捨てられないのは親譲り?


もう、マジックテープの柔らかい方が
バサバサになって、くっつかなくなってる


って言ったら、


もう、だいぶ履いてボロくなってるが、
ミョーに気に入ってるらしい

この靴は、カゴに積んであって500円くらいで買ったような気もするが・・・

この際伏せておく

捨てられないなら、履いてもらいましょう


修理開始~

マジックテープ部分の縫い糸を切ってほどいて・・・
マジックテープを取り外し

ほどいた糸は、結んで止めておく。
ウチにあったマジックテープを縫い付け

レザークラフト用の針、糸、縫い方が丁度良い

てきとーにサクサク縫う

まぁ、いいかげんなモン
止まってりゃ~いいんです


もっと靴用っぽい、強いマジックテープがあればイイんだけど
完成~復活~~


これでサイズアウトするまで、あと数か月もつだろ

500円の靴なのにね

ネをあげても、ギブアップさせないこの貧乏性魂

自分は3.5万円もする登山靴注文してソワソワしてるのにね~

スポンサーサイト
コメント