が届きました
金曜の夜に注文して、今日着いちゃう。
現代の物流はスゴイ。

Zenfone(ゼンフォン)5。SIMフリー機。
Amazonで3万円弱。
値段の割にはソコソコいいらしい。
背面がプラスチックで安っぽいが(プラじゃないかな?)
軽くてイイという考え方もある

けっこうデカいね。「5」って言うくらいだから5インチ?
ちょっと話題になった、楽天のスマホもコレ。
ホントはiphone6が欲しかったが、
単品で買うと7~8万は下らないので断念
ココに、音声通話ナシ・データ通信のみの格安SIM。
niftyのを買ってみた。月額900円/2G(初回手数料3000円)
端末を単体で、一括で買った
出費はイタイが、
分割や、SIMとセットなども、イロイロ計算してみると
その方が手っ取り早いし安い。
んで、月の携帯通信費としては+900円で済む
どう?この作戦
ガラケーとスマホの2台持ちにはなるが~
ケチケチ戦法だけに、そこは我慢しなさい
そんな作戦
スマホLifeが始まります
まぁ、どーでもイイっすけど
いつの日か、
錦織圭クンみたいにBigMoneyを掴んだときには・・・


ケチケチせずに、薄くなったiphone6でフリスビーしてやるぜ・・・

我が家もとうとうスマホを導入する時がきたようで。
スマホに替える上で、当事者の

1.音声通話は、ワタシはほとんど使わないが、ヨメは少しくらい使う。
2.スマホが欲しいと言っても、ミテクレ(ガラケーが恥ずかしい)と
LINEで連絡を取るのが目的。
3.大手キャリアのスマホプランは、どう考えてもオーバースペックにして高価。
定額で通話し放題など、アリガタメイワクだ


などなど。
我が家なりの、いろんな条件を考えた結果・・・
○とりあえずヨメだけスマホ持たせる。(オレも時々借りる

○MVNOの安価なSIMで節約。
○格安SIMは、音声通話料が高そうなので、通話はガラケーで。
(ガラケー2人合わせて2500円だし、無料通話分で収まるし。)
スマホはネット専用機とする。
ってことで、作戦決定

我が家の「スマホでびゅ~機」が届きました

金曜の夜に注文して、今日着いちゃう。
現代の物流はスゴイ。

Zenfone(ゼンフォン)5。SIMフリー機。
Amazonで3万円弱。
値段の割にはソコソコいいらしい。
背面がプラスチックで安っぽいが(プラじゃないかな?)
軽くてイイという考え方もある


けっこうデカいね。「5」って言うくらいだから5インチ?
ちょっと話題になった、楽天のスマホもコレ。
ホントはiphone6が欲しかったが、
単品で買うと7~8万は下らないので断念

ココに、音声通話ナシ・データ通信のみの格安SIM。
niftyのを買ってみた。月額900円/2G(初回手数料3000円)
端末を単体で、一括で買った

分割や、SIMとセットなども、イロイロ計算してみると
その方が手っ取り早いし安い。
んで、月の携帯通信費としては+900円で済む

どう?この作戦

ガラケーとスマホの2台持ちにはなるが~
ケチケチ戦法だけに、そこは我慢しなさい

そんな作戦

スマホLifeが始まります

まぁ、どーでもイイっすけど

いつの日か、




ケチケチせずに、薄くなったiphone6でフリスビーしてやるぜ・・・


スポンサーサイト
コメント