fc2ブログ

サンダー躍動。粉まみれに

今朝山の中をジョギングしてたら~
ヘビさんが、気持ちよさそうに川を泳いでました
(川と言うより水たまりみたいな川)
fc2blog_201606101232455e6.jpg
あまりに泳ぎが上手なので、「ワッ!!海ヘビだ!!!」とビックリしましたが、
ココは海ではありませんし

ヘビってスゲェな~・・・
なんて、ちょっと充実の朝でした


カンケー無いのですが、
蛇つながりということで、このあいだの続きを・・・

蛇口の取り付けが済んだ外の水道。

今まで石柱で覆われてた水道管が、むき出しになってますので~
それを覆う作業に入ります・・・


まずは、100mmの塩ビパイプ。500円くらい。
fc2blog_20160609160538f34.jpg
コイツをノコギリでキコキコ切る姿を、考えただけでグッタリしたので
サンダーを買いました



出番だ!サンダー!!ゆけ!

グゥイィィィィィィィィ~~チュイィィィィィィィ~・・・・
っと、どんどん切れます

ちょっと砥石部分が厚いので、切り口がブッ太いが・・・

水道管を覆うくらいの長さにカットしたら、


タテに真っ二つに切りました

あ~サンダー買ってヨカッタ
サンダーがあれば何でもできる気がしてくる

とはいえ、まぁ~足を中心に粉だらけです・・・
オレ何屋だっけ・・・


コイツを、コンクリートを流し込む「型」にします。
コンクリが固まったら、外せるように割りました。
ああ、もちろん、聞いた通りやってるだけです



でも、聞いた通りにならない事態が発生

「型」をかぶせると、蛇口の付け根が埋まってしまう・・・
埋まるだけならまだしも、蛇口のアタマが当たって回せないような距離感・・・
fc2blog_20160609160711a33.jpg
やはり、付け根部分をツライチで見える感じで支柱を作りたい



もう少し「型」を後ろにズラすには、この古い石柱がジャマだ。
コレもサンダーで削ったろ・・・とブゥイィィィィィ~と削ったら、
肺がヤラレそうなほどの粉塵が発生したので

金づちで叩き壊すことに・・・



こっちのが早いな。
何でもサンダーってワケじゃない。

コレでジャマモノを除去。


「型」をツライチでセット出来る

根元の丸に合わせて、何度も何度も削っては合わせ・・・



こんなモンでしょうか・・・

最初はキレイな丸に削ったんだけどな・・・
だんだんやり直すごとに歪んでいきます・・・



まぁ、細かいことはイイとして。

だいたいイイ感じに出来たかも


この先は、休みの日にでもやりましょう・・・
セメント詰めてる最中に、お客さん来て中断・・・とか出来ないからね。


ウマくいきそうな・・・・気もする


石柱作りにつづく・・・


スポンサーサイト



D.I.Y! | コメント(0) | トラックバック(0) | 2016/06/10 13:09
コメント

管理者のみに表示