fc2ブログ

コームとは櫛のことです☆

もう、いつから使い始めたかわかりませんが~
少なくともワタシがこの店に来た18~19年前には、とっくに使ってたハズ。

20年~30年前。空前のパンチパーマブーム(?)の頃・・・
そう、当時の全ての中高生が影響を受けたであろう、
あの名作「ビーバップ〇イスクール」が時代を席巻してた頃

パンチパーマ御用達コーム(櫛)として活躍したコレ

フォークコームという名前だったハズ
だいぶ傷んでますね
確実にワタシより”先輩”なハズです・・・


ガッチリかけて、クチャクチャ絡んだパンチパーマを、
仕上げに突きながら適度にほぐして、形を整えるためのフォーク部分。
(パンチパーマは、普通の櫛は通りませんから

当時大活躍した櫛であり、パンチパーマのお客様も
「その櫛欲しい!」と買って帰った人も多数だったはず。



パンチパーマが少数派になってしまった昨今・・・
このフォークコームも、出番を失うか・・・?

と・・・。そうではないのデス
今も私のお気に入りの櫛の一つ

丁度よい櫛目の幅と、なにより2ウエイで使えるというのがとても便利
特に、最近流行の7:3分けクラッシックスタイルなんか、
かなり使えるのですよ

と、いうことで、だいぶ傷んでたので新しいのを2~3本買っておこう。と
注文を出しても、「その櫛はもう作ってない」と言われたのがもう10年くらい前か・・・

忘れた頃にまた「この櫛ないの~?」と聞いても、答えは同じ・・・
もう、あの歯欠けの櫛を、ガマンして使うしかないか・・・


そんな先週だったか・・・
facebookで見つけた

あるんじゃん!!!!!!!コレ!!!!!!!
あったんじゃん!!!!!コレ!!!!!!!

どこぞの有名店の名前が入ってるせいか、ちょっと割高だったが・・・
10年くらい探し続けたこの櫛が手に入ったんだから安いモノ


ほーーイタリ~製ですか

舶来物ですね。ハイカラさんだわぁ~



マシな方の現フォークコームも、長年の酷使でひん曲がってますが~
捨てたりはしません
オレのトモダチですから

でもやっぱり、新しいのはシャッキリしてます
ここから30年。働いてもらいますよ

予備にもう一本買ってあるし。
たぶんワタシが死ぬまで大丈夫


おーー心の友よ~
これか長い付き合いになるでしょう




スポンサーサイト



床屋らしい話 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2017/11/24 18:40
コメント

管理者のみに表示