ラジオフライヤー・カスタム計画・ヤフオクで!
やりだしたら止まらない・・・
またヤフオクでナイスなアイテムげっと

レーシングカート用フロントホイール
中古、2本だけだけど、3100円でゲット
結構キレイ。
これをラジオフライヤーにつけるのだ!
あと2本、ホイル探さないと・・・
これを4本付けたら、かなりレーシーなラジオフライヤーになりますよ
とりあえず、オマケ程度につけてくれたレインタイヤ。
レースには使えなくとも、ラジオフライヤーならグリップ力は関係ナシ。
タイヤを組み込みましょう
って、そんなことやったこと無い
どうやってやんのかな???

まずは片方をツッコム。

片方は入るが、もう片方が入ってくれない。
無理やり上から押し込んでも入らない・・・
どうやってやるんだろ・・・・と思い、ネットで検索。
いろいろとたどって行き、なんと!
カートタイヤの組み込み方を写真入で紹介しているブログを発見
ありがたい!
ネットってすげえ。
それを見ながら

片方入った状態から押しつぶして

片側を引っ掛けて、斜めに押し込んでいく。
バカ正直に真上から力ずくで押しても入りません
そんなヤワな物なら、すぐに空気抜けるし
見知らぬ人のブログのおかげで、組み込み完了

チャリ用空気入れでキコキコ。
ちっちぇぇ。
ここでまた小さな問題が・・

パンパンに空気入れれば、パコンとハマってくれるはずが、うまくキチンとハマらない
再びネット検索
リムの所にすべりを良くするジェルみたいのを塗るといいとか・・・
早速チャリのパンク修理キットに、似たような物が入ってたので塗りつけて
空気をガンガンに入れると・・
パコン!!!

とハマる。
ネットに助けられたな・・・
カックイイ
早くつけたいな~
またヤフオクでナイスなアイテムげっと


レーシングカート用フロントホイール
中古、2本だけだけど、3100円でゲット

結構キレイ。
これをラジオフライヤーにつけるのだ!
あと2本、ホイル探さないと・・・
これを4本付けたら、かなりレーシーなラジオフライヤーになりますよ

とりあえず、オマケ程度につけてくれたレインタイヤ。
レースには使えなくとも、ラジオフライヤーならグリップ力は関係ナシ。
タイヤを組み込みましょう

って、そんなことやったこと無い

どうやってやんのかな???

まずは片方をツッコム。

片方は入るが、もう片方が入ってくれない。
無理やり上から押し込んでも入らない・・・

どうやってやるんだろ・・・・と思い、ネットで検索。
いろいろとたどって行き、なんと!
カートタイヤの組み込み方を写真入で紹介しているブログを発見

ありがたい!
ネットってすげえ。
それを見ながら

片方入った状態から押しつぶして

片側を引っ掛けて、斜めに押し込んでいく。
バカ正直に真上から力ずくで押しても入りません

そんなヤワな物なら、すぐに空気抜けるし

見知らぬ人のブログのおかげで、組み込み完了


チャリ用空気入れでキコキコ。
ちっちぇぇ。
ここでまた小さな問題が・・

パンパンに空気入れれば、パコンとハマってくれるはずが、うまくキチンとハマらない

再びネット検索

リムの所にすべりを良くするジェルみたいのを塗るといいとか・・・
早速チャリのパンク修理キットに、似たような物が入ってたので塗りつけて
空気をガンガンに入れると・・
パコン!!!

とハマる。
ネットに助けられたな・・・

カックイイ

早くつけたいな~

スポンサーサイト
ひよたん、暴走族の入り口に来てますね w( ̄Д ̄;)w
あとは、ひよたんに黒いサングラスをかけさせて。。。
う~ん、近寄りがたいぞ (*≧m≦*)ププッ
カスタムRADIO FLYER
最終的にどうなるんだろう?
メッチャ楽しみなんだけど・・・?
黒いサングラスはお気に入りで、すでに使っています
おやじ!さん>貧乏チューンですので、時間がかかります・・
金かければ、恐ろしいくらいたくさんの
カスタムパーツが出ているのですが・・
飾っておく気もないので、実用性を失わないところで
バランスをとるのがキモです
今年は、覚えててあげたよ
ここまできたら、とことん改造しましょう
ハネつけて‥ハンドルつけて‥シャコタン‥
夜露死苦
自作しよっかな・・・
シャコタンはフレーム買わないといけないので
2万円コースです
ウチにそんな金はねぇ。