fc2ブログ

カニさんの不思議

昨日、海水の水槽をふと見たら・・・

カニが堂々と見える所でボ~っとしてる
いつも砂に潜ったりして、見つからないように用心深いヤツが。

なんかおかしいな・・・動かない・・・


死んだのか??と思いきや!

”本体”は砂に潜ってました

よって、コレは脱皮した抜け殻

キレイに脱ぐもんだ
生きてるのかと思った。

全く完全な形のまま。



ペラっと甲羅を開けてみたら

こんな感じ。
ちゃんと甲羅もハマってた(?)し・・・
どこから脱いだのか・・・?

生き物は不思議だ。


そういえば、水槽内の小さな石や、人工の草など、
バランスよく散らして配置してたものが、一か所に集められバリケード状に・・・

コレもカニの仕業・・・?ハゼのワケ無いしな。
じぶんの体より、ゆうにデカイ石なのに。



今日、水槽の掃除がてら、カニを取り出したら・・・

片側の鋏が無い!!

抜け殻にはあったが・・・

脱皮した直後にハゼにヤラれた?
バリケードの工事で負傷?


謎が多い水槽です・・・


そして、ハゼもカニも、用心深く
ほとんど砂の中、岩の下・・・と隠れてるので~

いつも”空っぽ”な水槽を眺めてる感じ・・・

他の人が見たら、「この水槽は何をしてるの?」ってなモン


でも、チョコチョコと不思議なことが起こるんです
ヘンな水槽です


スポンサーサイト



いきもの | コメント(0) | トラックバック(0) | 2015/10/01 18:50
コメント

管理者のみに表示