ハンバーグ
このあいだ買った500円スキレット。
鉄モノの使い始めの”儀式”

チンチンに熱して
オリーブオイル塗布。
シーズニングと言われる、油をしみ込ませる、なじませる作業
油がなじむことで、鉄のフライパンでもくっつきにくくなる。
そして、使い始めは油がよく染みるってことで、
油っこい料理がよいらしい。
ちょうど
カンタの野球のお弁当用にハンバーグを焼くと言うので

出しゃばって
オレが焼く~っと
500円スキレット・デビュー戦
手抜きで、ちゃんと成型してませんが。
2個あるので、こうやって被せればフタとしても使える。

イ~音と、イ~においが・・・
やったらウマそうな・・・・
やはり鉄効果か・・・
ブサイクな一口ハンバーグですが、ジューシー美味しい

でも、ちゃんと成型してないからか、
形がボコボコのヤツは肉汁が漏れちゃってるのもチラホラ。
美味しいけど、やっぱちゃんとやったらもっと美味しいのかな。
料理ナメちゃいけませんね。
ちなみに、使い終わったら洗剤で洗ったらいけませんよ。
せっかくしみ込んだ油が流れちゃいますからね。
重曹をつかってタワシでこすりましょう。
もちろん、熱して水分飛ばすのを忘れずに。
鉄モノの使い始めの”儀式”

チンチンに熱して

シーズニングと言われる、油をしみ込ませる、なじませる作業

油がなじむことで、鉄のフライパンでもくっつきにくくなる。
そして、使い始めは油がよく染みるってことで、
油っこい料理がよいらしい。
ちょうど


出しゃばって


500円スキレット・デビュー戦

手抜きで、ちゃんと成型してませんが。
2個あるので、こうやって被せればフタとしても使える。

イ~音と、イ~においが・・・
やったらウマそうな・・・・

やはり鉄効果か・・・
ブサイクな一口ハンバーグですが、ジューシー美味しい


でも、ちゃんと成型してないからか、
形がボコボコのヤツは肉汁が漏れちゃってるのもチラホラ。
美味しいけど、やっぱちゃんとやったらもっと美味しいのかな。
料理ナメちゃいけませんね。

ちなみに、使い終わったら洗剤で洗ったらいけませんよ。
せっかくしみ込んだ油が流れちゃいますからね。
重曹をつかってタワシでこすりましょう。
もちろん、熱して水分飛ばすのを忘れずに。
スポンサーサイト
コメント