店の中でクルクルしてます
買っておかないと無くなっちゃうってのと、ちょっと決算の関係もあって・・・
2月に先行して買っておいたサインポール。
ボチボチ公表いたしますと、今年中に
お店を改装する予定です
その新しくなったお店のアクセントに・・・と先走って買ったもので
置き場所も無いし・・・着けようにも、まだどこに着けるか・・・

と、いうことで、箱を切って”チラ見せ”状態で店に置いてありました
ただ、いつまでも置いてるとジャマで・・・
このあいだ、業者さんと改装の打ち合わせがあったので、ついでに
サインポールを着けても落っこちない壁を教えてもらった
室内ほとんどの壁は、ボードなので、ビスは効きません。
柱の通ってる部分、頑丈な部分を聞いておいたので
実行に移します

「このくらいでどう??」ってやってるところ
ホントは奥の壁に着けたかったが、柱は無く・・・
考えた結果、ココに決定。
(というより、選択肢はほとんど無い
)
電動ドライバーが無かったらシンドイ作業になったはず・・・

ドリルの刃に付け替え、下穴を開け~
ビスを打ち込んで、取り付けステーを着ける。

こんなの手回しでやってたら、腕パンパンよ
っていうか、最後まで回らないっしょ・・・
電動工具があれば、15分もあれば終わる。

ステー取り付け完了
本体を取り付けて

ボルトで固定。
あっという間に回るね~。ありがとう!電動ドライバー!
完成

見慣れないせいか・・・違和感が・・・
暗くなると明かりが点くセンサーが付いてます。
室内は明るいので、回るけど消灯状態。

センサーを厚紙で覆って、強制的に点灯
やっぱ、このオレンジの光がカッコイイな
若干右に傾いてるな・・・

ワタシ床屋なので。曲がったことには敏感なモノで・・・
気になっちゃうが~気にしないことに・・・
まぁ、そんなちょっとした”イメチェン”です
たぶん落っこちないと思います
昨日は早朝野球
優勝争いには、かなりイタイ1敗になった・・・
終盤・第四打席・2点ビハインドで、ツーアウト2,3塁。
ワンヒットで同点に持ち込めたチャンス
あそこで仕留められなかったのが・・・悔しい
2017年草野球 早朝
6月1日 コテハシ球場
宮川電気通信(先攻) 1 - 3 竹千代 ●
1番 センター
第1打席:投ゴロ
第2打席:投犠打(送りバント)
第3打席:三失
第4打席:二ゴロ
打点:0 得点:0 失策:0
盗塁:1 盗塁死:0
2月に先行して買っておいたサインポール。
ボチボチ公表いたしますと、今年中に


その新しくなったお店のアクセントに・・・と先走って買ったもので

置き場所も無いし・・・着けようにも、まだどこに着けるか・・・


と、いうことで、箱を切って”チラ見せ”状態で店に置いてありました

ただ、いつまでも置いてるとジャマで・・・

このあいだ、業者さんと改装の打ち合わせがあったので、ついでに
サインポールを着けても落っこちない壁を教えてもらった

室内ほとんどの壁は、ボードなので、ビスは効きません。
柱の通ってる部分、頑丈な部分を聞いておいたので
実行に移します




ホントは奥の壁に着けたかったが、柱は無く・・・
考えた結果、ココに決定。
(というより、選択肢はほとんど無い

電動ドライバーが無かったらシンドイ作業になったはず・・・

ドリルの刃に付け替え、下穴を開け~
ビスを打ち込んで、取り付けステーを着ける。

こんなの手回しでやってたら、腕パンパンよ

っていうか、最後まで回らないっしょ・・・
電動工具があれば、15分もあれば終わる。

ステー取り付け完了

本体を取り付けて

ボルトで固定。
あっという間に回るね~。ありがとう!電動ドライバー!
完成


見慣れないせいか・・・違和感が・・・

暗くなると明かりが点くセンサーが付いてます。
室内は明るいので、回るけど消灯状態。

センサーを厚紙で覆って、強制的に点灯

やっぱ、このオレンジの光がカッコイイな

若干右に傾いてるな・・・


ワタシ床屋なので。曲がったことには敏感なモノで・・・

気になっちゃうが~気にしないことに・・・

まぁ、そんなちょっとした”イメチェン”です

たぶん落っこちないと思います

昨日は早朝野球

優勝争いには、かなりイタイ1敗になった・・・

終盤・第四打席・2点ビハインドで、ツーアウト2,3塁。
ワンヒットで同点に持ち込めたチャンス

あそこで仕留められなかったのが・・・悔しい

2017年草野球 早朝
6月1日 コテハシ球場
宮川電気通信(先攻) 1 - 3 竹千代 ●
1番 センター
第1打席:投ゴロ
第2打席:投犠打(送りバント)
第3打席:三失
第4打席:二ゴロ
打点:0 得点:0 失策:0
盗塁:1 盗塁死:0
スポンサーサイト
コメント