ワークアウトを開始します
買っちゃった・・・

ナイキ+
前から欲しかったんだ~~
ジョギングを去年からやってきたが、
いつも漠然と時間で走ってるだけだったし。
これをipodにつないで、センサーを靴に仕込むことで、
距離、タイム、ペースや消費カロリーなどなど・・
ipodとパソコンで管理できるスグレモノ
ただ、これ専用のナイキの靴があり、いいお値段
高くつくので我慢していたが、
最近、自前の靴のヒモにセンサーをくくりつける
便利グッズがあることを知り、
この間マラソン大会にエントリーしたこともあって、
ついつい、買っちゃった
これで、データを管理しながらトレーニングを・・・
あ~、大げさなようですが、ただの物好きです。
早速買ったからには走ってみよう
まだ靴にセンサーをくくりつけるホルダーがないので、

ガムテでぐるぐる巻き。
カッコ悪いが上等上等
5月の大会は10キロ。
過去の草大会の結果を見ていると、
優勝者は10キロ32分くらいが多いのかな(?)
よくわからないけど。
34歳のオッサンが大会デビューで優勝しちゃったらマズいな~・・
などと、いらぬ心配をしていたが、
そのタイムは脅威です
甘かった・・・
まあ、身分をわきまえ、今度のレースは「10キロ40分以内完走」
を目標に設定。
そして、今日はナイキ+の様子見、自分のペースを知る意味で
10キロに設定して自分のペースで走ることに・・
が・・・「敵は己の中にいる」とはよく言ったもので
こんなおもしろいアイテムを買って浮かれたせいか、
スタートから自分のペースとはかけ離れたハイペース

半分、5キロで優勝タイムも狙える??おかしなタイム
ここまで来たら・・とへばりながらも意地で走り、
イヤホンから聞こえた「$%○&▲=#」
(1キロごとにイヤホンからガイダンスが流れる)
という、設定ができていなくて、英語のままになってるガイダンスで
ゴ~~ル
と思って止まったら、300mくらい足りなかった
英語わかんない・・・
結局、約9.7キロで34分弱のタイム
意外とやれるな・・・
まあ、無茶なペースだったことは確かだが・・
前もって考えてた目標タイムは余裕でクリア~~か?
なにより、やはり「敵は己の中に」
こんな些細なことで自分のペースを見失うあたり、
改めて自分のオバカさ加減に気付く
これじゃ~大会なんて出たら、そのテンションで
またオーバーペースで走り出すことでしょう
また余計なものを買ったようで、早速いい教訓
ムダじゃなかった!か?

ナイキ+

前から欲しかったんだ~~

ジョギングを去年からやってきたが、
いつも漠然と時間で走ってるだけだったし。
これをipodにつないで、センサーを靴に仕込むことで、
距離、タイム、ペースや消費カロリーなどなど・・
ipodとパソコンで管理できるスグレモノ

ただ、これ専用のナイキの靴があり、いいお値段

高くつくので我慢していたが、
最近、自前の靴のヒモにセンサーをくくりつける
便利グッズがあることを知り、
この間マラソン大会にエントリーしたこともあって、
ついつい、買っちゃった

これで、データを管理しながらトレーニングを・・・
あ~、大げさなようですが、ただの物好きです。
早速買ったからには走ってみよう

まだ靴にセンサーをくくりつけるホルダーがないので、

ガムテでぐるぐる巻き。
カッコ悪いが上等上等

5月の大会は10キロ。
過去の草大会の結果を見ていると、
優勝者は10キロ32分くらいが多いのかな(?)
よくわからないけど。
34歳のオッサンが大会デビューで優勝しちゃったらマズいな~・・
などと、いらぬ心配をしていたが、
そのタイムは脅威です

甘かった・・・

まあ、身分をわきまえ、今度のレースは「10キロ40分以内完走」
を目標に設定。
そして、今日はナイキ+の様子見、自分のペースを知る意味で
10キロに設定して自分のペースで走ることに・・

が・・・「敵は己の中にいる」とはよく言ったもので
こんなおもしろいアイテムを買って浮かれたせいか、
スタートから自分のペースとはかけ離れたハイペース


半分、5キロで優勝タイムも狙える??おかしなタイム

ここまで来たら・・とへばりながらも意地で走り、
イヤホンから聞こえた「$%○&▲=#」
(1キロごとにイヤホンからガイダンスが流れる)
という、設定ができていなくて、英語のままになってるガイダンスで
ゴ~~ル


英語わかんない・・・

結局、約9.7キロで34分弱のタイム

意外とやれるな・・・

まあ、無茶なペースだったことは確かだが・・
前もって考えてた目標タイムは余裕でクリア~~か?

なにより、やはり「敵は己の中に」
こんな些細なことで自分のペースを見失うあたり、
改めて自分のオバカさ加減に気付く

これじゃ~大会なんて出たら、そのテンションで
またオーバーペースで走り出すことでしょう

また余計なものを買ったようで、早速いい教訓

ムダじゃなかった!か?
スポンサーサイト
あのCMを見ているだけではなんだか分からなかったけど
そんな機能があったんですね~
でも、走ることに興味のないものから見ると・・・
ビリーズブートキャンプのランニング版? (*≧m≦*)ププッ
こういうのは、やる気にさせますねぇ・・
ネット上で世界中のランナーと競争したり・・?
なんてこともできるとか?
まだちゃんと使ってないのでわかりませんが。
ituneから、コーチングのソフトとかも
ダウンロードできるようです
商売ウマイな・・・
それにしても10キロ34分は速いねぇ
これ以上はちょっと・・・
でも、意外に走れてビックリ!
大会来れば~~?
栃木まで行くモノズキさんだったら
最近ランニングと言うか、マラソン人口が増えたような....
やっぱり、iPodのおかげでしょうか?
最近、Nike+のCMも良く見かけますね!
ipodのおかげは、かなりあるんじゃないでしょうかね?
マラソンのイメージが、苦しい・疲れる・・→スマート、オシャレ・・みたいに変わった気がします