fc2ブログ

子供のグローブですが、手入れは入念に

カンタ君のグローブ
久保田スラッガーKSG-J7

本格的に使いだしたのは、去年の5月。
カンタが野球チームに入ってから。

7~8か月で、もう10年も使ってるみたいな年季の入りよう

まぁ、子供なんで。
使い方も荒いが、スラッガーの革は無駄にコーティングしてないみたいだから
こうなるのも早いのかね。

買ったとき~去年の5月頃までは
130211a.jpg
こんな色だったんだから



今はこう・・・

まぁ、そんなところも、良くも悪くもスラッガー。

すっげぇ練習してる!!!って空気を出してます
そうでもないんですが・・・



手入れを怠ってるワケではありません。
もちろん、幼稚園生に「手入れしろ!」って、ムリですし。

毎週、使ったらワタシが入念に手入れします


昔は、何の手入れの知識も無かったので、
ただただ油を塗りこむだけでしたが、油の塗りすぎは”悪”だと知った今は

デリケ~トな扱いをしております

汚れ落としで優しく汚れを除去。
栄養クリームを塗り、仕上げに薄~くオイルを塗りこむ・・・

もちろん、指で少量、やさしく塗りますよ~

ただオイルを塗り重ねる手入れは、
グローブが重くなって、ネトネトになります。
経験者ですからわかります


油の塗りすぎには注意です






スポンサーサイト



子供の野球&野球観戦 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2015/01/16 20:17
コメント

管理者のみに表示