fc2ブログ

久しぶりのバック作り

年末に端切れ革が山積みになってて、
詰め放題1000円!なんてあったから

ぎゅ~~ぎゅ~~に詰めて買ってきた、この革。


お客さんに「余っちゃって、捨てるのもったいないから」と
数種類の、もらったツイードの生地。

コレらを使って、バックでも作るか・・・と始めたのが
幼稚園行事で、一家でディズニーへ行くハズが、ムスメ発熱で留守番するハメになった、先月・・・

あまりにもヒマな1日だったので、1日で出来ちゃうな~なんて
風邪っぴきヒヨリさんの世話をしながら

生地を切って


革を切って~

イメージはツイードと革のコンビで作ろうかなと。

ツイードは2種類用意。

秋冬っぽい、黒っぽい茶と、明るいキャメル色。
ひっくり返して、「2通りの色が楽しめる」ってな作戦
季節や服装で使い分けみたいな
(ホントにそう出来るかは、出来てからのお楽しみ


正面のツイードと、底、横部分の革を縫い合わせ。

ヒマに任せチクチク・・・・



途中からメンドっちくなって、ミシン投入

ちょっといいミシンだから、革もダダダダダダ~っと縫えちゃう

仕事はかどる

が、趣味でやってるのに、機械ではかどっても・・・
「手縫い」でやってきたワタシのレザークラフトを、自ら否定してるようで・・・
ココだけで止めておいた

ラクならイイ!ってもんでもないでしょ。
遊びなんだから



こんなタグをゲットしたので、貼ってみよっかな。ってことで

同じ黒の革を


切り抜いて

額ぶちみたいに、ワクを付けてみた
売り場に売ってるの、こんななってるの見たからマネした


それっぽく縫い付ける。

なんかニセモノ作ってるみたいだけど~
まぁ、売るわけじゃなし・・・自分で使うんだからイイっしょ。
シャレです。シャレ。


この辺までが、ディズニーおいてけぼりの日にやった作業

思ったより進まず、完成が見えないまま
年末に突入し、そのまま放置




次の”ヒマな日”
正月がやってきたことで・・・

正月ヨメの実家で、な~~んも手伝うでもなく
ちくちくちくちくちくちくちく・・・・・・縫い続け・・・・



あ~・・・入口のチャックでも買いに行くべ~っと
手芸屋さんに行ったら

ちょうど良さげな、がま口の口金が売ってたもんだから・・・

チャックやめて、がま口にしよっかな~~
なんて、買ってきて型紙制作


いつも通りアバウトで、思いつき、イキアタリバッタリの制作


そんな感じで、次のヒマな日が来たら、また進むかも・・・・

いつ出来上がるか・・・・
ワタシも知りません





スポンサーサイト



D.I.Y! | コメント(0) | トラックバック(0) | 2015/01/09 19:00
コメント

管理者のみに表示