fc2ブログ

不思議ちゃんフグ

このあいだ館山で捕まえたフグの稚魚
持ち帰って3日目です

小さいので、明日死んでしまうんでは・・・と、気が気ではありません
今朝、出勤してきてチェックしたら~
沈没船みたいに、斜めになって沈んでいました・・・

ああ・・・死んじゃった…
と、失意の中で仕事してたら、

しばらくして、何事も無かったかのように泳いでました

寝てたのかな?あんな寝かたでいいの?




とにかく、小さい。
この写真で大きさがわかるかと。

シッポまで入れても2cmあるかないか・・・



今のところ、別容器に単独で慣らし中。
とりあえずエサも食ってくれたし、ウマく行ってくれるんではないか・・・

せっかくなんで、レジ横にトビハゼ水槽と並べてみた
目玉だけ水面に出す、お決まりのスタイルで・・・

期間限定夢のコラボ!(?)
トビハゼと赤ちゃんフグの競演デス



体に対して、明らかにバランスを欠いた目の大きさ・・・
オットリした泳ぎ・・・
チャーミングな魚ですな

あらためてフグを見てると、普通の魚と泳ぎ方が全く違う!

普通の魚は、体をクネらせて尾びれで水を掻いて進みますが・・・

フグは、体はそのまま。(丸っこいから、しならないから?)
小さな尻ビレ、他の小さなヒレも動いてるが、
それらがスクリューのように、すごいスピードで動いてる。
尾ビレは、舵の役割しかしてないように見える・・・

だから、パット見は尻ビレはよく見えないので、
UFOのように、スーーっとそのまま平行移動するような不思議な動き

ありゃ、船だね。
尻ビレがスクリュー。尾ビレが舵。



面白いヤツだ・・・・
なんとかウマく生き延びてほしい・・・
と・・・また・・・
fc2blog_20160526135150f8d.jpg
だから、その寝かたヤメい!!
死んでるかと思うだろうが!!!

こんな体勢で、動きません・・・
よく見るとエラだけ動いてます・・・


オレが捕まえなかったら、すでに喰われてるな・・・
ヨカッタな(?)捕まって




スポンサーサイト



いきもの | コメント(0) | トラックバック(0) | 2016/05/26 16:56
コメント

管理者のみに表示