理容野球大会2回戦と、一つお利口になった今日の試合
昨日月曜日。
先週から始まった、
千葉県理容野球大会
の
無事1回戦を突破し、この日は2回戦。

千葉公園球場に乗り込みました

朝からクソ暑く


試合中、天気雨のようなのが降り
強くなって中断・・・また
カーーっと陽が出て蒸し暑く

まぁ、そんな中、試合の方はイイペースで得点を重ね
5回コールドで勝利
東金パイレーツ 0 0 1 0 0 /1
千葉シザーズ 6 1 4 4 X /15
個人的には、3打数3安打
とはいっても、コスってライト前にポテンヒット2本・・・
強い当たりも、サード正面ライナー・・・
(打球が早い(ということにして
)からレフト前に抜けたヒット)
どうもズレてるな・・・
2016年草野球 千葉県理容野球大会
9月5日 千葉公園球場
シザーズ(先攻) 15 - 1 東金パイレーツ 〇
打撃成績
1番 ショート
第1打席:四球
第2打席:右安
第3打席:右安
第4打席:左安
打点:? 得点:4 失策:0
盗塁:2 盗塁死:0
他球場も決まって、ベスト4が出そろいました

ここ数年、優勝しているチームが、順当に上がって来た感じですかね。
次戦・準決勝。
我が千葉シザーズは来週、我孫子マスターズさんと対戦です
ウワサによれば、いいピッチャーが加入したとのことで・・・・
元々強敵ですが、かなりタフなゲームになるでしょう・・・
そんな暑さの中の試合で、ヘロヘロになって
今朝は、立て続けもう一つのチーム・
早朝野球
のリーグ戦
相手がまた・・・おそらく今、一番強い千葉マツダさん・・・・
予想通りキンパクの投手戦
ヒットすらほとんど出ない、緊張感アリアリの一歩も譲らない戦い・・・
0-0のまま時間切れも迫った(早朝野球は時間で打ち切る)5回裏の守り。
ノーアウト3塁の絶体絶命のピンチ
次打者のサードファールフライを追った三塁手と、帰塁するランナーが交錯
フライが捕れず、ファールと判定されたが・・・
「守備妨害・走者アウト」と、「走路を戻ってたのだから、OK」とで、
両チームと間に入った審判で、どっちにも取れない状況に・・・
まぁ、審判もシロウトがやってますから・・・仕方ないんですが
この場合、走者は走路であっても、守備をする選手のジャマをしたら
(故意かどうかに限らず)守備妨害。
走者がよけなきゃいけないみたいですね。
何年野球やってても、わからないプレーって出て来ちゃいます。
野球はけっこう複雑なゲームですねぇ。
結局、若干モメながらも「守備妨害」が適用され
失点せずに済み、モメたおかげで時間切れ・5回で引き分け・・・
まぁ、負けなくてヨカッタ。そして、勉強になった
2016年草野球 早朝
9月6日 コテハシ球場
宮川電気通信(先攻) 0 - 0 マツダ自動車 △
打撃成績
1番 センター
第1打席:遊ゴロ
第2打席:三ゴロ
打点:0 得点:0 失策:0
盗塁:0 盗塁死:0
いいピッチャーだった・・・(言い訳
)
でも打っておきたかった・・・

先週から始まった、


無事1回戦を突破し、この日は2回戦。

千葉公園球場に乗り込みました


朝からクソ暑く



試合中、天気雨のようなのが降り




まぁ、そんな中、試合の方はイイペースで得点を重ね
5回コールドで勝利

東金パイレーツ 0 0 1 0 0 /1
千葉シザーズ 6 1 4 4 X /15
個人的には、3打数3安打

とはいっても、コスってライト前にポテンヒット2本・・・
強い当たりも、サード正面ライナー・・・
(打球が早い(ということにして

どうもズレてるな・・・

2016年草野球 千葉県理容野球大会
9月5日 千葉公園球場
シザーズ(先攻) 15 - 1 東金パイレーツ 〇
打撃成績
1番 ショート
第1打席:四球
第2打席:右安
第3打席:右安
第4打席:左安
打点:? 得点:4 失策:0
盗塁:2 盗塁死:0
他球場も決まって、ベスト4が出そろいました


ここ数年、優勝しているチームが、順当に上がって来た感じですかね。
次戦・準決勝。

我が千葉シザーズは来週、我孫子マスターズさんと対戦です

ウワサによれば、いいピッチャーが加入したとのことで・・・・

元々強敵ですが、かなりタフなゲームになるでしょう・・・

そんな暑さの中の試合で、ヘロヘロになって

今朝は、立て続けもう一つのチーム・


相手がまた・・・おそらく今、一番強い千葉マツダさん・・・・
予想通りキンパクの投手戦

ヒットすらほとんど出ない、緊張感アリアリの一歩も譲らない戦い・・・

0-0のまま時間切れも迫った(早朝野球は時間で打ち切る)5回裏の守り。
ノーアウト3塁の絶体絶命のピンチ

次打者のサードファールフライを追った三塁手と、帰塁するランナーが交錯
フライが捕れず、ファールと判定されたが・・・
「守備妨害・走者アウト」と、「走路を戻ってたのだから、OK」とで、
両チームと間に入った審判で、どっちにも取れない状況に・・・

まぁ、審判もシロウトがやってますから・・・仕方ないんですが

この場合、走者は走路であっても、守備をする選手のジャマをしたら
(故意かどうかに限らず)守備妨害。
走者がよけなきゃいけないみたいですね。
何年野球やってても、わからないプレーって出て来ちゃいます。

結局、若干モメながらも「守備妨害」が適用され
失点せずに済み、モメたおかげで時間切れ・5回で引き分け・・・
まぁ、負けなくてヨカッタ。そして、勉強になった

2016年草野球 早朝
9月6日 コテハシ球場
宮川電気通信(先攻) 0 - 0 マツダ自動車 △
打撃成績
1番 センター
第1打席:遊ゴロ
第2打席:三ゴロ
打点:0 得点:0 失策:0
盗塁:0 盗塁死:0
いいピッチャーだった・・・(言い訳

でも打っておきたかった・・・


スポンサーサイト
コメント