ロゴマーク完成~
もうすぐ!と言っていた例の物・・・
この4月からワタシが店を引き継いだこともあり、
店を「会社」の形にし、店名を変更・・・等々イロイロあったのですが、
今のところ、ほとんどこれまでと変化ない
営業が続いております
そんななか、ついに!目に見える変化が!!!!!!!
(といっても、コレもまだ出来上がっただけで、使えてない
)

当店のロゴマーク
ですが~。
ついに!完成しました


制作にあたり、プロのデザイナーに
ワタシの「理想の床屋像」を好き勝手にぶつけ、
イヤな顔せず(?)
聞いていただき
カッコイイのが出来ました
では、ボカシを外しましょう
コレだ!

ワタシはもともと
「理容」「床屋」が好きなんです。
ハヤリの「美容室みたいなの」がオッシャレ~
だったとしても!
「床屋」がイイんです!
だからロゴも、とことん「床屋」風味を盛り込んでいただいた
古くて新しい、新しいけど古臭い・・・
そんなワタシのワケわからん要望にも、真正面から受け止めていただいた
「BARBERSHOP」とするところを、あえて
「THE BARBER STYLE」としましょうと
「なるほど!そう!それなんだよ!」と思わず膝を打ってしまうniceな提案をいただき、
ホントに納得いくロゴにめぐり会えました
いや~・・・いいねぇ~~ロゴマーク
なんだか、一流企業になったような気分だぜ・・・
今回依頼したのは、山崎多朗デザイン室。
理容関係の広告・POPのデザインもやられていたので、
同業者の方は目にしたことがあるかもしれませんね。
そんなで、ちょっと親しみがもてる~と、HPを拝見したところ、
「この人!床屋好きでしょ!」
という一方的な信頼で、即依頼!
(実際、とても信頼のおける仕事をしていただきました!)
付録(?)で付いてきたロゴを配したポスター
コレもカッコイイ出来

とりあえず、個人的にTシャツでも作るかな~

このポスターも、これから活用する予定・・・
あーーこれで何して遊ぼうかな~~
そんな当店の「トレードマーク」。
ヨロシクおねがいいたします
ロゴマークを使って→入り口を新しく
この4月からワタシが店を引き継いだこともあり、
店を「会社」の形にし、店名を変更・・・等々イロイロあったのですが、
今のところ、ほとんどこれまでと変化ない


そんななか、ついに!目に見える変化が!!!!!!!

(といっても、コレもまだ出来上がっただけで、使えてない




ついに!完成しました



制作にあたり、プロのデザイナーに
ワタシの「理想の床屋像」を好き勝手にぶつけ、
イヤな顔せず(?)

カッコイイのが出来ました

では、ボカシを外しましょう

コレだ!

ワタシはもともと

ハヤリの「美容室みたいなの」がオッシャレ~

「床屋」がイイんです!

だからロゴも、とことん「床屋」風味を盛り込んでいただいた

古くて新しい、新しいけど古臭い・・・
そんなワタシのワケわからん要望にも、真正面から受け止めていただいた

「BARBERSHOP」とするところを、あえて
「THE BARBER STYLE」としましょうと


ホントに納得いくロゴにめぐり会えました

いや~・・・いいねぇ~~ロゴマーク

なんだか、一流企業になったような気分だぜ・・・

今回依頼したのは、山崎多朗デザイン室。
理容関係の広告・POPのデザインもやられていたので、
同業者の方は目にしたことがあるかもしれませんね。
そんなで、ちょっと親しみがもてる~と、HPを拝見したところ、


(実際、とても信頼のおける仕事をしていただきました!)
付録(?)で付いてきたロゴを配したポスター

コレもカッコイイ出来


とりあえず、個人的にTシャツでも作るかな~


このポスターも、これから活用する予定・・・
あーーこれで何して遊ぼうかな~~

そんな当店の「トレードマーク」。
ヨロシクおねがいいたします

ロゴマークを使って→入り口を新しく
スポンサーサイト
お店の名前もひときわ際立ってますね!
このまんまキーホルダーに出来そうw
メインの見せ場じゃないだろうけど、SINCE 1969と刻むあたり、
新しいものを作りつつ、伝統への敬意も忘れない感があっていいなぁ
と思いました。
って、あとちょいで創業50周年か!それもスゲェ!!!
プロのデザイナーにダメ出しする暴挙に出たら、逆にカッコ悪くなり、
結局モトサヤにおさまり決定という紆余曲折あり・・・
やっぱプロの仕事ですねぇ~
抜群のバランスですよ。
50周年記念でスキー場でも作りますか・・・